ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
切り絵作品48 大日如来座像
今回は大日如来座像を少し華やかな雰囲気で切ってみました。華やかさと威厳の両立は難しいですが、今回はお顔がとても気に入っています。いかがでしょうか?
2015/12/03 12:08
切り絵作品47 般若心経 金地
2回目の『般若心経』ですが、今回は切り抜きで仕上げてみした、
2015/11/28 17:08
お墓の横の戒名板・霊標について
霊標・・・お墓の横に戒名を彫刻していくための石板状の部品です。最近のお墓の横に、この霊標が建てられているのは皆さん良くご存知だと思います。しかし、昔のお墓には…
2015/08/08 13:19
お墓の文字が薄くなったら・・・(お盆の前に)
墓石の建立者名や、戒名などの彫刻部分に色が塗ってある部分がありますが、年月と共に薄くなってしまい、気になった事がありませんか?先日も我が家のお墓の建立者名(朱…
2015/07/26 16:49
散骨を考える・・・
お盆などが近づくと、TVで『散骨』を取り上げる番組が毎年のように繰り返されますが、毎度のことイメージ先行の編集が多いように思います。確かに、『散骨でえ~わ…』…
2015/07/10 17:07
切り絵作品46 菊川英山 「玉屋花紫」
菊川英山3作目、「玉屋花紫」です。玉屋の花魁、花紫が執心の旦那衆からの恋文を見ながら、募る想いから思わず一歩を踏み出しそうになる様子の構図です。
2015/07/09 09:32
切り絵作品45 葛飾北斎 富嶽三六景
北斎の富嶽三六景・神奈川沖浪裏に挑戦しました。前回に続き、立体表現をしたくて全体を10パーツに分解して作成し、前後にずらして額装することで切り絵の抜き部分の奥…
2015/06/30 13:29
切り絵作品44 美女と野獣 立体
美女と野獣の立体バージョン完成しました。今秋、知人のお嬢さんの結婚式に依頼されたウェルカムボードを立体で仕上げたいと思い、テストバージョンとして制作してみまし…
2015/06/13 14:41
切り絵作品 きらっきらっの展示してみました!
前回投稿の切り絵ランプですが高い位置に設置したところ、とても綺麗に投影されました。FBでも大好評・・・ちょっとシリーズ化してみようかとも思ってしまいますね!
2015/05/30 15:49
切り絵作品43 ランプシェード 花蝶
前回投稿の作品に照明を入れてみました。
2015/05/27 09:31
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、安部 則明さんをフォローしませんか?