ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
帆船シリーズ、人形設置で終了です
◆注文していた1/350船員セット。ディテールアップシリーズとしてタミヤから出ています。◆面相筆を使って塗り分けていきます。毎度のことながらヘッドルーペを付け…
2022/09/29 15:30
ペーパーナノの帆船を動かす②
◆前回の続きです。帆船が前後左右に動かすことが出来ましたので次は海面の表現です。スタイロフォームを立体三角形になるよう2㎝程度にカットし、ジオラマ台に貼ってい…
2022/09/26 20:33
ペーパーナノの帆船を動かす①
◆ご覧の「ペーパーナノ帆船キット」を買いました。レーザーカットされたケント紙をピンセットとボンドを使って組み立てていきます。茶・黒・白・金のペーパーで構成され…
2022/09/23 23:22
クリスタル「太陽の塔」の花火表現を作る
◆300均のリモコンライト基板を使って、太陽の塔をバックに、打ち上げ花火の表現をしてみました。動画はこれです。※今回、花火の音は入れずに動画を撮りました。◆使…
2022/09/18 14:39
色々あって「心柱」を設置
◆五重の塔のブログのアップは、あれで終わりにしようと思っていましたが、ジオラマ教室に完成品持って行ったところ、メンバーの方々から嬉しいお声を頂き、また、ブログ…
2022/09/06 22:37
五重の塔・内部画像(昭和27年修理時)
◆五重の塔の五層目の屋根の支えを調べていく内に、色んなことが分かってきたので報告です。五層目の屋根はこんな構造物で支えられていました。仏様が踏ん張って支えてい…
2022/09/05 11:24
法隆寺・五重の塔をつくる④ 完成!
◆注文のケースが到着。早速、開梱すると透明の固いプラ天板、黒色のプラ台座、それとロの字型に合わされた0.5mm厚の透明ケースの3点で構成されていました。折り畳…
2022/09/02 00:02
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かいぞうさんをフォローしませんか?