今月は引っ越し代やら買い替えた家具やらのクレジット払いが全部のっかって、過去最高の引き落としになることが分かってたので、トランプ関税暴落は気分的に物凄く嫌なタ…
本日発売の日経マネー4月号&ダイヤモンドザイ4月号に掲載されました・・・大手50%還元アプリ人気
前回ご紹介のアプリ結構たくさんの人が入ってくれてるようです。やはりまだ一般に知られてないのかな?と。超お得なので再掲しておきます。【招待コード】eihiyni…
招待コード+1万円チャージ+6000円使用で最低5500円は戻ってくる感じのやつ。うちにはDM届いててクジみたいのでさらに500円追加されました。ローソン・ミ…
クラレが下方修正で大暴落です。今回の内容がよくないだけに、来期の下期に回復予想してるのが懐疑的か。このタイミングで自社株買いを入れて欲しかったけど、いずれやる…
進学先が決まったら学校の近くに引っ越しできるのが仕事のない強みです。電車通学とかさせたくはないし、歩いてでも帰れる範囲が望ましい。近所に美味しいものがたくさん…
文字通り一緒に勉強してきた中学受験終了です。結局当初から第一志望と思っていた難関校にはあっさり合格できてめでたしめでたし。たらればは色々ありますが、十分ハッピ…
「ブログリーダー」を活用して、v-com2さんをフォローしませんか?
今月は引っ越し代やら買い替えた家具やらのクレジット払いが全部のっかって、過去最高の引き落としになることが分かってたので、トランプ関税暴落は気分的に物凄く嫌なタ…
決算シーズン到来。ヒューリック1Qは大幅増益で着地。とはいえ前年に一時要因があるのと、ここは期末に帳尻合わせる感じなのでQごとの数字はあくまで参考。ホテル事業…
あの大暴落からまだ2週間経ってないですけどね。望んでいたこととは言え展開の早すぎるジェットコースター。下がったままの銘柄もありますが、内需優待株は比較的しっか…
いよいよ5月から電子化優待ですが、紙ベースで配られ1円単位で利用できるようなので利便性は増しますね。ただし期限内に使い切るのを忘れないよう工夫しなければと。 …
朝方の先物プラス3300近くでもさほど動じず。 こういう日は必ず売ることを考える。大暴落で買ったものを大暴騰の朝一で売るっていうのは割とやってます。あくまでポ…
朝方の先物マイナス3000近くでもさほど動じず。 日経がどうとかより、狙ってるやつが異常な投げ売りされてると感じた時は買いに行く。結果としてそれが底値でなかっ…
近況ですが果てしない引っ越し作業もようやくほぼ終わり、新居にてくつろげる時間が戻ってきました。前の部屋より日差しが明るく気分も明るくなる感じに。前の街より外に…
先日、優待改悪前に取得した最後のアトムポイントをかっぱ寿司で使い切った。・・・・なんか異様に値上げしてないか?好きに頼んだら一人で軽く5000円行きそうな価格…
引っ越し一連の作業がとても大変なのでブログも停滞してしまいました。最近取引したのは立会外分売くらいですかね。珍しくサーティワンで利益1万円超えたのがよかった。…
前回ご紹介のアプリ結構たくさんの人が入ってくれてるようです。やはりまだ一般に知られてないのかな?と。超お得なので再掲しておきます。【招待コード】eihiyni…
招待コード+1万円チャージ+6000円使用で最低5500円は戻ってくる感じのやつ。うちにはDM届いててクジみたいのでさらに500円追加されました。ローソン・ミ…
クラレが下方修正で大暴落です。今回の内容がよくないだけに、来期の下期に回復予想してるのが懐疑的か。このタイミングで自社株買いを入れて欲しかったけど、いずれやる…
進学先が決まったら学校の近くに引っ越しできるのが仕事のない強みです。電車通学とかさせたくはないし、歩いてでも帰れる範囲が望ましい。近所に美味しいものがたくさん…
文字通り一緒に勉強してきた中学受験終了です。結局当初から第一志望と思っていた難関校にはあっさり合格できてめでたしめでたし。たらればは色々ありますが、十分ハッピ…
受験教材思い出メモ書き残しです。投資と関係ないので読み飛ばしてください。3年間手探りで頑張りました。・国語ものすごく悩ましい科目。早熟なら5年生くらいまではあ…
最近は某ホテルREITをタイミングよく買えてました。久々にREITをNISAに投入です。確定申告も作ってますが長時間作業は体に毒なのでなかなか進まず。先ほど森…
埼玉受験を経て明日からは千葉が始まります。・九九のすべての答えを足すと2025になる・2025=45×45=3×3×3×3×5×5みたいなことを覚えておくと2…
昨日のより買うならこっちでしょとNISAに入れておきました。https://www.release.tdnet.info/inbs/1401202501165…
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250116551484.pdf最近のトレンドなのか高額クオカード優待がま…
新NISA導入に伴い、ジュニアNISAはひっそり1年前に終わってますが、何もしないと18歳まで引き出せない状態でした。それはちょっとなということで、12月に解…
オリックスは隠れ大幅増配。・配当性向33%→39%へ予告・配当予想は下限のみ提示(減配はしない予告)開示の仕方が不親切と言えばそうかもだけど計算の練習にはなる…
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240507582648.pdf9月より前に買わないとって気にさせる上手い…
好きな会社だけどコロナ前に分割前5000とかで売ったのだったか?もう忘れてしまった第一興商が謎の右肩下がりで良い感じの所まで来ています。誰かが継続して売ってい…
松風の買値は700円台なのでひっそり4倍株です。昔は家族全員持っていたけど、3倍の時点で利益確定してたので恩株100株しか残ってません。今回の分割で優待を維持…
・前月比 -0.7%・年初比 +0.8%・年間インカム見込み額(優待+配当)452.7万円年初来マイ転したかと思っていたらそうでもなく終わりました。今年はKD…
闇鍋優待新設のアスモは思ったより安く寄ったので、チャレンジしなかったら後悔するかなと参戦。決算発表と同時に詳細発表と思ってるけどどうなるかな。分売も同時だった…
140120240425577300.pdf (tdnet.info)詳細を公表しない優待新設とか記憶にない。 新設闇鍋ギャンブルとして買ってみるのも面白いの…
初回が2026年3月31日みたいだから2年後ですけど・・・・・https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240425…
時価の途中計算は特にしておりません。月末まで待ちましょう。 最近はガストとかバーミヤンとかジョナサンとかで勉強準備をしていることが多いです。準備しておかないと…
よくぞここまで復活してくれました。コロナの時は本当に外食焼け野原でしたから。こういう決算が見れると気持ちいい。https://www.release.tdne…
ふと昔を思い出す。株をどれくらい勉強してるんですか?何時間勉強すればいいですか?みたいな質問。いや、何が勉強なのか分からんし、新聞読むこともテレビ見ることも街…
PTSで売ってるので前日比プラスで売れたりもしました。損切りだけど10年保有してたので配当優待でプラスにはなっているかな。失敗事例ではあるものの、ダメージは受…
春休みが終わりました。春期講習やら旅行やらでバタバタしてたのがようやく日常に戻ります。そういえば3月のIPOは1つも当選がありませんでした。これはSB種類株と…
・前月比 +0.9%・年初比 +1.5%・年間インカム見込み額(優待+配当)458.5万円売却は完全子会社化されるゼットンすべてと、当面の目標だった2050超…
交換比率1:0.36なのでゼットンの現在の理論株価1425? DCF法の上限くらいなので、まずまずプレミアつけてくれた感じでしょうか。実際の株価はアダストリア…
四季報発売日ですが、引き続き今年いっぱいは買わないで過ごしてみます。もちろん持ち株の記載内容はネットで見てますが。なぜならとにかく時間がない。最近何やってるか…
暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンキャンペーン期間中に、都内の対象店舗において、対象のQRコード決済を行うと、後日、決済額の最大10%(上限3,000…
9年前から保有のオリックスはようやく概ね2倍達成&PBR1倍をついに超えた。こちらはバブルとはほど遠い話であります。 もともと恵まれた優待を出してきてPBR1…
資産2億円のベテラン 成長投資枠の大半を既に使い切る - 日本経済新聞年明けから急ピッチな上昇を見せた日本株相場。日経平均株価が史上最高値を更新する中、1億…
・前月比 -1.9%・年初比 +0.3%・年間インカム見込み額(優待+配当)466.6万円KDDIの下落に大きく左右された2月でした。市場の評価としてはローソ…