ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
艦橋の製作その②(『妙高1944』製作その6)
製作報告など工場長の独り言
2024/09/17 12:37
後ろマスト組み上げと艦橋工作(『妙高1944』製作その5)
2024/09/09 04:38
構造物製作編(煙突周辺)(『妙高1944』製作その4)
2024/06/27 13:17
船体作業完了(^^)/(『妙高1944』その3)
2024/04/26 00:30
お久しぶりです。。。(;^ω^)(『妙高1944』製作その2)
2024/04/15 20:25
イロイロとわかってはいますけど・・・(´ー`)(『妙高1944』製作その1)
2023/09/21 20:22
ピットロード版『摩耶1944』完成写真(『摩耶1944』製作その8)
2023/06/29 12:23
最終仕上げ作業~完了(^^)/(『摩耶1944』製作その7)
2023/06/20 11:54
船体塗装から艤装作業(『摩耶1944』製作その6)
2023/06/15 14:16
塗装前までの工作完了(『摩耶1944』製作その5)
2023/06/08 11:54
構造物の製作(艦橋回り編)(『摩耶1944』製作その4)
2023/05/30 06:23
構造物の製作(構造物基部編)(『摩耶1944』製作その3)
2023/05/24 11:04
船体処理と構造物の下処理(『摩耶1944』製作その2)
2023/05/18 18:14
ピットロード版摩耶(『摩耶1944』製作その1)
2023/05/08 21:05
フジミ『鳳翔1944』完成写真(『鳳翔1944』製作その9)
2023/05/04 18:00
作業完了(^^)/(『鳳翔1944』製作その8)
2023/04/25 23:07
次は船体の艤装作業(『鳳翔1944』製作その7)
2023/04/19 14:15
艦載機と飛行甲板(『鳳翔1944』製作その6)
2023/04/11 12:40
塗装作業までの残り作業(『鳳翔1944』製作その5)
2023/04/05 15:45
船体の工作を進めます(『鳳翔1944』製作その4)
2023/03/27 11:58
付け足し作業とエッチング飛行甲板(『鳳翔1944』製作その3)
2023/03/23 14:41
船体仮組からの先調整(『鳳翔1944』製作その2)
2023/03/15 12:27
久しぶりの空母記事(笑)(『鳳翔1944』製作その1)
2023/03/11 10:58
完成写真からの各部解説(;^_^A(『君川丸1942』(アオシマ版)製作その⑤)
2023/03/08 11:34
いつもの悪いクセ?(笑)(『君川丸1942』(アオシマ版))製作その④
2023/03/01 19:58
製作技術と目指す表現?(『君川丸1942(アオシマ版)』製作その3)
2023/02/24 18:28
船体処理の続き(『君川丸1942(アオシマ版)』製作その②)
2023/02/13 11:28
ご無沙汰しておりますm(__)m
2023/02/07 18:33
最終仕上げ作業と完成写真(『橘1945』製作その5)
2022/06/10 12:04
塗装して艤装作業まで(『橘1945』製作その4)
2022/06/09 11:25
塗装前までの作業完了(『橘1945』製作その3)
2022/06/07 08:18
パーツの下ごしらえの各部工作(『橘1945』製作その2)
2022/06/06 14:04
ヤマシタホビー会心のキット!(『橘1945』製作その1)
2022/06/03 12:17
合同展初参加の静岡ホビーショー2022
2022/05/18 15:52
最終仕上げとケーシングにて完成!(^^)/(『ティルピッツ1944』製作その18)
2022/04/29 13:32
艤装完了!(『ティルピッツ1944』製作その17)
2022/04/28 15:19
迷彩をチェックしながら組み上げ!(『ティルピッツ1944』製作その16)
2022/04/26 13:57
さて塗装に入ります(『ティルピッツ1944』製作その15)
2022/04/25 12:26
小物製作③その他編(『ティルピッツ1944』製作その14)
2022/04/22 10:54
小物製作②兵装編(『ティルピッツ1944』製作その13)
2022/04/21 13:00
小物製作①搭載艇とクレーン(『ティルピッツ1944』製作その12)
2022/04/19 08:01
艦橋の組み上げ完了と小物類(『ティルピッツ1944』製作その11)
2022/04/18 13:34
ひたすら”足していく”作業④(艦橋編②)(『ティルピッツ1944』製作その10)
2022/04/15 12:28
ひたすら”足していく”作業③(艦橋編)(『ティルピッツ1944』製作その9)
2022/04/14 11:48
ひたすら”足していく”作業②(煙突編)(『ティルピッツ1944』製作その8)
2022/04/13 13:41
ひたすら”足していく”作業①(煙突など)(『ティルピッツ1944』製作その7)
2022/04/12 11:35
コダワリの艦橋?(『ティルピッツ1944』製作その6)
2022/04/11 12:20
仮組して修正箇所を洗い出し(『ティルピッツ1944』製作その5)
2022/04/08 14:41
誰もやらないネタですが(^^ゞ(『ティルピッツ1944』製作その4)
2022/04/07 14:15
船体比較(『ティルピッツ1944』製作その3)
2022/04/05 11:25
木甲板の塗装テストに使った時(『ティルピッツ1944』製作その2)
2022/04/04 17:56
もしかしたらニューキットでちゃうので(『ティルピッツ1944』製作その1)
2022/04/01 11:22
ヤマシタホビー『吹雪1941』完成写真(『吹雪1941』製作その8)
2022/03/29 09:47
(・∀・)/ブッキーになりました(笑)(『吹雪1941』製作その7)
2022/03/28 11:09
ガンガン(?)ブッキーにしていきます④(笑)(『吹雪1941』製作その6)
2022/03/25 17:38
ドンドンブッキーにしていきます③(『吹雪1941』製作その5)
2022/03/24 17:30
コマゴマブッキーにしていきます②(『吹雪1941』製作その4)
2022/03/22 17:56
コツコツブッキーにしていきます①(『吹雪1941』製作その3)
2022/03/21 20:11
よりブッキーにするための船体と下処理編(『吹雪1941』製作その2)
2022/03/18 17:06
より”ブッキー”にするための船体編(『吹雪1941』製作その1)
2022/03/17 18:34
製作完了とケーシング(『ビスマルク1941(フルハル)』製作その10)
2022/03/15 16:25
最終仕上げでの確認事項(『ビスマルク1941(フルハル)』製作その9)
2022/03/14 17:10
艤装作業完了から最終仕上げに向けて(『ビスマルク1941(フルハル)』製作その8)
2022/03/11 14:00
船体組み上げと兵装まで(『ビスマルク1941(フルハル)』製作その7)
2022/03/10 20:57
迷彩塗装から組み付け作業①(『ビスマルク1941(フルハル)』(製作その6)
2022/03/08 17:49
構造物の製作作業(『ビスマルク1941(フルハル)』(製作その5)
2022/03/07 11:15
甲板の塗装とパーツ処理(『ビスマルク1941』製作その4)
2022/03/04 15:25
船体(船底)の塗装から作業船台へ(『ビスマルク1941(フルハル)』製作その3)
2022/03/03 15:49
船体の美しさ(『ビスマルク1941(フルハル)』製作その2)
2022/03/01 13:42
フライホークの本気度(『ビスマルク1941(フルハル)』(製作その1)
2022/02/28 11:36
んでもって仕上げ作業して完成(笑)(『ワード(DD-139)1941』製作その3)
2022/02/25 15:45
塗装して艤装して(『ワード(DD-139)1941』製作その2)
2022/02/24 11:25
フライホークキットのクオリティ(『ワード(DD-139)1941』製作その1)
2022/02/22 09:20
第二小隊仕上げ作業(『電1940』製作その4)
2022/02/15 18:59
作り分けの作りこみ②(『電1940』製作その3)
2022/02/12 21:26
作り分けの作りこみ①(『電1940』製作その2)
2022/02/11 17:07
特型駆逐艦の末娘(『電1940』製作その1)
2022/02/10 12:26
『雷1940』仕上げ^^(『雷1940』製作その5)
2022/02/08 17:18
塗装から仕上げ作業へ(ウェザリングなど)(『雷1940』製作その4)
2022/02/07 17:28
細々な部分(『雷1940』製作その3)
2022/02/05 11:10
『雷』にしていきます^^(『雷1940』製作その2)
2022/02/04 09:44
第二小隊にかかります(^^)/(『雷1940』製作その1)
2022/02/03 14:17
第6駆逐隊(第一小隊)完成(^^)/(『響1940』製作その5)
2022/02/01 11:41
塗装、マーキング、艤装まで(^^)/(『響1940』製作その4)
2022/01/27 15:26
塗装前までの組み付け作業です^^(『響1940』製作その3)
2022/01/26 10:47
少しずつ『響』にしていきます^^(『響1940』製作その2)
2022/01/24 09:43
第6駆逐隊続け~(^^)/二番艦(『響1940』製作その1)
2022/01/21 19:46
塗装完了から仕上げまで(^^ゞ(『暁1940』製作その16)
2022/01/20 16:36
組み付け作業完了(『暁1940』製作その14)
2022/01/19 18:16
兵装など仕上げてからの船体作業(艦橋編)(『暁1940』製作その13)
2022/01/14 16:13
再始動しました(^^ゞ(『暁1940』製作その12)
2022/01/13 16:27
『信濃1944』(Fic.)完成写真です(『信濃1944』製作その7)
2021/09/24 10:16
最終仕上げ(『信濃1944』製作その6)
2021/09/23 09:48
仕上げに向けて艤装作業(『信濃1944』製作その5)
2021/09/22 07:54
艦橋の製作(『信濃1944』製作その4)
2021/09/21 23:02
船体の塗装と飛行甲板(『信濃1944』製作その3)
2021/09/16 11:15
飛行甲板と艦載機(『信濃1944』製作その2)
2021/09/15 07:10
掲載再開だけど結構端折ります(笑)(『信濃1944』製作その1)
2021/09/14 14:21
タミヤ版『松1944』完成写真(『松1944』製作その5)
2021/07/17 09:54
仕上げて完成(ってまぁそうだよ)(『松1944』製作その4)
2021/07/16 05:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ガクさんをフォローしませんか?