ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
警察に連絡したら調べてくれた事
ゴミ回収日に ぽつんと1台残されたマウンテンバイク。ゴミ回収の人が貼ったラベルは「回収できません」でした。当然のこと、生ごみじゃないし普通なら盗難車と思います…
2024/11/30 20:13
「スパニッシュフラメンコ」が脇を固める
何故か・・彼岸花と水仙が混植してしまってるどこでどのように混ざってしまったのか、摩訶不思議その周りには花の種が落ちて増殖している、わおー♪その花の名は「スパ二…
2024/11/28 19:52
野菜も花も育てるのが楽しい
花壇を造るグループに入っています今年も明石市から花の苗を沢山頂きました。明石市内には150グループもあって、沢山の苗が必要みたい。それだけのグループの中から市…
2024/11/27 21:19
バレーボールサイズの薩摩芋
小学校の校庭にジャンボな薩摩芋が置かれていた。その大きさにびっくりしましたよ下が普通の大きさの芋。上はまるでバレーボールサイズでした。写真では実感がありません…
2024/11/26 20:03
その必死さが勝敗を分けたのだろう
世界野球プレミア12は台湾チームから1点も取れずに敗北した。とてつもなく強い侍ジャパンが決勝戦で涙を飲んだのはなぜか?台湾チームは目の色が変わっていたが、侍は…
2024/11/25 21:36
喜んだり悔しかったりと忙しい日
今日は蝶が集う植物について学んだ。子供から興味のある大人まで15人が受講。例えばアサギマダラという蝶は、遠い台湾などから花を求めて日本へ飛んで来る。そして、花…
2024/11/24 23:31
ヴィッセル神戸が天皇杯優勝
風が冷たかった朝。出かけるかどうか迷ったが、畑は数日真面目にやっていない。ちょっと寝坊したので1時間短くなった午前。 やっぱり短時間でも畑へ行きたくなった。ス…
2024/11/23 21:14
花の写真をSNSにアップして楽しんでいます
この景色はやはり春ですね。今は冬も経験していないので、春が待ちどうしいとも思わないが、気持ちがウキウキしてきますホームセンターの花売り場は、花好きの人でいっぱ…
2024/11/22 21:07
NHK朝のドラマ「おむすび」が面白い
必ず観るNHK朝のドラマ「おむすび」。その前に、必ず目が覚めるので、目覚まし時計が要らない。糸島の自然な景色の生活から、我が兵庫の神戸へ帰ってきましたね。言葉…
2024/11/20 20:39
朝からゴミ出し問題での巡回40分歩いた
たかがゴミ、されどルールありきのゴミ。どの地域にもあるマナーの悪いゴミ出し問題。うちの自治会には7か所のゴミ出し場所があります。先週、カラスがつついて生ごみが…
2024/11/18 17:58
兵庫県知事選挙と野球と野菜の三刀流
今夜は兵庫県知事選挙の開票が始まります。立会人の人は午後8時までですが、指定の開票所へ運ぶまでがお仕事です。合計12時間以上はかかるでしょうね。ご苦労様です …
2024/11/17 20:07
体を温め免疫力を高める甘い干し柿作り
オレンジ色になるまで取るのを待ちました。野生の柿。 見た目は甘そうですが、完全なる渋ですよ畑の未使用地にぽつんと生えてる木に実が成ってる。熟したので 早い者勝…
2024/11/16 19:32
花鉢を並べて土を再生させています
蒸したじゃが芋の皮を剥いたら生ごみが発生した。ゴミ出しの日までキッチンに溜めておくのが嫌なので、咲き終わった花を処分して、その土に埋めた。 卵の殻もあるので…
2024/11/14 22:39
貯金と勘違いしたが 貯筋のことでした
買い置きの玉ねぎが1個。キッチンの隅っこにあるのを忘れていました。発芽してしまって どうする・・まあいいか、飾っておこうその上には チンゲン菜の捨てる茎を…
2024/11/13 20:27
もう一度「サンフランシスコの夜は更けて」♪
いいね、ブルーグラス♪バンジョー、ギター、ベース、マンドリン、の楽器があればカントリーミュージック特有の浮き浮きするメロディが流れる京都から神戸から、そして…
2024/11/12 20:39
鯛と蛸のキャラクターが頑張る我が町
我が町 明石市と言えば、何かと鯛と蛸のモチーフが出っ張る。元市長の泉房穂氏もキャラクターみたいにテレビ出演が多い 笑。いずれにしても海あり山あり平野あり・・人…
2024/11/11 18:13
コンサートで青春が蘇ったひと時でした
今日は忙しい一日だったなぁ・・その忙しさは、自分が好んで組んだ予定だから楽しいです。暇な時間が多い日は人生もったいない気がする。高齢のおじさんなんだけど趣味が…
2024/11/10 00:23
いつまで秋ナス 旨い 飽きない
寒い朝だったけど、庭でゴソゴソしてると・・秘書を伴い前経済産業大臣のNさんが選挙後の挨拶に来られた。無所属で当選したので、また自民党へ帰り咲き。フンドシ締めな…
2024/11/08 23:07
お多福そら豆の種をポットに植えてみた
お多福そら豆の種をポットに植えてみた。気温は15~20度がいいみたいですね。青い薬品でコーテイングされているので高級に見えますね豆のお歯黒部分を下向きにして、…
2024/11/07 21:34
種から育てる1年草の「ツルムラサキ」
まだ収穫できる秋野菜が少ないので、食卓に上がって 助かっているのは馴染みは薄いが 1年草で 種から育てる「ツルムラサキ」です。しゃぶしゃぶっと湯がいてお浸しで…
2024/11/06 21:46
グッドモーニング
目覚めて直ぐにNHK朝ドラを観るのが楽しみな毎日です。15分間楽しんで、トーストに珈琲または牛乳を飲みます。野菜は葉っぱそのものを丸かじり。野菜の美味しさがわ…
2024/11/05 23:05
雨上がりは種まきのチャンスかも
野球が全て終了したのでテレビも楽しみが無くなりました。録画してる「Why did you come to japan」でも観るか。状況によっては、初対面者には…
2024/11/04 23:01
野菜くずになるはずだった小松菜
昨夜から沢山雨が降って、きょうは何処へも行く気が無くなった。ではなにをする・・新聞、ニュース、バラエティーを観て午前は過ぎていた。そしてスクラップを整理して夢…
2024/11/02 18:09
きょうの日記はスマホについて・・
AU機種から安い価格のUQに機種変更してから2年が過ぎた。安いからいいのだが、いろいろ遊ぶには不便です。UQのメールアドレスを作ってみたが、使い道が無い。無料…
2024/11/01 17:20
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キラ星さんをフォローしませんか?