chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママはTESOLホルダー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/14

arrow_drop_down
  • 英文読解に必要な背景知識

    すっかりご無沙汰しており、久しぶりの投稿となります! メッセージ頂いていた方、アメンバー申請をしていた方、対応が遅れて失礼しました💦 今後もブログは続けてい…

  • 海外移住への道

    将来どこかの国へ移住するのが私の夢なのですが、候補として上位にあるのがポルトガル です。 3年前に下見(?)にも行きました。 ポルトガル旅行と将来の移住計画 …

  • ”学費が無料のアメリカの大学(リベラルアーツカレッジ)”

    今、少しずつ過去記事を復活させています。 (去年の秋にほとんどの記事を非公開にしました。) 過去記事を眺めていて、6年前に書いた下の記事を見つけました。   …

  • ”海外大への進学準備、高校からでは遅い?”を読んで。そしてカナダの大学。

    下の記事を読みました。  海外大への進学準備、高校からでは遅い? コロナ3年目の留学事情:朝日新聞デジタル https://t.co/kxobKtqLvf #…

  • あの海外大学が日本へ!

    広島大学内に、アリゾナ州立大学/サンダーバードのキャンパスができるという話を聞いていましたが、いよいよ今年の8月から授業がスタートするようです。  広島大学は…

  • あの大学は今? ”奨学金がもらえて英語で学べる海外大学”

    本日、SNSで久しぶりにキリロム工科大学の名前を目にしました。 キリロム工科大学は、カンボジアの首都プノンペンから車で南に2時間ほど離れたキリロム国立公園内に…

  • 海外大進学と塾産業

  • 海外大進学と予備校産業

    海外大学進学の産業化についてのツイート。 少し長いけど、最初から読むと理解が深まります。 この話題について私が思うことは今度アメンバー記事で書きます。   本…

  • 英語での教養と読書

    先日長男が執筆中の小説(in English)を見せてくれました。 それを読んで、次男が、 「サリンジャー風だね。」 とコメントしました。 友達に見せたところ…

  • アメンバー申請について

     アメンバー申請についてですが、ブログ記事がない方、最近ブログを更新されていない方、全ての記事がアメンバー記事の方は、メッセージにて自己紹介をお願いします  …

  • 学費が無料なユニークな大学 【アメリカ】

    去年、長男が大学リサーチをしていた頃に、ある方から勧められたというアメリカの大学。 話を聞いてみると、教育内容が独特なユニークな大学でした。 そして学費&生活…

  • リスニングを制するものはTOEFLを制す

    TOEFLを制するにはリスニング力が重要です。 リスニングパート自体は全体の4分の1ですが、ライティング、スピーキングのパートでもリスニングが求められるからで…

  • 海外大学進学とTOEFL

    「帰国生やインター生じゃないと海外大学受験は無理ですよね?」という質問を頂きました。 たしかに、中学生から英語をスタートをした子が、海外大学進学に必要な英語の…

  • 留学生に奨学金を積極的に出すアメリカの大学

    今までアメリカの大学の奨学金に関しては、need basedのファイナンシャルエイド(経済的に学費を支払うのが厳しい場合に支払われる奨学金)について書いてきま…

  • 【海外大学受験】APの独学について。注意点など

    2年半前にAPの独学についての記事を書きました。 アメリカ大学進学に有利なAP テストとは?独学でも可能?長男 来年APテスト受けようと思ってる。   私 A…

  • オランダ大学受験記。合格率は●%??

    最近は、海外大学を目指す方が増えたようで、海外大学進学関連の相談を受けることも増えました。 ブログでも情報発信していきたいと思っていますが、海外大学の情報は、…

  • 【奨学金情報】海外大学進学への道が広がるかも。

    海外大学進学(特にアメリカ)に関して明るいニュースが続いています。 まず、以前書いたように、ダートマスが *need blind校になりました。 *need …

  • オランダ・ベルギー大学の受験資格追加

    一つ前に、ヨーロッパの大学のマッチング(専攻のコースが自分に合うかどうか判断する制度)について書いたのですが、その内容に、新しくオランダ・ベルギーの大学の受験…

  • ヨーロッパの大学 自分に向いてる?やっていける?

    先日アメンバー記事で、 「ヨーロッパの大学は、進級や卒業が日本やアメリカの大学よりもずっと難しい」「事前リサーチでコースのカリキュラムについてしっかり調べる事…

  • ひろゆきを論破。fact or opinion

    共通テストの英語にも出題されている 「fact or opinion(事実か意見か)」についてですが、 「fact or opinionの区別をつける事ってな…

  • 2022年共通テスト英語、fact or opinionの問題を分析

    昨日から共通テストがスタートしましたね。 私はfact or opinion(事実と意見を区別する問題)に思い入れがあるので、今年も去年に引き続き、問題の分析…

  • アメリカ大学奨学金。あの大学もNeed blindに!

    昨日の記事で書いた通り、アメリカの大学の奨学金(need basedのファイナンシャル)には、need blindとneed awareのシステムがあり、ne…

  • アメリカの大学は奨学金が充実している!けれども・・・

    田村こうたろうさんがおっしゃる通り、アメリカの大学はneed-basedのファイナンシャルエイド (家庭の経済状況に応じてによってもらえる奨学金)が充実してい…

  • 意外と多い? 〇〇で大学入学。

    長男のアメリカ時代の友人達の中には、スポーツ推薦で大学が決まった子達もいるようです。 よくプレイデートをしていた3人の友人達は、みな同じスポーツチームに所属し…

  • 自由なお正月 ☆ 2022年もよろしくお願いします。

    明けましておめでとうございます! ベランダから見た初日の出。   我が家のお正月は今年も伝統に乗っ取らず自由です。 年賀状はだしません。(15年ほど前に年賀状…

  • 今年最後のサプライズ

    今年の年末は白川郷 → 和倉温泉 → 金沢への旅に出かけました。   雪の白川郷は情緒たっぷり。約4年半前、結婚15周年記念に夫と2人で泊まった「加賀屋」がよ…

  • 海外大へ進学すれば年収が2倍に??

    「海外大学はコストが高いが、アメリカで就職すれば年収が日本の2倍になるから投資対効果が高い」という記事が最近注目を浴びているようです。 その記事に対する意見は…

  • あのギフテッドプログラムが日本上陸!

    小林りんさんが新団体、Education Beyond を立ち上げるそうです。  ベネッセ研の調査によると、小学生の13%が「授業の内容が簡単すぎる」ことを学…

  • 読者の皆様へのご連絡

    2012年から書き続けているこのブログですが、現在ほとんどの記事を下書きに戻した状態となっています。 今後少しずつ整理をし、過去記事を再公開していく予定です。…

  • エッセイ添削とバイリンガルのアルバイト事情

    4年間ほど続けていた帰国子女受験エッセイの添削サービスですが、今年は私が忙しかったこともあり募集を停止していました。 ただここ最近受けたご依頼は、長男がメイン…

  • 子どもは親の所有物ではない

    久々のブログ更新となります ここ数日、もう半年以上も更新していないもう一つのブログのアクセスが多かったため調べたところ、「カリール・ジブラン あなたの子どもは…

  • 整理の理由

    本日アメンバー さんの整理をしました。 どんな方が書いているのか私が把握できるブログの方はそのままにしていますが、ブログ記事がない方や、全ての記事がアメンバー…

  • 【ご連絡】アメンバー整理について

    この度、アメンバーさんの整理をさせていただきました。 引き続き、アメンバー記事をご覧になりたい方は、お手数をおかけしますが、もう一度申請をしていただければと思…

  • 受験は団体戦だ!

    高3になってすぐ、長男が学校で 受験は団体戦です! と言われたそうなのですが、団体戦という言葉から「集団主義」を連想した私は、そのフレーズに賛同できませんでし…

  • レベルにあった本の選び方

    アメリカ在住の中学生You Tuber のアイコちゃんがレベルにあった本の選び方「Five finger rule」についての動画を上げています。 本日はその…

  • 中学生の課題図書を読んでみて

    次男は今年の夏休みは3冊課題図書がありました。 2冊は和書、1冊は洋書です。 そのうちの1冊、「天平の甍」を読んでみました。 第九次遣唐使として唐に渡った留学…

  • 読書を通して語彙を習得する!

    先週、下のツイートを発見し、紹介してある本を購入しました  日本でやったことある人がたぶん30人いないボキャ本の名著が「Word Smart Junior」。…

  • エッセイコンテストの結果とチャイナパワー

    ちょうど一年前に、長男がアメリカの高校生向けのエッセイコンテストのファイナリストに選ばれたという記事を書きました。 (その後、2位に入賞しました。)  今年は…

  • 中国の教育改革。塾禁止!宿題軽減へ

    中国では、「全ての地域で義務教育段階の生徒の宿題負担を軽減、学外教育の負担を軽減する」という通知が発表されたようですね。  中国が「ゆとり教育」に突き進むワケ…

  • 「自己主張」なのか「言ったもん勝ち」なのか?

    アメリカには「The squeaky wheel gets the oil (grease).」ということわざがあります。 今日読んだ記事には、この諺について…

  • 地味だけどスペシャルな夏休み

    今年の夏休みは今までになく家族みんな家にいます。 夫はテレワーク。 次男は夏休みは部活三昧かと思い、定期を夏休み分も購入していたのですが、7月に行われた試合で…

  • 受験まであと2ヶ月!!

    下の記事を書いてから3ヶ月が過ぎ・・・、  大学受験まで2ヶ月を切りました! 海外大学を受験する子達は、夏休み中に、国内大学(総合型選抜)の準備をしつつ、海外…

  • 海外進学の男女比

    先日の記事で、「IBのカリキュラム(特にDP)はうちの子達には合わない」と書きましたが、これは勉強が大変だという点でうちの子供達には合わないという意味で、DP…

  • ”これからの教育:アクティブラーニングとIBの学び”

    「2022年までにIB認定校を200校以上にする」というニュースが最近話題になっていますね。  国際バカロレア認定校、2022年度までに200校超へ 教育…

  • 【お知らせ】帰国生による英語レッスン

    少し前の記事で予告しましたが、長男が英語レッスンを始めることにしました。 現在、長男は、ボランティアで帰国子女受験のエッセイを添削したり、哲学クラブを作って後…

  • エッセイライティング 兄 vs 弟

    1つ前のブログで、我が家の兄弟は、部活への取り組み方が全然違うという話を書きました。  生まれか育ちか?  2人は、エッセイに取り組む姿勢も異ります。 (中学…

  • 生まれか育ちか?

    週末ぐらいは朝ゆっくり寝たいものですが、子供達の行事が入っていることも多く、なかなかそれは叶いません。 昨日は次男は練習試合、長男は大会参加だったため、平日と…

  • 高校生ブログ作成中。主語は何にする?

    1つ前の記事で書いた通り、英語レッスンをやる事に決めた長男ですが、私が思っていたよりも大掛かりなプランを立てているようです。 私は、知人に声を書ける or 私…

  • コツコツの積み重ねと長男の英語レッスン

    私は学生時代、家庭教師のバイト(英語&数学)をしていたのですが、当時は家庭教師の存在意義があまりよくわかりませんでした。 「問題を解いてもらって、解説をする」…

  • 海外大学情報の続き・・・エッセイ必要なし!

    先月、下の記事で、学費が安く、評判の良いアメリカの大学=アリゾナ州立大学を紹介しました。   本日は、アリゾナ州立大学についての追加情報を! 昨夜Twitte…

  • 海外の大会で気づいた日本人の品格

    少し前に長男はディベート(即興型)のアジア大会に参加しました。 日本のディベート大会とは異なる部分も多く、良い刺激になったようです  ラマダン中だったので、デ…

  • 学費が安く、評判も良いアメリカの大学

    最近「海外大学情報が役に立ちます!」というメッセージをいくつか頂いたので、海外大学情報をもっと書いていこうと思います (メッセージにはなかなか個別に返信できま…

  • 我が家の大学受験。敷かれたレールの上を歩くということ

    我が家の長男は現在高校3年生、受験生です。 でも、海外大志望の長男は、塾に通うわけでもなく、全く受験生らしくありません。 夏頃から大学入試用のエッセイに取り組…

  • 気楽にアウトドアライフ

    ようやく子供達の学校がスタートし、静かな日常に戻りました。 4月前半は、夫&次男の誕生日をお祝いしたり、小旅行へ出かけたりと、楽しかったけど、食べ過ぎ&飲み過…

  • 受験まであと5ヶ月!!

    あっという間に4月ですね。 子供たちはそれぞれ中学3年、高校3年生になりました。 春休み中、2人ともほぼ宿題はないらしく、休みをエンジョイしています   少し…

  • 挑戦したい事

    昨日は近所の公園へお花見へ。 人もそう多くなく、ゆったりとした時を過ごすことができました。   スパークリングワインの中に桜の花びらが     最近子供に手が…

  • 【ご連絡】アメンバー整理について

    この度、アメンバーさんの整理をさせていただきました。 400名近い方がアメンバー として登録して下さっていたのですが、現在ブログを使用していない方が多い状況で…

  • 高校生向け大学主催のプログラムと自宅ビッフェ。

    今週末は前々からスイーツビッフェに行こうと夫と計画していたのですが、残念ながらお目当てのところの予約が取れず・・・。 ということで自宅スイーツビッフェをするこ…

  • 帰国子女 vs Z会模試。帰国子女が日本式英語のテストを受けたら

    少し前に次男が学校で受けた模試の結果が出たので、英語の問題に目を通してみました。 我が家の子供達は2人とも帰国子女で小学生のうちの英検1級をとっていますが、こ…

  • Dr. Suessの日本人への謝罪が含まれた本

     Dr. Suessについての記事の続きです。 これまでの記事: ”Dr. Suessって差別主義者だったの??” Dr. Suessによって描かれた日本人像…

  • Dr. Suessによって描かれた日本人像

    昨日の記事で、Dr. Suessが書いた6冊の本が出版停止になったと書きました。  ”Dr. Suessって差別主義者だったの??”  出版停止になった6冊の…

  • ”Dr. Suessって差別主義者だったの??”

    先日、 「 あなたのページがGoogle 検索で上位に急上昇しています。」 というメールが届いたので調べたところ、下の記事へのアクセスが増えていました。  ド…

  • 弱さをアピールする若者とAO入試対策

    文藝春秋の山邊鈴さんの記事を読みました。   https://t.co/t5WL8ym3un 3月10日発売の文藝春秋4月号に記事を書かせて頂きました🙌 青…

  • 子供達の英語は英語スクール任せでした

    私は「教える事」が好きです。 大学院では英語教授法を学び、現在は英語の講師の仕事をしています。 でも自分の子供達に英語を教えることはほぼありません。 アメリカ…

  • 読解力と読書。フィンランドと日本の違い。

    昨日の記事を書いた後に、ベネッセ教育総合研究所が「読解力と読書指導との関係」についてまとめたレポートを読みました。 そのレポートには、  日本と「読解力」 世…

  • 読解力を高めるための読書のコツ

    「読解力を高めるために読書をたくさんした方が良いですか?」 と時々聞かれるのですが、ただ読書をするだけではあまり読解力は伸びないかなぁと思います。 ベネッセの…

  • 3週間のデトックスプログラムを終えて

    3週間のデトックスプログラムが前日ようやく終わりました 最初の10日間は辛かったけど、後半11日間は快適でした。 デトックス終了後は身も心もスッキリ。 挑戦し…

  • 【アメリカの大学】どんな人材が求められている?

    数年前に買って読んだ「アイビーリーグの入り方」という本。 当時も大変参考になりましたが、長男がアメリカ大学の受験に向けての活動を始めた今読むと、さらに新しい気…

  • 【アメリカの大学】何歳から受験の準備をするべき?

    1つ前の記事でアメリカ大学進学を目指す次男に、「いつ頃から課外活動などの準備を始めるべき?」と聞かれた話を書きました。 【海外大学への道】課外活動と受賞歴 そ…

  • 【海外大学への道】課外活動と受賞歴

    1つ前の記事に書いたように、今月は長男は課外活動や大会で忙しい様子。 ということもあり、最近は夕飯時、課外活動の状況や大会の結果などが話題になることが増えまし…

  • コロナ禍の課外活動 / デトックス5日目

    長男は今月は課外活動で大忙しの1ヶ月のようです。 提出が必要なものがいくつかあり、さらにオンラインでの大会が3つあります。 そのうち1つは、例年1泊2日で行わ…

  • 解毒の症状がつらかったデトックス3日目

    1日から始めた3週間のデトックスプログラム。 本日4日目です。  3日目の昨日は頭痛が酷かった これはデトックスの症状なのですが、今まで経験した中で一番ひどい…

  • 3週間のデトックスプログラムを始めました

    昨日から3週間のデトックスプログラムを始めました。 以前、アメリカにいた頃は年に2回やっていた3週間集中デトックスですが、帰国後は全然やれていません・・・。 …

  • とりあえず「Clubhouse」始めてみた。

    最近、SNSでClubhouseの話題を聞くことが増えました。 Clubhouseは招待制のクローズドな音声SNSです。 ユーザーは2人まで招待することができ…

  • エッセイを書く際に大切なスキル【show, don't tell】

    最近、モダンファミリーというドラマを見ています。 このドラマ、昔から長男が好きで、私も何度か見たことがあったものの、ハマったのは最近。 私の笑いのツボにはまり…

  • 【海外大学への道】SAT subject test 廃止で出来なくなること

    1月20日に、SAT(アメリカ大学入学に必要なテスト)を主催しているThe college Boardが SAT subjectテストを廃止すると発表しました…

  • 【共通テスト出題ミス Part2】 試行テストはもっと酷かった・・・・

    1つ前の記事で、先日行われた共通テスト(英語)の事実と意見の問題において、4問中3問について疑問が残ると書きました。 出題ミス?共通テスト(英語)の問題にモヤ…

  • 出題ミス?共通テスト(英語)の問題にモヤモヤ・・・

    共通テスト(英語)ネタが続きますが・・・ 先日の記事に書いた通り、今回の共通テスト(英語)では、今までにはなかった「事実と意見を区別する問題」が出題されました…

  • 【共通テストにも出題】事実と意見の見極め方

    先日のブログに、大学入学共通テストの英語(リーディング)の問題が、去年までのセンター試験で出題されていた問題と大幅に変わったことを書きました。 具体的には、発…

  • ”子供の教育について♥”

    長男を妊娠している頃、初めての子供ということで、たくさんの妊娠、育児に関する本を読みました。 その中で、私のお気に入りだったのが横森理香さんの「横森式おしゃれ…

  • 共通テストの問題と我が家の大学受験

    今週末は共通テストでしたね。 受験生の皆さん、お疲れ様でした! 今年は、初めてのテスト形式、さらにコロナ禍ということもあり、受験生の皆さんは不安でいっぱいだっ…

  • 幸せになるための教育とは?

    緊急事態宣言が出されたこともあり、お出かけやイベントなど楽しい予定はなしの状態です それでも、毎日夫婦で自然を感じながらウォーキングをし、美味しいものを食べ、…

  • 英語絵本を読んで表現力を高めよう!【比喩表現を身につける】

    昨日のブログでは、ライティング力を高めてくれる本を紹介しました。 今日は、ライティング力を高めてくれる英語絵本を紹介します。 Figurative langu…

  • 【帰国子女受験】エッセイライティング力を高めてくれる短編集

    今日から夫の会社、次男の部活が始まりました。 長男も朝早くから出かけたので、久々に1人で朝の時間を過ごしています。   うちの子供達が帰国子女受験前に読むこと…

  • 【バイリンガルの本棚】中学生向けの洋書

    小学生までは毎日読書をしていた次男ですが、中学生になってから読書に時間が減りました。 読書時間が減った理由の1つは、中学生になって忙しくなった事です。 小学生…

  • 【バイリンガル育児】子供と新年の抱負を考える

    もう1つのブログに「子供と新年の抱負を考えよう」という記事を書きました。 新年の抱負を立てる際のコツ、おすすめ絵本、ワークシートなどを紹介しています。  【バ…

  • 【2021年】明けましておめでとうございます。

    皆さま、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2021年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように  今日は自宅でのんびりと過ごし…

  • 2020年の終わりに思うこと

    いよいよ本日で2020年も終わり。 今日は掃除や買い出しでバタバタしましたが、夕方はゆっくりとマッサージへ行きました。 体は軽くなり、部屋は綺麗になりで、良い…

  • 親離れと夫婦の時間

    夫とシャンパンのフリーフロー付きのランチブッフェに行ってきました。   子供達も誘いましたが、断られました   最近は、子供達とお出かけすることがめっきり減り…

  • コロナ禍に買ってよかった家電

    映画鑑賞が趣味の私ですが、コロナが蔓延し始めてからは一度も映画館へは行っていません。 映画はリラックスしながら観たいので、マスク着用で観るのは嫌なんです。 と…

  • 来年は海外に行けるといいな

    最近は雑誌を買うことがなくなりました。 読み放題の電子書籍サービスに入会しているので、読みたい雑誌があればそちらを利用します。 でも最近そのサービスで読んだ雑…

  • クリスマスディナーと可能性の英語

    昨日はチキンを焼くため夫が午後半休をとってくれました。 私は平日の夜は、英語のレッスンが入っているため慌ただしく夕飯を食べるのですが、昨日はレッスンの時間を変…

  • オックスフォード式の帰国子女受験エッセイ

    帰国子女入試ではエッセイを試験科目として課している学校が多くあります。 「エッセイ」というと、英検の英作文のような、Argumentative/Persuas…

  • やっぱり多読はおすすめ!

    先日英語のレッスンで、中学2年生の生徒さんに英検準一級の英作文の指導をしました。 その際、生徒さんが「守る」という意味で使った"defend"という単語に違和…

  • 日米のコンテストでライティング力が認められた一年。

    ようやく今週子供達の学校が終業式を迎えます。 今年も無事に一年が過ぎてよかった  次男は、指を骨折して、初の手術&入院を経験したけどね 指の方はほぼ治り、先日…

  • 帰国子女受験。来年のエッセイ指導について

    今日は天気が良く、気持ちが良い1日ですね。 キラキラ光る海を眺めながらこのブログを書いています。  今年も帰国子女受験のエッセイ指導をしていますが、私が教えて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ママはTESOLホルダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ママはTESOLホルダーさん
ブログタイトル
がんばらないバイリンガル育児
フォロー
がんばらないバイリンガル育児

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用