ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【お知らせ】10年が経ちました。
皆様ご無沙汰しております。tk1992です。…とは言ったものの、前回更新からは1年以上過ぎ、その前も約1年空いており、これを読まれる元々の読者の方がいるのか分かりませんが…😅本日2021年11月16日で、弊ブログが開設10周年となりました…!1記事目→はじめまして(2011/11/1
2021/11/16 10:00
自己紹介 (2020年度版)
こんばんは。大変長らくご無沙汰しておりました…。約1年ぶり(ギリギリ経ってない!)の更新です。読んでる人いるんかな…。前から見てるよ、という方。大変嬉しいです、有難うございます。是非コメント頂けたら幸いです。必ずモチベーションになるはずなので。久々なんで、取
2020/09/26 11:49
令和
こんばんは。毎度ご無沙汰しております…。約5ヶ月ぶりの更新になってしまいました…。Twitterは最近よくいじっているんですが、なかなかブログ記事を書く気力が…。ようやく令和初投稿、tk1992です。因みにですが、本日パソコンからの投稿なのですが。調べたら去年6月6日の
2019/10/02 23:46
平成
こんばんは。平成も残り2時間位になってしまいました。寂しいですね、何となく。平成生まれのtk1992です。一つの時代が終わる。初めてのことなので、何とも言えないのですが。切ない気持ちが強いですね…。日本としては未だ嘗て無い平和な時代になり。それが何よりも素晴らし
2019/04/30 22:01
ちゃんみおスペシャル
改めまして、こんにちは。引き続き新幹線車中から更新です。遂に試してしまった、tk1992です。タイトルでお判りでしょうか。アニメ「日常」の長野原みお(通称ちゃんみお)が。スタバ…を基にしたと思われる大工カフェで。注文したあの飲み物。「ホワイトチ
2019/04/27 14:04
ご無沙汰しています
こんにちは。またご無沙汰しておりました…。取り敢えず無事です。平成も残り僅かですね…。ちょっと寂しいですね、tk1992です。前記事の時からは、特段変わったことは無いです。取り敢えず忙しいです。仕事終わって、帰ってきたら。
2019/04/27 13:39
年の瀬
ご無沙汰しております…。6ヶ月半くらい更新出来ておりませんでした…。取り敢えず、生きてます。tk1992です。この間何があったか書くと。個人特定される可能性があるので。詳しくは書きませんが。転職後、なんとかやってます。一時期は
2018/12/28 20:44
はじめての、連休
こんばんは。本日、東海地方では梅雨入りの発表がありました。いやな季節ですね…。9年ぶりの東海の梅雨…不安というか、なんというか…いやですね…。それはさておき、記事のタイトルは何故か「かなめも」調で入りましたwtk1992です。一日から新しい会社に入りまして。四日
2018/06/06 21:19
初日前夜。
こんばんは~。新居の段ボール、なかなか片付かない、tk1992です。やっぱり部屋が狭すぎたんですね…。荷物、こんなにあったとは…。6月になりました。まあ、まだ未明なので5月31日の方がしっくりきますが。この一ヶ月、ちょっとは充電期間になったかなと思います。あ、ブロ
2018/06/01 00:22
のどぐろ
こんばんはー。休養期間もあと1週間ほどになりました。割と、新しい会社での仕事でブランクの影響も出そうで怖い、tk1992です。只今帰省中なのですが。今晩は母方の実家に泊まりに来ています。今日初めて、のどぐろ(アカムツ)を食べました…。一度食べてみたいとは思ってた
2018/05/24 01:09
引越し終わりました。
こんばんは。只今、1週間の帰省中です。束の間の休息期間、tk1992です。前記事の続き。15日夜、高松の友人と無事時間があって夕食を取り。高速バスで名古屋へ。tk1992@tk199202さよなら、四国。さよなら、高松。 https://t.co/jYyiDQ141M2018/05/15 22:09:01tk1992@tk199202
2018/05/20 16:50
またまた引越し!
こんばんは。ただいま引越しの最中です。高松のネットカフェより更新、tk1992です。tk1992@tk199202さよなら、松山。 https://t.co/LgkG7gmRl02018/05/15 11:38:374年と2ヶ月弱でしょうか。まさか、松山を離れるのがこんなに早く来るとは、という感じではありますが。勿論多
2018/05/15 19:07
温泉。
こんばんは。引越しは15・16日になりました。松山にいるのもあと5日弱、tk1992です。昨日、道後温泉行ってきました。今の家からは自転車で行けるくらいの近さなのですが。道後温泉といえば、こちらの本館です…が。今回はこちらではなく。昨年冬にオープンしました、別館「飛
2018/05/10 21:26
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、tk1992さんをフォローしませんか?