ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
遺産分割協議後に発見された遺産の処理が問題とされた事例
判例時報2446号で紹介された事例です(大阪高裁令和元年7月17日決定)。 本件は被相続人が亡くなった際に,相続人である妻が自宅不動産,預貯金,現金を,2人…
2020/08/31 10:27
間接交流に留めた原審の判断を変更して直接交流を認めた事例
判例時報2447号で紹介された事例です(大阪高裁令和元年11月20日決定)。 本件は,別居親である父親が,母親に対して,子どもである小学生の姉妹との面会交流…
2020/08/30 10:51
ハーグ条約実施法28条3項但書についての検討を行った事例
判例時報2445号で紹介された事例です(東京高裁平成31年2月28日決定)。 本件は,ロシアで婚姻し,子どもを設けた夫婦において(3名いずれもロシア国籍を有…
2020/08/29 11:04
安倍首相 正式に辞意表明「負託に自信を持って応えられない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200828/k10012588961000.html?utm_int=all_side…
2020/08/28 23:38
一定時期以降の連帯保証人に対する未払賃料等の請求を権利濫用にあたるとした事例
判例タイムズ1473号で紹介された事例です(東京高裁令和元年7月17日判決)。 以前紹介したこともある下記の事例の控訴審判決になります。 【賃貸不動産の連…
2020/08/27 13:55
社員が副業先の残業を事前申告 政府、9月に新ルール
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63040100V20C20A8EE8000/ 副業をする人の残業時間について、…
2020/08/26 23:07
個人情報保護法の改正⑤ オプトアウト規定による第三者提供に関する規制の強化
2020年6月5日,個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の改正が成立し,2022年6月までには施行されることとされています。 今回の法改正により,従…
2020/08/25 09:15
デジタル証拠に改ざんリスク 裁判IT化で議論必要に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62903680R20C20A8000000/ 民事裁判でメールなどのデジタルデ…
2020/08/24 09:09
特殊詐欺における詐欺未遂罪成立のための欺罔行為と実行の着手
判例タイムズ1473号で紹介された事例です(最高裁平成30年3月22日)。 本件は,前日に特殊詐欺の被害に遭って現金を交付してしまった被害者からさらにお金を…
2020/08/23 14:15
LINEでSOS受け付け 弁護士会、子ども向け相談
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62947960S0A820C2CE0000/ 第二東京弁護士会は、新型コロナウ…
2020/08/22 15:22
試験中のトイレを理由とする再入室及び一定時間経過するまでは退室を認めない受験ルールの適法性
判例タイムズ1473号で紹介された事例です(東京地裁平成31年1月10日判決)。 本件は年2回実施される民間の検定試験(但し,合格することで税理士試験の受験…
2020/08/21 09:27
グーグル「Gmail」などの障害はすべて復旧
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012576461000.html グーグルは日本時間の20日午…
2020/08/20 23:16
個人情報保護法の改正④ 保有個人データの利用停止等の請求ができる要件の拡大
2020年6月5日,個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の改正が成立し,2022年6月までには施行されることとされています。 現行の個人情報保護法に…
2020/08/19 13:23
給付条項のある和解済の請求権につき給付の訴えを提起すること及び学費に関する養育費の将来請求の是非
判例タイムズ1473号で紹介された事例です(東京地裁平成29年12月8日判決)。 本件は,離婚訴訟において当事者が,「父親は,母親に対し,長男が大学に進学し…
2020/08/18 15:33
河井前法相夫妻、25日初公判 大型買収「百日裁判」―東京地裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081700364&g=soc 昨夏参院選をめぐる大型買収事件で、公選法違反罪…
2020/08/17 21:18
個人情報保護法の改正③ 保有個人データの開示方法
2020年6月5日,個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の改正が成立し,2022年6月までには施行されることとされています。 改正される事項の一つと…
2020/08/16 10:37
戦後生まれ8割 戦争の記憶、令和に語り継ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62603010T10C20A8MM0000/ 戦後生まれの人口が戦前生まれの人…
2020/08/15 13:10
渡哲也さん死去、78歳 日活アクション、「西部警察」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081401155&g=soc 「西部警察」など数々のテレビドラマや映画で活躍…
2020/08/14 23:37
河井前法相、公訴棄却求める方針 「違法な裏取引」指摘
https://www.asahi.com/articles/ASN8F6TWJN8FUTIL03Q.html 昨年7月の参院選をめぐる買収事件で、地元…
2020/08/13 23:13
県弁護士会、厚生年金逃れか 「脱法行為」と提訴―横浜地裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081201045&g=soc 神奈川県弁護士会の元会長が同会から毎月受け取っ…
2020/08/12 08:14
住宅ローンの支払いと関連付けられた「養育費」についての減額請求が却下された事例
判例タイムズ1473号で紹介された事例です(東京高裁令和元年8月19日決定)。 本件において、離婚の際に公正証書で取り決められた「養育費」の金額は月額15万…
2020/08/11 09:22
引きこもり状態の対象者の自立支援を内容とする業務委託契約につき債務不履行があるとされた事例
判例タイムズ1472号で紹介された事例です(東京地裁令和元年12月26日判決)。 報道もされましたが,父親名義のマンションに引きこもり状態で一人暮らしをして…
2020/08/10 13:29
個人情報保護法の改正② 保有個人データに関する事項の公表すべき事項の拡大
2020年6月5日,個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の改正が成立し,2022年6月までには施行されることとされています。 現行法においても,個人…
2020/08/09 08:33
地面師詐欺事案において偽造の運転経歴証明書を看過した司法書士の責任
金融法務事情2140号で紹介された事例です(東京地裁令和元年11月11日判決)。 本件は売主に成りすました者が提示した運転経歴証明書が偽造であったという地面…
2020/08/08 13:35
個人情報保護法の改正① 保有個人データの拡大
2020年6月5日,個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)の改正が成立し,2022年6月までには施行されることとされています。 改正点の一つとして,従…
2020/08/07 15:35
大学院の学費,留学費用等が特別受益として認められなかった事例
判例時報2445号で紹介された事例です(名古屋高裁令和元年5月比17決定)。 相続の処理において,被相続人から生前に「特別受益」と評価される贈与を受けた共同…
2020/08/06 11:07
社会保険労務士が強制執行を免れるために社会福祉法人を設立した行為につき法人格否認が認められた事例
判例時報2443号で紹介された事例です(東京地裁令和元年11月27日判決)。 本件は社会保険労務士同士の争いごとですが,原告(社労士)が,個人である社労士A…
2020/08/05 08:37
IR汚職めぐりうその証言依頼か 証人等買収容疑で3人逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200804/k10012550221000.html?utm_int=nsearch_…
2020/08/04 18:54
別居期間が35年間に及ぶ夫婦間の離婚における年金分割の按分割合について判断した事例
判例時報2443号で紹介された事例です(大阪高裁令和元年8月21日決定)。 本件は昭和49年12月に婚姻し,平成30年5月に離婚が成立した夫婦(婚姻期間44…
2020/08/03 17:30
4野党、臨時国会召集を要求 憲法根拠、政権は否定的
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073101254&g=pol 立憲民主、国民民主、共産、社民の野党4党は31…
2020/08/02 14:42
マンション内のごみステーションに捨てられたごみの任意提出を受けてこれを領置し開封することの適法性
判例タイムズ1466号で紹介された事例です(東京高裁平成30年9月5日判決)。 本件は,連続窃盗の事案において手口のの分析などから容疑者として浮上していた被…
2020/08/01 10:52
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、弁護士江木大輔さんをフォローしませんか?