ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イベント終わりました
今年の紅の蔵イベント終了しました やまがた伝統的工芸品展 コロナの影響であまりお客様は来なかったようですが今年はこんな感じで展示してました 疫病退散アマビエ…
2021/02/16 17:03
紅の蔵 イベント参加中
今年も参加しています。紅の蔵ご来場ください
2021/01/14 11:26
伝統的工芸品まつり
今日と明日、山形ビックウィング【1回展示場】で開催中入場無料なので遊びに来てください(入口でコロナ対策ご協力をお願いします。)
2020/11/28 14:11
白鳳章・青麒章
本年度の白鳳章・青麒章の発表があり 函館市文化団体協議会様よりご注文頂きました楯 ↑白鳳章(ハクホウ) …
2020/11/19 16:05
炭富稲荷
今日は我が家の神社『炭富稲荷』のお祭りo1728230414852516743.jpg@@1728@2304宮司さんに来てもらい晴天の中行われました
2020/11/17 13:01
狛犬作製
山形県護国神社の狛犬作製写真のスライドショーです護国神社.mp4Shared with Dropboxwww.dropbox.com
2020/11/16 19:04
般若面
ブログ再開 よろしくお願いします。 ホームページも作ってみました 山形鋳物、機械部品、日用品、工芸品、マルイ鋳造所 マルイ鋳造所 日本山形鋳物 機械部…
2020/11/12 16:22
干支
紅の蔵イベント参加中 商品案内 干支(午)のレリーフ 干支の置物(午) …
2014/02/02 16:00
紅の蔵のイベントに参加中です こんな商品が販売中 般若面(鉄製) 壁掛けタイプです(漆…
2014/01/26 11:00
紅の蔵
平成25年度(第40回)山形市伝統的工芸産業技術功労者褒賞受賞者作品展示会 『やまがた伝統の技』先人から脈々と受け継がれてきた山形市の伝統的工芸品。 3人の…
2014/01/21 10:00
今日から第19回山形市伝統的工芸品まつりが開催場所 : 山形国際交流プラザ(山形ビックウィング) 1階 第一展示場(入場無料) 平成25年1…
2013/10/19 12:00
今年のこだわり
始めたばかりのブログですが・・・間があいてしまった でも~前回のつづき W.コーギー 我が家の愛犬ももちゃん辰 …
2012/02/17 09:00
デザインに こだわり
山形新聞 2011年12月14日(水曜日) より転記 辰(たつ)年に向けて、山形鋳物による竜の置物とレリーフ(板状の浮き彫り)が完成した。鋳物職人の長谷川清…
2012/01/27 09:00
干支~置物~
キューポラで溶かした鉄を鋳型に流し入れ取り出す 不良品は取り除き削ったりして仕上げ …
2012/01/26 12:00
キューポラ
キューポラ(Cupola furnace)とは・・・コークスの燃焼熱を利用して鉄を溶かし鋳物の溶湯(ようとう:溶解され液体状になった鉄の名称)を得るためのシャ…
2012/01/25 14:30
鳥海・月山両所宮で販売している絵馬 金額書くの忘れました1個 ¥1,500-で好評発売中ですパワースポットで昇り龍にほんブログ村
2012/01/24 14:00
鳥海・月山両所宮 絵馬
皆さんは初詣どちらに行かれましたか?我が家では毎年近所のお宮様に行っていますお宮様とは・・・鳥海・月山両所宮検索すると~ 宮町の地名の起こりとなった、山形随一…
2012/01/23 12:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、マルイ鋳造所さんをフォローしませんか?