ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏のひんやり手作りおやつ
今日、6月30日は『水無月』というお菓子を食べる日のようですが、作り方が分からないので、簡単な水まんじゅうを作りました^^この前作った『わらび餅』の粉が半分余…
2021/06/30 09:15
委託販売、最終日です^^
昨年の秋からお世話になっている雑貨店『tsugu』さんでの委託販売は、本日が最終日となりました。最近納品して、ご紹介できていなかったモノを少し載せさせていただ…
2021/06/29 09:00
お茶屋さんからのオーダー
先日、こちらの判子を見てくれた方が、こんなオーダーをしてくれました^^↑このタヌキ、サングラスをかけているみたいで、あとからジワジワきました笑かなりツボです(…
2021/06/28 08:25
とうもろこしご飯
とうもろこしご飯は、お好きですか?^^先日、前の日に炊いた とうもろこしご飯を、こんな風におにぎりにして朝食に出したんです。すると、娘が何やらお箸でおにぎりを…
2021/06/27 09:05
すねている原因
まるが大好きな無印良品のビーズクッション。犬もヒトもダメにするクッションです^^*天気の良い日にカバーを洗って、中のビーズクッションを干していると、まるのくつ…
2021/06/25 09:05
スープ屋さんからのオーダー★プランク
スープ屋さんからのオーダーは、こちらのロゴを判子に!とのこと。4センチ角におさめたいとのことなので、下の文字がかなり小さくなります。そこで、4センチ幅ギリギリ…
2021/06/24 09:45
委託販売がもうすぐ終了します
去年の秋に雑貨店『tsugu』さんがオープンした時から委託販売させてもらってきましたが、今月いっぱいで委託販売は終了させていただきます。さいごの納品には、夏ら…
2021/06/23 10:45
お好みのバナナはどっち??
常に家にあるモノの1つがバナナ。パパは、熟す前のこの状態が一番好みのようです。私は、このくらいが甘くていいなぁ。これくらい熟したバナナを判子にしました!^^ブ…
2021/06/22 09:50
イマドキの裁縫道具と父の日
きのうは、父の日。前日は、パパリクエストの唐揚げで乾杯♪この日はモモ肉ですが、最近はムネ肉の方が好きです。歳なのかなぁ^^;娘は、2週間ほど前にプレゼントを決…
2021/06/21 10:50
重ね捺しのジンベエザメ
夏が近づいてくると、海に関係するモノが彫りたくなってきます。今回、彫ったのはジンベエザメ^^まずは、シンプルな外枠をペタン!そして、ジンベエザメらしいドット模…
2021/06/19 11:25
インクいろいろ
消しゴムはんこを作り始めて、15年くらいになるのかな。インクもいろいろ使ってきました♪今日は、そんなインクをご紹介!^^最近、使い始めて気に入っているのが、バ…
2021/06/17 11:40
シンプルな新パッケージの判子いろいろ
判子のパッケージを新しくしました。モノトーンでものすごくシンプルです。今回は、親御さん向け以外にも、先生向けの大きめの判子も彫りました^^前回も彫ったペンキの…
2021/06/16 08:25
ワークショップのお知らせ♪
来月、ワークショップをさせていただくのでお知らせです^^夏らしいクジラを彫ります♪【下記の材料付き】★ハガキサイズのほるナビ★お掃除練り消し★持ち手の木材今回…
2021/06/15 09:20
滋賀県らしい図案^^
先日、音読カード用に判子をオーダーしていただきました^^図案は、滋賀県らしい『信楽焼のたぬき』と『びわ湖オオナマズ』です!オオナマズを彫るのは初めてです!^^…
2021/06/14 17:00
休日の朝ごはん
休日は、起きるのが遅い娘。。起こすのは、まるのお仕事です。まだまだ寝ていたい娘も必死です、、、まるもいっしょうけんめい起こします。 / ねえ!お…
2021/06/13 19:25
笑顔になるジイジの手作りおやつ
いつも、ジイジとはメールでやりとりしています。先日、仕事から帰って携帯を見ると、ジイジからメールが^^ケーキを作ったので、届けます!と(*゜Q゜*)2回目の登…
2021/06/12 10:40
朝5時台の空気
夏至が近づき、ここのところ太陽がまぶしくて、目覚ましより先に目が覚めるようになりました。太陽の光のチカラは凄くて、この日はシャキーン!と目が覚めてしまったので…
2021/06/11 09:10
自らするお手伝いの楽しさ♪
先日、雑貨店tsuguさん(Instagram→@gofukuten_tsugu)のマルシェで見つけたヘアアクセサリー。最近、ピンク色が好きな娘が好きそうだな…
2021/06/10 09:10
家庭菜園その後…
GWに植えたトマトの苗が、ぐんぐん育ち実り始めました!(^^)人(^^)こちらは、娘が選んだ『すずなりトマト』。これは、私が選んだ『アイコ』。あと少しで食べら…
2021/06/09 10:35
庭のドッグラン
朝の散歩の時間があまりにも暑くて、庭のドッグランで遊ぶことに、、、決して広くはないけれど、ぐるぐる走りまわったり、部屋の中とは違うにおいをクンクン嗅ぎまわった…
2021/06/08 13:25
バカボンのパパの歳
朝ごはんに緑が足りないとき。枝豆の箸置きとバランを置いてみたら、意外といい感じ♪笑娘には、「なんか、今日の朝ごはん、お弁当みたいやなぁ~」と、言われましたが、…
2021/06/07 09:40
towerから野田琺瑯にかえたワケ
料理しているときに、出る生ゴミ(野菜の皮など)のごみ箱ですが、結婚してすぐの頃は、新聞の広告を箱形に折って生ゴミ入れとして使っていました。そして、しばらくして…
2021/06/03 10:35
黄金に輝くクルクル巻き毛
夕食後、外が心地よい気温だったから「散歩に行かへん?」と、娘。まるは、すでに2回散歩をしていたけれど、『散歩』というワードを聞くと、大喜びです!パパは花粉症の…
2021/06/02 19:55
母の味
『おふくろの味』というコトバをよく耳にしますが、自分の母の味は何だろう??あれもこれも母の味だなぁと、いろんな料理が頭に浮かびます。その中には、手作りおやつも…
2021/06/01 08:45
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kinokoさんをフォローしませんか?