ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
205円安 前場で買いは止まった
大引けの日経平均は205円安、TOPIXは21P安と前引けから大きく後退して終了。 後場のギャップダウンから若干戻すも引けにかけて一段安の終了でした。 原油相…
2022/03/31 15:56
前引け49円安 現状28000円が居心地が良さそう
前場の日経平均は49円安、TOPIXは4P安でした。 日経先物27750円で安寄りしたあとは、謎の先物買いが入り上昇。10:34には28100円まで上昇しまし…
2022/03/31 13:00
225円安 配当落ち分は236円だから10円戻して終了
本日の日経平均は225円安、TOPIXは24P安でした。 朝方9:00の高値が22281円でしたので、即日配当埋めかと思われましたが、前場は断続的に利益確定売…
2022/03/30 21:42
大引け308円高 日経&TOPIXともに高値引け
本日の日経平均は308円高、TOPIXは18P高でした。 両指数ともに高値引けですので、特殊な買い需給が指数を押し上げて終了。相場で飯食ってるプロの見方として…
2022/03/29 15:57
205円安 9連騰でストップ マザーズ指数弱い
大引けの日経平均は205円安、TOPIXは9P安でした。両指数ともに前引けよりも下げて終了。 明日が配当の権利を取れる最終売買日ですが、流石に28000円水準…
2022/03/28 15:46
前引け162円安 マザーズが3.3%安で個人は利食いに 日経10連騰は?
前引けの日経平均は162円安、TOPIXは6P安でした。 米国市場のナス、半導体が小安かったため、(それでも引けにかけてかなり戻した)日経平均は上値が重い展開…
2022/03/28 12:42
まさかの9連騰 TOPIXは変わらず
大引けの日経平均は39円高、TOPIXは変わらず-0.09Pでした。 絶好調、と言いたいところですが、今日は先物にふらされてしまい、久しぶりに少し損しました。…
2022/03/25 15:39
70円高で8連騰 再投資一兆円を担保に海外勢の先回り買いか
後場の日経平均は意外感のある上昇をみせ、まさかの8連騰で終了。日経平均は70円高、TOPIXは2.86P高の高値引けでした。 ちなみに高値引けはあまり良くなく…
2022/03/24 16:02
312円安と久々の反落 先物27500円の攻防
前引けの日経平均は312円安の27727円、TOPIXは19P安の1959Pでした。 昨日の800円高が何とも奇妙な上げ方でしたので、何事かつかんで仕掛けてい…
2022/03/24 12:38
816円高 7連騰で28000円台回復
本日の日経平均は816円高の28040円。TOPIXは44P高の1978Pで終了しました。 今日の上昇はかなり意外感のある大幅上昇でした。 ショートカバーも…
2022/03/23 16:22
396円高 6日続伸 TOPIX主導の買い戻しが進む
大引けの日経平均は396円高と予想外の6日続伸。TOPIXは24P高で75日線を上抜けて終了しました。 振り返ってみると、3/11に欧州株が短期買い転換。続い…
2022/03/22 16:14
前引け415円高 米国下げるも日本株堅調
前引けの日経平均は415円高、TOPIXは23P高でした。 結局、クアドルプルウィッチングの呪いは今回は不発でした。600円安の予定が400円高ですから先物を…
2022/03/22 12:39
後場からアジア株が急騰 買い戻しでほぼ高値引け
大引けの日経平均は174円高、TOPIXは10P高でした。 現物株が取引終了後、先物がショートカバーで垂直上昇となり、CFD日経平均は16時現在26940円付…
2022/03/18 16:22
QWD明けの月曜日にご用心! 4人の魔女が今回も波乱を起こすか
10:30時点 本日の日経平均は26円高、TOPIXは1P高。 昨日の米国株は4日続伸。朝になってみると結構上げていたので少々驚きでした。 しかし…意外と上げ…
2022/03/18 11:00
890円高 後場もシッカリで終了
大引けの日経平均は26652円 +890円 TOPIXは1899P +45P でした。 後場は様子見に徹していたのですが、結局買い戻し勢力の力が強く、日経先物…
2022/03/17 15:50
前場767円高 目標26330円を一気に突き抜けた
前引けの日経平均は767円高の26529円TOPIXは36P高の1890Pでした。 昨日はナイトの時間帯に福島、宮城で地震があったりで、あまりガッツリは売買で…
2022/03/17 12:20
日経平均415円高 買い転換から続伸へ
本日の日経平均は415円高、TOPIXは26P高でした。 前場に買い転換した日経平均でしたが、結局大引けまで強く推移。どうやら25日線226338円を狙いに行…
2022/03/16 16:30
昨日のTOPIXに続いて NYダウも短期買い転換 日経平均も買い転換しています
10:45現在日経平均は25661円 +314円高TOPIXは+22P高と続伸 昨日はネガティブ材料目白押し、買い材料と言えは3日続落の米株がそろそろリバウン…
2022/03/16 11:01
5日線から小反発 新たに中国懸念が台頭で買えずか
本日の日経平均は38円高、TOPIXは14P高でした。 TOPIXは本日の上昇で「短期買い転換」しました。一方、対象的なのは日経平均で、こちらはまだ3/10高…
2022/03/15 15:50
145円高と小幅反発 先物は弱く安値圏で終了
大引けの日経平均は25307円。TOPIXは1812Pで大台は維持。 前場の日経平均が往って来いになり、後場はズルズル失速かと思いましたが、踏みとどまって先物…
2022/03/14 15:38
前引け174円高 予想外に健闘で反発 プラス維持なら上出来?
前引けの日経平均は174円高、TOPIXは16P高でした。 前週末の米株は3指数ともに下落、一方欧州株は1%弱の反発でした。週末の日経先物が妙に強含んで開始し…
2022/03/14 12:33
大引け527円安 後場にやや戻して終了
大引けの日経平均は527円安、TOPIXは30P安でした。 前引けのTOPIXが1.99%のマイナスでしたので、日銀ETF買いは後場に入らないとの見方が市場の…
2022/03/11 16:28
後場寄り25000円割れ ひとまず下値想定24700-24600円か
昨日の1000円高を懐疑的に見ていたので、当然の反落ではありますが、ここまで弱いとはねぇ…といった感じです。 昨日は米国市場のオープンに合わせて、時間外でだい…
2022/03/11 13:57
大引け972円高 後場も崩れず想定以上に底堅く推移
大引けの日経平均は972円高、TOPIXは71P高でした。 後場は垂れる、と踏んでいたので想定以上に底堅い相場でした。マザーズなどの新興市場株は午前高値で伸び…
2022/03/10 16:00
前引け950円高 原油安を好感
前場の日経平均は950円高、TOPIXは62P高でした。 昨晩の欧州株が8%近い上昇となり、米株は4%弱の上昇。これを受けて日本株も4%弱の上昇となりました。…
2022/03/10 12:29
大引け73円安 後場失速の流れで4日連続安
大引けの日経平均は73円安(前引け182円高)TOPIXは0.97P安(前引け17P高)でした。 昨日と同様に後場に下げ足を早め、マイナス圏まで沈んで終了。時…
2022/03/09 15:50
前引け182円高 反発も課題の25000円台維持はできず
前引けの日経平均は182円高、TOPIXは17P高でした。 昨日の日中では時間外NYダウ400ドル安が一時プラスに浮上し(結局184ドル安)たり、ナス、半導体…
2022/03/09 13:22
大引け430円安 東証一部売買代金4兆円と膨らむ
大引けの日経平均は430円安、TOPIXは34P安でした。 前引けまでは良かったものの、大引け25000円台維持の希望はかなわず。ナイトセッションの大引け前は…
2022/03/08 16:17
前引け77円安 25000円割れでは買い!
前引けの日経平均は77円安、TOPIXは9P安でした。 マイナスで終わったとは言え、寄り付きがギャップダウンで大幅安だった為、大きく上昇したようなイメージの前…
2022/03/08 12:29
大引け764円安 後場は日銀ETF買いで若干戻して終了
大引けの日経平均は764円安、TOPIXは50P安でした。 今日は日銀がETFを買っても効かないだろう・・・と深読みしていたのですが、想定外に戻す局面もあって…
2022/03/07 16:10
前引け819円安 原油高による経済悪化懸念で全面リスクオフ
前引けの日経平均は819円安、TOPIXは53P安でした。 金曜夜の米株が何とか踏みとどまって週明けは少しマシかと思っていましたが…ロシア原油の輸入を規制する…
2022/03/07 12:26
金曜の欧州株は軒並み4%超下落 米国株は小反落で何とか踏みとどまる
昨晩の米国株はダウが179ドル安、ナス、半導体が1.66%、2.42%安でした。まぁ、想定したより踏みとどまってくれたなという感じでした。 恐怖指数VIXは取…
2022/03/05 14:54
591円安 ロシアの原発へのアタックのニュースで年初来安値を切る
大引けの日経平均は591円安、TOPIXは36P安でした。 本日は9:34のウクライナのドミトロ・クレバ外相のツイッターから相場が下げ足を加速。先物は一気に2…
2022/03/04 16:16
184円高と反発 パウエル公聴会で米株反発も…先行きは?
本日の日経平均は184円高、TOPIXは21P高でした。 期待していなかった昨晩のNYダウが600ドル近く上昇し、ナス、半導体指数も上昇。本日の日本株も小幅反…
2022/03/03 16:10
451円安 昨日の月初の買いを一日で吐き出す
大引けの日経平均は451円安、TOPIXは37P安でした。 昨日は月初の買いで戻したものの・・・わずか一日で吐き出した上に、それ以上に下げて終了となりました。…
2022/03/02 15:46
月初の買い 後場は続かずでTOPIXは1900Pを維持できず
大引けの日経平均は317円高、TOPIXは10P高でした。 後場は一度も27000円にタッチできず、コールオプションがジワジワ溶ける動き。一方で、期先のプット…
2022/03/01 15:31
前引け390円高 月替りの新規買いか 日本株は短期が買い転換!
前引けの日経平均は390円高、TOPIXは17P高でした。 ウクライナVSロシアの会合は不調に終わりましたが、引き続き会合予定もありと。10時半の中国指標が可…
2022/03/01 12:20
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にゃんこ先生さんをフォローしませんか?