ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
誕生日
今日は夫の85歳の誕生日です。85ですよΣ(゚Д゚)足はもたもたしてますが、もうしばらく元気でいられそうです。そんなことを言っている私自身もフラフラ・よたよた…オットットット!!!とにかく転倒しないようにして頑張ってます(ファイト)子供たちからもお祝いの
2025/07/11 15:47
ごぶさたしました
パソコンの壊れて全く何もできなくなってちょうど1ヶ月になりました。レイクスのTさんにお願いして新しいパソコンを購入しました。新しいWindows11が届いたのが6日!それから連日バタバタ、アタフタ。何しろこれまでの資料がそのままでは出てこないし、そして残っている
2025/07/10 18:56
234 シルエットロマンス
さて「BABA歌のない歌謡曲」の234曲目は、後藤健一さんのリクエストで「シルエットロマンス」です 来生たかおさんの名曲ですが、苦労しましたよhttps://youtu.be/p-pUvxq73HQ?si=np_6GNvs3FLssFBp
2025/05/30 09:58
233 すみれ色の涙
「BABA歌のない歌謡曲」の233曲目は宏美さんの「すみれ色の涙」です。神奈川のKatsukoさんのリクエストですが、実は私の大・大・大好きな歌なのです♫と言うことでバックの写真も全部スミレの画像ばっかり選んでみました。お気にいって下されば嬉しいです。https://youtu.
2025/05/13 10:20
ダイヤモンド婚式
明日は結婚記念日です。それも60年の「ダイヤモンド婚式」です!まあよく持ってますねぇ😁冗談はさておき、夫は7月で85歳、私は83歳。ご近所でも次々と訃報が飛び込んできます。でも、今日、介護保険の人と話したのですが、その方曰く「まだまだですよ。自分の担
2025/04/28 22:43
いきものがかり「ありがとう」
「BABA歌のない歌謡曲」の232曲目は後藤健一さんのリクエストで「いきものがかり」の「ありがとう」です。製作にずいぶん時間がかかりましたが、それだけ素晴らしい曲だったと言うことで😁😁\(^^@)/https://youtu.be/S7hrywxpwDk?si=H99LztZimuKWpBs4
2025/04/15 22:08
今年の桜
阪内川の桜の綺麗な堤防まで、歩いて3分くらいですが、夫は今年はもう無理だと思ったのですが・・・車椅子につかまりながら押して坂を上る事が出来ました😁
2025/04/09 22:30
君といつまでも
長男58歳の記事に沢山のコメントを頂きました(X・Facebook)。ありがとうございます。「ユヤバビ」特に浅岡雄也さんのお力だとおもいます。それに便乗して😁「BABA歌のない歌謡曲」の148曲目「君といつまでも」は浅岡さんのセリフ入りです。ユヤさんにあのセリフと同じ事
2025/04/07 10:32
長男58才
3月10日は次男の誕生日でしたが、今日は長男の58歳の誕生日自分の子供が58だなんて嘘みたい!!!今日は久しぶりの「ユヤバビ」そしていろいろライブが続くみたい😁
2025/04/05 09:05
転けた!!
朝、ゴミ出しに行こうとしてコンクリートのところで転けた!!!!気をつけていたんだけど、忙しい時間で・・・。擦り傷と打ち身だけで骨折などはなかったものの眼鏡がダメになった!顔が傷だらけで、マスクしないとかっこ悪い!そして、擦り傷と打ったところが痛い!!
2025/03/22 16:21
宵待草
「BABA歌のない歌謡曲」の231曲目は後藤健一さんのリクエストで「宵待草」です🎤懐かしい歌ですね。そもそも宵待草ってどんな花?って思って調べました。文学作品等に登場する宵待草(よいまちぐさ)は、おそらくマツヨイグサ属の何かと推定されますが、オオマツヨイグサの
2025/03/21 10:47
ブルーライトヨコハマ
いしだあゆみさんが亡くなられました。まだ76才!今日の「夢虹房」での施設訪問で「ブルーライトヨコハマ」をみんなで歌って偲びました。この歌は「BABA歌のない歌謡曲」でも59曲目に入ってます。よかったらお歌い下さいませ🎤https://youtu.be/Wwq4ZIf0-6k?si=U_bHQW-Bj
2025/03/18 17:37
次男55才
今日は次男の55歳の誕生日。長男は来月58歳です。自分の子ども達が58歳とか55歳だなんて信じられません。自分が83歳だなんて・・・。夫は今年の誕生日で85才になります。足はヨタヨタしながらも、まだ頭はしっかりしております!しかし、自分たちもいつお迎えが来てもおか
2025/03/10 11:47
青葉の笛
この歌ご存じですか?もしかしたら殆どの方が『知らない』とおっしゃるかも…。「BABA歌のない歌謡曲」の10曲ずつの区切り挟み込んでいる歌ですが、なにせ明治39年に作られた歌ですから……。この歌は、夫・馬場鐐三が、名古屋市立老松(おいまつ)小学校5.6年生の担任
2025/03/03 11:53
新曲は!
「BABA歌のない歌謡曲」の229曲目は沢田研二さんの「時の過ぎゆくままに」です。神奈川のKatsukoさんのリクエストです!ありがとうございます。大好きな沢田研二さんの曲です!!https://youtu.be/ppdYfyHyip4?si=EL9WkmlVn5yx7zTc
2025/02/23 18:33
みんなで歌おう松阪市民歌
先日のブログで松阪市制20周年の事を書きましたが、松阪市の公式サイトで「みんなで歌おう松阪市民歌」が公開されました。YouTubeです。https://www.youtube.com/watch?v=3OPQkbWhoKEこの中で27団体の人達が歌っていますが、その一つが我が「松阪シンフォニックバンド」で
2025/02/19 10:07
ハッピーエンド
「BABA歌のない歌謡曲」の228曲目はback number「ハッピーエンド」です♫実は私はこの曲をリクエスト頂くまで、知らなかったのです😢が、長男に聞くと原曲動画は1億越えだそうですね(゚Д゚)初めは単純に『難しい曲だな』と思いましたが、聞けば聞くほど『良い曲だなぁ』と思
2025/02/12 10:35
市制20周年に「松阪市民歌」も
松阪市制20周年を記念して9日に「松阪を振り返ろう」と「みんなで歌おう、松阪市民歌」があるそうです。先日、くしくも「BABA歌のない歌謡曲」の番外編で「松阪市民歌」をUpしましたが、ここでも取り上げられました。いろんな団体が参加して約500人が歌うそうです♫。いいで
2025/02/04 23:03
戦争は知らない
「BABA歌のない歌謡曲」の227曲目は「すずきふたこ」さんのリクエストで「戦争は知らない」です。https://youtu.be/MmcyD6DzNrk?si=Ho_w6p9bSioUkpTD「すずきふたこ」さんは「およげたい焼きくん」と「こんにちは赤ちゃん」の絵を描いて下さった方です。
2025/01/30 14:31
施設慰問演奏
3ヶ月ぶりの施設慰問です。夫の10月2日の骨折以来、ずっとお休みしていた高齢者施設慰問の再開です。1月は4ヶ所ですが最初の14日は「きずな」。入居者と同じくらいの私達です!施設の職員さんが手を取って下さったり、重い楽器を運んで下さったり、お世話になってます😁
2025/01/15 23:26
2025年です
2025年 あけましておめでとうございます。思うように体が動かない80代夫婦です……今年のお飾りはこれだけ😆
2025/01/01 12:38
りょうぞうのマーチ
退院祝い?に頂きました😆😆😆「コアラのマーチ」ではなく「りょうぞうのマーチ」だそうです😆こんなの作って貰えるんですねぇ!!
2024/12/30 22:41
冬花火
届きました~CDサイン入り・そして+いろいろおまけも・・・。とても良い曲です♫そして、やっぱり雄也さんカッコいい!😁
2024/12/30 16:19
226曲目「君と歩いた青春」
お待たせしました。馬場鐐三の退院して1ヶ月と1週間です。すっかり筋力が落ちてしまって、ヨタヨタの状態ですが取りあえず「BABA歌のない歌謡曲」に新曲をUpしました。226曲目は「風」の「君と歩いた青春」です。来月からは施設訪問も再開です。https://youtu.be/S9AZiB6J
2024/12/28 16:14
新曲です!!!
「BABA歌のない歌謡曲」の2ヶ月ぶりのSax入りの新曲は郷ひろみさんの「哀愁のカサブランカ」です。骨折して入院してから一度も吹かなかったSaxです。私は正直言って『音が出るかしら・・・』と心配したのですが大丈夫でした😁https://youtu.be/oLjptrnMC38?si=ANUEbzUADctT
2024/12/05 21:43
1週間経ちました
退院して1週間経ちました。まだ、よたよた歩きですが、かなりしっかりしてきて、リハビリのために病院へ通うのも今日で終了しました。あとは家での歩行訓練用にとナイスデイを購入しました😆。少しでも脚の筋肉が戻れば良いのですが。。。あとは長年の糖尿病と、ここ1年く
2024/11/28 21:44
退院
夫がやっと本日退院しました。10月2日に自宅の庭で転んで救急車で松阪市民病院へ。4日に手術して、50日。やっとこの日を迎える事が出来ました。まだリハビリに週2くらい通わなくてはいけないようですが、ホッと一安心です。すっかり痩せ細ってしまった筋肉を少しでも戻さな
2024/11/21 22:19
ナイショで
今日は七五三!我が家の子ども達の昔の写真です。何年前でしょうか😆
2024/11/15 18:06
松阪市民歌
夫の怪我入院で「BABA歌のない歌謡曲」の新曲発表が遅れております。そこで、いろいろ考えて「松阪市民歌」を使って作る事にしました。H19年に作られたこの曲は、歌詞は一般公募で作曲は馬場一嘉に依頼があって作ったものです。素晴らしい佐藤生朗さんの歌に合わせて松阪の
2024/11/02 08:14
骨折
夫が転倒して大腿部頸部骨折しました。しっかりと気をつけていたつもりなんですが……4日に無事に手術を終えてやれやれホッ!しかし、84才と年齢も高いので、この後どこまで回復するか。。。と言うわけで「BABA歌のない歌謡曲」も少し遅れそうです(リクエストいただいてい
2024/10/06 09:26
ジュピター
「BABA歌のない歌謡曲」の224曲目は平原綾香さんの「ジュピター」です。後藤健一さんのリクエストですが、とても、とても難しい曲ですねぇ。音源を作成した長男もメッチャクチャ苦労したようです。私自身も動画作成はしたものの、自分で歌うのは不可能です😢ホルストの『惑
2024/09/18 22:13
朋あり遠方より来たる
ネット上では、もうかれこれ20年ちかくのお付き合いになる埼玉県と鹿児島のお友達がいます。毎年この時期にお伊勢参りの途中で松阪へ立ち寄ってくれますが、今年もまた、山のようなお土産を持って来てくれました。おひとりは「BABA歌のない歌謡曲」の103「およげたい焼きく
2024/09/14 10:27
「精霊流し」です♫
今日は8月最後の日です。台風10号🌀で、各地に被害も出ているようですし、松阪もあちこちの川が氾濫しているようです。そんな中、何かあっても『これだけは!』と思って頑張って作りました。「精霊流し」です。タイトルから考えて、どうしても8月中にUpしたかったのです!
2024/08/31 17:11
222曲目・・・(゚Д゚;)
「BABA歌のない歌謡曲」の222曲目は、いきものがかり「YELL」です!しかし、正直言ってメッチャクチャ難しかったです。私も勿論ですが、この曲はSaxで吹くには大変だったようです。音源作成担当のプロミュージシャンの息子ですら苦労したようです。しかし、コーラスの部分
2024/08/16 11:27
Saxが良い感じ😁
私が言うのも照れますが「愛の終着駅」の夫のSaxがメッチャ良いですね。夫は昔『演歌の馬場』って言われてたそうですが、この歌「愛の終着駅」は、それにピッタリで、哀愁を含んだ音色がとても良いですね。勿論、それは『原曲が素晴らしいからだ』というのは、言うまでもあり
2024/08/11 22:37
冷蔵庫が!!!
この暑いのに冷蔵庫が壊れたっぽい!一昨日、冷蔵庫の氷が溶けている!と、思ったら何やら鍵マークが点滅している。何だろうと思って調べたら「一度、電源を切ってみて下さい」と書かれてたので、電源を入れ直してみた。これで戻ったので『やれやれ』と思ったら、昨日また鍵
2024/08/10 17:49
かあさんの歌を😁
「BABA歌のない歌謡曲」の「かあさんの歌」を使ってご自分の歌をUpされたがいらっしゃいます。お上手ですね。私もとても嬉しくて😁皆様も聞いて下さいませ。https://www.youtube.com/watch?v=sRgLvkvDoa4
2024/07/30 15:59
新曲は「桃色吐息」です
「BABA歌のない歌謡曲」の221曲目は、高橋真梨子さんの「桃色吐息」です。ついこの間200曲に到達と思っていたのに、もう221曲目ですよ。いつまで続けられるか分かりませんが、命の続くかぎり頑張りま~す👊https://youtu.be/tanLfVP_-E8?si=xgFdC5J0XUJRX92y
2024/07/29 22:20
松阪 平和の集い
今日は、←これに行ってきました。音楽仲間の小津紋さんが、枝松かおりさんのSaxの伴奏をされるので楽しみにして行ってきました。演奏はとても良かったです!素晴らしかったです(👏👏👏)コンサートはとても良かったのですが、その後の映画「ひろしま」が、あまりにも悲惨
2024/07/21 22:46
かあさんの歌
「BABA歌のない歌謡曲」の220番はキリ番という事で童謡・唱歌から「かあさんの歌」です懐かしい歌ですね~https://youtu.be/sRcUDn6bT5k?si=RpHoSw4S5C9ZIhX7窪田聡作詞・作曲による日本の唱歌で、1958年(昭和33年)に発表された曲です。昭和33年というと私が高校の頃の
2024/07/18 21:53
昨日7月11日は夫の84歳の誕生日でした!沢山のお祝いやメッセージを頂戴しました。ありがとうございました。それにしても84歳ですよ。と言う私も82歳ですが😆でも、夫はメッキリ足腰が弱ってしまい、家の中では伝い歩きです。また、外に出るには杖が必要ですし、50メート
2024/07/12 12:53
ダンシングオールナイトです
「BABA歌のない歌謡曲」の219曲目は、もんたよしのりさんの「ダンシングオールナイト」です。もんたよしのりさんは去年(2023年)の10月に72歳で亡くなられましたが、我が家の長男の一嘉は丁度その世代だったとかでいろいろ思い出があるようです。また、もんた&ブラザーズの
2024/07/05 14:00
218曲目は「わかって下さい」
「BABA歌のない歌謡曲」の218曲目は因幡晃さんの「わかって下さい」です正直言ってこの歌を知らなかった私です。でも、でも聞いたら何と素晴らしい歌!と感動しました!そして動画作成のために、聞けば聞くほど、はまり込みました。ぜひお聞き下さい👂ご一緒にお歌い下さ
2024/06/26 22:38
MSBの定演
今日は松阪シンフォニックバンドの定期演奏会を聞きに「嬉野ふるさと会館」へ行きました。今は川北浩史先生が指揮をしていらっしゃいますが、一昨年まで夫も関係していたバンドです。とても素晴らしい演奏で、楽しませて頂きました。そして川北先生はじめ、団員の皆様に声を
2024/06/16 23:19
ゴンドラの唄
「BABA歌のない歌謡曲」の217曲目「ゴンドラの唄」です。1915年(大正4年)に発表された歌謡曲で、森繁久弥さん等これまで20人ほどの歌手が歌っているそうです。また、黒澤明監督の『生きる』(1952年)という映画の中で、主人公の男性(志村喬)が、ブランコに乗ってこの
2024/06/05 12:01
死ぬまで君を離さないぞ♫
もし、FOVの浅岡雄也さんに、そんなこと言われたら失神してしまう人が出そう😆😁😁😆https://youtu.be/uxrO3K-DlF4?si=5M3vH4SEzQFT8Kpyそういえば↓ 今年もあるんですね。出演 浅岡雄也 馬場一嘉日程 2024年7月1日(月) 開場18時30分 開演19時場所 原宿RUID
2024/05/30 11:41
「北国の二人」
「BABA歌のない歌謡曲」の216曲目は、神奈川のKatsukoさんのリクエストで「北国の二人」です。😉間奏のギターも良いですよ🎸https://youtu.be/5_unsqfVOz0?si=kAxAtZC07Qg4JWgz皆様のおかげでチャンネル登録も1290人になりました。ありがとうございます。これからも、
2024/05/28 22:39
ディスク来た~!
馬場俊英さんのブルーレイ「野音でピース!2023」が届きました💽ゆっくり何度でも見させて頂きます👀ダイジェスト版はこちらから見られます!https://www.youtube.com/watch?v=88rZDOO5Mko&t=6s
2024/05/21 16:25
「BABA歌のない歌謡曲」5年目突入
ご存じの通り、2020年初めコロナがきっかけで一切の音楽活動が出来なくなりました。勿論、高齢者施設訪問も出来なくなり、その代わりに始めたのが「BABA歌のない歌謡曲」です。そして、それがこの5月で何と5年目に突入しました~。今では、もちろん音楽活動も、施設訪問も
2024/05/20 22:31
母の日
今日は「母の日」 幸せを感じる日です。体の衰えを感じるこの頃ですが、今日ばかりは、嬉しい日です。ありがとう!
2024/05/12 10:26
サボテンの花
ほぼ1ヶ月ぶりの更新「BABA歌のない歌謡曲」の215曲目は後藤健一さんのリクエストで「サボテンの花」です!この曲はドラマ「一つ屋根の下」の主題歌ですねhttps://youtu.be/gjw82G8Qn74?si=pPMHI2vfqtGd_HtT
2024/05/11 19:45
59回目の結婚記念日
今日は私達夫婦の59回目の結婚記念日です😁。59年ですよ!59年!!!朝からピンポ~ンとチャイム♫出てみたら息子からお祝いが🎁さて、お昼過ぎの事です。鳥羽一郎さんから電話📱(そうです!あの鳥羽一郎さんです)があり、ゴルフでこちらに来ているので夕食に焼肉で
2024/04/29 21:30
満開
桜に続いて、つつじやさつき・藤の花が満開のようです。でも今では、足許が覚束なくて、ほとんど何処にも出かけられない私達です。せめて我が家の庭のつつじで我慢😁(実はつつじとさつきの違いも分かってないんです😆)
2024/04/25 15:11
ドリームコンサート
今日は松阪音楽文化協会の後継団体の「松阪れ音の会」の主催でドリームコンサートが開かれました。「れ音の会」に所属している会員の合同発表会です。出場者は45人!!一人だけ出場してくれた我が教室の小2の生徒さんも上手に弾いてくれました。曲目は「♫お魚くわえたどら
2024/04/21 21:46
214 「愛の終着駅」
「BABA歌のない歌謡曲」の新曲は「愛の終着駅」です神奈川のKatsukoさんのリクエストですが、こうしてリクエストを頂ける事はとても有難いことです。昨年末に亡くなられた八代亜紀さん!その八代亜紀さんの曲は、Saxの持ち味を充分に生かせる曲が多いのですが、特にこの曲
2024/04/14 22:37
新曲は「ハナミズキ」です
「BABA歌のない歌謡曲」の213曲目は一青窈さんの「ハナミズキ」で、後藤健一さんのリクエストです。無料の写真サイトでハナミズキの写真をいっぱい集めて作りましたよ📷200曲を超えたのは、つい最近だと思っていたんですが、昨年の10月10日だったんですね。これからも頑
2024/04/09 21:31
今年のお花見
今日は良いお天気堤防沿いの親水公園の桜も満開🌸夫は、今年は歩いて行くのは無理かなと思い車椅子を押して行きました。しかし、堤防へ上がる坂道は私の力では上がらず四苦八苦していたら『お手伝いしましょうか』と2人の女性が上げて下さいました。さて、帰りは逆に下り
2024/04/07 16:39
結成50周年記念演奏会
The Rakes Jazz Orchestraの50周年記念演奏会に行ってきました。夫が33歳の時、お仲間と立ち上げたレイクスです。それから50年!!!私達も退団して1年。結成当時のメンバーは誰も残っていません。でも、その足跡はチャンとこうして残っています😁ゲストはトロンボーンの
2024/03/30 12:15
先日のブログで次男の誕生日のことをお話ししたばかりですが、実はその2日後、次男が自転車同士の接触事故で右膝を骨折(゚Д゚)そりゃ、もうビックリしましたが、今日退院しました。まだ当分は診察やリハビリで病院へは通う必要はありますが、取りあえずホッとしました。先
2024/03/27 11:34
春のお彼岸
3月20日我が菩提寺の「福源寺」で春のお彼岸の法要の場で夫のSax、後藤先生のカホーン、私のキーボードの3人で演奏してきました。ここのご住職は三重高校のブラバンの卒業生なのです。Jazzを2曲ほどやってから、春と言うことで、春の童謡2曲と「花は咲く」をやって、皆さん
2024/03/21 18:05
「風をあつめて」
「BABA歌のない歌謡曲」の212曲目「風をあつめて」(はっぴいえんど)がやっと完成しました。この曲をリクエストして下さったのは「およげたいやきくん」や「こんにちわ赤ちゃん」の絵を描いていただいたイラストレーターのすずきふたこさんです。ドンドン歌って下さいませ
2024/03/20 10:22
おめでとう!
今日は次男の誕生日です。54歳ですよ(゚Д゚)。この写真は小学校の低学年でしょうかねぇ。あの可愛かった次男が54歳だなんて信じられません。自分が年とるはずです😆♫「バッハはうす」を預かっているチェリストです♫
2024/03/10 17:05
はつんまさん
明日は「岡寺山継松寺」の「初午祭」です。まつさかでは「はつんまさん」と言います(笑)結婚して現在のところに引っ越しして、間もなく59年(゚Д゚)。すっかり「初午祭」とも縁が薄くなり今朝ネットを見て「あれ!きょうはつんまさん?」って夫に聞いたほどです。結婚
2024/03/08 11:33
いろいろ起こるこの頃です……
YouTubeの「BABA歌のない歌謡曲」211曲目の新曲は、後藤健一さんのリクエストで「Far away」です。https://youtu.be/siuvfKy7T2E?si=624XeV2zU8Rn24yM小澤征爾さんにつづいてピアニストの江戸京子さんも亡くなられましたね。それにしても有名人が次々と亡くなりますね
2024/02/24 17:18
お雛様
今日は協和苑1Fでのボランティア演奏に行ってきました。協和苑では毎年、素敵なお雛様が飾られます。綺麗ですね♫お雛様の歌も2曲、皆さんに歌っていただきましたよ有名な「うれしいひな祭り」(昭和10年)作詞:サトウハチロー 作曲:河村光陽 ~灯りを点けましょ、ぼ
2024/02/20 21:14
浜辺の歌
さて、「BABA歌のない歌謡曲」も、先日200曲を超えたと思っていたら、早くも210曲目です。これから先は10曲目ごとに童謡とか唱歌を取り入れて行きたいと思います。これまではザ・レイクスやMSBの演奏をお届けしてきたキリ番でしたが、これからは懐かしい童謡や唱歌をお届け
2024/02/08 22:12
2/3
2月3日は私の誕生日!いろいろな品や沢山のお祝いメッセージを頂きました。この写真以外にもお菓子だのお惣菜だのも頂きました。本当に嬉しかったです。そして、お名前は伏せておきますが、有名なピアニストとか有名なピアノの先生とかミュージシャンとか市長さんからも、
2024/02/04 22:51
サライ
「BABA歌のない歌謡曲」の209曲目は谷村新司と加山雄三さんの「サライ」です。リクエストして下さったのは神奈川のKatsukoさんです。とても良い曲ですねぇ。そして、動画もうまく出来たかな!と思いますでも、難しくてサラッと歌えません😢https://youtu.be/84dFDov_LzE
2024/02/02 22:39
施設慰問
昨日は、1月最後の施設訪問で「ハートフル三雲」へ行ってきました(ボランティア)。今月は「夢虹房、協和苑、きずな、シンシア、ハートフル三雲」の5つの施設です。コロナ禍の前は多い時は8カ所あった事もありましたが、1月は5ヶ所、2月は2カ所だけの予定です。どっちが慰
2024/01/31 09:57
届いた!
私が言うのも変だけど本当に良い曲!そして浅岡さんが歌っているから更に良い歌!!!
2024/01/24 09:06
お久しぶりです
いろいろバタバタしていて、久しぶりのブログ登場です😁そして「BABA歌のない歌謡曲」も2週間ぶりの新曲です。208曲目はKANさんの「愛は勝つ」です長男ともお付き合いがあったようですが、まだ61歳だったのに、早いです・・・。KANさんと偲んでぜひお歌い下さいませ🎤ht
2024/01/23 14:16
2024年の1曲目です!
「BABA歌のない歌謡曲」今年に入っての第1発目はペドロ&カプリシャスの「別れの朝」です。Fさんからリクエストを頂きましたこと、有難いことだと感謝しております。作成した自分たちが言うのもおこがましいですが、かなり良い出来だと思います。ぜひ、お聞き下さい🎧
2024/01/10 10:54
次は何にするかな???
現在「BABA歌のない歌謡曲」は頂いたリクエストの『別れの朝』を作っておりますが、次の曲が決まっておりません。そこで、TVの「3秒聞けば誰でもわかる名曲ベスト100」を見ながら、「BABA歌のない歌謡曲」次の曲を考えていました。『川の流れのように』や『昴』は作ったよな
2024/01/08 21:27
明けましておめでとうございます!
2024年明けましておめでとうございます!今年も頑張って施設訪問や「BABA歌のない歌謡曲」など活動していきますので、よろしくお願い申し上げます。
2024/01/01 11:32
大晦日
いよいよ2023年も終わりですね。いろいろありましたが、無事にこの日を迎えることが出来ました。昨夜は、肉道楽「西むら」のお座敷バンドに呼ばれていきました。夫のSax、私のキーボード、坂下さんのBass、板倉さんのドラムの4人編成。毎年行くのですが、去年「もう来年は
2023/12/31 10:23
スマホ《略語》
スマホを買い換えました📱私はスマホが苦手であまり利用しなかったために、6年も使っていましたがさすがに、電池の減り方が激しくて、ついに買い換えを決断!きのうdocomoへ行ってきました。予約して行ったのですが、それでも4時間以上かかりました。データの移し替えなど
2023/12/11 21:58
やった!!!
YouTube「BABA歌のない歌謡曲」の登録者数1000人突破!しかし、そのあとの事がサッパリ判らない・・・。種々・イロイロ・いろいろ読んでもさっぱり判らない😢
2023/12/08 10:45
205です♫
YouTubeの「BABA歌のない歌謡曲」205曲目はサザンオールスターズの「Love affair~秘密のデート」です。この曲も神奈川のKatsukoさんからリクエストを頂きました。しかし桑田さんの曲は難しいですね!リズムも歌詞の入り方も大変に難しくて、私が歌えるようになるまでには
2023/12/04 15:09
2023年アラカルト
昨日は「松阪れ音の会」主催の「ミュージック ア ラ カルト」が開催されました。とても良いお天気に恵まれ、前日の寒さは何処へやら😁お客さんもまずまずの入りでホッと一安心。私は受付担当でしたが、出演された皆さんとてもカッコ良く演奏して下さいました👏👏👏
2023/11/20 09:59
204曲目「花は咲く」
「BABA歌のない歌謡曲」の204曲目です。この歌も後藤健一さんのリクエストで、2011年3月11日に発生した東日本大震災の被災地および被災者の物心両面の復興を応援するために制作されたチャリティーソングです。皆様ご一緒にお歌い下さいませ。
2023/11/17 13:20
203 ブルースカイ ブルー
「BABA歌のない歌謡曲」203曲目は神奈川のKatsukoさんのリクエストで西城秀樹さんの「ブルー スカイ ブルー」です。西城秀樹さんの葬儀でこの曲が流れたそうですね。西城秀樹さん、そして先日の谷村新司さん、もんたよしのりさんなど有名人の訃報が多いなあ、と感じるこの頃
2023/11/07 14:59
「昴」です
家族揃って大好きだった谷村新司さんを偲んで作りました。謹んでお悔やみ申し上げます。https://youtu.be/0HbhzA3Vwyg
2023/10/29 13:27
新しい船出
いよいよ、新しい船出の201曲目です👊ジャッキー吉川とブルー・コメッツの「ブルー・シャトウ」です🎵リクエストを頂戴しました。懐かしいですね。ぜひご一緒にお歌い下さいませ🎤新しい船出です! Let’s go!https://youtu.be/toxHjHS-W6M
2023/10/20 10:41
アリス
谷村新司さんが亡くなられました。まだ74歳なのに・・・。長男が大好きで家族で名古屋まで見に行ったこともあります。多分、アリスがいなければ彼はこの世界には入っていなかっただろうと思います。「BABA歌のない歌謡曲」でも「いい日旅立ち」を2021年5月1日に、そして「
2023/10/17 19:01
姉の死
2016年から榊原の白鳳病院へ入院していた姉が亡くなりました。享年88歳。そして何と生まれた日とあの世に旅立った日が同じ10月12日だったのです。姉の病気は初めのうちは認知症だと言われていたのですが、そうではなくて「進行性核上性麻痺」という難病指定の病気だと判り
2023/10/14 15:22
200曲達成!
「BABA歌のない歌謡曲」が200曲達成しました~!200曲目は「MSB」の演奏で2022年6月12日の定期演奏会から「明日があるさ」です。コロナ騒動で高齢者施設訪問が全面的に禁止され、代わりに始めた「BABA歌のない歌謡曲」ですが当初の目標の200曲を達成しました。これについ
2023/10/09 10:18
199曲目は「ミ・アモーレ」
「BABA歌のない歌謡曲」199曲目はネットのお友達のリクエストで中森明菜さんの「ミ・アモーレ」です。しかし、メッチャクチャ難しい曲でした。ここから先は私個人の苦労話ですが(笑)一番の問題はテンポが速く、文字数も多いということは歌詞を書き込むタイミング・消す
2023/10/03 15:00
206回レイクス・ライブ
昨夜はレイクスの206回マンスリーライブを見に行ってきました。私達が引退してもう6ヶ月経つのね。時の経つのは速いなぁ!!!今回の司会は谷さん!そして今回は特に馴染みのある曲ばっかりだったので楽しめました~🎵終わって外に出たら素晴らしいお月様🌕
2023/09/30 08:42
おみやげ
長男が先日、浅岡さんのお仕事で行った富山のおみやげです\(^O^)/ます寿司!!わたし大好きなんですよ!!!
2023/09/27 21:00
198曲目は「山河」
「BABA歌のない歌謡曲」の198曲目は五木ひろしさんの「山河」ですこの曲も後藤健一さんのリクエストです。あらためてこの歌って凄いなぁと思いますね。残りさほど長くはないであろう自分の人生を考える時、この歌はグサッと心に刺さりますhttps://youtu.be/60lEJ_x1WxU
2023/09/24 13:50
お彼岸
明日はお彼岸「BABA歌のない歌謡曲」の中でも一番人気の「吾亦紅」。お彼岸にピッタリの曲です。是非歌って下さいませ~!https://youtu.be/RG4CH4D1X04?si=MPktslFQ117f3dYH
2023/09/22 23:25
朋有り遠方より来る
年に一度だけ逢うネットのお友達がいます。もう10年以上も前からのお友達です。今年も伊勢旅行の途中で立ち寄ってくれました。ひとりは埼玉県・もう一人は鹿児島で、あの驚異的な伸びを示している「およげたい焼きくん」のイラストを描いてくれた人です。当分、お酒とおや
2023/09/17 09:48
いのちの歌
「BABA歌のない歌謡曲」の197曲目竹内まりやさんの「いのちの歌」です。「今回は間奏にとてもカッコいいギターソロがあるので無理を言って動画を撮ってもらって流すことにしました。是非お楽しみ下さいませ!私もですが、音源を作ってくれている長男・馬場一嘉もだんだん
2023/09/08 10:07
「夢虹房」へ
ボランティアで高齢者施設の「夢虹房」へ行ってきました。94歳の女性のお誕生日ということで、みんなで「Happy Birthday!」を歌ってお祝いしました。とってもしっかりしてらして、お元気で、とても94歳には見えなかったです。私達も元気を頂きました。これからも頑張るぞ
2023/09/07 22:39
「BABA歌のない歌謡曲」作成秘話
このブログで時々「BABA歌のない歌謡曲」についても経過などをお話ししますが、コロナが流行して、それまで月に8ヶ所ほど回っていた施設訪問が全面的に中止になり、代わりに作り始めた「BABA歌のない歌謡曲」ですが、最初にYouTubeに挙げたのが2020/05/25です。それ以降、1
2023/09/02 16:43
卒業写真
「BABA歌のない歌謡曲」の196曲目はユーミンの「卒業写真」ですこれは、施設訪問時時など普段から何かとお世話になっている後藤健一さんのリクエストです。なにせ大好きなユーミンの曲です。ギターがカッコ良く入ってます。https://youtu.be/Ut3Vhg-W8Gk?si=95-ilxCkV9GX8
2023/08/30 10:56
第205回 Rakes Live
昨夜はThe Rakes jazz Orchestraの205回ライブでした。今回は会場がいつもと違って「松阪市産業振興センター」の3Fでした。観客数から考えると丁度良い感じでした。問題は音響だったのですが、これもほぼOK!そして肝心の演奏は?まあまあ?(ナイショ😁)来月は9月29日
2023/08/26 10:22
親切なお向かいさん
明日の朝は月に一度の町内の廃品回収です。段ボールとか新聞紙だとか重いものが多いので台車で行くのですが、それでも年寄りには結構大変なんですよ。車のあるときは何も苦労しなかったのですが、この歳になると大変です。この時間は暑いので、台車に乗せるだけにして涼し
2023/08/25 15:37
無縁坂
「BABA歌のない歌謡曲」の195曲目はさだまさしさんの「無縁坂」ですネットのお友達・藤さんのお母様のリクエストです。こうして徐々にリクエストが増えてくることも嬉しいですね♪( ´▽`)この「無縁坂」ですが、東京都台東区池之端1丁目から文京区湯島4丁目に登る坂の
2023/08/23 16:15
恋に落ちて
「BABA歌のない歌謡曲」の194曲目は小林明子さんの「恋に落ちて」です。この曲の動画を作りながら思ったこと。それは『ダイヤル回して……』という歌詞がありますが、今の人たちはダイヤル式の電話を知らないでしょうね(笑)私の歳になると、もう一世代前の、交換手を呼び
2023/08/17 11:54
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、プリンさんをフォローしませんか?