ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人生の特等席③
管理人 Youmei はとても幸せ者です。 可愛いから好きなんじゃない。好きだから可愛いんだ。 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みに...
2023/11/30 04:39
人生の特等席②
管理人 Youmei はとても幸せ者です。 限りある人生に貴女にめぐり会えたこと その奇跡に感謝 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大...
2023/11/29 05:10
人生の特等席
管理人Youmeiはとても幸せ者です。何故ならば人生の特等席に居るのですから・・・。 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになります...
2023/11/28 11:27
第41回鴻巣市青少年健全育成会議市民のつどい
本日は『第41回鴻巣市青少年健全育成会議市民のつどい』に列席致します。習字の部、ポスターの部、作文の部に於いて特選者入賞された皆様方、おめでとうございます。 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログの...
2023/11/25 05:34
ユニークで可愛い回答③
子供たちがユニークセンスを駆使しながら一生懸命に考えた回答です。管理人Youmeiは決して珍回答だとは思いません。子供たちは実直です。 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。...
2023/11/24 08:17
至誠通天
吉田松陰先生の名言です。吉田松陰先生は江戸時代後期の武士(長州藩士)、思想家、教育者。山鹿流兵学師範。明治維新の精神的指導者・理論者。「松下村塾」に於いて明治維新で活躍した志士に大きな影響を与えております。 不肖管理人 Youmei ですが、若干の解説を致します。 ...
2023/11/23 06:43
ユニークで可愛い回答② 回文編
小学生がテストで実際に回答した内容です。お見事です! もし管理人 Youmei が本気で回答するのならば・・・、以下の様に答えるかな。ほんの一例ですが・・・。 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログ...
2023/11/22 07:16
第69回鴻巣市民ソフトテニス大会に参加しましたぁ(^^♪
一昨日 11 月 19 日(日)、第 69 回鴻巣市民ソフトテニス大会に参加しました。絶好のテニス日和にて和気藹々とした雰囲気で良かったと思います。管理人 Youmei はジュニアの部の取り纏めと賞状作成のお手伝いをさせて頂きました。当団の OB や OG (管理人 Youme...
2023/11/21 11:02
ユニークで可愛い回答①
実際の中学生がテストで答えた内容の様です。めちゃくちゃユーモアセンスに満ちていますね。照ノ富士が休場の今場所、『横綱がいません』。それでは皆で『 Let’s no smoking !』。 本日はこれから全国小学生大会予選会及び第 69 回鴻巣市民ソフトテニス大会が開催されます。管...
2023/11/19 05:54
芯の強さは「声」に出る
先ずは管理人 Youmei が撮りました下記の動画をご覧になって下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=Fx23f9SUKoc この動画は高野ジュニアソフトテニスクラブスポーツ少年団様との合同練習会の模様です。管理人 Youmei...
2023/11/18 08:20
やる気
厳しい言い方になるかとは思いますが・・・、基本的には「やる気がでない」のは単なる甘えだと思います。この様な状態の人間は「責任転嫁」、即ち自分の罪・責任・失敗を他の人になすりつける事、本来自分が責められるべき行動について人のせいにしてしまう方が多い様にも思えます。 一方、「...
2023/11/17 08:51
人生は泣いて笑って「100」になる
管理人 Youmei は一昨日の夕方から絶不調となり、伏せっておりました。激しい悪寒と眩暈で立ってもいられず横になっていました。極めて珍しいことなのですが、大好きなお酒も二日間、ほとんど吞んでいません。今は回復方向ですが、風邪特有の症状なのでしょうか・・・、全身が痛くて難儀...
2023/11/16 09:46
暑い男
崖っぷちとは追い詰められている状態のことです。なので・・・、普通の人はとっても嫌がる状況です。松岡修造氏はそれを「最高だ!」と言って肯定して受け入れているのです。 何故か考えてみると・・・、崖っぷちは本気になるチャンスなのです。自分が成長するチャンスなのです。そのような機...
2023/11/14 04:51
スポーツ少年団活動の今後の在り方について(改訂版)
令和 5 年 11 月 10 日付開催されました「第 3 回埼玉県スポーツ少年団本部員会」に於いて下記の資料「スポーツ少年団活動の今後の在り方について(改訂版)」が承認されました。一部の文字についてフォントの修正が為されるかも知れませんが、本内容にて Fix しております。当...
2023/11/13 04:52
自分がしっかりやっていればそれでいい
全国の小学校( 2 万校)へのグローブの寄贈、本当に素晴らしです。並みの人間が出来ることではありません。優秀なプロ野球選手であるのみならず、人格者である大谷翔平選手に敬意を表します。 最初の頃は・・・、著名な野球評論家からも2刀流に対する否定的な論評がありました。特に...
2023/11/11 08:09
感謝の文字を紐解くと『ありがとうございます』 感恩戴獲
先ずは上画像の『感謝』も文字を多角的な視野を以て紐解いて下さい。平仮名 10 文字で構成されている事に気が付きますよね。ありがとうございます。 従前のブログ記事にも多角的視野の大切さ書きましたが・・・、我々スーポーツ少年団の指導者は沢山の子供たちと触れ合います。いろいろな性格...
2023/11/10 07:15
世界は一つ②
管理人 Youmei はマハトマ・ガンジー曰く弱者のぶるいです。なので・・・、仮に自己中心的・利己主義で自身は被害者ぶっている輩が居たとしたら、その自分の非常識な行動(理解を超えた行動)が周囲に与えている悪影響、迷惑行為を正当化する輩が居たとしたら、禿しく怒ってしまいます。...
2023/11/09 07:03
ユーモアセンス⑤ 中国料理「洋明」
ユーモアセンス第 5 弾です。全国のユーモアセンス溢れた看板や標識等をスクリーニングしてみました。柔らかさに和を感じます。いいですねぇ。 この言葉は小学 1 年生の女の子が実際に書いた作文です。本当に素晴らしい!「ただ走っているくらいなら、新聞配達の人を見習い、人の役に立つ...
2023/11/08 07:05
ユーモアセンス④ 1銭を笑う者は・・・
「 1 銭を笑う者は 1 銭に泣く」と言う言葉があります。「小さな事でもバカにしているとしっぺ返しをくらう意味」ですよね。また「僅かな金額だといって軽視する者はその僅かな金額に困ることになる、例え僅かな金でも軽んじてはいけない」という戒め、即ち「 1 銭の重みを伝える為の意味」と...
2023/11/07 04:39
第69回近隣3市ジュニアソフトテニス親善交流大会に参加しましたぁ(^^♪
一昨日、 11 月 4 日(土)に表題の「第 69 回近隣3市ジュニアソフトテニス親善交流大会」に参加致しました。秋晴れのテニス日和で子供たちも明るく笑顔でテニスを楽しめた様子でした。これも偏にこの事業運営にご尽力頂きました北本エンジェルソフトテニスクラブの皆様方のご尽力の賜...
2023/11/06 15:07
ユーモアセンス③ トイレの貼紙
ユーモアセンス第 3 弾です。全国のユーモアセンス溢れた貼紙をスクリーニングしてみました。店主さんたちの柔らかいタッチの警告文書、いいですねぇ。管理人 Youmei も見習いたいです。 【国語のお勉強】 急いては事を仕損じる 何事も焦ると失敗し易いもので、急ぐとき程、落...
2023/11/04 03:43
ユーモアセンス② 古き良き昭和の時代
ユーモアセンス第 2 弾です。管理人 Youmei の MEMORIAL になりますが・・・、管理人は古き良き昭和の時代を思い出すとノスタリジックな感慨を覚えます。子供の頃、お茶の間の白黒テレビで両親も巻き込みながら視聴していた特撮シリーズが懐かしいです。昭和第 1 期...
2023/11/03 03:27
何とかなる 言笑自若
緊張によりあがってしまい本来の実力が発揮できない人や挫折・悲観に陥っている人に贈りたい言葉です。ポジティブな意味では「楽観主義」も良いところがあると思っています。悲観が乗じて金縛り状態になるのは是が非でも避けたいですね。そうです! 先ずは自分を信じる事から手を付けて行きまし...
2023/11/02 04:59
ユーモアセンス 笑点流
ポジティブ思考の人は笑顔が溢れております。意識して笑顔でいることを習慣にすれば自ずとポジティブ思考に変わっていきますよ。楽しいことを沢山考えると微笑みが生まれます。以前のブログ記事でも書きましたが、笑顔は周囲に伝染して人生の幸福感がアップします。 「ユーモアセンス」とは、例え管理...
2023/11/01 10:20
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、youmeiさんをフォローしませんか?