ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アドボのレシピを載せたら反響がありました。
奥さんがフィリピン人で日本にお住まいの私のブロ友さん、私のアドボの記事を見てフィリピン人の奥さんにアドボを 作ってあげたらすごい食欲でたくさん食べてくれたと …
2020/11/28 19:21
老後の人生って死を待つだけ? それとも第2の人生の始まり?
会社を定年なり年金をもらい始めると モチベーションが下がり老ける方多いですよね?3食食べてあとは 死ぬのを待つだけ?そんな生き方は すごくもったいないですよ、…
2020/11/27 08:40
在住者さんのリクエストにお応えして チキンアドボを作りました、
きょうはフィリピン在住の日本人主婦のブロガーsさんに「アドボの作り方教えて!」と言われ今日はアドボを作ります。(笑)フィリピンを代表する料理と言えばアトボとシ…
2020/11/26 14:06
パンバンガ 一夜城は どこまでできた?
パンバンガに建設中の一夜城は どこまでできたのか?(笑)昨日までで施工開始から14日台風1日やすんだのと日曜日休みが2回あったので実質は11日でここまで出来ま…
2020/11/25 05:08
もうすぐ12月なのに なぜこんなに 暑いの?
もうすぐ12月なのに部屋の温度は23度もあります。最近の東京 晴れた日はすごく暑いです昨日仕事で お客様をお乗せしましたがお客様に「冷房をつけてください!」と…
2020/11/22 05:00
糖尿病の味方糖質オフのスイーツが買える店 シャトレーゼ
シャトレーゼは郊外型安売りのスイーツ店なんですが最近は糖質オフのケ−キ、ピザ、お菓子などをたくさん販売しているみたいです。検索したら家から自転車で10分のとこ…
2020/11/21 05:01
フレンチの煮込み料理をアレンジしました。
昨日 やきとんの名店を訪ねた記事をアップいたしましたが得るものはありませんでした。そこで 今日はフィリピンで豚を〆た時をイメージした内臓煮込み料理を作ってみよ…
2020/11/20 05:00
葛飾区立石 やきとんの名店 宇ち多へ
さて今日は休みなので前から気になっていました千ベロの聖地 葛飾区の立石へ行ってまいりました。(千ベロ=千円でベロンベロンに酔える)千ベロ居酒屋というとツマミは…
2020/11/19 08:21
クボの進捗状況
クボの進捗状況です、浄化槽ができました。柱を造ってます。柱に マンパワーでコンクリートを入れてます(笑)ここまで台風の中止をはさんで実働4.5日です、終わり
2020/11/18 09:20
いよいよやりたくない 太陽光発電の部品の拾い出し
今回クボを建てるところは電柱から1kmも離れてますので電気を引くのに莫大な費用が掛かってしまいます、なので 今は割とお手軽なオフグリッド太陽光発電にしようと思…
2020/11/16 13:13
バハイ建築 さっそく問題発生!(笑)
台風が過ぎ去ったパンバンガですが 最後に来た台風でアパートはまだ 停電したままだそうです。(笑) なんでも電柱がたくさん倒壊したそう でもファームの方は…
2020/11/15 05:00
2020/11/14
昨日 フィリピン在住者さんとメッセンジャーでチャットをしました。私がトラックを買ったことを報告したら「え?なんでトラックなの?意味がわからない?」と言われまし…
2020/11/14 08:50
適材適所
今 日本では ベトナム人が家畜を盗んで解体し 売った容疑で逮捕され大騒動になってます。コロナで 仕事を失い追い詰められたようです、それなら こういうコロナで仕…
2020/11/12 05:00
クボの建築が始まった
井戸も掘り終えたので今日からバハイクボ建築がスタートいたします。 なるべく早く造りたいのでバンガロータイプ(平屋造り)にすることにしました。鉄筋を切って骨組み…
2020/11/11 05:00
Go to ク−ポン券をいただいた。
さきほど某ホテルからご乗車されたお客様からgo to ク−ポン券をいただきました。期限は 今日いっぱいだそうです。どこでつかえるの?と 調べたらコンビニでも使…
2020/11/10 11:35
残りの人生を フィリピンを良くする為に使いたい!
珍しい野菜が売っているス−パ-に行ったらサヨ−テ(隼人瓜)が売っていました。よし 今日はティノ−ラマノックを作ろう! でも せっかく世界一の食の都東京にいるん…
2020/11/09 20:15
セブパシフィックから やたらダイレクトメールが来るけど?その前に金返せよ!(笑)
セブパシフィックから飛ぶかどうかわからない航空券のプロモがメールで来るけど5月と8月のキャンセルになった航空券の払い戻しがまだなんです、ちゃんと払い戻しもしな…
2020/11/08 05:00
フィリピン人にとって 冠水って どうなの?
フィリピンでは台風が過ぎ去り あちらこちらで冠水(バハ)しています。ところでフィリピン人にとってバハ(冠水)のダメ−ジってどれぐらいなのか?フィリピンでバハに…
2020/11/06 12:45
与作は井戸を掘る コンコンコン!
与作は井戸を掘るコンコンコンコン !コンコンコン!まてよ?与作は木こりだったまぁいいや(笑)さて 台風が過ぎたのでまずは井戸掘りからはじめます。電気はまだ来て…
2020/11/04 15:35
強力な台風が過ぎ去り 私の農地は如何に?
フィリピンでは強力な2つの台風が連続で通過しました。さて、私の買った農地はどうなったのか?冠水しているのか?すぐに見に行かせましたそしたら全然水は溜まってなく…
2020/11/04 14:39
小さな農業がトレンドらしい
今の日本コロナ渦で小さな農業が注目をあびているそうです今までの日本の農業は作物を栽培して農協に持っていくだけの農業でしたが今はネットの普及で小さな農家が直接消…
2020/11/01 17:57
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、keinaさんをフォローしませんか?