ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東北にスキー(^-^)
青空と樹氷 1月は一回あるかないかの快晴のお天気。 到着して早々の快晴。 相場はKudanを分トレ、 Kudanの終値が20000円台に乗せてきそうなムード漂う。
2019/01/31 12:16
サンバイオは今日も寄らず
サンバイオに怒濤の売り物、昨日は1200万株の売り気配でした。 サンバイオの影響でマザーズ個別は各所で売りが出ると思われます。 サンバイオを空売れないの他を空売りして ヘッジする動きや、サンバイオの損
2019/01/31 08:59
海外への分散投資
2019年1月15日以降の日本株式市場、ずっとグダグダ推移でノーパフォーマンス状態です。 日本には買いが入らない状況。 分散投資でNY市場や他の市場へも投資をした方が良いです。 直近2週間、シンガポー
2019/01/29 08:32
シンガポール RHT Herth Trustおお下げについて
株価が大きく値下がりしたRHT Herth Trust なぜこんなにも大きな値下がりになったのか? どうなっているの? 詳しくはメルマガにてお伝えしております。 正確には値下がりなんだけどそうではないよね。
2019/01/29 01:04
CapitaLand Mall Trust について
CapitaLand Mall Trust 現在株価は2.38 配当利回り4.87% 1月30日配当権利取り日に向かって株価はめちゃくちゃ上げまくり過去最高値を付けています!! 下記のシンガポール
2019/01/29 00:34
Mapletree Logistics Trust 最高値を更新!!
メイプルツリー4兄弟の1つ Mapletree Logistics Trust ティッカー M44U 値上がりしているので配当利回りは5.7%へ低下 年4回配当 今年1回目の配当権利取り日は 1月28日 配当支払い日は3月7日
2019/01/25 13:36
mapletree.com 最高値更新
シンガポールREIT全体に買いが入ってきています。 Mapletree Commercial Trust ティッカー N2IU 上場来の最高値を更新中。 値上がりによって配当利回りは5.11%へ低下 この
2019/01/25 13:19
シンガポールREITが上げまくり⤴️⤴️
12月末に購入した CapitaLand Commercialが本日3%上昇 年間利回り4.7%の銘柄が3%も上げたら利食います。 3%上昇は配当利回り2.5回分相当です。 1/31、配当権利取り日ですが、売却しますので今回は
2019/01/25 11:45
画像投稿。
画像の内容についてはメルマガにてお伝えします。
2019/01/24 23:38
Mapletree Logistics Trust 配当利回り5.9%
シンガポールREITの中でも関わるべき銘柄の1つです。 多くのアジアREIT系ファンドにも組み入れられています。 Mapletree Logistics Trust ティッカー M44U 年4回配当銘柄 配当利回りは5
2019/01/24 11:00
配当利回り6%台でポートフォリオ構築 S-REIT
日本株 100%の資産配分ではなく、分散投資をおすすめします。 その中でもシンガポールREITは、REIT市場で世界1位の配当利回りがあります。 国の運営も安定ていてカントリーリスクも低いです。
2019/01/24 10:36
東京市場は腐った状態にあります。
昨年NY市場から始まった爆下げの影響。 日本市場はいつものようにNY市場市場に売られました。 その後、NY市場は 24000ドルを回復。 (12月26日のトランプ氏発言の影響もある) しかし 日本
2019/01/23 10:08
四半期ラリー 某銘柄について
メルマガ登場は 1月17日 決算発表予定は今月後半ということでメルマガに投稿。 投稿時、25日線乖離は1% とほぼ25日線の上で推移 snowfieldはこの某銘柄が動く可能性があると読み、メルマガにて会員
2019/01/21 12:27
四半期ラリー銘柄
今月決算の四半期ラリー銘柄 先週木曜日 メルマガ買い推奨から 10%上昇 決算に向けて 最終的に 30パーセントくらい上がるのではないか?? 売ったら ここブログでも銘柄名をお伝えします
2019/01/21 09:17
各社のアジアREITファンドによる保有銘柄について
アジアREIT・リサーチオープン このファンドの配当利回り平均は4.97% 組み入れ1位が 香港のLINK REIT 比率は21.64% しかも リンクリートの配当利回りは3.42%しかな
2019/01/19 16:27
シンガポールREITの雄!! Mapletree commercial Trust
snowfieldはシンガポールREITを2010年から始め、 本格投資は2011年から 2019年で 9年目突入です。 個人的に現地視察し自分の目で物件の位置や人の入りや立地などを確認。 現地視察は2010
2019/01/19 12:13
Keppel DC REIT 配当利回り5.0%
シンガポールREIT Keppele DC REIT 配当利回り5.0% 年4回配当銘柄 1月25日配当権利取り予定。 配当入金は2月28日の予定 webサイトはこちらをクリック 物件のポートフォリオ
2019/01/18 16:24
小型株妙味あり
イーソル Kudan 東証一部ではブレインパッドなどを デイトレ Kudanはまだしばらくイン、アウトを繰り返します。 その他の活況銘柄はメルマガでお伝えしております。 小型株の一
2019/01/17 23:04
銘柄 発表 某銘柄とは
1月4日の 火柱になる前にみんなで乗りました^^ 銘柄名 アンジェス 4563 株価 380円~390円 1月4日13:09 メルマガにて推奨 急騰は14:30頃から 引
2019/01/17 16:49
日本市場 そろそろ見直し買い妙味
日経先物に買いが入りません。 NY市場は連日の上げ 日経とのポイント差は 3700ポイント差 がしかし 個別には各所で見直し買いが入っています。 個別買い いれます。
2019/01/17 10:36
今月決算の某銘柄
その銘柄は この1年で上場し、今月決算です。 現在 横ばい推移 現時点では静かです。 しかし 僕の過去の経験からこの銘柄は 近いタイミングで決算に向けて動き出す可能性があると感じま
2019/01/17 10:35
毎年1月は買いが入る シンガポールREIT
シンガポールREITの多くは年4回配当です。 2019年度 1回目の配当権利ラッシュとなるのが1月末 この配当権利ラッシュに向けて1月はシンガポールREITが上がりやすくなる月です。 先週あたりからシ
2019/01/16 17:06
mapretree 4 REITについて
シンガポール政府投資公社 テマセク・ホールディングスの完全子会社である mapeletree Investments Pte Ltd の下にあるのが 上場する4つの mapletree REIT Mapletree Logistics Trust Mapletree
2019/01/16 10:50
日本市場 腐っています。
NY市場は連騰でダウは24000ドルを回復 引けも24065ドル 日経・・・ 寄り付から腐る。 現在 180円安 NYが上げて戻しても 売り継続の日本株 日本株行くより Ny株や他の国
2019/01/16 10:34
シンガポール REIT統合 最大規模 ニュース!!
シンガポールのCapitaLandは、Ascendas Real Estate Investment Trust、Ascendas India TrustおよびAscendas Hospitality Trustを管理するAscendas-Singbridgeグループの事業の持株会社を現金および株式で購入する予
2019/01/14 17:44
メルマガ推奨 某銘柄 動意中!!!
前場 11:00頃から 急動意!! この銘柄は関わった方が良いです。 儲け損ないますよ~。 この世界で一番悔しいのは負けた時ではありません。 沸騰する銘柄に乗れなかった時です
2019/01/11 12:46
便乗中 某銘柄 ジワジワっと右上がり
今 軽ーく乗ってる銘柄 昨日までに4連騰 今日も上げてます。 上がる銘柄は上髭を出しながら上がっていく!! 上げている理由があります。 理由が表面に出たら降りる時。 上げて行
2019/01/10 09:54
チャート綺麗な某銘柄
先程メルマガ配信の 決算近い‼️ あの爆下げの12月もほとんど下げませんでした。 毎年この時期だけ強いのです。
2019/01/09 13:30
メルマガ推奨 某銘柄 20パーセント上昇
某銘柄を先週金曜日 13:09 メルマガ配信 金曜日 14:30から急騰開始!!! 昨日引け時点で 20パーセント上昇!! 材料内包!! 銘柄名はメルマガでのみお伝えしています。
2019/01/09 08:34
日本市場 SQ前の火曜日
SQ週の火曜日 水曜日は SQに絡むインチキ操作が行われるので場中急落 場中急騰があります。 高値は追わないほうが良いですね。
2019/01/08 10:16
メルマガ推奨 某銘柄について
1月4日 大発会 前場日経平均は750円安まで押し込む下げを見せました。 多くの銘柄は投げ投げ投げ 某銘柄もマイナス圏内で推移、 しかし徐々に買いが入り始める。 そして前場にプラス浮上 日経700円安の場
2019/01/07 00:31
米PG&E 連邦破産法銀製を検討
PG&Gは電気やガスなどを売る会社 カリフォルニア州の山火事の影響で11月から業績悪化が懸念され株価は大きき値下がりしていた。 連邦破産法申請検討の報道で株価はアフターマーケットで爆下げになっている。
2019/01/06 09:34
NYダウ740ドル高
毎日高ボラ、600ドル安して700ドル高 まだまだ高ボラ相場が続きそうです。 レバレッジ組は狩られる可能性が高くなるので気をつけてください。 金曜日仕込みの 材料内包系 某銘柄 snowfieldが持ち
2019/01/05 11:40
某銘柄を推奨‼️ 材料内包‼️
年末にメルマガでお伝えした内容。 某銘柄が国内で◯となる案件 現実に成っていくなら、業績は大変貌を遂げます。 前場日経750円安 ほぼ全面安でしたね。 今も日経550円安近辺 しかし某銘柄には
2019/01/04 17:39
日経680円安
NY下げ止まっていません。 金曜日です。 手を出さないほうが良いです。 国内勢のプレーヤー 6日まで休みでしょう。 静観が正解と思いますよ。
2019/01/04 09:18
NYダウ 500ドル安!!
日経先物 19410円!! 明日の東京市場は500円安~600円安の ギャップダウン 大炎上の 大発会となりそうです。 だから~ 今回に限っては 年末年始の持ち越しはしない
2019/01/04 00:17
年末の持ち越は やめておこうの判断
12月28日のメルマガ配信では 今年に限っては年末年始の持ち越をやめておきましょうとお伝えしました。 その理由は今の現状を見れば持ち越をしないで良かったと思えますね。 ★下記は12月28
2019/01/03 11:25
2019年度 シンガポールREIT投資 年間利回り6%台で構築
snowfieldのシンガポールREITへの投資は 2019年で9年目に突入します。 シンガポールREIT投資は配当金を再投資しており複利運用です。 2010年の開始当時は利回り平均7.5%くらいで
2019/01/02 10:50
米ドル円 109円65銭
年末に110円台が陥落 ではありますが、年末特有の動きであるなら110円台への早期復帰でしょう。 この影響もあって 日経シカゴ先物は19880円~19900円推移 東京比120円安近辺
2019/01/02 10:24
年越しは寺院にてお勤め
23:45分くらいから京都の街は各所で除夜の鐘が鳴り響きま す。 有名な除夜の鐘は知恩院や 高台寺、清水寺など多くの寺院で沢山の方々が並びます。 今夜のsnowfieldは 聖護院門跡にて23:45~0:30まで特
2019/01/01 01:28
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、snowfield115さんをフォローしませんか?