ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東ジャワへ日帰りティルタ・ヤトラの旅
バリの友人と、東ジャワのお寺にティルタ・ヤトラに出かけることにしました。 ティルタ・ヤトラとは、簡単に言うとお寺へ参拝に行くことを意味します。 バリ島内だけではなく、ジャワやロンボク島な
2020/02/28 09:18
東ジャワの伝統舞踊 レオッグ
先日デンパサールにてインドネシアの文化イベントがあり、参加してきました。 バリだけではなくジャワ島の伝統芸能なども披露され、なかなかない珍しい機会でとても面白かったです。
2020/02/25 09:11
ガルンガンが終わりました
2月19日は、ガイドブックなどでバリのお盆という風に紹介されているガルンガンでした。 ガルンガン前から準備に慌ただしくなるバリ。またこのシーズンがやってきたのだなあと、 バリならではの季
2020/02/21 10:44
イケメンオーナーシェフのいるカフェ キャンバス
先日友人たちとおしゃべりをしていたら、サヌールのカフェにイケメンオーナーがやっているカフェがある という話になりました。 どうやらそのオーナーさんは、元ブルガリ・リゾートでシェフをされて
2020/02/18 09:06
もうすぐガルンガン
バリ・ヒンドゥー教のお盆に当たる日といわれるガルンガンの日が近づいています。 今年最初のガルンガンは、2月19日です。 すでにガルンガン前の関連儀式が始まっていて、お祭り前の空気でいっぱ
2020/02/14 09:28
さようなら、鳥侍
在住日本人にもローカルにも愛されていたサンセットロード沿いの7人の鳥侍が、 この2月いっぱいをもって閉店してしまうことになりました。 とても残念ですが、最後に…と何度か足を運びました。
2020/02/11 12:49
ローカルコンビニで見つけたこんなお土産
バリにはいろいろなコンビニエンスストアがありますが、大きなチェーン店以外にも個人店もたくさん。 地元の人々の生活と密着したお店があちこちにあります。 こちらの少し大きめのお
2020/02/07 10:23
カラフルなお菓子の飾り物
女性たちが集まって、楽しくおしゃべりしながらお供え物の準備をしているのはバリの日常的なワンシーンです。 日々たくさんのお祭りが行われるバリでは、いつもあちこちで見かけることのできるバリら
2020/02/04 09:26
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sariさんをフォローしませんか?