ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インターネット上の掲示板への投稿により名誉が侵害された(権利侵害)が明らかであると認定された事例
判例タイムズ1481号で紹介された二つの事例です(①東京高裁令和2年11月11日判決②東京高裁令和2年12月9日判決)。二つの判決ですが,東京高裁の同じ部が出…
2021/04/30 07:32
不動産競売手続きで配当要求をした場合の時効中断効の要件について判断した事例
判例タイムズ1481号などで紹介された判例です(最高裁令和2年9月18日判決)。 改正前の民法の時効制度の条文の解釈が問題となった事例にはなりますが,不動産…
2021/04/29 10:08
先行して暴行が加えられた後に後行者が共謀加担して暴行した場合と刑法207条の適否
判例タイムズ1481号などで紹介された判例です(最高裁令和2年9月30日決定)。 暴行して人に傷害を負わせれば傷害罪です。2人以上で一緒になって暴行を加えて…
2021/04/28 10:46
父親の親権者の職務を一時停止し,母親を職務代行者にする保全処分が認められた事例
家庭の法と裁判31号で紹介された事例です(水戸家裁土浦支部平成31年1月18日審判)。 家事事件手続法175条は,親権の変更などの申立てがされた場合に(本案…
2021/04/27 07:57
夫の暴力により約13年間別居していた妻についての厚年法の遺族年金受給権の有無につき判断した事例
判例時報2470号で紹介された事例です(東京地裁令和元年12月19日判決)。 条文などについては下記の紹介事例中に触れているものと同様です。 別居中であっ…
2021/04/26 08:41
特養入所中の高齢者死亡事案につき急性期に診断した医師に過失が認められた事例
判例時報2472号で紹介された事例です(東京高裁令和2年8月19日判決)。 本件は、特養に入所した高齢女性(大正生まれ)が、入所の約2ヶ月後に、肩呼吸をして…
2021/04/25 09:18
ネオン消灯、路上飲み見回り 「3度目の緊急事態」へ対策強化・4都府県
ネオン消灯、路上飲み見回り 「3度目の緊急事態」へ対策強化・4都府県:時事ドットコム3度目となる緊急事態宣言の発令に向け、東京、京都、大阪、兵庫の4都府県は…
2021/04/24 17:13
請負人(破産者)の支払停止前に締結された請負契約に基づく違約金取得と破産法72条2項2号の該当性
判例タイムズ1481号などで紹介された判例です(最高裁令和2年9月8日判決)。 県からの工事の発注(4つの契約)を受けた請負人が資金繰りに行き詰まって支払停…
2021/04/23 10:29
いとこ2名につき特別縁故者と認めて財産の分与を認めた事例
家庭の法と裁判31号で紹介された事例です(東京家裁令和2年6月26日審判)。 被相続人に相続人が存しない場合に、裁判所が特別縁故者として認めた場合には相続財…
2021/04/22 10:22
無免許運転による共同危険行為をした少年につき社会内処遇を検討すべきと判断した事例
家庭の法と裁判31号で紹介された事例です(大阪高裁令和2年9月2日決定)。 これまでにも家裁が少年審判において少年院送致を選択したものの、高裁において社会内…
2021/04/21 12:01
子の誕生祝として贈与した200万円を特別受益とし100万円の限度で持戻免除の意思表示を認めた事例
家庭の法と裁判31号で紹介された事例です(東京高裁平成30年11月30日決定)。 本件は、平成30年に申し立てられた遺産分割の手続きにおいて、被相続人が昭和…
2021/04/20 09:27
抑うつ状態のため退職し減収したことを理由とする婚費減額の申立が認められなかった事例
家庭の法と裁判31号で紹介された事例です(大阪高裁令和2年2月20日決定)。 表題のとおりですが、月額6万円の婚姻費用分担を定めた審判が下され、約1年10ヶ…
2021/04/19 09:07
エアーベッドの空気漏れに注意
エアーベッドの空気漏れに注意(発表情報)_国民生活センターwww.kokusen.go.jp 内蔵された電動ポンプで空気を充填するエアーベッドに関する相…
2021/04/18 21:49
ジャパンライフに消費税還付 契約解除分、6.5億円―東京国税局
ジャパンライフに消費税還付 契約解除分、6.5億円―東京国税局:時事ドットコム磁気治療器などの預託商法を展開し、約2100億円を集めて倒産した「ジャパンライ…
2021/04/17 10:39
危急時遺言の確認請求について却下した原審の判断を取り消した事例
家庭の法と裁判31号で紹介された事例です(東京高裁令和2年6月26日決定)。 それほど件数が多いわけではありませんが,危急時遺言(民法976条)という特別の…
2021/04/16 08:55
「本人のために特に必要があると認めるとき」に該当しないとして保佐開始申立を却下した事例
家庭の法と裁判31号で紹介された事例です(高松高裁令和元年12月13日決定)。 本人の二女が後見開始の申立てを行なったところ(後に鑑定結果を踏まえて保佐類型…
2021/04/15 12:23
給与ファクタリング取引を公序良俗に反するものとして無効と判断した事例
判例時報2470号で紹介された事例です(東京地裁令和2年3月24日判決)。 給与の債権譲渡を受けたとして形式上債権譲渡のような形をとって資金を融通する(しか…
2021/04/14 09:02
一審の訴訟手続に法令違反があるとされた事例の紹介
判例時報2471号で紹介された事例です(①福岡高裁令和元年5月29日判決②高松高裁令和2年9月16日判決)。 第一審の判決の手続きが法律に違反した場合,控訴…
2021/04/13 09:25
「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査
「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 NHKニュース【NHK】家族の世話や介護などに追われる「ヤングケアラー」と呼ばれる子どもたち…
2021/04/12 23:42
侮辱罪法定刑、見直し検討 ネット中傷投稿の刑事罰―厳罰化に課題も・法務省
侮辱罪法定刑、見直し検討 ネット中傷投稿の刑事罰―厳罰化に課題も・法務省:時事ドットコムツイッター上でプロレスラーの木村花さん=当時(22)=を中傷したとし…
2021/04/11 21:47
「逮捕後の議員歳費寄付」 元法相公判、30日に論告
「逮捕後の議員歳費寄付」 元法相公判、30日に論告2019年の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)の罪に問われた元法相の前衆院議員…
2021/04/10 08:45
小池都知事 「まん延防止」対象地域 23区と6市 12日から
小池都知事 「まん延防止」対象地域 23区と6市 12日から NHKニュース【NHK】東京都の小池知事は記者会見で「まん延防止等重点措置」の対象地域を2…
2021/04/09 23:50
小室圭さん 金銭問題の説明文書公表
小室圭さん 金銭問題の説明文書公表 皇室 NHKニュース 母親に対する元婚約者の男性からの金銭的な支援について、婚約解消の際、「返してもらうつもり…
2021/04/08 23:51
化粧を施して業務していた性同一性障害のタクシー運転手に対する就業拒否と正当な理由の有無
判例タイムズ1481号で紹介された事例です(大阪地裁令和2年7月20日決定)。 本件は、性同一性障害(生物学的には男性、性自認は女性 このことについては労使…
2021/04/07 10:51
不真正連帯債務者の一部が確定判決に基づき弁護士費用を含む債務全額を弁済した場合の法律関係
判例タイムズ1481号で紹介された事例です(東京地裁令和元年8月8日判決)。 事案を概略化すると、・航海中のコンテナに積まれた積荷から発熱発煙するという事故…
2021/04/06 18:53
地方議会の出席停止の懲罰と司法審査
報道もなされましたが、判例タイムズ1481号などで紹介された最高裁判例です(最高裁令和2年11月25日判決)。 議会の出席停止、大法廷回付 「裁判対象外」判…
2021/04/05 09:13
共通テスト記述式、25年以降の導入断念へ
共通テスト記述式、25年以降の導入断念へ 文部科学省の大学入試に関する有識者会議は2日の会合で、2025年以降の大学入学共通テストで記述式導入を断念する方針…
2021/04/04 22:50
経過観察を受けている場合と被爆者援護法の「現に医療を要する状態にある」の要件の該当性
判例タイムズ1480号などで紹介された最高裁判決です(最高裁令和2年2月25日判決)。 被爆者援護法10条1項では「現に医療を要する状態にある被爆者」に対す…
2021/04/03 10:27
玉串料「違憲」訴訟記録を発見 管理不備の松山地裁、永久保存へ
玉串料「違憲」訴訟記録を発見 管理不備の松山地裁、永久保存へ 毎日新聞 (mainichi.jp) 1997年の最高裁判決で愛媛県による靖国神社への公…
2021/04/02 23:57
「余震」発表取りやめ 東日本大震災後10年で―気象庁
「余震」発表取りやめ 東日本大震災後10年で―気象庁:時事ドットコム気象庁は1日、東日本大震災を引き起こした東北地方太平洋沖地震(マグニチュード=M9、最大…
2021/04/01 23:46
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、弁護士江木大輔さんをフォローしませんか?