chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花・鳥・水・亀 〜 https://ameblo.jp/tenorinoinko/

小型から中型インコ数種と亀数種を飼育中。 時々、飼い主さま募集をします^^

現在、サザナミ・セキセイ・オカメ・キガシラアオハシ・アキクサ・ココノエインコ・ウロコインコ・を飼育中です。 亀は、クサガメ・ミナミイシガメ・マレーハコガメ・ミシシッピドロガメを飼っています。

どりあん
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2012/01/12

arrow_drop_down
  • 遠出の帰りに寄ってみた植物園とオカメ雛

     ウチワサボテンのような…サボテン🌵管理されるところが変わったせいか植物に名前がついてないみたい  この花(木)も名札なしだったかな。以前も載せたけど。。。名…

  • 初夏ですか!?

      と言っても、更新していなかった時期はとっても寒かったり、やっと春でした。 おばちゃんの家に行った時に空き地で咲いていたスミレとたんぽぽこの組み合わせ大好き…

  • 冬は終わったかな?

     ジャボチカバ・・・葉っぱが落ちてボロボロです。育て始め6~7年だと思うけど今年の寒さは堪えたみたいです。  同じ、フトモモ科のピタンガ常緑だと思うけどやはり…

  • 2週間分かな?

    2週間分と言っても、ほとんど写真もなくてコンパクトになりました。業務スーパーで買ってきたえびせんを揚げてみたり   珍しく開花してくれたハイビスカスと  翌日…

  • 15年間ありがと

     先日、15年乗った愛車にサヨナラしました。15年もの割には大した距離は走っていませんがガソリンのメーター?に不具合が出始め満タンなのにガス欠サインが出ていま…

  • ナツボウズ(黄色沈丁花)とか えきそばのカップ麺

      数日前の(得意です)ナツボウズ・黄色沈丁花小さな苗で購入して4年目くらい相変わらず小さい苗です。剪定したことないけど玄関から離れたところで開花しかけていた…

  • レモンマートル無事に冬越し

     今年は、ビニールなどで保護することもなくそのままの状態で冬越しに挑戦しました。地植えだけどちょうどひさしの下なので大丈夫みたい。掃き出しではない窓から覗いて…

  • 素通りした有馬温泉

     先日、朝早くから家を出て、神戸の北の方に行きました。お昼ごろには高速のって西向いて帰路のハズでしたが運転手がうっかりしていて東向きの高速に乗ったようでした。…

  • 注意しないと

    先日実家に行ったときに、義妹のメモがありました。2月〇日PM5:00NTTサポートセンターよりTELあり「契約者と直接お話ししたいのでまたあらためて電話する」…

  • 収穫できなかった大量のはちみつ

    自分では載せた気になっていました。ただ、見た目が汚いので(ミツバチの師匠のお家のはキレイだった)見せたくない気もあったのかもしかしたら、どこかの記事に紛れ込ま…

  • またまた数日前の話になりますが

      新しい職業用ミシンですこれで、家庭用ミシンに負担をかけることなく革小物やデニムのような厚物生地が縫えます。 初夏物の簡単なワンピースを作ろうかと思い型紙だ…

  • 毎日寒いですね~でも家の中では・・・

      水栽培中だったパイナップルの根っこが長くなってきました。  夏のような勢いがあるわけではないですが赤玉土に植え替えました。台湾パイナップルの再再生🍍もう、…

  • オカメ雛たち、すくすく成長中

     親・・仮親にハゲハゲにされていた雛たち毛根は健在だったようでキレイに羽が出てきています。  ホワイトフェイスパイド  ルチノー💛ホワイトフェイスルチノー💛 …

  • ”行ってきました!姫路城”

     プロジェクトXで姫路城の左官屋さんの仕事のことやってました。 懐かしい話ですね。自分のブログから当時の画像を見てもしかしたらこの写真のお兄さん昨日のテレビに…

  • 体調も戻ったし^^;

     1月30日のブログから、何となく不安を感じつつも31日は金曜なので母を迎えに行きました。(助手の運転で)不安なので車中はマスク着用家に戻ってもご飯以外はマス…

  • ペローシスのセキセイ3歳

    2021年12月生まれのセキセイ巣箱を覗いた日にペローシスと分かりました。けっこう、ぺったんこな姿なのでかわいそうな名前かもしれないけど「せんべい」と名付けま…

  • 初開花のハイビスカス

    ヒロキ69というお名前だそうです。ヒロキさんという方が69歳の時に作られた?勝手な憶測です あわ~い、やわらか~い感じの色合いです。夏に咲くと少し違うのかもし…

  • パープルリゾット開花(ハイビスカス)

     1月24日だったか?25日???パープルリゾット開花です。    ん~、パープルでもないし、米粒もないけど、キレイに開花しました~内側の濃いピンクがなんか可…

  • 巣箱の中から雛の声

      昨日、自分の身体をいたわるため夜中に孵化した雛を他人(鳥)の巣箱に預けた私。 鳥屋部に入ると可愛いながらも力強い雛たちの鳴く声が聞こえてきました。夕方にな…

  • 生まれてしまった

     深夜、早く寝たかったけど15年ぶり?もっと?に、ウチの実家の心配をしてくれた従兄と連絡をとることになってその後ちょっとゴソゴソしていました。 寝る前に卵だけ…

  • トラブル…またかぁ~

    今日は、昼から自由時間?ができた。昼食後に睡魔に襲われ…仮眠寝た気になったけど、おそらく20分弱 その後、アレコレやって、鳥部屋に行って抱卵中のオカメインコた…

  • 何かと忙しく日が経っていました。

      忙しいと、あっという間に日が過ぎて・・・とかって言いますが忙しすぎても、まだ1月も10日ある!?みたいな感じです。 鳥にしても植物にしても卵から孵化もなく…

  • ドリアンだってぇ~

      3日、遥々関東から高速バスに乗って新しい飼い主さんがお迎えに来られました  今までに何羽もお迎えいただいている方でメールではかなりの知人?しかし初対面はじ…

  • アニマル(バード)セラピー?

     敷いた新聞紙と同化しているオカメインコ  本日、お別れしたコ  残留していただきます  この子は、1月3日にお迎えになります。遠い所からお迎えにきていただき…

  • ちょっと大きくなりました~飼い主さま募集中

     12月15日の雛たち21日親たちにハゲハゲにされたところはまだ羽がないですが毛根までやられてないと思うからそのうち伸びてくるはずです。 一番大きい子から 2…

  • 忙しかった~

     長年乗っている私の(だけじゃないけど)軽🚘14年になり、来年の車検を受けるか、その前に買い替えか 以前から、ガソリンが満タンでも走り始めるとオレンジのランプ…

  • 新しくできた鳥さん専門のお店に

     行ったのは、・・・いつだった~???最近忙しすぎて、更新どころか写真も写してない そんな中の数少ない写真がお店の鳥さんたち  とてもお手頃価格だったので、も…

  • オカメ雛小さいの~大きいの

    大きい子たち、♀だったらうちの子にと思ってます。♀不足なのででもとりあえず、ルチノーは飼い主さん募集中です~ そろそろ食い気もなくなるか?と思うけど、なかなか…

  • オカメインコ孵化

     夕方の少し暗くなりかけた頃に写すと特にボケます。  写すのは明るい時が良いのはわかってるけどタイミングが~  とりあえず、2羽いるのは確認できたこちらの♂親…

  • 紅葉と台湾パイナップル収穫

     29日は母を迎えに行くついでに・・・ついでと言ってもついでのようなものではなかったけど 母は4姉妹の2番目3番目は数年前に亡くなり4番目のおばちゃんから長女…

  • お出かけ

     数日、かなり慌しかったのであっという間に1週間が・・・まだ経っていませんでした💦 先週の金曜のことです。お出かけしたのは、醤油屋さん年に数回割引があります。…

  • 20日から開花のハイビスカス

     大きな花が二つ咲きました。しばらくこの花は休憩かな?  ご近所の友人宅のハイビスカス22日(さっき)咲いていました。勝手に世話してる   実生ハイビスカス、…

  • 子育て始めます~&飼い主さま募集です^^

      ルチノーペアのルチノ―雛2羽とパステルフェイスシナモンペアのパステルフェイスシナモンパールパイド雛1羽  パステルフェイス雛は残留ですがルチノー雛2羽は新…

  • ファルコン?みたいに見えたの(13日~17日)

     私にはねネバーエンディングストーリーの空飛ぶ犬?左が頭です   大きさが直径19センチ大きい~と思ったけど上には、もっと上があってびっくり27センチだって~…

  • 大きく開花

     大きさは測ってないけど、最近の中では一番大きく開花した感じです。  こちらは今季最後かな?立派な雰囲気で開花。プードル🐩に見えて仕方ない  間延びしたかのよ…

  • 今季初雛

      オカメインコ ルチノーペアの雛2羽いました。 パステルフェイスペアのところは1羽のみ という事で今季の初雛は3羽    穴から中が見えないかと・・・お預か…

  • 植え替え(新規購入)

     ガーデンシクラメンとネメシア(名前がなかなか覚えられない) 持越しガーデンシクラメンの丸プランターに追加  この花(ネメシア)、気に入りました~可愛い  近…

  • うずひよと冬支度

    火曜日の話うずらのひよこたち少し大きなケースを変えました。ルーミーに。 センターにヒーターを置いているのでみんな集合しています。   寝る時はべったり暖かい床…

  • 魚とオオスズメバチの話

     この日・・・お昼ご飯を食べている最中に弟から電話があってたくさん釣れたから持って行く🐟と。食べ終わったら、郵便局に行く予定だったのでいつ頃到着?と聞くと1時…

  • 発送の仕方

     先日ちょっと距離のある(いや、かなり遠い)鳥友さんに送ったのは無事に着いて完璧な???状態だったそうです。金曜日に送って、月曜が祝日だったので5日もかかって…

  • 花・鳥

     ブーンダブーン昨日のに加えて開花この花の可愛い所はプードルのしっぽのカットみたいな雌しべ周りに花?が何個かくっついているところ   花の中の花みたいな感じ …

  • ピンク系ハイビスカス

     リゾットがぁ~🌾お米がほんの少しパープルリゾット  ロングライフ、大きく開花  アブラムシとの戦いの中開花ブーンダブーン  見た目の色はピンク系ですが名前に…

  • 1日、2日の色々のその後

     1日経って、濃い古い葉はカサカサになって触ると落ちていくのもあります。明らかに水気が足りなかったからですね。半分元気そうなので、「良い」という事に。上手くい…

  • ピンクレモネード収穫2個

      ピンクレモネード初めての収穫です🍋時々無農薬の家庭菜園でできた野菜とか果物をいただいているお家にたった1個ですがお裾分けその方も珍しいものが好きだから1個…

  • 本日30日の花

      小さく、ロングライフ開花  2階の部屋で昨日から開花ネバーランド  ジャボチカバ、わりと大きなサイズです水をやりつつ、パクッと食べてまた種を土へ・・・  …

  • 無事に朝を迎えました

     深夜・・・生まれてすぐに自分で餌を食べてくれるってホントに楽、私が     朝起きて・・観察いち、にぃ、さん・・・1羽足りない隙間にはまっていましたという事…

  • うずら孵化

      本日、お昼ごろから孵化が始まりました~しばらく、1時間くらい?1羽のまま・・・  はっと気がついたら、3羽追加    黒い子が多いみたい   この辺りで、…

  • スズメバチ日記?

      月曜日28日の実家のスズメバチ画像右側のハチがまだ動いていたので追加で落ちてきたみたいです。  付箋でサイズを…と思い、置いてみましたがメモリがあるわけで…

  • ようやく開花

     ようやくと言っても、ハイビスカス自身は「普通ですけど」と言ってるかもしれませんね。世話係が勝手に、まだかまだか?と思ってるだけで  こちらも、勝手に米粒がな…

  • やっと開花

    エリカさん、ようやく開花してくれたけど全開にはならず、後ろの蕾もまだ蕾のままなので明日はダブルで咲いてくれるかも???  下の方にもそれなりに育ってる蕾があり…

  • バイバイした植物

     画像はありませんが、せっかく育てたパパイヤでしたが♂だったので、当然♂花しか咲かなかったので実ができるはずもないので3メートル以上に育っていた木?(草系にな…

  • 擬態・・・バッタ

     ネバーランド 室内で開花です。  その根元で転がっている蕾シューシャリアン・ロックエンジェル今年の開花はもう無理そうです。  パイナップル、頑張って熟して~…

  • 寒かったですね~(^-^;

     昨日開花したパープルリゾット・・・リゾット私の勝手な理解ではリゾット(おかゆ)のようにツブツブの柄が入る・・先に咲いたのは確かにあったと思うけど昨日咲いたの…

  • 植物たち一部移動

     たった今、2階に行って写してきました。明日はまだ気温は高いようですが日曜日には、えっ?っていうくらい下がるみたいです。その時になってバタバタできたらいいけど…

  • お迎えしました! 11日~17日

     アカハライモリ…ではなくアカハラウロコインコです~兄妹になります。性別鑑定済みでのお迎えです。近い将来雌雄どちらでも良いお迎え!を考えて。  さし餌をするつ…

  • 6日7日~10日

     7日ロングライフ開花 チョコレートムース、小さく開花  久々に大きく開花・・・高い場所なので測れないけど  同じ花です。半年以上挿し木になっていますが根は出…

  • えっ?6日も経っていた???

     下書きを見て、えっ~スマホから画像をPCに送るところまではしていたみたいだけどそのままにしていました ちょっと逆更新?します。まとめて数日間分 本日はシー…

  • 30日の花たち、咲いてくれました~

     華神楽  開花途中?はパープルリゾット  いつまでも、開花途中で・・・これで精いっぱいでした。   チョコレートムース花が小さいです。  チョウが寄ってるみ…

  • 27日ハイビ開花は3種だけ

           実生キンカン・・・今年はアゲハの幼虫に丸坊主にされて実どころか、花もありませんでした。この日のお客さんは葉を食べたり、卵を産み付けたりしないので…

  • 25日開花ハイビスカス

     また小さく咲いたロングライフ  屋嘉ファーム土産ハイビスカス   実生ハイビスカス個性ありすぎ同じ親からの種だと思うんですけど背が高いの低いの葉っぱが丸いの…

  • パイナップルの記録

    探し当てました!!私のパイナップルの実が生った記録🍍 スナックパインの実がつく スナックパインを食す❣10月19日 ブログに行くようにとしたつもりだったけど画…

  • パイナップル

     握りこぶしくらいの大きさにはなってきたかも?・・・小さい私の手の大きさのね。 これだけ見たら立派なパイナップルに見えるような???  一番下から花が咲き始め…

  • なかなかキレイに咲いてくれません。

     18日のチョコレートムースこのまま開かず、閉じました。 今年初の、2018年沖縄から持ち帰った枝の挿し木株(屋嘉ファーム)普通サイズが通常?だったかな??ち…

  • 可愛い?

     キリッとした顔・・・掴んでいるのは万願寺とうがらし 攻撃的?と思わせる破壊力  大事な食糧なのに入れ物ごとぶちまけようとするこの入れ物は大丈夫でした。   …

  • 新しい飼い主さん決まりました~

                      今のところ、何となく♀っぽい感じもするんですけどわかりません。 私の場合、初めて迎えたオカメインコ25年前になりますが雌っ…

  • 15日の植物たち

     元気に咲いたミニミニハイビ  ブーゲンビレア 小夏  蒔きました。キュウリのヘタがある所はまだ種を置いてません。 蒔いたのは・・・カレーリーフの種この種はキ…

  • 14日のハイビスカス

     モーレアブーンダブー少し花が大きくなったみたい。  おぼろ・・開花途中?  ロングライフは3つ開花同じ鉢で3つも咲いてくれると嬉しい気分。  金曜日の実家の…

  • 鳥や烏(珍客)

     新しい飼い主さん募集中のオカメインコホワイトフェイスシナモンちょびっとパイド  昨日まで1日2回のさし餌後も、ジージー?ガーガー?鳴いていましたが本日、突然…

  • スズメバチがぁ〜9日の話

     午前中は平和に…一つしか開花しなかったハイビスカスロングライフ  今日は元気になっているカレーリーフ・・と実この実は食べられるのかな???ちょっと調べてみた…

  • 水曜にお別れです。

     性別鑑定を待って(私の都合)お渡しすることになっていたイワウロコインコ 7日画像  ちょっと、羽が行方不明になったり鑑定先の長期休業だったようで鑑定に時間が…

  • 植物たち

    エリカさん    横から 斜め上から花の形は一緒だけど色と大きさが違う同じ株からの花・・なんで?下の方で咲いてるのはエリカさん  まだ、大輪で咲いてくれない、…

  • ハイビスカスとかブーゲンビレアとか

     2日また白く小さい花(薄いピンク)になった  頑張れ~ こっちも頑張れ~ えっ?ここも?9時半なのに・・・  ミニミニはキレイに開花 アベルモスクスも開花 …

  • 飼い主さん募集中 オカメインコ

    有償譲渡となります。        現在1日3回のさし餌をしています。おっとりとした子です。 カラーはホワイトフェイスシナモン後頭部ちょびっとパイドです。 な…

  • パイナップルとかハイビスカスとか

      てっぺんの大きさはまだLL卵強ほどです。  下の方から花が咲いていくみたいです。    休憩していたブーゲンビレアにも色が付きはじめました。       …

  • ”目のかすみの理由”から白内障手術の話とおまけの話。長いです。

    自分のリブログです。記録は語る・・・今から10年前の話です。 それから、9年経った昨年11月に白内障の手術をしました。ド近眼なので、現状とよく似た仕上げにする…

  • まだ様子見てます

     玄関先のハイビスカスたち台風の行方をテレビで見ながら・・・まだ大丈夫かな?大きな鉢は重いので車庫の奥へ車で蓋をする予定。 小さな安定の悪い鉢は玄関の中への予…

  • 今日のハイビスカス

    いつも数日遅れになってしまっていますが、ホントに今日(26日)の開花です。エリカさんこれで精いっぱいだったようです。 ブーンダブーまあまあの開花虫は邪魔だけど…

  • おぼろ月

    23日、おぼろ月  同日のミツバチ 珍しくどっさり出ていました。今年の秋は、いよいよ?採蜜をしたいと思いますが下駄箱の中、どうなっていることやら  24日明日…

  • ジャボチカバの脱皮

     まるでサルスベリみたい 皮が剥がれていきます・・・剥がしたけど   自然に落ちてくものもあります。 サッパリ~日焼けした後の皮みたいに落ちます。    実生…

  • 台湾パイナップルの花

     一気に上がってきました。 実はどのくらいになるのか???大きさは??? 隣のドワーフバナナきっとこのままの大きさで冬越しして横から子株が出て終わり???  …

  • 今日のハイビスカスと接ぎ木して挿し木

      ミニミニハイビスカス2つ同時に咲きました。昨晩、かなり久しぶりにまとまった雨が降りました。このハイビスカス、花も小さいけど鉢も小さいので、雨の降り方次第で…

  • ハイビスカス 色々咲きました

     17日チョコレートムース  ここから18日6カラーの開花でした🌺            全体ではこんな感じ パイナップル 1日2日で中心部分から伸びてきまし…

  • ”パイナップル開花(^_^)/”

    今日、水やりをしているときにパイナップルの中心がやけに赤く見える・・・ちょっと見辛い場所なのでスマホをとってきて・・・ ズームやった~もう何年も花なんて見てい…

  • ハイビスカス

    ロングライフ🌺久しぶりに咲きました~・・・穴? こちらもロングライフ今日はロングライフ2種だけ咲きました。   穴が気になるのでよ~く見たら👀バッタ~まぁいい…

  • インコたち、お別れ前に

     1週間前の画像になりますが、ペアとして(雌雄不明)お迎えしていただく2羽と今のところ残留予定のルチノー1羽 さし餌もなんとか切れたのでお届けできます~と伝え…

  • ハイビスカスと植物色々

       8月5日のハチたち    入居なしの物件横で網を張るジョロウグモ  8月9日特に変化なしです。変化して~       8月6日チョコレートムース色がチョ…

  • 爽やか色のハイビスカス

    8月3日フィジーホワイト  せっかくの開花なのに、お辞儀してます。  シューシャリアン・ロックエンジェル長い名前です~昨年接ぎ木していただいた苗ですが小さな蕾…

  • ちょっと遠出?して

     鳥友さんちにお迎えされた2羽パステルフェイス兄弟1羽は♂鳴きしてる1羽は今のところ不明だけどなんとなく♂みたいな感じ そしてお迎えした2羽 1羽目♂WFパー…

  • ウロコインコたち

      イワウロコ命名すいか🍉 1羽はお迎えしていただくので今のところ2羽まとめて🍉🍉パイナップルは すもも              かわいいね~   仲の良い…

  • ハイビスカス

     29日チョコレートムース開花未遂? 500円玉🌺調子よく咲いてくれています  おぼろ月の台木にも蕾がでもこの日の夕方落ちました エリカさん落ちていました  …

  • 桃ドワーフの実とハイビスカス

     初めての桃収穫がいつか分からずたまに触って…まだ?みたいな感じです。  全部で4個生ってます。大きさにちょっと差があるので取り合いになりそう   ちょっと小…

  • 22日の花・虫・鳥

    我が家の花たち  ロングライフ、短かった・・1日で終わりました。  ニニーの翌朝   実家のミツバチ  昔、父がヤマアジサイやと言ってましたが 葉っぱはこんな…

  • 20日と21日

     おぼろ月?だったかな~名札付いてるのに^^; なかなか開かず・・・  午後になって、これが精いっぱいだったようです。  ロングライフの蕾も大きくなって・・・…

  • ルーミーから、こんにちは

     19日まだ100%さし餌中です。    この子は、少し大きいので粟穂を食べ始めてます。さし餌の時間、3回に1回は知らん顔してます。  この2羽はひとり餌にな…

  • 飛んで疲れて、ハァハァ・・・

     イワウロコインコ左足白い子 ゼイゼイ・ハアハア   足全体がまだらな子鑑定結果待ち遠しいけど分かったら、旅立ちだね。。。。   すもも、噛んだろかスタイル …

  • 16日と17日

     16日2日目のブーンタブー 前日の朝の色 パパイヤの苗と交換でいただいたトマトそろそろ収穫ですね~🍅 ニニー・・・明日は開花かこのままで落ちないでね スミレ…

  • 本日の開花他

       モーレア ブーンダブー朝  夕方6時‥まるで別花  ハイビスカスの鉢の根元で開花間近なスミレどこから種がきたんだろ?昨年冬は植えてないけど。それに時期が…

  • 鳥さんたち

     7月3日      7日おっきくなりました。  分かり辛いけど、ルチノーパールがキレイです。  11日ドナドナ後 この子たちもひとり餌になったらペアとしてお…

  • 日本ミツバチ観察と・・・

     7月5日元気そうです。   7月8日  お引越しはしていませんでした。     7月12日 天気が悪いので出入りしている蜂の数が少ない  7月6日アシナガバ…

  • 本日の開花…7月3日~13日 植物編

      ・・・3日の開花です。チョコレートムース  エリカさん、開花せず  4日 ブーンダブー開花~ 5日と同じ花です。エリカさん、まだ蕾  6日ようやくエリカさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どりあんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どりあんさん
ブログタイトル
花・鳥・水・亀 〜
フォロー
花・鳥・水・亀 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用