ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デコポン
2015/03/16 10:48
忠犬ゴン公
ハチ公は秋田県大館市出身の秋田犬です。天国でお散歩してる僕の大親友の秋田いぬのゴンも、秋田県大館市出の秋田いぬです。今日は、成人した卒業生たちとハチ公の前で待…
2015/03/16 00:25
TOEIC無事受験終了
試験会場だったビルとその正面の景色。いやー、過去最低のスコアは確実。おれの頭どうした?と、あまりの英語が読めないのにがく然!修業が足りんかった!と反省して捲土…
2015/03/15 15:36
明日はTOEIC
仙台市、山形市、福島市、いくつかの場所でTOEICを受験してきましたけど、明日は新宿まで行きます。ときどき、おれはバカなのかな?と思ってしまう。新幹線で日帰り…
2015/03/14 21:28
切手収集
小学低学年の頃、切手収集に夢中になった。がさごそ探し物をしていたら、当時のコレクションが出てきた。左下の切手の消印に「飯坂」とあり昭和62年2月の消印だ。昭和…
2015/03/13 22:37
青色茶色
お気に入りの「青い本」二冊を持って、喫茶店へ。焦げ茶色のテーブルに座り、ガテマラという茶色のお湯を飲み・・・おーなり由子さんの『きれいな色とことば』を意識して…
2015/03/12 18:50
福島、緑。
しばらく、立ち尽くしてた。過日のこと。ぼくは、幼子のように純真でありたい。福島の問題を当事者として考えないのではない。当事者として考えるからこそ、ぼくは、幼子…
2015/03/11 23:44
『英語の構文150』
高梨健吉先生の『英語の構文150』(美誠社)は読めば読むほど白眉の一冊。また、大修館の「英語教育」も定期講読に値する内容ですね!
2015/03/11 23:14
ランチョンマット
英字新聞で英語を勉強するって僕には一番合ってる気がする。結局一番長続きしているから。長続きするってことは自分に合ってるってことだよね。
2015/03/06 17:50
2015年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、秋田いぬのゴンさんをフォローしませんか?