こんにちわ、ともやんです。今日、11月29日は、元ザ・ビートルズのメンバーだったジョージ・ハリスンの命日です。その命日にタワーレコードで、ジョージの売れているオリジナルアルバム、トップ5をご案内します。ジョージは、1943年2月25日、イン
こんにちわ、ともやんです。今年は、新型コロナ禍により、帰省もままならないので、おせちも1人用とか2人用が人気だそうです。そんなことで、東急百貨店が贈る、1~2人用のおせちをご案内します。≪京・料亭 わらびの里≫和風おせちお客様の声をヒントに
こんにちわ、ともやんです。渋谷スクランブルスクエアは、昨年2019年11月11日に開業した、複合商業施設です。1日の利用者数が約330万人を誇る渋谷駅に直結しています。そこで、渋谷スクランブルスクエアの福袋のトップ5をご案内します。渋谷スク
こんにちわ、ともやんです。僕は、赤ワインが好きで毎日飲んでいます。ただ、いつも飲んでいるのは、スーパーで普通に買うものでした。でも、せっかくの年末、クリスマス、そしてお正月ならたまの贅沢もしたいと思います。さて、今日東急百貨店の舌の肥えたス
こんにちわ、ともやんです。クリスマスと言えば、スパークリングワインですね。僕は、スパークリングワインが大好きです。では、日々よく飲んでいるか?というとそうでもありません。いや、ほとんど飲んでいません。普段は、スーパーで買う安価な赤ワインです
こんにちわ、ともやんです。イタリアの国旗は、緑、白、赤の三色旗です。これは、緑がバジル、白がモッツァレラチーズ、赤はトマトを表しています。というのは、もちろん違います。イタリア国旗は、フランスの三色旗を起源とし、緑は国土と自由、白は雪と平等
こんにちわ、ともやんです。僕は、サラリーマン時代に勤めていた会社は、大手百貨店との付き合いが強く、当然、百貨店の人たちとの付き合いが、日常でした。特に現場では、外商の人たちの接することが多く、11月後半から12月初めにかけては、お歳暮で大忙
こんにちわ、ともやんです。クリスマスと言えば、クリスマスケーキですね。幼い頃、父親が勤め帰りに買ってきたケーキがとても嬉しくよく憶えています。もう50数年前のことですが、富山の田舎の町にもクリスマスにはケーキという習慣が浸透していたんですね
こんにちわ、ともやんです。クリスマスは、一年でも男性に取っては特別な季節ですね。いや、つい男性目線になってしまいましたが、女性に取ってもですね。僕が独身頃は、ちょうどバブルということもあり、クリスマスの時期は、会社のある六本木駅は、身動きで
フリーのアナウンサーの田中みな実さんは、元TBSアナウンサーで、僕は毎週土曜日夕方の『田中みな実のあったかタイム』を楽しく聴いています。 チャーミングでころころ転がるようなトークが心地良くて、僕のお気に入りのアナウンサーです。
こんにちわ、ともやんです。乃木坂46のメンバーによるソロ写真集がけん引して、アイドルの写真集が人気になっています。まずトップに来るのが、2017年に発売された白石麻衣の写真集「パスポート」です。発売から、3年経ちますが、いまでも売れ続けてい
11月1日に、漫画家高橋留美子に紫綬褒章を贈られました。 おめでとうございます。 留美子さんは、僕の同い年。 後から知ったのですが、大学も神田川を挟んですぐ近く。
リモートワークが増えています。そのため自粛期間に入った4月から5月にかけて、デスクやワークチェアの需要が一気に伸び、大手家具の量販店は、納品待ちが一カ月以上先という現象までになりました。この冬もリモートワークは続きます。それにはダイニングこたつがいいですね。
「ブログリーダー」を活用して、ともやん企画さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。