ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うなぎと中華
先日、お買い物に行ったついでに長女とパパと3人でうなぎを食べに行きました❤️本当は私が別のものが食べたかったのですが何を食べたかったのか思い出せず 鰻屋さんへ…
2025/07/15 21:09
紫のブーケ♪
お友達の誕生日に花束をあげたいのお友達が最近、お花にはまってて紫が好きなんだけど紫のお花ってないんだってと。子どもに頼まれて作った紫のブーケです 紫ってい…
2025/06/11 17:34
表彰式♪
今日は市の美術展で賞をいただいたのでその表彰式でした!大人になってから初めての賞状😂いただいた賞の賞状は各部門とも文面が違っててお隣さんのと見比べて、余計にジ…
2025/06/08 18:20
万博へ
ただいま、人気の万博へ行ってきました日に日に来場者が増えてるそうで^^;昨日もそれはそれは多くて・・・遠足で来ている学生さんたちも多い混雑しまくってましたが事…
2025/05/28 10:01
ベビーシューズ
本部からレシピが販売された『クレイでつくるベビーシューズ』私も作ってみました かわいいストラップの靴と動物がついた靴 こちらは生徒さんの作品簡単なので紫陽花…
2025/05/24 19:31
人間ドック
いつもは夏に受けてますが今年は早めの受診人間ドックに行ってきました 結構好きだったんですが・・・年々、しんどくなってきたかも😂子宮がんや乳がんの検査いつまで受…
2025/05/21 16:44
桜の髪飾り♪オーダー
以前に桜の花をコツコツと作っていたのですが・・・こちらの記事です🔽 『桜♪』今日も寒いですね^^;こちらの地方でも雪が舞ってます お部屋を温め、レッスンでは…
2025/05/10 23:50
エレガントなケーキ♪オーダー
今日も良いお天気GWいかがお過ごしですか?昨日は珍しく・・・数年ぶりに草抜きをしましたそのせいで絶賛筋肉中まだまだ草があるところも多いですがひとまず見過ごしま…
2025/05/04 16:11
ラナンキュラスのキャンドルアレンジ♪オーダー
GW真っ只中皆様はいかがお過ごしですか?私は今日が平日だと思わず^^;子どもが学校に行くのに6:40に出るところを寝坊して7:10・・・学校まで1時間以上はか…
2025/05/02 16:10
お料理教室
春っぽいテーブルコーディネートでお料理を習ってきました 今回も楽しく美味しいレッスン美味しそうなレアカツとおからメンチ たこのパエリア風おからサラダなど …
2025/04/23 11:23
韓国旅行その2
韓国旅行その1があれば、続くその2です 韓国へ到着してホテルにチェックインしたらまず食べに行ったのがテジカルビのお店。サムギョプサルも頼みましたが断然、味のつ…
2025/04/14 19:23
韓国旅行その1
2025/04/13 10:31
春のお花♪
だんだんと春を感じる日々ですね今日はゴミ当番に行ってきましたがと言っても、ずっとゴミ捨て場に立たなくてもよくなったのではじめと終わりと少しずつ様子見ですお外に…
2025/03/21 09:07
ミニ胡蝶蘭♪
生徒さんのミニ胡蝶蘭のお飾りがみなさん出来上がりました今後、毎年のように飾れますので〜頑張って作ってくださいました 胡蝶蘭作りが初めての方がたの作品ですが上手…
2025/03/16 17:58
素敵にご紹介いただきました!
3月3日お雛様は飾られましたか?ご縁がつながって素敵な方からオーダーいただきました妹さまはグレージュのお雛様お姉さまはグレー そしてこんなにも素敵にご紹介い…
2025/03/03 22:29
ぼんぼりに桜♪
今日はいいお天気ですね今日明日は国立の二次受験の日近年、誰かしかお友達の子が受けてますが受験生の母でもないのに毎年ドキドキして落ち着かない二日間です・・・すべ…
2025/02/25 07:26
お雛様♪人気カラー
お雛様近頃はお雛様のオーダーをいただくことが多いです3月3日に間に合うようにとせっせと作っておりますがお色のお問い合わせも ここでご紹介です!特に最近の人気…
2025/02/16 10:09
藤の花
2025/02/09 15:06
桜♪
今日も寒いですね^^;こちらの地方でも雪が舞ってます お部屋を温め、レッスンでは楽しく最近は藤のお花作りをされる方が多いんですよ💜1回目のレッスンでお花と葉っ…
2025/02/04 17:49
お雛様♪
2025年、今年もよろしくお願いします年始初のオーダーはお雛様でしたそれもママ友さんからの!お渡ししつつ、仲良しママたちとのランチは爆笑つづきで最高に楽しかっ…
2025/01/31 21:40
今年も終わり♪
2024年もいろいろと粘土の作品を作り楽しく終わりま〜す 作りたいものが作れる技術を身につけることが一番ですが・・・それは来年の課題に来年も日々精進してまいり…
2024/12/31 13:49
プレゼントボックス♪
クリスマスはいかがお過ごしでしたか?私は粘土のレッスン後に可愛らしいお友達がお茶しに来てくれました焼いたシフォンケーキにホワイトチョコクリームをそえてあとは上…
2024/12/28 23:43
手作り♪
農家さんからたくさんいただいた柿とみかん🍊 柿はクリームチーズと合わせたり柿キムチにしてり・・・それでも食べられる量はわずかであり減らずに気づけば熟している😰…
2024/12/19 21:27
奈良まで♪
奈良までビューンとドライブ『大仏見たいね』『鹿せんべいあげたい』とか久しぶりの奈良!1番の目的はうなぎでしたが 白焼きと蒲焼が両方のっているあいのせパリパリと…
2024/12/13 22:16
鏡餅♪
先日のレッスンにて急遽飾ってあった蛇つきの鏡餅をご覧になり『私が作りたいのはこういうもの』と笑 『鏡餅にへびがついてるなんて〜✨』と喜んで作ってくださいました…
2024/12/08 21:11
体験レッスン♪
あらためてクレイを始めてみたいとご連絡いただき体験レッスンにお越しくださったんですがなんとちょうど10年前の12月にもご連絡いただいてて😂そのあとに妊娠されて…
2024/12/05 21:49
出張レッスン♪からのいろいろ
なんと!会社の手芸部さんたちからの出張レッスンのご依頼クリスマスっぽい作品を作りたいとのことでトムテを気に入ってくださって小学生から大人までみんなで作成しまし…
2024/12/02 23:12
クリスマスレッスンしてます♪
クリスマスツリーをついに出したのですがまだ飾りつけをする元気もなく裸ツリーです・・・電飾のみ そんな寂しいリビングですがクリスマス作品はお見本で置いてありま…
2024/11/30 22:46
総合美術展2024♪
今年も四日市市文化協会の美術無門の展示『総合美術展』が11/15から17までの3日間開催されました 今回の展示は例年と違ってブースをいただきそこを自由に使っ…
2024/11/17 22:54
キッズレッスン♪
先日、可愛い小学生の子たちがママやばあばへのプレゼントを作りにキッズレッスンに来てくれました 『マスカットと巨峰のケーキを作る』と話してたようでそれぞれ別々…
2024/11/12 14:19
担々麺
辛さのレベルはなんにしよう?とか行く前から悩みつつ楽しみなお店担々麺、新担々麺どっちにしようかな?とか😂そんな、天秤さん 美味しく麺をいただいたあとはご飯を…
2024/11/05 07:13
トムテ♪
トムテ(Tomte, Nisse, Tonttu)北欧の民間伝承に登場する妖精小さな子供くらいの大きさで赤い帽子をかぶり、農家の守護神とされているそう まるで…
2024/10/19 18:00
2024クリスマス作品♪
今年のDECOクレイのクリスマス作品アネモネ アンアリスを1輪クルミ・ドライオレンジ・シナモンブラックベリー・ツイッグバインそしてクリスマスブーツ! 豪華な…
2024/10/14 17:09
玉置さんのコンサートへ
先月、山崎育三郎さんのコンサートに行ったのですが歌も上手で話も面白くてお人柄も良いのが伝わってくる温かいコンサート コンサートっていいなまた行きたいなって思…
2024/10/09 11:45
クリスマスレッスン準備
今年のDECOクレイのクリスマスレッスンはアネモネ!!!あとはクルミにオレンジにシナモンブラックベリーなどを毛糸のアラン模様風の長靴を作ってアレンジする内容で…
2024/10/06 21:08
部活コンサート♪
部活のコンサートがありましたこれで終わりかと思うと親としても寂しいものですが 子どもたちの成長が感じられた素敵な時間でありそんな時間をくれた子どもたちに感謝で…
2024/09/29 14:51
レッスン再開♪
今週からA-studio*clayのレッスン再開です ご主人さまに乗せてきていただいて遠方よりお越しくださった生徒さま フラワー1の貝とバラのリースの完成です…
2024/09/27 21:20
文化祭へ
子どもの学校の文化祭へ行ってきましたこういう機会も残すところあと少しカウントダウンが迫っててなんだか寂しくなります こちらは部活のお友達と着物ドレスでの野外演…
2024/09/23 11:55
すいれん♪
生徒さんの作品です!こちらは水蓮カリキュラム作品ですフラワー3コースにもなるとこんなにも素敵なお花ができあがります 美術展に出す用にご自宅で小ぶりに作ってア…
2024/09/21 07:52
カキノミ
牡蠣が結構好きでしてでも当たることもあったり そしたらお友達が次の日が休みだったら大丈夫〜と名案! まあ、あんまり気にもしないのでお友達と名古屋のカキノミにい…
2024/09/18 23:03
平日を楽しもう♪
今週は平日を楽しもう週間近江八幡から始まり次はお千代保稲荷へ母の実家が参道沿いの料理屋だったので毎回訪れると懐かしいなと思う場所です小さい頃はただただろうそく…
2024/09/13 22:29
近江八幡市へ
ふるさと納税を利用したら観光案内が近江八幡市から届き(ナイスアイデア)実際に行かれた人たちも良かったよ〜と聞くので一回行ってみました 三重県は雨が降ってまし…
2024/09/11 10:18
今日の四日市は朝10時くらいは驚くほどの大雨時間変更かキャンセルでもとお話ししていたのですがずっと今日を楽しみにしていてくれたそうできっちり10時に大雨の中な…
2024/08/30 22:10
見て体験する美術展
24日、25日の『見て体験する美術展』大盛況で終わりました♡いつもの作品展示だけでなく今回は体験ブースへの参加もして、講師でもあるwさん、yさんと3人でなんと…
2024/08/26 18:01
NHK名古屋
今月に入ってお友達が出ているのでNHK名古屋青少年交響楽団の演奏を子どもと聞きにいきました ピアノコンチェルトはフランスからマルセルさんが!長身でかっこよく…
2024/08/14 08:37
ムスカリ&いちご
毎日、暑いですね先日のレッスンでは、ちょうど本部のインスタライブがハワイからありましてレッスン中の生徒さんとわいわいと視聴 ただいま、必死になって作っている…
2024/08/10 16:59
ビストロへ♪
ちょっと前にできたオシャレなビストロへなかなか土日は予約も取れず7月に行きたかったのですが^^; 名古屋にあるvollonへパンも美味しくて✨どれもこれも美…
2024/08/05 08:00
ブルーベリー狩り♪
去年もブルーベリー狩りに行ったという話を職場で聞いていて興味津々今年こそは是非と参加させてもらいました これぞ朝活です 粘土で作るならと実のつき方やら葉っぱ…
2024/07/27 11:08
トピアリー♪
最近はお友達とボーリングに行き四半世紀ぶりにした結末は散々たるものでしたでも、卓球したり、ビリヤードしたりと久しぶりに身体を動かして楽しい時間でした さて…
2024/06/24 20:29
ラナンキュラス♪
先日のアート展たくさんの方がご覧になってくださって『あれ、どこからどこまでが粘土ですか?』と😂 生徒さんですら『あの鹿の部分って・・・粘土じゃないですよね?』…
2024/06/12 15:25
四日市アート展♪
6/7(金)〜8(日) の3日間四日市文化会館の展示棟にて開催される『第19回四日市アート展』↓四日市で活躍する作家(洋画、日本画、書、写真、いけばな、盆栽、…
2024/06/08 11:48
ワイン会へ♪
なかなか予定が合わなくて行きたかったのに行けてなかったワインバーへワイン会にお友達と参加してきました オレンジワインからの始まり あんまり好きじゃなかった…
2024/05/19 11:06
潮干狩り&キッズレッスン
先週、春休み前から来たいといってくれてたピカピカ小学生の子のキッズレッスンをしました ずっとお雛様が作りたいといってたのですが3月3日は過ぎてしまいようやく念…
2024/05/14 23:16
バイオリンの発表会♪
去年はチャリティコンサートだったので久しぶりの一人ずつ演奏する発表会GWの恒例行事でした 今年は『三大ヴァイオリン協奏曲』のひとつベートーヴェンのバイオリン…
2024/05/05 17:39
胡蝶蘭の髪飾り♪ランチ
成人式用の胡蝶蘭の髪飾りをオーダーいただきました 私も今年、式場についていったので最近の胡蝶蘭人気はすごいんですでも、アーティフィシャルだとくちゃくちゃにな…
2024/04/30 08:50
ふくろう♪とランチ
先日も、生徒さんの作品も褒めてくださって粘土と思えない〜っと これって粘土なの???そんな言葉を求めて作品を作ってます😂 いつもお花ばかりですのでこちら…
2024/04/26 09:15
春らしいブーケ完成♪
黄砂がひどくて空がどんより・・・なんだか春らしい青空も見られてませんが気分だけは春らしく💛 素敵な生徒さまの春ブーケの完成です 以前のクリスマスレッスンで…
2024/04/20 09:27
今年もかき氷始め♪
お休みの日に今年初のかき氷『いちごスペシャル』『いちごパイ』『ミルクティ』 まだ4月・・・😂😂並ばずに入れましたが、徐々に混んでくることでしょう今年は何回…
2024/04/16 21:19
先日、大きなホールでの部活のコンサートがありましたこの前、入部したばかりと思っていたのにもう最後の大きなコンサートでした 今回はオケでのコンミスも務めさせ…
2024/04/10 07:23
ケーキへの装飾♪オーダー
最近、忙しくて・・・本部からのオンラインレッスンも見ておらず他の先生のストーリーでもうすぐ期日だと知る慌てて韓ドラを封印して見だしたのですがノートまとめができ…
2024/03/20 19:56
お雛様♪オーダー
ひなまつりも終わりましたが今年もクレイのお雛様を飾っていただいたようでありがとうございました 今年はこんな淡いお色のお雛様が人気 ぼんぼりをつけたバージ…
2024/03/05 17:34
お誕生日会♪
先日、長女のお誕生日会をしました笑塾帰りの次女も一緒にTボーンステーキ🥩でお祝い ブッラータチーズやらワカモレやら前菜も美味しいんですこうやって記念日に集…
2024/03/03 13:38
お雛様レッスン♪
A-studio*clayで毎年人気のある『お雛様レッスン』 生徒様がいつものカリキュラムの間や体験レッスンでも作れちゃう簡単さ✨なので自分だけのオリジナル雛…
2024/02/24 09:27
出版記念講師会へ♪
先日は白金の八芳園でありましたYUKIKO先生の新刊の出版パーティーへ生徒さんと一緒に参加してきましたWさん、ありがとうね〜っ こういうパーティーも35周年…
2024/02/11 12:01
本部のインスタに生徒さんが!!
年末のことですが・・・本部のインスタに生徒のF様の記事を載せていただきました 四日市市の総合美術展のときにもたくさんの方にはじめてから半年とは思えない…
2024/02/06 21:14
先日のキッズレッスンかわいい女の子と男の子が来てくれました❤️ 作りたいものいっぱいの二人サンタさんとカップケーキ作りたい!メモホルダー作りたい!と こ…
2024/01/28 19:49
お教室の新年会♪
先週開催したA-studio*clayの新年会♪生徒の皆様と美味しいランチをいただきながら普段のレッスン時には慌ただしくてお話できないのでゆったりとした時間が…
2024/01/19 09:41
バイオリンの弾き初め会&新春交流会
バイオリンの新年会小さい子から大きい子までみんなが集まって弾き初め会を行います 小さい頃から参加している毎年の恒例行事 何弾こうかと悩んでましたが音楽の授業で…
2024/01/15 21:04
振袖の髪飾り♪
20歳を祝う会お友達から頼まれて作った髪飾り写真を送ってもらったので紹介します❤️ 前撮り用と合わせて・・・前撮りはダウンスタイルなので細かなものを。当日は…
2024/01/12 11:05
20歳を祝う会♪
朝から雨のような雪のような日・・・どうなることかと心配してましたが、午後からの式典の時には晴れてきて無事に『20歳を祝う会』が終わりました 会場では中学高校…
2024/01/10 22:04
お正月アレンジ♪
なんだか急に寒くなってきて体調でも壊さないかとドキドキの毎日今年のレッスンも残すところあと1日!!生徒さんのお正月アレンジも完成しつつあり✨少しホッとしてます…
2023/12/19 18:30
ワイン会♪
先日、お友達に誘われて行ったワイン会テーマは飲み比べなので2本ずつ出てくる!! 1杯ずつなら次々飲んでもそんなもんかな?って思うけど泡も白も赤もグラス並べてる…
2023/12/11 19:58
先日、幼稚園児のお二人がキッズレッスンに来てくれましたお母様たちも一緒です 『カップケーキ作りたい、サンタさん作りたい』といろいろと作りたいものいっぱいの二人…
2023/12/10 18:14
お出かけ♪
愛知県の日が制定されたらしく『県民の日学校ホリデー』でお休み次女とお出かけしてきました! 鳥羽までエビフライを食べに行って!!大エビは入荷してなくて普通サイズ…
2023/11/26 16:36
サンタさん♪
かわいいサンタさんお気に入りは座ってるサンタさん😘どの子がいいかな?? これだけでクリスマス気分が上がります フラワーコースの中でもかわいいサンタさんを作る…
2023/11/23 22:13
アンヒョソプのファンミ♪
土曜日には楽しみにしていたアンヒョソプさんのファンミへ何年ぶりに参加でしょう?っていうくらいのファンミがアンヒョソプさんでそれが愛知であるだなんて行くでしょー…
2023/11/19 18:53
総合美術展 最終日♪
今日で終わっちゃうなんて寂しいですがお祭りの文化祭(美術展)も3日目最終日です 朝から市民大学講座に行っていた次女も見に来てくれました市民大学講座ってなんだ…
2023/11/12 23:04
総合美術展2日目♪
今日はお天気も良く、朝からたくさんの方にお越しいただきありがとうございました♡ 今朝の中日新聞にも生徒さんの作品が載っていて展示ブースも賑わってました …
2023/11/11 18:01
総合美術展♪
本日はあいにくの雨ですが・・・午前に文化会館に搬入に行ってきます 生徒さんたちと一緒にクレイ作品を書道や絵画、写真、工芸の先生方と展示させていただきますどの…
2023/11/10 07:39
オータムフェスへ♪
連休中は愛知県の私立高校生の文化祭✨『BIGフェス』各学校が模擬店やらダンス発表やらマジック、ジャグリング音楽発表に、600人を超える高校生の群舞そんな楽しい…
2023/11/07 09:45
乙女椿♪
本部レッスンで習ってきた乙女椿!!名前もめちゃくちゃ可愛いですが枝に仕立てるとまるで本物✨可愛すぎます 本部レッスンの時にyukiko先生が言われてた言葉を…
2023/10/17 09:43
久しぶりに本部レッスンへ♪
久しぶりに大阪へ行ってきましたアーバンライナーってこんなにも綺麗なの〜って新しい車両にときめいてワクワクしつつ大阪のレッスン会場へ!! 本当に久しぶりにお会…
2023/10/15 23:41
器も粘土〜っ♪
お花だけじゃない!!!器も粘土で作るDECOクレイ 本当にすごいんですよこちらはホワイトスターのお花も葉っぱもそしてバッグ型の器も全部粘土コペンハーゲン風にち…
2023/10/10 22:20
栗の渋皮煮♪
今年も生徒様にいただいた栗🌰イガイガ付きのもあり記念撮影栗が美味しかったから植えてみたら・・・って今ではたくさんの美味しい栗が採れるようになったんだとかおかげ…
2023/10/09 11:50
コンサート♪
子どもの部活のコンサートが終わりました。この前、入学したと思ってたのに、時間が経つのは早いもので学年もあがってきて、たくさん出してもらえて・・・写真も撮りやす…
2023/10/07 23:10
メルヘンなトピアリー♪
昨日は夕方でも寒くて、お昼間との違いにびっくりこの寒暖差は適応するのに大変!!みなさま、風邪などひかれませんように さて、月1ペースで通ってくださってる生徒…
2023/10/06 09:48
ハロウィン仕様に♪
朝晩と寒くなり・・・やっぱりもう秋なんだわ〜っと思えるようになって食欲や芸術への欲なども出てきてました😛食べてばっかり〜 秋っぽくお部屋を替えるのもちょっとし…
2023/10/03 09:55
成人式ヘア飾り♪オーダー
こちらはお友達からのオーダーです成人式の前撮りがもうすぐとのこと最近はみんなダウンヘアで水引をぐるぐる巻いて・・・ラプンツェルみたいな感じにしてドライフラワー…
2023/09/24 11:18
前撮り〜♪
この連休中は来年に成人式になる長女の前撮りでした!!!!!でもなんと前撮りの2日前に髪の毛を切ってきたせっせと髪飾りを作ってみたものの・・・髪の毛のボリューム…
2023/09/19 20:01
エルサへの道
子どもの文化祭での衣装アナ雪のエルサ😉 衣装を買ってみたものの、なんだか写真と随分と違うもので大塚屋さんへ行き、布地を買ってきてリメイク かつらまで必要なよ…
2023/09/09 21:22
箱をリメイク♪
DECOクレイクラフトには造形コースをいうお人形やらお家やら動物やらいろいろな造形物をつくるコースもあります お人形はちょっとと私も思っていて😹なかなかレッ…
2023/09/05 20:03
韓国ドラマ2023♪
去年の夏から一年間で見た韓国ドラマの数々。今年は46本 去年と本数はかわらず、また太陽の末裔を見てるし その中でも面白かったのは8作✨です。下の一覧の❤️マー…
2023/09/03 16:38
突然の雨・・・
昨日も突如として降り出す雨・・・なんだか最近、こういうゲリラ豪雨が多いですね先日も雷⚡️が突然したと思ったら雨高速で帰るところ、くっきりと雨雲と空が分かれてい…
2023/09/01 09:19
久しぶりのカルトナージュ
最近、箱を作るのも粘土で作ったりと・・・完全にカルトナージュから遠ざかったおりましたが『カルトナージュのキットを買ったままおいてあるんだけどこれに合わせて布も…
2023/08/30 21:59
瓶ビールと生ビール
韓国の有名な料理家ペクジョンウォン氏のNetflixの番組『呑んで、食べて、語って』の中でビールの製造方法とか話されててとても勉強になり・・・今は濾過技術も上…
2023/08/29 08:59
レッスンも再開してます〜♪
まだまだ暑い日が続いてますが・・・みなさま、お元気ですか??私の夏休みやら生徒さまのお休みも続いたり8月後半は先週末からレッスンも再開してます 生徒さまたち…
2023/08/28 08:03
先週、人間ドックに行きました〜っ毎年、夏の一大イベントです このためにお盆にあった同窓会でもお酒も飲まず一応我慢、我慢・・・ようやくこの日を迎えたのですが朝…
2023/08/20 08:19
桃の花
MOMOちゃんのもとへ桃の花を作りました1枝分だけ作って枝挿しに 桃と梅と桜と似たような花ですがそれぞれ違いがあるようで・・・桃の花びらの先は尖っているよ…
2023/08/17 22:24
仏花も粘土で長持ち〜♪
夏のお花は本当にあっという間に悪くなってしまい悩みのタネですよね〜 そんな時でも仏花を粘土で作ると仏様の前だと直射日光にも当たらず、何年もそのままの美しさを…
2023/08/12 19:27
子の短期留学♪
2週間の短期留学学校からのイギリス短期留学のコースもあったのですがカナダに行きたいってことで個人でバンクーバーに申し込みました✈️ 本当にいっぱいあるんです…
2023/08/07 23:17
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、aaa-studioさんをフォローしませんか?