ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
みずほ銀行ATMで障害 取引停止、カード戻らず
みずほ銀行ATMで障害 取引停止、カード戻らず: 日本経済新聞 (nikkei.com) みずほ銀行は28日、一部のATMで取引ができなくなる障害が起きた…
2021/02/28 23:16
ガガさんの飼い犬無事保護 米、女性が警察に届ける
ガガさんの飼い犬無事保護 米、女性が警察に届ける(写真=共同)【ロサンゼルス=共同】米ロサンゼルス・ハリウッドで人気歌手レディー・ガガさん(34)の飼い犬を…
2021/02/27 22:15
GPSストーカー規制 技術進歩に対応―法改正案を閣議決定
GPSストーカー規制 技術進歩に対応―法改正案を閣議決定:時事ドットコム (jiji.com) 改正案では、相手の承諾を得ないでGPS機器を車などに取り付…
2021/02/26 17:41
自動車の所有権留保権者(登録名義なし)による清算行為と否認
判例時報2462号で紹介された事例です(大阪地裁令和元年12月10日判決)。 本件は,ローンを組んで購入した自動車(所有権は販売店名義)の購入者(破産者)の…
2021/02/25 08:52
夫婦の一方の各本国法の適用により嫡出推定が重複した場合の父を定める訴えの適否
判例時報2465号・2466合併号で紹介された裁判例です(千葉家裁松戸支部令和2年5月14日判決)。 本件は、ナイジェリア国籍の前夫と離婚し、同じく同国籍の…
2021/02/24 07:28
公判前整理手続きで示した見解の変更と不意打ち(手続き保障)
判例タイムズ1479号で紹介された事例です(東京高裁令和元年12月6日判決)。 報道されている下記の高裁判決ということになります。 東名高速あおり運転4人…
2021/02/23 10:32
エステサービスの契約締結の際に販売された化粧品と健康食品が「関連商品」にあたるか
判例タイムズ1479号で紹介された事例です(福岡地裁令和元年7月25日判決)。 本件は,特商法上の特定継続的役務提供契約に該当するエステティックサービス契約…
2021/02/22 08:09
警察官による逮捕も取調べ、検察官による勾留請求の違法性を否定した事例
判例タイムズ1479号で紹介された事例です(京都地裁令和元年9月25日判決)。 本件は、殺人事件の被疑者として逮捕、勾留された上で取り調べを受けて、嫌疑不十…
2021/02/21 10:18
仮想通貨利用契約上のサービス利用停止と仮想通貨事業者の債務不履行責任の有無
金融・商事判例1609号で紹介された事例です(東京地裁令和2年10月30日判決)。 本件は、2018年(平成30年)1月に起こった所謂コインチェック事件(不…
2021/02/20 09:37
本人の利益なら出金 認知症患者の預金で全銀協指針発表
本人の利益なら出金 認知症患者の預金で全銀協指針発表全国銀行協会は18日、認知症患者が持つ預金の引き出しに関する指針を正式に発表した。医療費など本人の利益が…
2021/02/19 10:33
紙の手形26年廃止 経産省・全銀協
紙の手形26年廃止 経産省・全銀協企業が取引先への支払いに使う紙の約束手形について、経済産業省は2026年をめどに利用廃止を目指す方針だ。産業界に対応を要請…
2021/02/18 09:23
管工事施工管理技術検定不合格処分の取消訴訟が法律上の争訟にあたるとされた事例
判例タイムズ1478号で紹介された事例です(東京地裁平成30年11月1日判決)。 本件は、建設業法の規定に基づき実施される1級管工事施行管理技術試験を受けた…
2021/02/17 09:31
初回視聴率20.0% NHK大河「青天を衝け」
初回視聴率20.0% NHK大河「青天を衝け」:時事ドットコム14日にNHK総合で放送された大河ドラマ「青天を衝(つ)け」の初回の平均視聴率は関東地区が20…
2021/02/16 10:14
第一種少年院送致とした現決定につき社会内処遇の可能性を検討すべきとして取り消した事例
判例タイムズ1478号で紹介された事例です(東京高裁令和元年8月28日決定)。 本件は、被害者(高校生)が少年の交際相手と性交渉を目的して連絡を取ったことに…
2021/02/15 07:30
生活保護費徴収決定に係る通知書記載の理由が不十分であるとされた事例
判例タイムズ1478号で紹介された事例です(名古屋地裁平成31年1月31日判決)。 本件は、生活保護の開始を受けた被保護者であった原告(外国で生まれ来日後に…
2021/02/14 11:18
不貞行為をした夫から自宅の退去を求められ転居するなどした妻からの婚姻費用分担請求の判断事例
家庭の法と裁判30号で紹介された事例です(東京家裁平成31年1月11日審判)。 本件は、妻と子どもが夫が経営する会社の名義で借りていた自宅に居住していたとこ…
2021/02/13 08:38
川淵氏、会長職を一転受諾せず 五輪・パラ組織委
川淵氏、会長職を一転受諾せず 五輪・パラ組織委(写真=共同)女性を蔑視した発言を巡って辞任する東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長、森喜朗氏(83)…
2021/02/12 23:51
知らぬ間に敗訴、差し押さえ 原告が虚偽主張で裁判所だます
知らぬ間に敗訴、差し押さえ 原告が虚偽主張で裁判所だます - 毎日新聞 (mainichi.jp) 大分市の女性が、自身が訴えられたことも知らず、判決書さえ…
2021/02/11 11:05
具体的日時場所等につき協議して定めるとしていた前件審判を面会交流の確実な実施のために変更した事例
家庭の法と裁判30号で紹介された事例です(福岡家裁令和2年1月10日審判)。 父親が母親に対子どもとの面会交流を求めた事案ですが,経緯としては,以前に父親か…
2021/02/10 07:41
受給していれば得られたであろう年金額を考慮して婚姻費用が算定された事例
家庭の法と裁判30号で紹介された事例です(東京高裁令和元年12月19日)。 本件は,前件の婚姻費用分担調停において,当時株式会社の取締役会長して年間約160…
2021/02/09 18:30
菅首相 森喜朗会長の女性蔑視発言「国益には芳しくない」
菅首相 森喜朗会長の女性蔑視発言「国益には芳しくない」:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp) 東京五輪・パラリンピック組織委員…
2021/02/08 23:38
無届での民泊営業と区分所有法に基づく差止請求
判例タイムズ1478号で紹介された事例です(東京地裁平成31年2月26日判決)。 本件は,被告が所有するマンションの一室で民泊事業(但し,行政に対する法に基…
2021/02/07 10:15
成年後見人であった親族について特別縁故者として認められた事例
家庭の法と裁判30号で紹介された事例です(大阪家裁令和元年10月21日審判)。 本件は、弟の妻の成年後見人を約17年間務めていた義理の兄(申立人)につき、特…
2021/02/06 18:28
少数株主による株主総会招集が不許可とされた事例
金融・商事判例1608号で紹介された事例です(東京高裁令和2年11月10日決定)。 株式会社において一定の株主は、臨時株主総会を開催するよう会社に対して請求…
2021/02/05 09:30
事実上の監護者である祖母につき未成年者の監護者指定の申立権を認めるとともに監護者に指定した事例
判例タイムズ1479号で紹介された事例です(大阪高裁令和2年1月16日決定)。 子どもの監護権をめぐる争いはほとんどが父母の間でなされるものですが,時折,祖…
2021/02/04 07:38
リツイートにより著作者名の表示が切り取られる形で端末に表示された場合と氏名表示権の侵害
判例タイムズ1479号などで紹介された最高裁判例です(最高裁令和2年7月21日判決)。 本件は,写真家が著作権マークと自己の氏名のアルファベット文字(著作権…
2021/02/03 11:58
人身傷害保険会社が被害者の同意を得てなした自賠責保険金の回収を加害者による弁済と同視できるか
判例タイムズ1478号で紹介された事例です(福岡高裁令和2年3月19日判決)。 人身傷害保険は、加害者の過失の有無や割合に関係なく保険会社所定の約款基準に基…
2021/02/02 20:30
所有権留保が付された大型建設機械の即時取得が否定された事例
金融法務事情1607号で紹介された事例です(仙台高裁令和2年8月6日判決)。 本件は動産である建設機械についての即時取得の成否が問題となった事例です。 登…
2021/02/01 07:30
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、弁護士江木大輔さんをフォローしませんか?