僕の年代だと、音楽的影響を受けたのは、やはりビートルズやローリングストーンズ、ボブ・ディランという人は多いと思います。また国内なら、吉田拓郎、井上陽水、矢沢永吉などかな。あいみょんは、そんな世間ずれしたおじさんたちの心をかき鳴らしてくれるシンガーソングライターです。
ロバート・ゼメキス製作総指揮『マニフェスト 828便の謎』シーズン1が、U-NEXT限定で7月1日より見放題配信になりました。『マニフェスト 828便の謎』は、とある旅客機が乱気流に巻き込まれ、5年後の世界にたどり着いた乗客をめぐるミステリードラマです。
映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ氏が亡くなりました。エンニオ・モリコーネの作曲では、『夕陽のガンマン』。口笛、鞭の音、男性コーラスによる音楽は、 荒野、アクション、男気、孤独、哀愁を強烈にアピールしており、マカロニウェスタンの主題歌のイメージを決定付けました。
日本中を震撼させた傑作ホラー。貞子の恐怖はここから始まった… 僕は、鈴木光司の小説から入りました。僕は当時ジュエリー業界にいたので、 リング?指輪のこと?なんてふらっと読み始めましたが、その恐ろしさで読みたくないのに、読むことが止められなくなりました。
日本テレビで、毎週火曜日未明(月曜日深夜)放送しています映画番組『映画天国』。 次回、7月7日(火)1:59からは『しあわせな隠れ場所』が放送されます。主演のサンドラ・ブロックは、2009年のこの映画でアカデミー主演女優賞を獲得しました。2009年と言えば、大統領バラク・オバマが誕生した年でもあります。
仮面の凶悪犯に占拠された病院を舞台に描く脱出ミステリー監督は『屍人荘の殺人』の木村ひさし。この映画、新型コロナウイルス感染拡大前に告知をしていた映画で、観に行こうと思っていたら、新型コロナ禍で映画館は休業。
『パラサイト 半地下の家族』は、イギリスのケン・ローチ監督の『ダニエル・ブレイク』や『家族を想うとき」、日本の是枝裕和監督の『万引き家族』と共に格差社会を告発した作品です。現代をリアルに描いた作品で、劇場で観れなかったので、動画配信サービスで観られるのが有難いです。U-NEXTでは、本日より観られます。
僕は、3年前に定年を迎え、2年ほど再雇用働いて昨年37年間働いた会社を退職しました。ただ主人の壮介とは違うのは、働きたいのと、働かなければいけないので、毎日、やることがないということはありません。僕はこの小説を読んだのが、ちょうど定年直後。
こんにちは、ともやんです。『ALWAYS 三丁目の夕日』は、昭和33年の東京の下町を舞台に、そこに暮らす人々の日々の悲喜を描いた群像ドラマです。西岸良平によるコミック『三丁目の夕日』を基に、山崎監督と古沢良太が共同で脚色。監督は「Retur
「ブログリーダー」を活用して、ともやん企画さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。