ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「生活習慣の見直し」をすると〇〇〇が増える!!
毎日を健康に過ごし、活き活きとした時間を過ごすためには「生活習慣」の見直しが大切ですよね♡ 病気に負けないカラダつくりアンチエイジングの効果があったり~ …
2024/06/28 14:31
睡眠障害・発達障害・てんかんの原因、アスパルテームに注意!!
ZOOMお茶会を開催しました。 今回は、参加者さんで睡眠アドバイザーがいらしたのと、その他の参加者さんが偶然にも全員「元不眠症」って事もあり、睡眠に特化…
2024/06/27 19:42
【発達障害】松島先生の療育整体に参加してきました!
一緒に腸活サポートをしている、まいにち発達ママ会の澤田 幸子さん主催 松島 眞一先生の療育整体に参加しました。 療育(発達支援)とは、障害のあるお…
2024/06/27 00:18
知らずに溜め込んでいる毒素で体調不良を起こしています!
腸は水分や栄養も吸収しますが、同じように毒素も吸収しています。 普段なにげなく口にしている食材には、知らぬ間に多くの毒素が入っていて、それを腸が吸収して…
2024/06/25 18:52
【ご相談】ピュアラクトは「ものもらい」に使用できますか?
ピュアラクト「ものもらい」にとても良いです✨綺麗なお水で10倍以上必ず希釈して点眼してください。慣れるまでしみるので、30倍とかでも良いかも〜調整しながらやっ…
2024/06/23 14:31
【体験談】間違いに気づくことから体質改善は始まる
もうずっと調子が悪い…検査に行っても原因が見つからない…薬飲んでも治らない…むしろ悪化してる…… 私はそんな状態でした。 30代半ばで、日本一と言…
2024/06/23 12:38
優先順位が人生・犬生を決める〜腸が行う7つのお仕事〜
腸って、24時間休む事なく働いて、なんでもやってくれる優秀な臓器なんです。 まず、こちらを見て下さいねっ! ~腸が毎日行っている7つのお仕事~消化吸収合…
2024/06/22 11:22
副作用がないと言われる痒みどめ注射でこんな事が…
この記事の続きを書こうと思います。『その痒み止め!飲み続けたらカラダがやられちゃうよ!』毎日ご相談者さんとLINEしてて、圧倒的に多いのが、ワンちゃんの皮膚炎…
2024/06/22 09:27
その痒み止め!飲み続けたらカラダがやられちゃうよ!
毎日ご相談者さんとLINEしてて、圧倒的に多いのが、ワンちゃんの皮膚炎。 その対症療法を聞くたびに胸が痛みます。 皮膚炎の原因は、腸内環境・細菌・食…
2024/06/21 11:17
同じように育てても性格が違うワンコたち
ワンちゃんも、個性があって面白いなーーー2匹とも老いてきているから、若い頃のように長距離のお散歩ができなくなって・・・コーラ(茶)は自分が歩けないの知ってるか…
2024/06/20 19:08
【体験談】祝卒業!!!そういえば書いた事なかった記事
そういえば書いた事なかった記事 それは、乳酸菌生産物質の卒業 体質改善が上手くいって、乳酸菌生産物質をやめるケース、もちろんあります。 今回の卒…
2024/06/20 08:23
病気の種類が異なっても原因はひとつ。「血液」でした!
8年前までの私の悩みは ・偏頭痛・不眠・うつ・アレルギー・低体温・むくみ・高血圧・高脂血症・動脈硬化・倦怠感・ホルモンバランスの乱れなどなど とにかく…
2024/06/19 16:20
大人女子へ♡子宮内フローラも整えて女子力アップしよう♡
/大人女子へ♡腸内フローラだけでなく子宮内フローラも整えて女子力アップしよう♡\ 腸だけじゃなくて、子宮や膣にも乳酸菌がすみついていて・・・ 乳酸菌が減少す…
2024/06/18 21:48
受精卵が着床しない!着床しても育たない!何故???
今日は婦人科のZOOM茶話会で、こんな話が出ましたよ。/受精卵が着床しない!着床しても育たない!いったい何故???\ その原因の一つに、膣内・子宮内の…
2024/06/17 23:58
【6/17(月)ZOOM茶話会】女性疾患・更年期・ホルモンバランス
6月17日(月)10時〜11時30分ZOOM茶話会を開催します。今回のテーマは婦人科系女性疾患・更年期・ホルモンバランスでお悩みの方、多いですよね。20代3…
2024/06/16 15:04
治した方がいい食物アレルギーと治せない不耐症
今日は食物アレルギーと不耐症の違い。そして米と肉の違いについて書きますね。 好き嫌いなく、アレルギーなく、なんでも食べられるカラダって良いですよね〜 …
2024/06/15 08:00
ステロイド薬・アポキルが副作用を起こす訳
Facebookで、ステロイド(免疫抑制剤)について分かりやすい投稿をされていたので、シェアさせて頂きますね。この記事に書いたアポキルも同じ作用ですので、ご参…
2024/06/13 07:05
感覚を大事にする人達と過ごす1日
昨日は、モリモリたくさんの楽しい日でした。 日中は、推し活している、シナリー化粧品で【HE精油】についてお話を聞きました。【HE精油】とは「品質証明書」と「原…
2024/06/11 16:33
皮膚炎の痒みに使用するアポキルと免疫と白血球の関係
ご相談頂く症状で一番多いのが愛犬の皮膚炎。 もう3年も5年も…長いと10年皮膚炎で悩んでいる飼い主さんもいます。 愛犬ちーちゃんも3年間、皮膚炎で悩まさ…
2024/06/11 13:03
医学は病気を治せない〜Facebook公開投稿からシェア〜
Facebookで共感できる公開投稿がありましたので、シェアしますね。 びっくりしちゃったり、違和感がある方もいるかもしれないけど、私が言いたいのはまさに…
2024/06/10 10:19
6/8(金)ZOOM茶話会を開催
ZOOM茶話会を開催しました!多動傾向があり落ち着きがないお子さん。 乳酸菌生産物質での腸活をスタートをされまして、そのアフターフォローも兼ねて、いろいろお話…
2024/06/09 09:05
また起きた目眩!そして玄米!そしてお茶会!
実は1ヶ月前、昼寝から起きたら、目眩を起こしてしまい、、、モヤモヤした日が続いていたんですよ。 三半規管が弱く、耳石持ちの私は、いつもこのパターンで目眩を起…
2024/06/08 07:18
私が腸活を始めるきっかけ〜たった1錠の頭痛薬が月300錠になるまで~
今日は、私がどんな経緯で薬漬けになったのかと腸活を始めたきっかけを書きますね。 幼少期~子供時代幼少期から頭痛持ち。「痛くなったらすぐに薬を飲みなさい。そ…
2024/06/07 21:02
【6/25(火)新宿開催】発達障害・自閉症&どなたでも腸活個別相談
発達障害・自閉症の腸活サポートをやってます。不登校・偏食・落ち着き・集中力・不眠。『【体験談】10歳男の子。睡眠障害・早朝覚醒の克服❣️』発達障害で便移植まで…
2024/06/06 14:06
ご相談者さんの声を一番大事にしています(^^)
アメブロの発信は、その日(もしくは前日)に、ご相談者さんからのご質問やご相談、頂いた体験談を記事にしているんですよ。病名は違っても原因は同じって事が多いので、…
2024/06/04 23:12
ピュアラクトは植物性の乳酸菌生産物質なので安心です!
私がオススメしている乳酸菌生産物質のピュアラクトは、無農薬大豆を発酵して製品化しています。 発酵過程で大豆成分はなくなるので、大豆アレルギーの方にも安心し…
2024/06/01 15:26
ちーちゃん13歳になりました!ちーちゃんhistory
ちーちゃん 13歳になりました!お誕生日おめでとう🎁 ちーちゃんは岐阜のブリーダーさんから来て、千葉県の大網白里で出会いました。2ヶ月で700gしかなくて…
2024/05/30 22:19
【ご質問】腸活をしていたらワクチン接種は必要ないですか?
この質問はとっても多いんですよね。 私なりの結論だと・・・ ワクチン接種をするか?しないか? に正解はなくて、ご本人や、ワンちゃんの場合は飼い主さんに決めて…
2024/05/30 15:09
【体験談】15歳コーラ!パテラの悩みがなくなって4年沢山歩くよ!
お散歩大好きコーラ。15歳になっても、まだまだ歩くよー コーラは、生まれつきパテラ。以前はお散歩中に、膝のケイレンを起こしたり、膝蓋骨脱臼を起こして歩けなくな…
2024/05/27 19:58
コーラ15歳になりました!お誕生日おめでとう!
コーラお誕生日おめでとう🎁 あの、赤ちゃんコーラが15歳に!目標にしていた15歳になりました! 3兄弟の真ん中っこ。名古屋のブリーダーさん宅へ見学に…
2024/05/26 00:05
予防接種の副作用と腸の関係
やっぱりそうだった‼️私の推測は実は当たることが多いんです(笑)うつみん先生(内海聡先生)のInstagram投稿で「予防接種が腸を傷つける」と書かれています…
2024/05/25 18:41
【新製品】ラクトMAXルミナスをお試ししてみませんか?
3月に新発売した「ラクトMAXルミナス」 この製品は、ピュアラクトの乳酸菌生産エキスと、フローラアルファの発酵ぶどうが配合された、効率的な製品です。 …
2024/05/22 08:01
数年前から摂取しているオススメな塩をご紹介♡
コトノハ工房さん、新商品の「にんにく甘塩」美味しい〜 今なら、同じく新商品の「オレンジソルト」がプレゼントでもらえるよ。良質な塩は大事!減塩は必要なし!私は数…
2024/05/19 11:08
体質改善をさせてもらっている私の8年間。
乳酸菌生産物質での腸活をスタートして、この夏で丸8年、生活がだいぶ変わったなぁ…と、しみじみ。1年目は自分のカラダを整えるので精一杯。乳酸菌生産物質を摂取し食…
2024/05/17 06:49
「病院にお任せできないこと」と「お任せできること」その1
「それは根治したいか?」「根治しなくても良いか?」です。 51歳の私は、幼少期から病気を治すのは薬だと思って生きてきました。 母親が薬に頼る人生だった…
2024/05/12 16:00
生きた菌 VS 死んだ菌 論争
私は、どっちも必要かと思います。 そして、体質改善をしたいのならば、生きている菌だけではなく、死んだ菌も必要かなって思うんです♡そう言うと「死んだ菌じゃダメ!…
2024/05/11 19:29
腸内細菌に合った食事をすると、ゴリラの腸はこんな仕事をしてくれる!
腸内細菌が好む食事を摂るって、とっても大事なんですよね〜 腸内細菌が好む食事は、同じ人間であっても、国が違えば異なるんですよ〜 日本人は、古くから米…
2024/05/11 09:40
【新宿・銀座・ZOOM・電話】個別相談会のご案内
鷲尾恵美子による、腸活相談会を新宿と銀座で開催致します。 この相談会は、発酵食品や乳酸菌サプリの腸活で効果が感じられなかった方にも、特にオススメしています。体…
2024/05/10 13:38
【体験談】小さな変化を見つける喜び♡手遅れはない♡
私にとって、嬉しい事は「腸活をして〇〇が改善されました!」って、言ってもらうこと。 この言葉を聞きたくて、こうして発信しているんですよ〜 〇〇は最終…
2024/05/09 17:43
【体験談】子宮内膜症のピルをやめることができました!
30代女性から乳酸菌生産物質の体験談を頂きました。 飲みたくはなかったけど、これしか方法はなく「この先もずっと飲まないといけない」と言われていたピル。 案の定…
2024/05/07 08:02
乳酸菌生産物質(カプセルのフローラ)をお試ししてみませんか~♡
私と愛犬たちが飲んでいるのは、49年の歴史を持つ、特許の取れた日本バイオ(株)の乳酸菌生産物質です。 商品はこちらの4種類。 乳酸菌生産物質の商品案内 …
2024/05/06 11:26
帯状疱疹も免疫の低下が原因。それをアレで解決するの?
次から次へと予 防 注 射を勧められるこの時代。帯状疱疹さえも、予 防 注 射でなんとかしようとしていますね。元々、私たちのカラダの中には「ヘルペスウィルス」…
2024/05/05 09:12
アレルギー検査を受けても問題解決しない深い深い理由。
下痢軟便・嘔吐・皮膚炎があるから「アレルギー検査をしてみましょうか?」って言われたことありませんか・・・うちの子もありますよーー!!でもね・・…
2024/05/04 14:28
仙台・松島の旅〜高級旅館の一の坊に宿泊〜
松島海岸、念願の「一の坊」に宿泊。 今回は、ご褒美の大人旅と決めていたので、高級旅館に一人で泊まってきました。部屋から見える景色が最高なんですっ!吉方位の開…
2024/05/03 23:06
仙台・松島の旅〜杜の都で腸活ランチ〜
仙台・松島旅行の続きです。今回の旅行はお天気に恵まれてこれぞ!杜の都 仙台! って写真が撮れました。 仙台駅の隣駅、勾当台公園では八重桜が綺麗に咲いていまし…
2024/05/03 10:44
あしかがフラワーパーク藤の花や勉強会などアレコレ…
「行きたい!」と思っていた、あしかがフラワーパーク。週末のお天気がめっちゃくちゃ良い日に、夫が1人で行ってきたんです(先越された) カメラ好きな夫でして、ご機…
2024/05/02 13:08
【体験談】愛犬れん君、シュウ酸カルシウム結石が消えました!
可愛いトイプードルのれん君。以前頂いていた、こちらの体験談に続きhttps://ameblo.jp/colachii/entry-12781758914.ht…
2024/04/29 22:12
仙台・松島の旅〜グランバッハ仙台の朝食が凄い〜
旅行記を書いてます。今回はご褒美の大人旅。新幹線は人生初のグランクラスに乗りhttps://ameblo.jp/colachii/entry-12850083…
2024/04/29 09:40
仙台・松島の旅〜海の幸・牛タンくいだおれ〜
【前回の記事】https://ameblo.jp/colachii/entry-12850083152.html『仙台・松島の旅〜新幹線グランクラスに乗ってみ…
2024/04/28 21:23
仙台・松島の旅〜新幹線グランクラスに乗ってみた〜
少し前ですが、仙台・松島旅行に行ってきました。キッカケは、腸活仲間が「一白水星の人は4月20日に東北へ行くと運気上がるよ」って教えてくれたので、吉方位旅行。2…
2024/04/28 09:27
【体験談】ゴールデンレトリバーの「血小板減少症」
腸活仲間の先代犬、ゴールデンちゃんは、20年前に「血小板減少症」と診断されたそうです。 血を固める役割をしている「血小板」 その「血小板」が何かしらの原因で…
2024/04/27 10:18
【無料アーカイブ配信】花粉症アレルギーセミナー
先日、仙台・松島へ腸活旅行をしてきまして その際に花粉症とアレルギーのセミナーをZOOM開催しました。 私は、資料作成と講師の聞き手役として参加。そして、ワン…
2024/04/26 13:46
【体験談】腸活してても修羅場はある!でもどう乗り切るかが大事!
体質改善を発信しているので、イメージ上、不調は起きて欲しくない。 でも、何かしらは起きてしまいます。 夫には「乳酸菌効いてないんじゃないか?」って言われるけど…
2024/04/25 17:49
今度はコーラの肛門腺が酷いことに
まだ投稿してなかったけど、20日から22日まで仙台松島、吉方位の大人旅に出ていました。その旅行最終日。在宅ワークの夫から「コーラの調子が悪い」と立て続けにLI…
2024/04/25 00:13
頭痛薬を飲み続けても、頭痛が治らないのはこんな理由だった!
頭痛薬を飲むと痛みが取れるのは、血流と関係があったんです・・・幼少期から偏頭痛持ちだった私は、痛くなったら、すぐに頭痛薬を飲む習慣がついていました。 30…
2024/04/21 20:40
ちーちゃん、陰部から膿が。そして肛門腺が・・・
愛犬ちーちゃんの陰茎から黄色の膿が出てきて、昨日は仕事後に、かかりつけの病院へ。 私は様子見でも大丈夫だと思ったんだけど、夫は病院へ行かないと気が済まない…
2024/04/11 19:49
【体験談】風邪や感染症の治りが早い!慢性炎症の克服!
辛い症状が時々起こるのは、生きていれば当然のことなんですよね(ロボットじゃないので) 例えば・鼻水・くしゃみ・下痢・痛み・炎症 体質改善をすると、風…
2024/04/06 17:19
【体験談】胆嚢ポリープ消失!生理再開!不眠解消へ…
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。嬉しいご報告頂きましたよ〜 私と同じ50歳の方からです。↓↓恵美子さん報告です❤️嬉し過ぎる報告です3つもあ…
2024/04/03 16:15
パン・パスタがやめられないのは、タバコと同じ中毒だから
腸活にご興味のある方から、ご相談がありました。 パン・パスタ・ラーメンが好きで、小麦粉製品がなかなかやめられません。ダイエットも始めたいのに思うようにい…
2024/04/02 11:34
【4/9(火)開催】療育整体&腸活相談会&試飲会
松島 眞一先生の療育整体と腸活相談会(試飲会)を開催します。 ------------- 療育(発達支援)とは、障害のあるお子さまに対し、困り…
2024/03/31 08:50
【体験談】10歳男の子。睡眠障害・早朝覚醒の克服❣️
発達障害で便移植までしたお子さんですが、長期的な改善が見られず、乳酸菌生産物質を半年前からスタート。 先月、素晴らしい体験談を頂いていました。 ↓こちらをク…
2024/03/30 09:10
黄色の液体を吐く!空腹になると吐く!愛犬嘔吐の原因は?
可愛い愛犬ちゃんこんな症状ありますか? 黄色い液体を吐く空腹になると吐く明け方に吐く食べるとすぐに吐く固形物を吐く 愛犬の嘔吐で、お悩みの飼い主さん!…
2024/03/23 21:14
「粘膜免疫」を整えて感染症予防しよう!!
突然だけど・・・粘膜でコーティングされていて、スルーっとして、お尻が汚れない・・・そんな、愛犬ちゃんのウンチを見たことありますか?これが見れた時は「粘膜免疫」…
2024/03/23 08:25
動物が本能的に知っている「自己治癒力」について。
ワンちゃんって、体調が悪くなると、ごはんを食べないことってありますよね。 そんな時、飼い主さんはどうしてますか?以前の私(薬を頼りきりにしていた頃は)愛犬…
2024/03/22 12:36
愛犬の皮膚炎を改善したい時に一番大切なことは?
それは「飼い主さんのストレスを減らすこと」 腸活や食事改善は、実はその次なんですよ〜 ワンちゃんって痒みや炎症があるとペロペロしますよね。 …
2024/03/22 11:31
ステロイドは、こんな時だけ飲ませてあげて欲しい!
それは「期待される作用が副作用を上回る場合」 私もそうでしたが、ステロイドの副作用を知らない飼い主さんがとても多いように感じます。 ステロイド剤は …
2024/03/21 10:13
薬の副作用で命の危険!動物病院と上手に付き合えていますか?
この記事を読んで頂けますでしょうか。 これは現代医学ではない獣医さんの投稿記事です。 ここ最近来る子、来る子、症状が重くて、、、😭 小さめチワワちゃん…
2024/03/20 12:26
腸の勉強をして一番驚いたこと!腸が行う「造血」について!
30代にして、高血圧・高脂血症・動脈硬化になり、80代の血液と言われていた私。それはそれはドロドロで『乳び』と言って、血液中に脂のかたまりがありました。更に、…
2024/03/19 09:33
知っているのと知らないのでは雲泥の差!腸内環境を整える「3つの法則」
腸活には「3つの法則」があるんですよ~ ①プロバイオティクス②プレバイオティクス③バイオジェニックス 聞いたことありますでしょうか?? ここ数年…
2024/03/18 20:22
療育整体&療育腸活、実践セミナー開催しました!
松島 眞一先生の療育整体と、発達ママ会の澤田 幸子代表による腸活実践会を行いました。 -------------療育(発達支援)とは、障害のあるお子さまに対し…
2024/03/16 09:51
「早期発見・早期治療」って逆効果のような気がするんですよね。
日本では「早期発見・早期治療」を推奨していますね。 でも私はこう思うんです。 「早期発見・早期腸活をしよう!」 対症療法によって「治療」を行…
2024/03/15 21:05
なぜ自己免疫疾患は薬で治せないのか?
近年、サイトカインストーム(免疫の暴走)のワンちゃんが、とってもとっても増えているんですよ。 体内に、細菌やウィルスが侵入した訳でもないのに、免疫が過剰に…
2024/03/15 12:58
慢性化している下痢でお悩みの時は・・・
「慢性化している愛犬の下痢を改善したい」とご相談はとても多いです。下痢にも良い下痢(必要があって起こる下痢)と悪い下痢があるんですよね。 必要があって起こる下…
2024/03/14 18:11
いくらお金を使っても病気が治らないから使い方を変えました!
医療費や医療保険にどのくらいお金をかけてますか?お医者様が医学部で時間をかけて学ぶのが 病理学だそうです。 病理学とは何かと言うと・・・ ✔️病気…
2024/03/14 09:42
発達障害の乳酸菌セミナーを開催しました!
まいにち発達ママ会の澤田 幸子さん開催の乳酸菌セミナー。 「発達障害・自閉症・知的障害」と「腸内環境との繋がり」そして「乳酸菌生産物質の活用」についてお話…
2024/03/14 01:41
【体験談】チョコレート依存症から脱出できました。
発達促進ママ会から嬉しい体験談頂きました。 発達障害(誤診断があるので、あくまでも言われてる…です)小学生のお子様。 「夏休みガッツリ腸活しよう企画」でチョコ…
2024/03/13 08:56
乳酸菌生産物質(ラクトMAXルミナス)をお試ししてみませんか~♡
2024/03/12 23:32
【3/12(火)開催】発達障害・自閉症・知的障害専門の乳酸菌セミナー
発達障害・自閉症・知的障害のご家族をサポートされている、まいにち発達ママ会代表の澤田幸子さん 澤田代表は、10年前ご自身のお子様が発達さんと診断されたのをキ…
2024/03/12 08:40
愛犬にぴったりの最先端の腸活とは?
自身の経験をもとに、人とワンコの腸内フローラアドバイザーをやっている鷲尾恵美子です。 自己紹介の記事はこちら♡腸活を発信する「きっかけ」と素晴らしい体…
2024/03/11 11:24
【プレゼントのご案内】乳酸菌生産物質の工場、日本バイオ(株)の特徴は?
たくさんありますが、今日は顆粒製品にスポットを当ててみます。日本バイオ(株)の乳酸菌生産物質は4製品あります。 ・液体のピュアラクト・酵素ジュースのフロー…
2024/03/09 21:35
【体験談】をお伝えできるからこそ、意味がある
私がこれからも続けていきたいのは「人とペットの体質改善と減薬断薬サポート」自身と愛犬2匹と、ご相談者さんの体験談が沢山あるので、乳酸菌生産物質は自信を持ってお…
2024/03/09 21:14
薬を飲むと安心していた私が、180度考えを変えたわけ。
病院で薬を処方してもらうと、安心していた7年前。 私は、頭痛・不眠・うつ・高血圧・高脂血症・動脈硬化になり、月に300錠も飲んでいました。愛犬たちは、下痢軟便…
2024/03/09 00:17
愛犬の皮膚炎・イボ・脂肪腫・腫瘍(良性・悪性)でお悩みの飼い主さんへ
これらは、腸内環境が良くなくて、血液が悪くなったことで発症します。近年、ワンコにも増えている、食物アレルギーや花粉症も同じ。現代医学の対症療法は、一時的にその…
2024/03/08 12:47
【残1名】3/14(木)療育整体&腸活実践セミナーについて
発達障害をカラダからサポートされている松島 眞一先生。 乳酸菌生産物質の本社セミナールームに出張でいらしてくださるとの事で、2月に私も参加…
2024/03/07 19:23
減薬断薬が体質改善のカギを握っている!
お薬や病院は、緊急時にはとてもありがたい存在。 私も重度の「めまい」を発症した時、愛犬コーラが「てんかん発作」を起こした時、愛犬ちーちゃんが膀胱結石になった時…
2024/03/05 09:50
様々な病気を発症したコーラが今生きているワケ!
先天性の・脊髄空洞症・水頭症・パテラを持ち これまで・脳炎・てんかん発作・僧帽弁閉鎖不全症 を発症しているコーラ。 小型犬は小さくて可愛い子を選んで、…
2024/03/04 22:32
ワンコ達と河津桜を見に行って来ました!
ワンコ達とお出かけ〜 市川の土手は河津桜が満開です🌸 コーラくん(茶)14歳ちーくん(白)12歳 2匹とも少しずつシニア感が出てきてます。 コーラは体…
2024/03/03 22:48
パンと牛乳は今すぐやめなさい〜内科医・内山葉子先生〜
体質改善には、グルテンフリーやカゼインフリーは、必須なんじゃないかなって思います。 この記事にも書いたけどグルテンフリーって言うけれど、小麦製品は何故ダ…
2024/03/03 10:32
乳酸菌が健康改善に効果がないと言われてしまう理由。
最近よく聞くご質問。もしかしたら、そう思われている方が多いんじゃないかと思って、すごくいい内容だったので、シェアさせて頂きました。 乳酸菌ときいて、乳酸菌は…
2024/03/02 15:14
ほとんどの病気の原因である「炎症」を抑えていきたい!
腸が7割コントロールしている「自己免疫システム」 低すぎると、風邪や感染症にかかりやすくなる。 逆に、高すぎると免疫が過剰に暴走し、問題のない健康…
2024/03/01 17:58
花粉症!アレルギーが治らない理由!
・花粉症・アトピー性皮膚炎・喘息・リウマチ・ハウスダスト・ペットの毛・金属アレルギー・日光アレルギー・食物アレルギー・寒暖差アレルギー etc お悩みの方…
2024/02/28 20:50
【体験談】花粉症!鼻水・くしゃみをしている人が1人もいない本社!
/鼻水・くしゃみをしている人が1人もいない乳酸菌生産物質の本社\ 乳酸菌生産物質の本社で腸活勉強会と2月生まれのお誕生会でした。 私は今月51歳なりました…
2024/02/28 00:43
予防薬を投与することで、愛犬たちが犠牲になっています(涙)
何度も再投稿してお伝えしたい!!! 私は、13年くらい前から予防薬に対して疑問を持っています。 それは、愛犬コーラが、フィラリア・ノミダニ薬・混合ワクチン…
2024/02/26 09:49
応援するって楽しい
昨日の女子卓球いやーーー素晴らしい戦いだった。惜しくも負けてしまったけど、出場選手も応援していたメンバーも清々しくて。 伊藤美誠選手はインタビューで「プレーす…
2024/02/25 21:19
グルテンフリーって言うけれど、小麦製品は何故ダメなの?
小麦製品は、あらゆる病気の原因と言われていて、先進国では、グルテンフリー食材は当たり前なんだとか。 日本では、まだまだ認知度低いですよね。 その理由…
2024/02/22 09:41
フローラアルファをお試ししてみませんか~♡
私と愛犬たちが飲んでいるのは、45年の歴史を持つ、特許の取れた日本バイオ(株)の乳酸菌生産物質です。 商品はこちらの4種類。 乳酸菌生産物質の商品案内 …
2024/02/21 12:00
【体験談】発達障害10歳。先生から「なにかしましたか?」
発達障害の10歳男の子。食事改善と乳酸菌生産物質での素晴らしい体験談頂きました。 半年前までのお悩みは、落ち着きがなく注意力散漫。と思ったら、今度はiPa…
2024/02/18 23:39
【ご相談】愛犬が下痢・血便を繰り返しています!薬をやめると悪化します!
愛犬の「下痢軟便・血便が何をやっても治らない」 この様なご相談をLINEで頂くことがとても多いです。【無料相談】LINEで!腸活!無期限の個別サポート …
2024/02/17 13:10
必ず病気が治るものはないので、何でもやってみないと分からない。
体質改善に100%の正解はないんですよね〜 これをやめれば皮膚炎が治るこれを食べれば病気が治るこれをすれば元気になる その方法はいろいろあるけど、人…
2024/02/15 17:24
富山の置き薬の在庫管理をする小学生。
片頭痛持ちの母親の影響で「具合が悪くなったら、すぐに薬を飲む!」のが当たり前だった幼少期の私。 「富山の置き薬」の救急箱を見て、薬が揃っているか確認するの…
2024/02/15 11:18
「ブログリーダー」を活用して、コーラちぃママさんをフォローしませんか?