ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
学校教育法の規定により4月1日生まれは「早生まれ」になる
学校教育法には、「保護者は、子の満6歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから」小学校等に就学させる義務を負うという規定(第17条第1項)があります。民法の規定により日によって計算する場合は応答日の前日に期間満了となることから年齢計算で4月1日生ま
2024/04/10 18:34
東雲神社に回る
以前、毎年花見をしていた老木まだまだ健在花を咲かせていた帰りに太陽市場に寄る合い挽きミンチと弁当を買おうとしたら弁当がほとんど売り切れみんな買って花見に行っているんだ。こんなこと初めてだ。結局帰って冷凍の焼きそばを食べました桜の季節はいいね。ウキウキしま
2024/04/10 13:09
愛媛大学の桜を見る
新緑が顔出し
2024/04/10 13:05
道後温泉本館を見て、護国神社に回る
護国神社の桜は綺麗青い空御幸寺山コントラストが素晴らしい風で少し散っていた
2024/04/10 13:04
道後公園に回る
子規記念館にバイクを止めて花見客多数、インバウンドの客もいる週末までもつかな
2024/04/10 13:01
松山東高の桜を見てふれあいに
裏門閉まっていて入れず背伸びしてみるとかなり散っていたテニスコートの写真撮る久しぶりにふれあいに行ったら休みだった
2024/04/10 12:56
アジの酢漬け
甘酢が美味いタマネギにんじんピーマンたっぷり
2024/04/09 19:01
松山空港周辺の桜めぐり
午後松山空港に遊ぶ昨日からの雨でも散っていないねまだまだ見頃一人花見に最適の公園トンネル上の公園の桜は弱っているね良いスポットなのだがね南吉田公園少年ボーイたちが来るまではさくらを独り占めできます(笑)松山空港通りターミナルを望む県道街路樹松山空港近くの
2024/04/09 18:59
iPhoneで逆光でも撮れる方法試してみた
構えて画面をタップすると四角と🟡の星が出るのでスライドすると明るくなった🟡の四角が出るこれは使えるな桜山色使いてきた
2024/04/09 10:54
大谷翔平3号ホームラン
2024/04/09 10:47
サバの夕食
今日の歌音声入力でやってみる鯖は鯖、鯖、鯖、鯖、鯖、鯖、鯖、鯖、鯖ちょうどいいな(笑)奥様にやらしてみる反応しない(笑)☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
2024/04/08 19:27
今日は愛媛大学の入学式でした 私たちの時代は・・
私たちの時代の入学式は愛媛大学の体育館でしたわらわらと体育館に集まりました部活の勧誘がいっぱいありました法文学部だと言うと体連の部活の勧誘をしつこく受けました(笑)少林寺拳法部柔道部空手部合気道部みんな自由な服装でした私はブレザーでしたネクタイはしてませ
2024/04/08 18:31
雨 満開の桜
南吉田公園雨に散る花びら
2024/04/08 16:29
昼ご飯 熟成させたやった~のカレー
美味い美味い美味しく頂きました大谷翔平二塁打、三塁打固め打ち今永雨で残念だったね
2024/04/08 12:11
新空港通りの桜
津田中金毘羅大橋周辺さや公園中津公園
2024/04/08 10:29
夕食はポトフ
ポトフセロリメークインキャベツウインナー桜山の桜がかなり咲いた
2024/04/07 21:53
今読んでる本
愛媛県出身の作家
2024/04/07 16:43
海が見える家 逆風
はらだみずき最初から最後まで逆風の話ばかりでなんでやねんとツッコミたくなる
2024/04/07 15:18
なんでも鑑定団
レッドツェッペリンのサイン
2024/04/07 13:24
トンネル上の公園は
花見する人2組あり影がないから暑いな
2024/04/07 12:08
南吉田公園で1人花見
富士で巻き寿司と串団子とキリン1番絞りを買って、桜満開だ。1人花火の時だけ麒麟1番絞りの贅沢だ他に誰もいない。素晴らしい絶好のスポットなのに誰もいないのは嬉しい。巻き寿司に花びらが1つ落ちてきたすこぶる天気が良いどんなに上の桜が弱ってきたので、今年は南吉田の
2024/04/07 11:39
今日からサンデーモーニングが変わった
司会だけ変わったのね
2024/04/07 08:53
今日は散髪に行った
Hey Siriと言ってバグれと言ったら?今日は散髪夕食はネギトロ
2024/04/06 21:57
一人花見
松山空港トンネル上の公園ここは木が弱っているけれど花を咲かせるこれで精一杯の満開だ他に二人花見あり南吉田公園これで満開か集会所の桜一人花見には最適フルに満開フルに満開を楽しむか精一杯の満開を楽しむか今日は午後から花曇り明日は終日花曇りだ☆ε=ε=ε=ε=ε=ε
2024/04/06 17:50
ポツンと一軒家
今日は、山口県
2024/04/06 13:30
土曜日はお買い物
靴脱ぎ天満宮でお花見する人あり、満開でした桜が満開になると満開の桜の木の下で酒が飲みたくなる。飲みたくなる。遠くから見た桜山まだまだです公園の桜安楽寺の桜生石小学校の正門の桜明日は入学式明日も花見は多いことだろう桜を見ると、桜の下で弁当食べ、ビールが飲み
2024/04/06 12:26
大谷翔平2号ホームラン
2024/04/06 08:04
土曜の朝は題名のない音楽会
2024/04/06 08:01
金曜日深夜 日付変わって探偵ナイトスクープ
5歳の孫が入れ歯をカニと思っている話し大爆笑歯に入れたら目が点になり
2024/04/06 08:00
昭和62年4月 ある男の飲み会の記録 「四月病・配属ガチャ」なんて言葉は存在しなかった時代の話
ある男の飲み会の記録好評につき??また書きます(笑)四月病などという言葉はなかった昭和の時代4月1日辞令交付式配属ガチャという言葉もなかった写真は今日の警察学校の入学式ブログ記事とは無関係です昭和62年4月ある男の飲み会4月2日(木)歓迎会伊予鉄会館で1
2024/04/05 19:33
桜桜桜 道後公園は満開だって 週末 松山人は道後公園などに走るしかない(狂乱の花見)
でもね空港に遊んだけど満開?とは花見って桜の花を独占したいけど他に誰もいないとなんだか物足りないの??かな(笑)一人花見花より団子花よりビールでんがな(笑)週末松山人は花見に行くしかない一人花見はまだまだよ(笑)
2024/04/05 18:14
4月5日金曜日
図書館に行く新玉小の桜月曜日は入学式かなコミセン桜建物のそばは満開だ久しぶりにチキンチキンのこだわりの唐揚げ弁当を買う金曜日は100 円安い昨夜はクイーンの4でした
2024/04/05 12:04
松山空港周辺の桜
南吉田公園見頃はまだ極楽寺満開南吉田第二公園トンネル上の公園まだまだ満開までもうすこし一人花見までもう少し垣生山桜山下の方から咲き始めましたなお、ブログにいつも書いてますけど垣生山に登っても桜山は見えません見えません☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
2024/04/04 18:21
大谷翔平ホームラン
待ってました
2024/04/04 13:15
松山市考古館周辺の桜は満開
昨日の雨の影響で少し散っていた
2024/04/04 11:46
4月4日 木曜日 今日は晴れだ 昨日のこと
昨日の雨と雷はひどかった雨の合間に車である場所に行き4人の人に会った場所は複合ビルの最上階約束の時間は11時10分前においでくださいとの案内を受けていた隣のコインパーキングがちょうど出たところで止められた雨はおぼっちゃまの一滴くらいだった(笑)案内にあっ
2024/04/04 09:03
餃子
夕食は餃子奥様手作り餃子ごちそうさま美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
2024/04/03 19:24
石手川ダムは満タンに
取水制限解除です
2024/04/03 18:26
ご近所の桜
垣生山の陽光桜雨で散る今朝の雷を伴う雨で雨の合間に垣生山に若宮神社の桜もちらほら咲いて桜満開待ち遠しいね☆ε=ε=ε=ε=ε=ε=ブーン
2024/04/03 16:46
わたしはアジ南蛮
酢漬け妻と別メニューごちそうさま
2024/04/02 19:54
TGCが松山 愛媛県武道館で開催 7月開催
2024/04/02 18:21
一人花見がトレンドらしいが
わたしはかなり前から(笑)松山空港に遊びながら
2024/04/02 18:01
海が見える家 はらだみずき
小学館文庫 読了森沢明夫を思わせる作品疎遠だった父の知らせを受けるところからドラマが始まる父が1人で生活していた海の家を訪ねて遺品整理を始めたのだが父を知る人達と出会い父の意外な一面を知ることになる面白本だ4部作2作目に突入するすでに3作目まで借りている次作
2024/04/02 15:10
松山市考古館
図書館に行く前に立ち寄ったすべて満開まではまだまだ明日は雨咲いた花が散るね
2024/04/02 12:57
夕食はやった~のカレーだった 買い忘れたジャガイモを買いに行った私
じゃがいもを買うのを忘れたから、今日はカレーなしと言う奥様に言われてシャ~ット買いに行きました私フジ高岡店5個入り?4個入りかなメークいーん 231円でしたそれで今宵はやったーのカレーになりました(笑)コーヒーゴールドブレンドが695円で売ってるを見る先週92
2024/04/01 19:44
今日から卯月 とりかい眼科で定期健診 白内障手術がそろりそろりと迫ってきた
眼底検査を半年に一回している今回は白内障手術をそろそろする必要ありとの話あり今日のところは様子を見ると返事をする医者の口ぶりからするに負担が安くなる70歳までは様子見できないみたいだJR松山駅高架になったら駅前は一新されるだろう帰りはJR松山駅まで歩きキスケボ
2024/04/01 08:06
2024年4月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、ayaseaさんをフォローしませんか?