ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
また夜が来て
2週間前、思いもかけなかった発熱で不覚にも風邪をひいてしまいなんだかんだで声帯炎になってしまい未だ完全復活とはなっていません�普通に生活もお仕事も出来ているけれど声が出づらいので生徒さん達には迷惑かけているし夜になると咳き込んで眠れない日々が続いています思
2024/11/29 23:50
お見事です
夜中の咳が続いていて寝不足な私…声は多少出るようになりましたがまだまだかすれ声お風呂でゆっくり温まってリビングでガラガラ声でかのんを呼ぶも姿は見えず…2階に上がってみたら私のベッドが妙に膨らんでいてもう一度かのん?と呼んでみたら〜いました!ひょこっとお顔を
2024/11/28 23:12
お誕生日のあれこれ
たくとのお誕生日だったので美味しいもののお供え…↑後でお下がりもらう人の好みが〜きっとお空でうまうましてくれてるねダイニングの壁にお二人が元気だった頃から貼ってある、パピちゃんの頃の写真はすっかり色褪せてしまっているけれど今日はそれを見上げながら色々な事
2024/11/27 23:05
Happy Birthday 17歳
…たくとがお空に行って4度目のお誕生日ここにいてくれたなら17歳ですお空に向かっておめでとうの日が今年もやって来ましたまんまるのおててでこの子はおっきくなるよと言われていましたが本当におっきいビーグルになりましたしっかりとした骨格に食いしん坊が相まって1番太
2024/11/27 00:00
さっぱりふんわり
今日のかのん、まずは走らないけどドッグランへ�他のお友達がいなかったのでくまなく、くん活した後はベンチでまったりそして、おやつの催促�たいして汚れることもなくシャンプーへと移動しましたこっそり覗きに行ったら乾燥室におとなしく入っていてまだかなぁとトリマーの
2024/11/25 22:19
どうにも退屈だったので
この週末も、自宅休養�咳が止まらなくて腹筋痛いし声が全然出ないので〜リビングでかのんを脇に抱えてうとうととしていたらかのんがいなくなっていてダイニングの椅子の下でお玄関の方を見つめていましたどうやら、パパが外に出て行ったらしい…本当にかすれた声で「かのん」
2024/11/24 21:31
ひそひそランチ
…まだ声が出ないけれど先月から妹と約束していたので2ヶ月ぶりのランチでしたお気に入りの高倉町珈琲で…以前だったら母と3人でしていたランチの名残で本当の目的は母の面会に行く事なのですが…なるべく喋らないようにとお医者様から言われたものの、いくらでも話したいこ
2024/11/23 23:13
ひそひそ話
咳が出過ぎて、声が出なくなってしまいあまりにも心配になって病院行って来ました普通の?風邪でしたが咳のせいで声帯がやられてしまったらしく咳止めと風邪のお薬もらって来ましたなるべく喋らないように…って言われたけれどお仕事上そういうわけにも行かなくて今日は本当
2024/11/22 23:26
風邪の行方
どうも、すっきりよくなりません今週はレッスンの前日に生徒さんのママ達にマスクをして来て欲しい旨連絡を入れてどうにか通常通りのレッスンしていますが最後の生徒さんの辺りになると声がかすれて上手に話せなくて申し訳なく思いながら…咳とか鼻水とかは長引きますね〜昨
2024/11/21 23:13
夢の後に
先日、たくととれんとの夢を見て…と記したけれど彼らの面影をかのんに見る事が多々あります日向ぼっこで寝そべる姿おやつをせがむ泣き声お散歩の後ろ姿などなど…あっ、たくとかと思ったとかれんとにそっくりとか重なる瞬間は2人からの伝言だと思うのですそしてそれを代わっ
2024/11/19 22:44
傍の子と
悔しいほど、いいお天気な日曜日…朝目覚めて窓の外を見たら暖かい陽射しが差し込んでいだけれど寝たり起きたりうつうつと…熱は下がったものの相変わらず頭と喉が痛くて食欲もなくスープとみかんで一日を過ごしました陽射したっぷりの窓辺で寝そべっていたかのんが私が起き
2024/11/18 21:59
無念な朝から
�土曜日の明け方に気づいた発熱は朝になっても下がっておらず明らかに身体熱いなという状態で38℃ちょっとありましたせっかくの音楽会生徒のママたちにお願いして保護者証まだ用意してもらったのに…でも、熱のある中無理して出掛けたら周りにも迷惑だしそもそも起き上がるの
2024/11/18 20:49
夢からのはじまり
前日準備 もしっかり済ませ休んだ金曜日の夜…久しぶりにたくととれんとの夢を見ましたなんだか私は病院のベッドみたいなところに寝ていて、たくととれんとが私のそばで「ママ、大丈夫?」と繰り返しています↑人間の姿をしていたけれどそれはたくととれんとだった夢の中で目
2024/11/18 20:21
昨今の行事事情
我が家の学区の小学校で明日は音楽会が開催されますその昔、うちの息子たちが小学生だった頃は「学芸会」と「展覧会」が毎年交互に行われていたけれどいつの頃からか「学芸会」は「学習発表会」と名が変わりさらに今年からは「音楽会」が加わり初めて開催されます各学年に生
2024/11/15 23:11
大好きなのね
今日は魔がっち7号レッスンの日で学校から我が家に帰って来ましたおやつ食べてママが来るのを待つ間かのんと遊んでいたら7号の座っている椅子にちょこんと飛び乗ってしまいには膝の上に抱っこされて2人とも嬉しそうでしたほぼほぼ同い年の2人は仲良しで7号が来ると我が家に「
2024/11/14 22:07
冬の薔薇と
かのんといつもの散歩道…季節の変化が急すぎて身体がついていかない感たっぷりだけれど今日はぽかぽかの陽射しでした帰って来てお庭を見るとまた薔薇が新しい花を咲かせていました実物はもう少し薄紫に近いのだけれど青い空に向かって大きな姿は凛と立っていましたオレンジ
2024/11/12 23:45
かのんDAY
昨日からの雨もやみこの週末かのんには寂しい思いもさせたし午後から暖かくなるというので先週トライして行かれなかった初めての公園に行って来ました都立大と南大沢のアウトレット近くの公園で前から気になっていた所…平日なのですいてるとおもったけれど駐車場があまり広
2024/11/11 22:31
ひとりごとのつづき
昨日、長いお留守番を強いてしまったかのんのために、そして私は久しぶりにヒールの高い靴を履いて足が痛くてずっとべったりお疲れ休み午前中からお昼過ぎにかけて3時間夕方から夜にかけて2時間かのんは1人でお留守番ができましたありがとね偉かったねC:わたし、おねえさんだ
2024/11/10 23:17
昨日のひとりごと
子や孫の成長を見護る身としてはほんの少しの事が嬉しかったり悲しかったりするのだけれど私は母に孫の(母にしたらひ孫)の晴れ着姿と息子夫婦(母からしたら孫)の元気な姿を見てもらえたことが何よりも嬉しかったです長男は母にとって初孫で母に育ててもらったようなものなの
2024/11/10 15:51
育つ節目
早生まれの孫っち7号今日はななつのお祝いでした上の娘がどうしても使いたかったものは自身が七五三の時につけたかんざしでしたそして、だからこそ正当な日本髪を結わせたかったと話してくれました着付けの終わったその姿はきっと上の娘が描いていた姿だったのだと思います歩
2024/11/09 23:56
仲良し組み
孫っち7号はピアノのレッスンの日は学校から真っ直ぐ我が家に帰って来ます上の娘と9号は帰って来る時間を見計らって我が家にやって来ます昨日もみんなで7号の帰りを待っている間9号はかのんとべったりくっついて遊んでいました9号は産まれた時から一かのんがいるので全く怖が
2024/11/08 22:36
えっ?冬なの?
今日の昼散歩…薄曇りの中お外へ出たら寒くって羽織るものを取りに戻って出発しました相変わらずかのんはサラダバーで立ち止まり冷たい風が吹いていてもへっちゃら!お花綺麗だねぇと声をかけても見てもくれずスタスタ歩いてまたサラダバーアトピーがあるから草むらにお顔突
2024/11/06 23:35
ベッドを作る子
連休も終わって日常が戻って来ました�レッスン終えて、リビングに戻って来るとソファの上で、ちゃんとクッション枕にして寝入っている子発見!可愛いなぁと見惚れていたらちょっとおめめ開けて…さぁ、遊んでよと一旦起床�一段落して私がお風呂入って戻って来たらかのんの姿
2024/11/05 23:29
締めは公園散歩
練習最終日行ってみたかった公園を目指したら駐車場満車で待っている車も何台かいて諦めて、お気に入りの長池公園へ🚗💨歩くと少し汗ばむ気温でしたがかのんは相変わらず散策路の山道もずんずん歩きますほんのり秋色の木々やお花は私の目を和ませてまぁ、よく歩きました�昼下
2024/11/04 23:04
男組女組
今日は二男三男の所が遊びに来て孫っち1・2・3・4・5・6・8号の賑やかな面々が集まりました7・9号欠席で全員集合ならず!中学1年生から小学校1年生のいとこたち自然と男の子女の子に分かれて違った遊びをしていました男の子達はパパ達が近くの山歩きに連れて行き女の子達はお
2024/11/03 23:34
かのん初旅行 その4
かのんのねんね事情…この日のために1ヶ月前くらいから独寝が出来るように心を鬼にして私のベッドの隣にクレート置いて寝かせていましたそれはクリアになっていたけど果たして知らない場所で出来るかなと心配でしたホテルでは、ケージを借りてあったのですが早々にそこでおし
2024/11/03 00:33
かのん初旅行 その3〜お食事編〜
お楽しみのお食事�ここでは全てお部屋出しで一品ずつ時間を見計らって運んできてくれますレストランにはかのんは絶対連れていけないと確信していたのでこれも宿選びの大事なポイントでしたどれもシェフ手作りの手の込んだ美味しい品々でスタッフのお兄さんが何度も持って来て
2024/11/02 18:59
かのん初旅行 その2 〜お宿編〜
10/31 かのんの初お泊まりは伊豆高原温泉 別邸石の家チェックイン時にはスタッフ総出、駐車場でお出迎えしてくれてそのままお部屋に案内してくれました初めての場所に、当然吠えっぱなしのかのんに優しく接してくれて「かのんちゃん、かのんちゃん!」とかまってくれました
2024/11/02 12:44
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雅代さんをフォローしませんか?