ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
香港ワッフルの移動店舗 Waffle playが新八代駅前に鎮座!
息子と2人でサイクリング!新幹線新八代駅西口まで2km強の道のり!児童公園とパチンコ屋さん以外になーんもない駐車場に変わった車とあまーい香りを発見!移動店舗のようです!香港ワッフル#Waffle play自転車を止めて買い求めました!メニューはプレーンタイプの「香港ワッ
2021/01/30 00:00
八代市ボンブアニバーサリーのレモンケーキ
亭主の好物の一つにレモンケーキがあります。このさい、新カテゴリーに「レモンケーキ」を作成しました。また、2020年6月の記事「シャトレーゼの瀬戸内レモンケーキ」から過去のレモンケーキにまつわる記事をピックアップしてありますのでそちらもどうぞ!→http://sekarashi
2021/01/28 22:00
おふくろの味 みむろ食堂のいわしフライ!
熊本県庁に仕事で参りました。間にお昼をはさみましたので、ランチをいただくことにしました。県庁内の食堂やカフェは定番ですので、庁舎外に出ました。熊本県庁は市街中心からは少し離れています。周辺に商店街はありませんが、飲食店は点々と存在します。味千ラーメンか?
2021/01/24 06:00
坪井緑地公園を走る!
またまた、昨年のラン日記です。息子のサッカーの引率で熊本市坪井川緑地公園へ参りました。多目的広場、テニスコート、野球場に加えて児童の遊具など広大な敷地で市民に親しまれる公園です。その公園の周回を走りました。規模が大きな遊具がたくさん公園は熊本電鉄北熊本線
2021/01/17 08:00
玉名市内を走る!
昨年のラン記録ですが、玉名市を走りました!起点は玉名市横島町干拓地で栽培される特産品いちごのビニールハウスを横目にします。有明海に流れ込む菊池川向こう側は長崎県雲仙の山々です。玉名市内に入りました。玉名市高瀬川の裏川と呼ばれる公園に着きました。一帯は江戸
2021/01/14 08:00
玉名ラーメンの真髄 桃苑
亭主単独で玉名市に参った際、昼食時に頭の中がラーメン一択になりました!玉名ラーメン桃苑(とうえん)を訪問しました。桃苑(1963年創業)熊本県玉名市繁根木菅有無番地玉名ラーメンは、久留米ラーメンから流れ、熊本ラーメンのルーツと言われています。中でも、こちら桃
2021/01/10 07:00
新日本プロレス 東京ドーム大会をリモート観戦!
我が家は2年程前からプロレスにハマっています。たまにはチケットを買って会場で観戦するのですが、たいていテレビでの観戦です。1.4と1.5の2日間は、オンラインライブ配信「ニュージャパンワールド(NJPW)」で新日本プロレスを観戦しました。月額999円で主要大会はライブ配
2021/01/06 06:00
2021年 新春のトレーニング ジョギング編!
2021年の箱根駅伝は大波乱の幕切れとなりました。最終区に大逆転をはたした駒澤大学は選手やスタッフの皆さまの執念が実りましたね。また、惜しくも準優勝となった創価大学と最終区の小野寺選手が来年に向けて一段と強くなってくださることをにわか駅伝ファンのおっさんは願
2021/01/03 23:00
2021年 新春の石段トレーニング!
遅ればせながらあけましておめでとうございます(^^)1月2日早朝熊本県八代市内777石段登りに出かけました。しかも、ロスインゴTシャツで揃えて!いつも家事育児をほっぽり出して走ることができるのは家族の理解があってのものです。2001年もがんばって体力維持に努めますので
2021/01/02 22:00
新年あけましておめでとうございます。
2021年が明けました。皆さま今年も当ブログをよろしくご愛玩ください。地元で初詣に出かけました。参拝客は少なめでしょうか?田舎ですからこんなものでしょう。元旦に初詣に参ったのは記憶にありません。元日夜の我が家玄関の様子今年はひっそり過ごしています。亭主のラン
2021/01/01 21:00
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じーおっぺさんをフォローしませんか?