ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シマエナガ
今人気の可愛いシマエナガをつくりました!10センチ位の額です。ちょっと飾るのに可愛い!#グラスアート#倉敷#シマエナガ#アトリエ〜ピピ
2025/02/05 19:30
ポーセラーツ出張
ポーセラーツ出張講座無事に焼成完了して、お渡ししてきました。楽しく作成されていた学生の嬉しそうな顔が、浮かびますね!
2025/02/02 06:54
グラスアートで新春の作品
グラスアートわたしの作品限定カタログの福袋に、入ってました。ちょうど新春の作品がなかったので、作れて良かったなと思います!グラスアートはカラーのフィルムと鉛で…
2025/01/27 16:16
彫紙アート
彫紙アートレッスン色紙を何枚も重ねて、順番に彫っていくクラフトなかなか、難しい。はなく、スラスラ掘れるようになりたいが、孫のように柔らかい頭でないので😅先生の…
2025/01/25 08:25
孫の成長癒し
年末から年始まで泊まりに来ていたまごっち。11月に2歳になって、どんどん人間化してきて、成長ぶりに驚いてます。最近はばあば、だっこーと寄ってくるあまちゃんです…
2025/01/25 08:22
2025/01/23
タイルで季節ものシリーズをつくられてる生徒さん今回で1年きたので、いったんこちらで終了次回は菊皿に挑戦。また、お待ちしてます。と、一緒に以前使った転写紙の残り…
2025/01/23 05:28
年末にテレビに
地元の山陽放送夕方放送されてますいまドキッ!に、出演させてもらいました。3時間の取材で、放送されたのは6分まあ、こんなものでしょう。ラジオには、何回も出たこと…
2025/01/22 10:59
久しぶりの投稿です
なかなか、アップできずかなり、久しぶりの投稿となりました。今回は縫わない畳縁認定講師誕生のお知らせ年末年始にかけて、受講されました。日頃からハンドメイドをされ…
2025/01/22 10:51
2024/09/11
グラスアートフリーレッスンの方の作品です。とっても綺麗に作成されてます。裏のリード線は自宅で頑張られました。お疲れ様でした。今日はみかんちゃんに進まれました。…
2024/09/11 18:15
出張講座
いろんな繋がりで、出張講座をご依頼下さることがあります。今回も、ポーセラーツの体験台風の影響で、伸びてるところはまたされた後にアップしたいと思います。お茶わん…
2024/09/10 05:48
季節のタイル
朝晩少し涼しくなりましたね!毎月来られる生徒さん季節のタイルを作られますが今回は秋の気配タイルは簡単そうで実は結構難しい!額を入れ替えて、飾ってるみたいです。…
2024/09/09 05:46
パソコンを新しくしたので・・・
とうとう パソコンを新しくしましたといっても6月の話です。動作がかなり悪くて・・・ Windows11にしましたとてもサクサク動きます とても便利になりました…
2024/09/08 11:59
縫わない畳縁認定講座
久しぶりの投稿です。今回は 縫わない畳縁認定講座のお知らせです。縫わない畳縁についてはこちらをご確認ください★ 先日 初めての方からのご依頼をいただきました…
2024/09/08 11:32
畳縁スマホショルダー
畳縁バック認定講師の方がスマホショルダーを作りに来てくれました。直接スマホにつけてもよし、スマホポシェットに、つけても、使い方は自由です!興味ある方、レッスン…
2024/07/02 07:34
グラスアート体験
グラスアート体験親子3人で、おこしくださいました。皆さんそれぞれ別のものを作られました。グラスアート体験は同時でも受講出来ますが、あらかじめご予約お願いしてい…
2024/07/02 07:31
モーニングプレート
ポーセラーツで、限定転写紙スヌーピーが、販売されたのでまごっちのお皿(3枚目です)つくりました。SNOOPYは、もう、販売されてないので残念。甥っ子のところに…
2024/07/02 07:01
クラフトフェスタ終わりました
事後報告ですが、毎年行われてます岡山クラフトフェスタが、日曜日に、終わりました、岡山天神山文化プラザで開催されましたが、今年も沢山の方のご来場でした。私は搬入…
2024/07/02 06:57
グラスアートリード線で、表現
グラスアート リード線で立体的な表現をする第二弾やっと完成しました。去年末に最初の作品受講して、作ったのですが、こちらも、やっと完成しました。リード線を何重…
2024/05/20 05:36
グラスアート
グラスアートフリーレッスンの生徒さんの作品丁寧にカットされてます!リード線を貼れば完成ですが、こちらの作品裏からの、リード線が、1番大事ゆっくり、頑張りましょ…
2024/05/20 05:30
フレンチメゾンデコール
私の作品というか、フレンチメゾンデコールの、キットでつくった、サンプルです!(^ ^)外側の柄選び縦のラインを揃えるのに苦労しました。通常は花柄とかなので、あ…
2024/05/20 05:27
アートプリント
アートプリントマスクのオーダーいただきました。かなり前のブログ掲載画像をみてくださり、同じものを注文したいとの事で、お電話いただきました。無事にお届けされたよ…
2024/05/20 05:23
フレンチメゾンお道具箱
お道具箱フレンチメゾンデコールのキットで、友人の娘さんがつくられました!2回に分けて作りましたが、手際良く綺麗に完成。生地は好みの物をご持参されました。お疲れ…
2024/05/20 05:17
グラスアートフォトフレーム
グラスアート体験におこしくださいました。時々ワークショップに、いかれるみたいで仲の良いお2人でした!楽しく完成できて良かったです!
2024/05/20 05:14
彫紙アート私の作品です。インストラクターコース受講中まだまだ、うまく彫れませんがこちらは、とても、気に入ってます!がんばりまーす!彫紙アートとは、何枚もの画用…
2024/05/20 05:11
ポーセラーツ
ポーセラーツ体験におこしくださいました。無事に完成しました。娘さんとお母様の、お二方どうしでおこしくださいました。しっかり使ってくださいね!ポーセラーツ体験随…
2024/05/20 05:06
フレンメゾンデコール
フレンチメゾンデコールブラッシュアップ コスメティックボックス作品を生徒さんが受講、無事に作成終了されたので、写真を送ってもらいました。こちらの、作品通常レッ…
2024/05/20 05:03
ポーセラーツインストラクターコース
ポーセラーツインストラクター上絵の具と、装飾コースの生徒さん扇のお皿完成されました。絵の具の、濃度、練り方グラデーションペンワークなど、盛りだくさんの技法です…
2024/05/20 04:58
畳縁バッグ&フラットさん10周年
先日、倉敷市児島にある畳縁のフラットさんの、10周年記念イベントに行ってきました。本部理事と、山口在住の坂中講師が、体験ブースで、スマホショルダーを、されてい…
2024/05/20 04:55
公民館講座
春の公民館講座2回目皆さん今日から自分の作品にとりかかっています。初めての方も、リピート受講の方もいろいろです!作品が完成されるのをお手伝いがんばります!
2024/05/20 04:48
フレンチメゾンデコールで、お道具箱
グラスアートのお道具箱、フレンチメゾンデコールで作って持ち歩いていましたが、だいぶ古くなってきたので、新しいものを作成しました。毎回ブルー系を使う事が多いので…
2024/03/30 05:12
グラスアートと、色々
暫くぶりの投稿です。グラスアートレッスンの、生徒さんの作品です。みなさん、素敵に完成されてますよ!来月からグラスアートの材料が値上げするみたいで、インストラク…
2024/03/20 09:05
フレンチメゾンデコール ティーバックボックス
フレンチメゾンデコールティーバッグ ボックス作成しました。キットを使って作れます。中はBoxが、出し入れできるので横のサイズが違っても入れやすいです!どなたで…
2024/02/16 14:47
グラスアートフリーレッスン
グラスアートフリーレッスンのお二人毎月1回レッスンに!通ってくださいます!ゆっくり完成されました!完成後は新しい作品に取り掛かってます。可愛いアクリルのピアノ…
2024/02/13 06:36
タイルクラフトレッスン
三連休日曜日には、四国から、旅行に来られていた家族が、タイルクラフトのレッスンに、お越しくださいました。若夫婦は、コースターお母様ご夫妻は、ミニトレイを作られ…
2024/02/13 06:27
グラスアートデザインセミナー
グラスアート、スキルアップ作品先日、せとうち花倶楽部さんで、受講した【リード線で立体的な表現をする】中村先生考案のこちらの作品かなりの本数のリード線が、重なっ…
2024/02/11 07:42
リボンコーデキーホルダー
リボンコーデキーホルダーレッスンしました。久しぶりに、可愛い作品ができてます。こちらどなたでもレッスン可能です!お気軽にお問い合わせ下さいね
2024/02/09 20:22
グラスアートで、辰
今年の干支作成しました。中のミストガラスは、入れ替え可能です。が、単品で頼んだら一回り小さい。💦本部に、確認してもらったのですが、在庫全て小さいみたいで、とり…
2024/02/09 20:19
グラスアート楕円ウエルカムプレート
グラスアートウエルカム楕円プレート久しぶりに、新しいものを作成してみました。ウエルカムは、花文字を使ってます。あまりにも小さいのでちょっと大変でしたが、やりが…
2024/02/09 20:15
ポーセラーツで、お雛様
ポーセラーツタイル額で、お雛様。生徒さんの作品タイルは入れ替えれますので、歳時期の作品に適してますね!次回は桜の転写紙を使って作成予定です。お待ちしてます!
2024/02/09 20:13
グラスアートミラー
グラスアート インストラクターコースの生徒さんの作品ミラーにグラスアートこちらは、裏から図案を貼れないので、写して、そして、かしながら作成どこをどうやって消し…
2024/02/09 20:10
フレンチメゾンデコールワンデイレッスン
フレンチメゾンデコールの、キットを使って、トレイ付きティッシュボックスのレッスンを開始します。フレンチメゾンデコールとは、カルトナージュの一つで、カルトンとい…
2024/02/09 20:07
毎年この時期に卒業される生徒さんが、マグカップをつくられます。学校の授業、出張講座たくさんの作品が完成しました!来週お渡し予定。喜んでもらえると良いなぁ。ご卒…
2024/02/09 20:03
縫わない畳縁バッグ
先日、縫わない畳縁バッグを作られたお客様から、着物と一緒にデビューしましたとご連絡いただきました。とても、しっくりしていて、良い感じです!畳縁は、洋服にも、和…
2023/12/26 06:14
フレンチメゾンデコールステップアップセミナー
おはようございます。久しぶりの投稿です。今日はフレンチメゾンデコールのスキルアップ作品先週と今週と2回に分けてのlessonでした。内容のとても濃い勉強でした…
2023/12/22 10:02
グラスアートで、冬模様
グラスアートで、冬景色先日生徒さんがつくられたのですが私もトイレの窓のところに置いてみたくなって作りました。こちら、定番なのでいつでも、作成可能です。しかも、…
2023/11/17 06:50
ポーセラーツ出張講座もう、かれこれ何年になるでしょうか?縁あって新見方面に行く事になり毎年ではないですが、数回行かせてもらいました。それから、コロナ禍に、なり…
2023/11/17 06:46
シルエットアート体験lesson
昨日はお二人の方がシルエットアートの体験レッスンにお越しくださいました。こちら、完成写真です。一人の方は猫ちゃん猫ちゃん好きだそうで、すぐに決まりました。もう…
2023/10/15 06:47
ハンドメイド材料
ハンドメイド用のTシャツ型のパーツ在庫がたくさんあるので、creemaさんで販売する事にしました。お人形作る胴体に、キーホルダーに、作るのは自由です。ハンドメ…
2023/10/14 08:53
アトリエカルトナージュlesson
おはようございます。先日受講したアトリエカルトナージュの8角形の箱とても複雑で、細かいところがたくさん。きっちりしないと、はまらないので、丁寧に!といっても、…
2023/10/14 08:47
グラスアート出張講座
先日の出張体験グラスアートのガラスコースター綺麗に完成されました。今回は子供さんも3名参加されましたよ!
2023/09/16 20:47
グラスアート 幾何学模様を楽しむ
またまた、久しぶりの投稿です。先日、グラスアートスキルアップ作品インストラクターの、Yさんこちらの作品受講されました。『幾何学模様を楽しむ』簡単に丸が作れるや…
2023/09/16 20:45
グラスアート スキルアップ シロツメクサ
おはようございます。倉敷のアトリエ~ピピ 戸川です。 金曜日に グラスアート スキルアップレッスンを受講しました。本部のスキルアップ講座 zoomレッスンがあ…
2023/08/21 06:29
サンリオの転写紙で
おはようございます。台風の動きが遅くてお盆休み大変な方もおられたのでは・・・昨日は朝から晩までどこにも行けず・・ さてサンリオの転写紙で孫用のお皿を作りました…
2023/08/16 07:26
日曜日は、彫紙アートレッスンでした。まだ、ひと月に一度しかレッスンできないので、なかなか、彫る順番がわからなくて。半分のところでやめて、あとは、宿題とさせても…
2023/08/08 15:22
アートプリントで、ブローチ
アトリエ〜ピピ戸川です。今日は公民館講座でしたが、最近めっきり写真を撮りそびれます。暑さのせいかなあ?さて、こちら、アートプリントの材料なんですが、色んな顔の…
2023/08/04 18:26
ガラス転写紙で、いろどり
ガラスディヒューザーかなりの姉から、ドクダミのスプレーをもらいました。手作りで、虫除けになるらしい。我が家の庭にも雑草のごとく生えております。どうせならと、ガ…
2023/08/03 16:43
カルトナージュ サマーレッスン
おはようございます。倉敷のアトリエ~ピピです。 先日 カリグラフィーのサマーレッスンを受講してきました。イニシャルデコレーション 今回私は なぜか Nを選びま…
2023/08/02 07:48
アトリエカルトナージュ レッスン
おはようございます。アトリエ~ピピ戸川です。8月ですね。なかなか更新できず💦 最近の様子からアップしていこうと思います。 日曜日は アトリエカルトナージュの …
2023/08/01 06:30
先週の土曜日に、地元真備町の、総踊りがありました。今回は西日本豪雨があってからの、久しぶりの開催私はワークショップで参加させてもらいました。たくさんの方が来て…
2023/07/18 06:52
ポーセラーツ出張講座
こんにちは。コロナが少し治ってきたので出張講座講座のご依頼が増えてきました。今回はポーセラーツポーセリンアートでマグカップとお皿30名弱の方が参加されました!…
2023/04/23 09:21
タイルクラフトコースター
企業様出張講座12名の方が参加されました。ほとんどが、男性色も割と早くきまり、予定の時間通り無事に終わりました!楽しめてもらえたら良かったです。
2023/04/23 09:18
昨日は午前中グラスアートフリーレッスン限定作品作成中です!出来上がり楽しみですね。
2023/04/06 05:22
昨日はグラスアートフリーレッスンいつも、親子で来てくださいます。楽しい話で、盛り上がりあっという間に時間は過ぎてしまいます。クラフトフェスタに出品するために作…
2023/04/05 06:33
桜
皆さん、桜の写真をアップされてますよね。本当今年は早い!なかなか、予定をつけて、行けない💦と言っても倉敷も素敵なところがいっぱいある車の中からも、満喫できる…
2023/04/04 06:34
縁結び大学 さんに掲載していただきました
久しぶりの投稿です アトリエ~ピピ 戸川です 先月からご依頼いただき 縁結び大学さんのHPにアトリエ~ピピを紹介していただきました。 縁結び大学の取材記事は…
2023/03/24 18:29
グラスアート認定証
おはようございます。倉敷のアトリエ〜ピピです。先週発送したグラスアートのインストラクターコースの最終課程の技術確認作品が戻ってきました。いつも、ドキドキで開封…
2023/02/01 06:19
縫わない畳縁
おはようございます。毎日寒いですね。我が家でも節電対策をしていますが極寒の時には限界がありますね・・・ さて昨日は畳縁に興味を持たれた方がマルチケース ぺった…
2023/01/30 06:46
グラスアート技術確認
おはようございます。先程外を見たら雪降ってました。本当さむいですよね。さて、グラスアートインストラクターコース受講中のyさん無事に技術確認、カトレア作成完了し…
2023/01/27 08:01
染めて無事復活
おはようございます。アトリエ〜ピピ 戸川です。趣味はゴルフ🏌️♀️健康のため、ストレス解消のために始めました。お気に入りのバイザー毎回つかっていたら色褪せ…
2023/01/23 06:21
極寒の時期にホットする白湯♪
久しぶりの投稿ですが・・・ 明日から倉敷もさむくなるのでしょうか・・ 電気代が半端ない金額の請求書が来ていますが 本当目が飛び出るかと思いました。 去年の倍の…
2023/01/22 19:51
今日は彫紙アートレッスンでした。前回からの途中からなんですが、年末年始に、やってみようと思っていたら、わからないところがでできて、放置。今日確認して完成しまし…
2023/01/15 20:15
自宅で残りを完成させて、画像送ってもらいました!とても素敵!こちら、限定品ですので、入荷不可残念💦ですが、すっごく可愛いです。
2023/01/12 19:20
フレンチメゾンデコールスキルアップ生徒さん
こんにちは。アトリエピピ戸川です。夕方にはやはり、寒くなりましたね。さて、先日、フレンチメゾンデコールのスキルアップを受講されたNさん。バニティバック綺麗に完…
2023/01/06 19:22
すずめの戸締まり
おはようございます。倉敷のアトリエピピ戸川です。 昨日からレッスン開始しました。昨日の様子はまたアップしたいと思います。 お正月早々映画を見てきました。本来3…
2023/01/05 06:43
グラスアート キューブグラス 出張レッスン
おはようございます。倉敷のアトリエピピ戸川です年末のレッスンです。 地元真備町での出張レッスン 被災した地区 皆さん前向きにがんばっています(^^♪ 今回はグ…
2023/01/03 08:37
グラスアートインストラクター誕生
おはようございます。今日は先ほど、氏神様にお参りにいってきました。毎年石段がきつい!のですが、今回は全く平気でした。少しは体力ついてるみたいです。🏌️♀️…
2023/01/02 11:47
あけましておめでとうございます
2023年あけましておめでとうとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。久しぶりの投稿です。今年は継続目指して、頑張りたいと思います。#アトリエ〜ピピ#…
2023/01/01 11:26
阿知町界隈イベント
岡山県倉敷市のイベントにてワークショップをやります✨2022年10月8(土)・9(日)日、倉敷美観地区の国重要指定文化財「大橋家住宅」とその周辺の阿知町にて行…
2022/10/03 06:51
小田川ふれあいフェスティバル
おはようございます。久しぶりの投稿に、なってしまいました。さて、今月18日に開催されますイベント小田川ふれあいフェスティバルに出展します。ワークショップは、こ…
2022/09/01 06:13
アトリエカルトナージュボワットジグザグ
毎日暑いですね。朝、9時から歩いてますが、本当汗だくだく💦日曜日は、アトリエカルトナージュのサティフィカコースボワットジグザグのレッスン受講しました。半日で…
2022/08/09 21:22
防犯のためのタイルコースター
昨日は新見署に防犯のためのイベントで使うタイルコースター作りの出張講座にいってきました。娘から以前、なにか、良い方法がないか、小学生低学年の子供たちが、簡単に…
2022/08/03 06:53
おはようございます。8月になりましたね!とても早く感じます!さて昨日は、グラスアートの体験にお越しください!午前中は、3人の女子とても、手際よく作られました!…
2022/08/01 08:08
マカロンタワーつくりに来てくれました
昨日は、秋に結婚式をあげる姪っ子が、兄嫁と一緒に、マカロンタワーをつくりに来てくれました。兄とかもろもろの人は、そんなに早く作って大丈夫なんか?と。???いや…
2022/07/28 06:36
図書館で、わくわくコースター
昨日は玉島図書館で、わくわくコースター作りの講座でした。コロナ禍、人数制限の中ありがとうございました!
2022/07/24 08:36
グラスアート 公民館講座
おはようございます。昨日は公民館講座グラスアート lessonでした!皆さん次回が最後あと少し頑張りましょう!
2022/07/22 06:38
グラスアート とポーセラーツ
昨日は午前中、グラスアート の体験に姉弟、作成されました。自分でどんな感じに作るか、紙に描いて作成弟ちゃんは、音符が好きみたいでした。お母さんと一緒に!お姉ち…
2022/07/19 07:02
公民館講座シルエットアート
おはようございます。金曜日は、公民館講座でした。シルエットアート皆さん違う図案で素敵に完成されましたよ!飾ってくださいね!
2022/07/17 08:52
クレイクチュールスキルアップ
昨日はクレイクチュールの、スキルアップレッスンでした。少人数で、しっかり、学べましたが細かい作業がたくさん。昨日のうちには仕上がらず帰ってから完成させました。…
2022/07/15 09:12
グラスアートレッスン
おはようございます。今日は夜中から、雨の倉敷です。1日雨が降りそうですね。さて昨日は午後からグラスアートインストラクターコースのレッスンでした。楕円ウエルカム…
2022/07/14 06:26
フレンチメゾンデコールスキルアップに来られました
おはようございます。昨日は雨がすごかったり、天気良かったりの変な天気でした。久しぶりに、フレンチメゾンデコールの、スキルアップにお越しくださいました。口金文鎮…
2022/07/13 07:55
クラフト展の打ち合わせ
おはようございます。先日、秋に開催予定のpipiの仲間たちまるごとクラフト展 2回目の打ち合わせをしました。11月5.6.7日に、総社のオーガニックハウスさん…
2022/07/12 08:48
グラスアートとの不思議な出会い
先月だったかな?グラスアート改定カリキュラム講座に参加して新しい認定証をもらったので、認定証入れを新たに作成しました。会員番号とかは、今までのもの。認定証のサ…
2022/07/10 07:23
企業様出張講座
おはようございます。今日もあつくなりそうですね。4年前、倉敷市真備町は、西日本豪雨で、悲惨な町に。我が家は免れましたが、被災された方、皆さん前を向いて歩いてい…
2022/07/07 06:29
畳縁で、縫わないバッグ
畳縁バッグ友人が作りにきてくれました。ショルダー斜めがけに作成されました。素敵な作品に、なりました!そして、今月認定講座を受講される方の材料が、届きました!楽…
2022/07/06 04:38
ハーバリウム体験
ハーバリウム体験にお越しくださいました。今回お婆ちゃんとお孫さんが作られました。子供さんたちは、とにかく早い!でも素敵。個性がでますね!こちらは、お見舞い用に…
2022/07/05 07:38
グラスアート フリーレッスン
グラスアート フリーレッンの生徒さんの作品です。まだ、作成中ですが、表から見るととても素敵です!同じ図案なのに貼るフィルムで、こんなにも、イメージが変わります…
2022/07/05 07:33
グラスアートレッスンと、カキ氷
おはようございます。台風が近づいてきてます。気をつけてお過ごし下さいね。さて、グラスアートインストラクターコースの生徒さんの作品です。ランプシェード仕上げられ…
2022/07/04 07:02
縫わない畳縁スマホポシェット
おはようございます。毎日蒸し暑いですね。昨日は、畳縁で、スマホポシェットの、中がみえるバージョンをつくりました。まだ、試作中です。畳縁クラフト®︎は畳縁クラフ…
2022/07/03 09:41
グラスアート フリーレッスンの方の作品丁寧に作られてます。背景の色に悩まれていましたが、決まったようです。いろんな方がこちらのデザインで作成されてますが、カタ…
2022/07/02 06:52
7月になりました
久しぶりの投稿です梅雨が明けて暑い夏になりましたね アトリエ~ピピでは通常通りのレッスンですがすでに7月は空きが少なくなりました若干の変更もありますのでどうぞ…
2022/07/01 09:29
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ピピさんさんをフォローしませんか?