ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一人株主の同意がある取締役の行為について善管注意義務違反を否定した事例
判例タイムズ1474号で紹介された事例です(東京地裁平成31年3月22日判決)。 本件は,原告会社の一人株主(投資事業組合)が保有していた他社株式を原告会社…
2020/10/31 09:32
比較的軽微な事案であることを考慮しても少年院への収容が不可欠であるとされた事例
判例タイムズ1474号で紹介された事例です(東京高裁平令和元年7月29日決定)。 本件は,事件当時18歳の少年が仮眠中であった交際相手の女性に対して首を掴ん…
2020/10/30 09:07
専門業務型裁量労働制の適用がないとされた事例(サイト上に表示されるバナー広告制作業務)
判例タイムズ1475号で紹介された事例です(東京地裁平成30年10月16日判決)。 労基法38条の3第1項は,専門業務型裁量労働制について規定しています。この…
2020/10/29 07:55
法廷傍聴席、制限緩和へ 最高裁「間隔は1席ずつ」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65480560W0A021C2CR8000/ 法廷傍聴席、制限緩和へ 最高裁「間隔…
2020/10/28 09:38
横領容疑で弁護士逮捕 供託金800万円着服―大阪府警
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102700692&g=soc 横領容疑で弁護士逮捕 供託金800万円着服―大阪府…
2020/10/27 21:17
大阪の飲食店、売り上げ回復に薄日 10月前半GoTo効果
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65368640T21C20A0LKA000/ 大阪の飲食店、売り上げ回復に薄日 1…
2020/10/26 17:33
社員2名のみの合同会社につき社員1名の除名を求める訴えが棄却された事例
判例タイムズ1475号で紹介された事例です(東京地裁令和元年7月3日判決)。 本件は,夫(代表社員)と妻の2名が社員である合同会社(夫のブログの運営を会社…
2020/10/25 17:09
遺産の分割禁止
共同相続人がいる場合に,遺産分割協議が整わないときは,家庭裁判所に対し遺産分割の審判を求めて最終的に裁判所が遺産の分割方法などを判断することになります(民法9…
2020/10/24 11:31
後見関連事件における即時抗告の是非について判断した事例
判例時報2454号で紹介された事例です(A東京高裁令和元年12月25日決定・B東京高裁令和2年1月20日決定)。 本件は,長男が①父親の成年後見人に選任され…
2020/10/23 09:22
火災共済金請求権について破産財団に属すると判断した事例
判例時報2545号で紹介された事例です(東京高裁平成31年4月17日決定)。 破産者が破産手続開始前に,建物について火災共済契約を締結し,破産手続き開始決定…
2020/10/22 09:57
財産開示手続きで裁判所の出頭命令に応じず書類送検 法改正後、全国初 神奈川
https://mainichi.jp/articles/20201021/k00/00m/040/029000c 財産開示手続きで裁判所の出頭命令に応じず書…
2020/10/21 12:36
家賃保証業者との保証委託契約の規定と消費者契約法違反の該当性
判例タイムズ1475号で紹介された事例です(大阪地裁令和元年6月21日判決)。 最近は,賃貸物件を借りるにあたって,保証料を支払って家賃保証業者による家賃保…
2020/10/20 09:40
仲裁人である弁護士に仲裁法上求められるコンフリクトチェックの合理的な範囲の調査の程度
判例時報2453号で紹介された事例です(大阪高裁平成31年3月11日決定)。 本件は,日本商事仲裁協会による,米国法人と日本法人・シンガポール法人との間の仲…
2020/10/19 10:09
高額な商品を購入させた販売行為と不法行為の成否
判例時報2453号で紹介された事例です(大阪高裁令和元年12月25日判決)。 本件は,約3か月弱の間に,6回にわたって高額な商品(天然石を原材料としたチベッ…
2020/10/18 11:48
法定年次有給休暇日数を超える日数の有給休暇が付与される場合の法内外の区別をしない時季指定の効力
判例時報2452号で紹介された事例です(東京高裁令和元年10月9日判決)。 有給休暇は,原則として労働者が請求した自由な時季にこれを取得することが可能です。 …
2020/10/17 09:23
個人情報保護法の改正⑩ 法の域外適用・越境移転の規制
2020年6月5日,個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の改正が成立し,2022年6月までには施行されることとされています。 今回の法改正により,日…
2020/10/16 16:05
オンライン診療恒久化、「かかりつけ医」軸に 日医会長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101401131&g=soc オンライン診療恒久化、「かかりつけ医」軸に 日医会…
2020/10/15 08:42
充実した面会交流が円滑になされる可能性も考慮した上で監護権者を指定した事例
家庭の法と裁判28号で紹介された事例です(大阪高裁平成30年8月2日決定)。 本件は、別居父(外国人)が、母親(日本人)に対して、子ども2人(決定時小学2年…
2020/10/14 09:54
別居父との直接交流のみならず間接交流についても禁止するのが相当であるとされた事例
家庭の法と裁判28号で紹介された事例です(大阪高裁平成30年10月11日決定)。 近時の実務では子どもとの面会交流については認める方向で積極的に考えられてい…
2020/10/13 10:25
共同被告の一人につき擬制自白が成立したとして弁論分離して判決したことに違法があるとされた事例
判例時報2453号で紹介された事例です(東京高裁令和元年11月7日判決)。 民事事件においては、口頭弁論を欠席したり、争う内容を記載した答弁書や準備書面など…
2020/10/12 09:37
行政の支払い全てで「オンライン化目指す」 河野行革相
https://digital.asahi.com/articles/ASNBC4D7FNBCUTFK004.html 行政の支払い全てで「オンライン化目指す…
2020/10/11 18:22
「通勤経路が2つ以上ある場合はもっとも経済的かつ合理的な経路による」とする通勤手当支給要件の解釈
判例タイムズ1475号で紹介された事例です(東京地裁平成30年10月24日判決)。 本件は,「通勤経路が2つ以上ある場合はもっとも経済的かつ合理的な経路によ…
2020/10/10 10:07
婚姻・離婚届で押印廃止 上川法相が検討表明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64815820Z01C20A0000000/ 婚姻・離婚届の押印廃止検討 手続きオ…
2020/10/09 16:04
沖縄タイムス2人解雇 コロナ支援金不正受給
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100801122&g=soc 沖縄タイムス2人解雇 コロナ支援金不正受給:時事…
2020/10/08 23:21
名誉棄損を理由とするURL等の削除請求について収集元サイトの個々の投稿内容まで考慮すべきか
判例タイムズ1475号で紹介された事例です(東京高裁令和元年7月19日決定)。 本件は,ある事業者の名称を検索すると,表題(タイトル)と抜粋(スニペット)に…
2020/10/07 10:27
「首相に一定の監督権」 学術会議人事で政府見解
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64688680W0A001C2PP8000/ 「首相に一定の監督権」 学術会議人事…
2020/10/06 23:44
戸籍事務の民間委託は区民のプライバシー権を侵害するか
判例タイムズ1475号で紹介された事例です(東京地裁平成31年3月1日)。 戸籍事務を民間事業者に委託している自治体がありますが,これは,公共サービス改革法…
2020/10/05 10:24
性同一性障害と診断された者による名の変更申立てに正当な理由があるとされた事例
判例タイムズ1475号で紹介された事例です(大阪高裁令和元年9月18日決定)。 本件は,戸籍上の性別が男性である申立人が,性同一性障害と診断され,戸籍上の名…
2020/10/04 10:56
株主総会において自己を取締役に選任する被後見人の議決権の行使と利益相反
判例タイムズ1475号で紹介された事例になります(大阪高裁平成31年4月22日決定)。 この裁判例は,メインの論点としては「振替株式の共同相続と差押え・譲渡…
2020/10/03 11:06
個人情報保護法の改正⑩ 個人情報の不適正な「利用」の禁止
2020年6月5日,個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の改正が成立し,2022年6月までには施行されることとされています。 現行の個人情報保護法で…
2020/10/02 08:55
個人情報保護法の改正⑧ 個人データの漏えいが発生した場合の報告義務
2020年6月5日,個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の改正が成立し,2022年6月までには施行されることとされています。 改正の大きなポイントの…
2020/10/01 10:45
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、弁護士江木大輔さんをフォローしませんか?