ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
弟くん小5:英語は話せるだけ
懇談の中で英語の話になり、英語はどうやって勉強したんですか?この質問も懇談あるある。母:勉強はしていません。小さい頃から日本語と英語を聞かせて育てたので日本語…
2024/06/30 18:46
弟くん小5:担任からのモヤる話
続きです。個人懇談での担任の先生のモヤる話。支援学級の先生の話が終わり、クラスでの様子を担任の先生から。先生:クラスではとても楽しそう。(楽しそうばっかりだな…
2024/06/29 07:52
弟くん小5:1学期末 個人懇談
ADHDと学習障害を持つ弟くん。公立小学校で支援学級に在籍しています。2年生の時に受けたWISCではワーキングメモリが突出して低く、その他の項目も100未満。…
2024/06/28 18:12
姉さん中2:happy-go-lucky
兄さんがしみじみと、姉さんはホンマ、Happy-go-Luckyよな。字面から何となく意味はわかりますが、こんな感じ。うんうん。ホンマにな。笑家では勉強してい…
2024/06/25 07:58
兄さん高1:後援会総会に出席
1年生のコース説明会の日の午後、後援会の総会があったので、出席してきました。校長先生からご挨拶があったのですが、5年前、後援会から、我が校のロボコンが弱すぎる…
2024/06/24 08:14
兄さん高1:コース説明会
高専に通う兄さん。2年生から専門コースになるのですが、各コースの説明会がありました。Zoomでも開催されてたので、会場に来ていたのは意外と少なかったな。ちなみ…
2024/06/23 07:46
姉さん中2:オープンキャンパス
姉さんの学校、オープンキャンパスがあり、お手伝いを頼まれたそうです。子供のお世話とか得意そうやし!姉さんがいてくれたら助かる!と、言われたそう。去年も英語力を…
2024/06/22 07:05
兄さん高1:TOEIC申し込み
お友達のハッピーさんが話題にしてくれたついでに、TOEICを受験する事にしました。高専で単位認定もあるし、学校で団体受験の取り組みをしているので、そろそろ受け…
2024/06/21 07:23
おうち英語と英検準1級
おうち英語仲間とランチをしても、キャンプでの雑談でも、よく話題に上がるのは英検準1級。おうち英語をしていたら、対策をしないでも取れてしまう英検2級。しかも小学…
2024/06/20 11:43
DWE仲間キャンプ:w.a.s riverside nature terrace
6月のDWE仲間キャンプは和歌山県有田川町のキャンプ場へ。今回は6組。大人8人、子供12人の大所帯(笑)w.a.s riverside nature terr…
2024/06/18 06:42
弟くん小5:もうすぐ誕生日
弟くん、もうすぐ誕生日。誕生日に欲しい物は、昨日のキャンプで貸してもらって楽しかったようで、スケートボード。あとは、スキューバのフィン。琵琶湖で使いたいらしい…
2024/06/17 21:51
高専フェス2023の個別相談
これも下書きに眠っていた記事です。ご参考までにアップします。目的の高専のブース。座ってすぐに、何を相談したいですか?って聞かれ、・・・。固まる親子。すみません…
2024/06/14 07:23
高専フェス2024
高専フェス2024。日程が発表されていました。高専フェス2024国公私立高専合同説明会(KOSEN FES)2024 国立高等専門学校機構独立行政法人国立…
2024/06/13 07:13
弟くん小5:それでも支援級を選びますか?
今日は弟くんと一緒に中学校の支援学級見学会に参加しました。参加していたのは10組くらい。5、6年生が対象で、通常学級、通級、支援学級の見学。その後、それぞれの…
2024/06/12 08:02
弟くん小5:学習障害 音読の様子
ブログ更新が滞ってるなー。隣の芝が青く見えて、闇落ちの境目をギリギリ歩いている感じ。しっかりせねば。今週末はキャンプだから、それまで頑張ろう。さて、ADHD(…
2024/06/11 11:32
We Have A Dream
いつも関心して読ませて頂いてるかなとさんのブログ。リブログさせて頂きますm(_ _)mこの記事で紹介されていた本。WE HAVE A DREAM 201 Co…
2024/06/05 07:19
使わないと忘れるよね
外国で育った子が日本に帰ってきた途端、英語(外国語)を忘れてしまう。って現象は、よく聞くけど。確かに…。見事に忘れるねんな。って思ったのが、DWEのシングアロ…
2024/06/04 07:45
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きりんさんをフォローしませんか?