ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紅型 オリジナルブーゲンビリア パーカー
紅型パーカー染め上がりです。燕を胸元へ年中羽織りに使いたいとのお話でした。気に入っていただけますように#紅型パーカー#紅型工房びんさと#びんさとパーカー#燕
2025/07/13 19:16
紅型 オリジナルブーゲンビリア ストール
紅型 オリジナルブーゲンビリア大小2点の型が出来上がりました。進んでますよ!#びんさとストール
2025/07/13 19:00
平和
慰霊の日こんな風に暑かったんだろうなと思う40代後半から私は糸満の海を見るのが辛くなって避けてる私です。でもこの時期が近づくと身内の名前に触れに行きます。私は…
2025/06/23 11:58
紅型Tシャツ ブーゲンビリア
紅型TシャツグレーのTシャツに紫色の濃淡で染めています。気に入っていただけますように#紅型工房びんさと#びんさとtシャツ
2025/06/22 16:41
天の浜
天の浜と今は呼ばれてるけど小さい頃から馬天港と呼んでました。やはりここに来ると落ち着くんです。小さい頃は遊び場でした。ここには 中竜宮 津波古龍宮とあり私のパ…
2025/06/20 21:19
泰山木
こないだ散歩しながら那覇市福州園の近くを歩いていたら泰山木に花が大きな純白の香りが大好きでただ空に向かって咲いてる泰山木は自撮り棒でやっと撮れました。家に欲し…
2025/05/29 16:16
紅型日傘 -掲載して頂きました-
先月のことですがきものカンタービレ主宰の朝香さんから沖縄の海を背景にお写真を色々お撮りになったようで私の方にもお写真を頂きました。その写真が婦人画報のデジタル…
2025/05/22 15:23
紅型日傘 お客様
三月にお渡しした。紅型 オリジナル月桃と燕 日傘着物カンタービレ主宰の朝香さんが受け取りに来てくれました。晴れた日でした。作業場の前でお写真を撮らせて頂いて日…
2025/05/13 22:32
紅型 唐草模様と雀 パーカー
紅型 唐草模様と雀 パーカー濃紺のパーカーに赤紫を明るい色で1日がかりの糊置き乾かしますよ。#びんさとパーカー
2025/05/07 21:51
紅型 オリジナル兜と月桃 タペストリー
紅型 オリジナル兜と月桃 タペストリーお話をうけて子供の日に間に合うか心配でしたがなんとか無事に届けられてホッとしています。#紅型工房びんさと#びんさとタペス…
2025/05/07 21:47
お客様
お客様こないだ染めたパーカーパーカーを着たお写真をいただきました。中々いい感じトートバッグも喜んでくれたそうで嬉しいです。#びんさとパーカー
2025/05/07 20:22
紅型 オーダータペストリー
こんにちは久しぶりの投稿になります。ぼちぼち頑張って行こうと思います。さて依頼の海兵隊のマークとても細かくて時間も沢山頂いて感謝です。海を渡り気に入ってくれた…
2025/05/07 16:23
おやつ
朝からずっと掃除🧹終わらない(−_−;)サンエーに行ったらちょうど入荷!台風明けふわふわぐしけんパンの なかよしパン🍞片手には コカコーラを久々におやつ…
2023/08/07 15:50
マンゴー
うふふ!台風前にご褒美になりました!こないだ行った糸満ファーマーズでマンゴーアーウィン🎵大きな実のマンゴー🥭5個入って3100円!やす〜いそれもアーウィン冷蔵…
2023/07/28 07:49
紅型 オリジナルブーゲンビリア マスク
お久しぶりの投稿です中々ブログにはこれなくてこないだ染めたマスクです告別式にお使いになるとお話をいただき色々準備をする歳になったと考えさせられました。これを…
2023/06/11 17:44
久しぶりのブログです
こんにちは久しぶりにブログを書いていますいままでInstagramからのシェアだったので ぺぺロミア スイカペペ 本当にスイカみたいな柄で食べたくなる ス…
2023/04/06 18:05
紅型 パーカー色さし隈取りまで終了乾かしまーす#びんさとパーカー#びんがた#...
この投稿をInstagramで見る 紅型工房びんさと(@bingata_binsato)がシェアした投稿
2023/03/31 06:53
昨日はお祝い事があり生ものが苦手な子がいるのでちらし寿司へ県産 いんげん県産 卵...
2023/03/31 06:38
今月31日に閉店だとお友達から連絡があり早速行ってみた 又吉精肉店那覇市松山1-...
2023/03/28 19:37
野宮神宮にある日本最古の黒木鳥居普通に紅色の鳥居を見ていたので初めての黒い鳥居です...
2023/03/25 21:44
平安神宮神苑 東神苑京都御所から移築された 泰平閣 (橋殿) 尚美館 (...
2023/03/25 20:40
うふふ!やっと食べることができました。 ヒランメー ヨモギ焼そばお友達が読...
2023/03/25 17:22
今日は作業開始がお昼になり侍ジャパンを応援してしまい(笑)沖縄出身の2人の活躍凄かっ...
2023/03/21 22:13
紅型 オリジナル 月桃 暖簾糊置き初めています。150cm80cmの大きな暖簾麻の素...
2023/03/21 21:59
バビアナの花が違う種類の花が咲き始めて(笑)球根だからこんなこともあるのかと得した...
2023/03/21 21:13
紅型 スマホショルダー試しに糊を置いて見ました。線を直して試し糊置きをして見ます。
2023/03/20 20:10
お弁当買って ペーチン屋さんへ 天妃前まんじゅう久しぶりに食べたくて...
2023/03/20 11:22
はっさ朝10時の時点でお弁当を買いにダージリンへハンバーグゲット!美味いお野菜た...
2023/03/20 11:13
平安神宮神苑 中神苑臥龍橋 がりゅうきょう豊臣秀吉により造営された三条大橋...
2023/03/19 18:53
紅型 パーカー糊置き始めています。#びんさとパーカー#紅型パーカー#花籠#流水...
2023/03/19 18:17
㐂と書いてよろこびとお読するそうです。来月には開店するそうです。糊置き始まりまし...
2023/03/19 18:01
HOYA オーストラリスが満開で凄くいい香りがしています。HOYA クローニアナスプ...
2023/03/18 21:12
平安神宮神苑南神苑から西神苑入ってすぐ紅枝垂桜があるのですがこの時はまだ早く開花は...
2023/03/18 21:07
2023/03/18 21:02
高校合格のお祝いは ジーマーミ豆腐 せんぎりイリチー朝からコトコトまぜまぜし...
2023/03/18 20:17
実家ではちゃちゃが去勢手術をうけてエリザベスで変な感じで蓮を抱っこしたらちゃちゃ...
2023/03/18 19:51
実家はヒスイカズラで満開!!!!!まだまだ咲く様子ブーゲンビリアもよく咲いてメ...
2023/03/17 20:01
HOYA暖かくなってきたので蕾が出てきてますよ!春だな
2023/03/15 20:19
胡蝶蘭が咲き始めました。淡いピンク赤紫華やかになりました。バビアナ朝になると花が咲...
2023/03/15 19:44
昨日から色々準備をして出来上がりババへの貢ぎ物作り開始です。ちくわや揚げ豆腐...
2023/03/15 07:51
名護から那覇へ大事に育てたれていて#ピンクボール#ホワイトジンジャー#シャリンバ...
2023/03/14 22:38
昨日名護のお友達のお庭へ凄く広くていろいろなお花があって楽しかったなーウマノアシガ...
2023/03/14 21:47
西本願寺ここは時間がなくて次は絶対日を合わせて飛雲閣を拝見したい。公開日を調べて...
2023/03/12 20:06
平安神宮やっといけました。夏の時も今回もこの赤い鳥居をみていました。やっとゆ...
2023/03/12 19:23
紅白で梅馬酔木の花を見ることができて圧巻でした。月影枝垂れ梅藪椿いろんな種類...
2023/03/11 22:16
2023/03/11 22:12
世界文化遺産 天龍寺曹源池庭園とても見事なお庭で梅の花が満開ちゃんと雲龍図を拝...
2023/03/11 21:30
紅型 暖簾地の色を薄いピンクのお色に染めています真っ白の生地を染めることドキ...
2023/03/11 21:10
紗張りをしています。明日には漆も乾いてくれるかな#紅型#紅型工房びんさと
2023/03/11 20:50
桜 白やっとこの子がクメノサクラとわかりました。色々皆さんに教えて頂いてち...
2023/03/11 19:54
HOYA クローニアナ スプラッシュ春ですね蕾が増えてきています。落ちないで...
2023/03/11 19:12
夜ちょっと散歩をしてみた沖縄では中々しないなー京都ではなんでもしてみた京都駅は本当...
2023/03/09 22:00
月桃の暖簾型が彫り上がりました。紗張りをして乾かしに入ります。雨だから明日には乾...
2023/03/09 21:13
小さい型ですがここまできました。明日は紗張りできるかな新しいものを作るのはワクワク...
2023/03/09 20:54
実家ではヒスイカズラが満開ですでに終わりそうな勢い地面にまでたれてるしハイビスカ...
2023/03/09 20:22
美術館でランチにしました。京の素材のおかずプレート凄いお野菜の量!真ん中のはスープ...
2023/03/08 22:15
京都国立美術館の近くにはいろいろな美術館があって京セラ美術館はお向かいで 平牀 へ...
2023/03/08 19:44
こんにちは今日は朝からバタバタ申告にババと行くので作り置きを夜から仕込み朝で完成...
2023/03/08 16:15
私のところへHOYAの仲間入りです。出会に感謝です。大事に育てますね。花の画像...
2023/03/07 22:15
2023/03/07 20:16
こないだお友達のお庭にお邪魔しました。もう〜帰りたくなかった(笑)ずっと観ていて...
2023/03/07 19:30
2023/03/07 19:28
京都近代博物館なんて素敵で近代的な作りの博物館静かで水の音が心地よく明治古都...
2023/03/05 23:24
初めて伺った近代美術館物作りの方は是非!毛糸糸布なので表現してるんです。配色...
2023/03/04 22:08
2023/03/04 20:34
2023/03/04 20:28
沖縄で待ってる間蓮はシャンプーしてもらいあら上品?(笑)帰ってきてから不機嫌やら...
2023/03/04 20:01
寒緋桜 白旅に出てる間に咲かないかな?と心配していたのに帰ってきて翌日に咲き始めま...
2023/03/04 19:53
昨夜は県産鶏肉使って焼き鳥つくねも鶏ひき肉でネギもはさんで久しぶりにウズラの卵...
2023/02/26 08:17
写真が出てきました。大活躍の彼女です。NYの個展やら東京でも素敵な彼女の行動力には...
2023/02/25 14:53
何年前だろうか?紅型体験をしたお友達です。かめきちを色さししましたよ!また会いたい...
2023/02/25 14:49
紅型 オリジナル 牡丹柄 風呂敷染め上がりです。一年かけて試行錯誤のデザインでした...
2023/02/25 14:13
ババへも貢ぎ物を(笑)糸満道の駅でお野菜をたっぷり購入して島人参この時期にしかい...
2023/02/24 07:08
紅型 かりゆしシャツ染め上がりました。気に入っていただけますように。#紅型#かり...
2023/02/23 13:25
HOYA クローニアナお仲間入り蕾がついてる(笑)花の画像はお借りしました。楽し...
2023/02/23 13:12
ある程度彫り上がり試しに線を確認しています。#月桃#のれん#びんさと暖簾
2023/02/23 13:05
那覇空港内のパン屋さん ロイヤルベーカリーショップ 那覇空港店ちびまるカレーパン...
2023/02/23 13:02
昨日はわざわざ里美さんが来てくれてFBで昔から知っているのにもう~何年だろうか?初...
2023/02/22 19:36
去年納めた紅型 暖簾アメリカに届き飾った様子をお写真で頂いて嬉しいですね。ぴっ...
2023/02/21 19:25
紅型 鳳凰 かりゆしシャツ隈取り色さし終了です。乾かし洗いに入りますよ。#...
2023/02/21 19:07
今日も頑張った。寒くて寒くて近くにできた鳥貴族へ近くにできて良かった!徒歩何分...
2023/02/21 18:50
お仲間が増えました。花が咲くとこんな色のホヤが咲くそうです。画像はかりました。これ...
2023/02/20 14:32
ババのところへ貢ぎ物を(笑)県産お野菜たっぷりで山芋入れたサラダスナップエンドウや...
2023/02/20 14:22
ちょっとお祝い事がありすぐ近くのフリアンディーズさんへここのチーズスティックが美...
2023/02/20 14:11
巡り合いは続いて華王蕾が綺麗に揃っていて即購入を決めてババは大喜びヒスイカズ...
2023/02/19 20:55
紅型 オリジナル 月桃 暖簾 麻縦150横80大きな型です。月桃彫り始めていま...
2023/02/19 20:39
うちに飛んできたリュウキュウコスミレの紫やっと咲いてくれて白と紫がそろいました。楽...
2023/02/19 16:17
紅型 風呂敷 蒸して洗いです。いい色になってくれたら嬉しいなー#紅型工房びんさと...
2023/02/19 15:50
うちに連れてきました(笑)梅の木桜の白思わず買ってしまって梅の花はひとえが重...
2023/02/19 11:45
こんにちはこないだ頂いたイタジイの実で今回は黒米塩昆布花鰹で炊いておにぎりへ...
2023/02/11 13:12
朝水撒きしてたらてんとう虫発見やっぱりほんわかするなー
2023/02/10 20:48
郵便局の帰りに寄ってみた!ホットサンドののぼりを見て3種類あんバターハムチーズ...
2023/02/10 19:50
リュウキュウコスミレよく咲いてくれます。春の陽気ですね
2023/02/09 15:36
ハイビスカス フラミンゴ今日は2段の差がはっきりとこないだよりも違った感じに咲い...
2023/02/08 18:49
読谷まで行ったのでおんなの駅まで寄ってみました。三矢本舗さんの 琉球三矢ボール芋...
2023/02/08 18:25
昨日は用事で読谷まで読谷村 ゆんた市場の隣にあるセンターですその中に 美膳米工房さ...
2023/02/08 17:18
こないだいけた 魚屋直営地魚食堂 魚まるおすすめを頂いたのでその日で行けた(爆笑...
2023/02/07 08:18
私あまり麺はいただかないのですがここのは絶対食べます(笑)ちょっとした辛味が好きで...
2023/02/06 13:04
紅型 オリジナル牡丹柄 風呂敷色さしが終わるとこふせをします色をさしたものの上に糊を...
2023/02/06 12:45
ハイビスカス フラミンゴ咲いてくれました。作業場に持ってきて半年良かった落ち着いてく...
2023/02/06 12:28
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、びんさとさんをフォローしませんか?