chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奈良の田舎のレザーと雑貨 ミッツムッツ https://ameblo.jp/mittsumuttsu/

クラフト、アート系のイベントに最近よく出没してます。革がメインです。。。。

奈良は広陵町という靴下の町でレザークラフトと国内外の雑貨を扱っている「mittsu muttsu」(ミッツムッツ)というお店です。お店といってもまだ店舗を構えていません。店を構えたら教室、カフェ、ギャラリーもしていく予定です。ついでに農作業も一緒に頑張ります

ミッツムッツ
フォロー
住所
広陵町
出身
広陵町
ブログ村参加

2011/12/08

arrow_drop_down
  • 20250424

    栄養ドリンクホルダー100ml用誰に会うわけでもなくどこへ行くでもない午後だった風はうすく乾いていて歩くたび、何かを手放しているような気がした気づけば手元には…

  • 20250423

    春の陽ざしが心地よくて、外へ出かけたくなる季節。がま口ポーチ、久しぶりの復刻。ベルトに通して腰元に。ショルダーベルトで斜めがけ。カバンやリュックにぶら下げても…

  • 20250422

    在庫がなくなると「やっぱりもう一度つくっておくか」と手が動く。今回はご注文もいただき、追加で製作しました。じゃがりこLサイズがぴったり入る、革のホルダー。ちょ…

  • 20250416

    iPhone16e用。日々に寄り添う、革の手帳型スマホケース。手にするほど馴染み、使うほど味わい深く。スマホケースは受注生産です。今週末(4/19・20)は静…

  • 20250415

    リサイズ🎸ギター好きな方へのプレゼントや、ライブのお供にも。今週末、静岡県富士市にて「ふじさんアートクラフトフェア」に出展します。ブースはG-8です。■ 日時…

  • 20250414

    春というものは、息の奥のほうまで、甘くほろ苦い。ひとの暮らしもまた、鞄の中の一粒のミントに救われる日がある。ささやかな清涼、ちいさな気品。それを包むのは、革で…

  • 20250413

  • 20250412

    靴を脱ぐたび、ちょっと嬉しい。カラフルで手に馴染む靴べら。大きめサイズは玄関に、小さめはバッグや鍵と一緒に持ち歩きにも。実用性と遊び心のある相棒です。今日・明…

  • 20250409

    森永ミルクキャラメルホルダー大人のユーモアと上質さを兼ね備えた「使えるアートピース」。バッグやベルトに付ければ、さりげない会話のきっかけに。4/12、13。福…

  • 20240408

    ポケットにそっと収まる、小さな赤い革の財布。折りたたんだお札を忍ばせ、カードはすっきりと整列する。ころんと丸いフォルムの中に、硬貨たちも居場所を見つけている。…

  • 2025/04/06

    シャチハタ キャップレス9ホルダーそのまま使用出来ます本日、京都市の北野天満宮にて「ものづくりTenmangu マルシェ」に出店しております鳥居くぐってそこそ…

  • 2025/04/05

    ミオコールスプレーホルダーそのまま使用出来ます自分自身が使うかどうかはこの先分かりません。フォロワーさんから現物を頂戴してずっと作らなければと思いながら先延ば…

  • 2025/04/04

    点鼻薬スプレーホルダー👃(アルガードとナザールは入りますが他のは知りませんver)先日完売しましたので新たに追加しました。といっても2個しか作ってませんでした…

  • 2025/04/03

    100円玉なら30枚収納🪙500円玉も👌4/6、京都は北野天満宮にて「ものづくりtenmanguマルシェ」に出店しますブースが小さいことやその他諸々で僅かしか…

  • 2025/04/02

    4/6、京都は北野天満宮にて「ものづくりtenmanguマルシェ」に出店しますブースが小さいことやその他諸々で僅かしか作品は持っていかないですが春の京都へ観光…

  • 2025/04/01

    アメリカではメジャーな目薬「クリアアイズ」(15ml)マイティアなどのケースに収納出来ます。クリーマにてケースの販売しております。Clear Eyes (15…

  • 2025/03/31

    「フェルム・ド・フェスティバル」にお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!初日はあいにくのお天気で寒さも厳しく、大変な一日でしたが、2日目はまさ…

  • 2025/03/27

    今週末は茨城県稲敷市の「こもれび森のイバライド」にて「フェルム・ド・フェスティバル」に出展しますブースは村エリア15番ですよろしくお願いいたします。#ショルダ…

  • 2025/03/26

    今週末は茨城県稲敷市の「こもれび森のイバライド」にて「フェルム・ド・フェスティバル」に出展しますブースは村エリア15番ですよろしくお願いいたします。#ミルクキ…

  • 2025/03/25

    今週末は茨城県稲敷市の「こもれび森のイバライド」にて「フェルム・ド・フェスティバル」に出展しますブースは村エリア15番ですよろしくお願いいたします。#トレイ#…

  • 2025/03/24

    まちなかクラフトにお越しくださった皆様、ありがとうございました!両日とも風が少し強めでしたが、天候にも恵まれ、まさにクラフト日和の2日間となりました。ご来場く…

  • 2025/03/22

    点鼻薬ホルダー👃💧作りましたと写真のナザールとアルガードは入ります。他の点鼻薬は入るかどうか知りません。この時期の私の強い味方になりそうです。今日明日と山形県…

  • 2025/03/19

    今週末、山形県山形市・JR山形駅前「やまぎん県民ホール前広場」で開催される 「まちなかクラフト」 に出展しますよろしくお願いいたします#バッグ#ショルダーポー…

  • 2025/03/18

    🔑🔑3/22,23山形県山形市・JR山形駅前「やまぎん県民ホール前広場」で開催される 「まちなかクラフト」 に出展しますよろしくお願いいたします#キーケース#…

  • 2025/03/17

    🔑3/22,23。山形県山形市・JR山形駅前「やまぎん県民ホール前広場」で開催される 「まちなかクラフト」 に出展しますよろしくお願いいたします#キーケース#…

  • 2025/03/16

    3/22,23。山形県山形市・JR山形駅前「やまぎん県民ホール前広場」で開催される 「まちなかクラフト」 に出展しますよろしくお願いいたします#シマエナガ#し…

  • 2025/03/14

    「ならリビングフェスタ」ありがとうございました!地元・奈良県での出展、しかもホテルでの開催、そして平日のみという、いつもとは少し違ったイベントでしたが、たくさ…

  • 2025/03/07

    曼荼羅 大仏を添えて明日明後日(3/8,9)ハンドメイドフェスデザインマーケット(岡山県 コンベックス岡山) 中展示場 J-8 です今回、販売と共にエアタグや…

  • 2025/03/04

    3月10日は、「一粒万倍日」・「天赦日」・「寅の日」が重なる、2025年に一度しかないトリプルラッキーデーらしく財布を新調するには最も良い日らしいです。3/8…

  • 2025/03/02

    3月10日は、「一粒万倍日」・「天赦日」・「寅の日」が重なる、2025年に一度しかないトリプルラッキーデーらしく財布を新調するには最も良い日らしいです。3/8…

  • 2025/03/01

    リサイズ🎸3/8,9 岡山県、コンベックス岡山にて「ハンドメイドフェスデザインマーケット」に出展します。ブースは中展示場 J-8です。今回、販売と共にエアタグ…

  • 2025/02/28

    春財布🌸3/8,9 岡山県、コンベックス岡山にて「ハンドメイドフェスデザインマーケット」に出展します。ブースは中展示場 J-8です。今回、販売と共にエアタグや…

  • 2025/02/27

    3/8,9 岡山県、コンベックス岡山にて「ハンドメイドフェスデザインマーケット」に出展します。エアタグやコイン、お薬などを収納出来るキーホルダーのワークショッ…

  • 2025/02/24

    リサイズ「名古屋ハンドメイドマルシェ」2日目です昨日は大変多くの方にお越しいただきまして感謝しております本日もどうぞよろしくお願いいたしますブースはD-16,…

  • 2025/02/23

    resize今日明日「名古屋ハンドメイドマルシェ」出展しますブースはD-16,17です#ギター#アコースティックギター #アコギ#guitar#マンドリン#ウ…

  • 2025/02/22

    🔥2/23,24(日曜、月曜)愛知県名古屋市の吹上ホールにて「名古屋ハンドメイドマルシェ」に出展します。ブースはD-16.17です。#ジッポ#ジッポライター …

  • 2025/02/21

    リサイズ明日明後日、愛知県名古屋市の吹上ホールにて「名古屋ハンドメイドマルシェ」に出展します。ブースはD-15,16です。#ギター#エレキギター#セミアコ#フ…

  • 2025/02/20

    フライパンで焼かれてる🍳2個だけ🍳革の厚みが厚目と薄目。見た目は一緒でも触ると違う。ファスナー付きの小物入れとして、アクセサリーやコインを収納できる。金具付き…

  • 2025/02/19

    手のひらに収まる、小さな革のケース。だが、その佇まいはどこか堂々としている。ミニチュアのバッグのようなフォルムは、ただの収納具ではなく、ひとつの物語を秘めた小…

  • 2025/02/18

    撮影の旅を重ねるごとに味わいが深まり、持ち主だけの特別なケースに育っていく。「写ルンです」は使い捨てカメラだけど、このケースをつけるだけでまるでクラシックカメ…

  • 2025/02/16

    shine &heart &heart DARUMA青森県青森市のアスパムにて「冬のA-line」2日目ですブースは2階ですエスカレーター上がって左にあるホー…

  • 2025/02/15

    一瞬でクリアな息へ以前とあるお客様がオーラ2マウススプレー以外のものを収納するのにご購入くださいましたが何を入れるために買ってくださったのか忘れてしまいました…

  • 2025/02/11

    独特のデザインと機能性を兼ね備える丸いフォルムが手に馴染み、どこか地層を思わせるような革の重なりが、時間の積み重ねや素材の温かみを感じさせる。カラフルな円形の…

  • 2025/02/10

    手に取った瞬間、しっとりと馴染む黒革の質感。最初は張りのあるその肌も、使い込むほどに柔らかさを増し、持ち主の手の動きや時間とともに変化していく。傷ひとつ、艶ひ…

  • 2025/02/04

    新しい刻印作りました。ヨークシャーテリアその気品ある美しさと愛らしさが見事に調和しているところにある。絹のようになめらかな長い毛は光を受けて優雅に輝き、まるで…

  • 2025/01/29

    黒の革の靴べらを手にした瞬間、その質感が静かに語りかけてくる。滑らかでしなやか、それでいて確かな強さを秘めた革の肌。深い漆黒は、光の角度によってわずかに艶めき…

  • 2025/01/28

    触れるたびに、心を揺さぶる二つ折り財布。コインを取り出す、ほんの一瞬の所作。その動きがこれほど滑らかで、これほど心地よいものだと気づかせてくれる、静かなる革の…

  • 2025/01/24

    ペットボトルが入るからそれはもう長いチップスターやプリングルスも入るよね。※オーダーをお待ちの皆様、やや製作完了にお時間をいただいております。もうしばらくお待…

  • 2025/01/23

    たまには違う革で。。片手でパキッと開けて、ポリポリ食べる「じゃがりこ」。そんな至福の時間を、もっと贅沢に、もっとスマートに。上質な本革を使い、ひとつひとつ丁寧…

  • 2025/01/20

    「ハンドメイドインジャパンフェス」ありがとうございました!今回も本当にたくさんの方にお越しいただき、心から感謝しております!会場では、普段なかなかお会いできな…

  • 2025/01/16

    分かち合った時間は、色褪せることのない宝物。苦しさも歓びも、すべてが糧となり、新たな道へと繋がっていく。勝ち負けだけではなく、重ねた努力、響き合う鼓動、交わし…

  • 2025/01/15

    深い赤と茶色の革。落ち着きと気品を纏ったその色合いは、静かに語りかけてくる。じゃがりこさえも、その佇まいに微笑むような仕上がりだ。これを手に、どこかへ出かける…

  • 2025/01/14

    長財布を持つということは、日々の暮らしにひとつの静かな美学を添えることだ。お札を折らずに滑らかに収め、カードや領収書が整然と並ぶ様は、まるで心の中の秩序を映し…

  • 2025/01/13

    アルトヴァリエありがとうございました!今年最初のイベント、多くの方にお越しいただき感謝しております新たなアイデアや参考になることも多く大変刺激のある有意義な時…

  • 2025/01/11

    新しく刻印作りましたブルドッグ、その名が指し示すものはどれも力強く、どこか愛嬌に満ちている。しわ深い顔に刻まれた威厳と優しさは、短い脚でしっかりと大地を踏みし…

  • 2025/01/10

    新しく刻印作りました🪽北海道の森にひそやかに現れる雪の妖精、シマエナガ。その純白の顔は、凍てつく冬空に溶け込むようでありながら、どこか儚げに光を放つ。ふっくら…

  • 2025/01/08

    エアタグも、コインも、お薬もあなたの大切なものをすっきりまとめる多機能キーホルダー。手のひらサイズに詰まった機能性と美しさが、毎日の持ち物をちょっと特別なもの…

  • 2025/01/07

    ボンタンアメホルダー南国の陽光を閉じ込めたかのような、ボンタンアメ。その柔らかな食感、ほどける甘さ、オブラートが織りなす儚き口溶け。その存在は、まるで時間を超…

  • 2025/01/06

    唯一無二のターコイズブルー――手にすることで始まる新しい物語。この色はただ鮮やかなだけではありません。オリジナルに染め上げられた革は、空と海が交わる瞬間を閉じ…

  • 2025/01/05

    平財布その姿は、まるで静謐(せいひつ)を纏った佇まい。派手さも、過剰な主張もない。ただそこにあるのは、洗練された「機能美」の結晶。薄く平らな形状は、軽やかであ…

  • 2025/01/04

    チョコボール好きなら見逃せない至極の一品冬の寒さに包まれながら味わうチョコは、罪深いほどに甘美で、ひと口ごとに心を奪われる魅惑の世界へと誘います。濃厚なチョコ…

  • 2025/01/03

    手のひらサイズの万能収納アイテムコイン収納の新定番。100円玉ならなんと40枚、500円玉でも30枚をすっきり収納。小さな見た目からは想像できない驚きの収容力…

  • 2025/01/01

    あけましておめでとうございます。いよいよ2025年が幕を開けました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。今年の抱負は心の中にそっと秘めつつ、一つひとつをざ…

  • 2024/12/31

    「コミックマーケット」にお越しくださった皆様、誠にありがとうございました。コミケ、やっぱりめちゃくちゃ楽しかったです。今年もさまざまな場所で出展させていただき…

  • 2024/12/28

    🐓明日、東京ビッグサイトにて「コミックマーケット105」参加します12/29(日曜日) 東5ホール 「ポ」ブロックー17abです。いよいよ年内最後。よろしくお…

  • 2024/12/26

    🍓完売してたので5個だけエアタグ、コイン、お薬など色々収納できます収納すると膨らんで立体感が出ますよ東京ビッグサイトにて「コミックマーケット105」参加します…

  • 2024/12/25

    SG12/29 東京ビッグサイトにて「コミックマーケット105」に出展します。12/29(日曜日) 東5ホール 「ポ」ブロックー17abです。いよいよ年内最後…

  • 2024/12/24

    🍶12/29 東京ビッグサイトにて「コミックマーケット105」に出展します。ブースは東5ホール 「ポ」ブロックー17abです。いよいよ年内最後の出展ですよろし…

  • 2024/12/23

    「山口きららクリスマスマーケット」ありがとうございました!毎回お越しくださる方からご新規さんまで多くの方にお越しいただき感謝しておりますワークショップにもご参…

  • 2024/12/22

    昨日、山口きららクリスマスマーケットにて緑色のブレスレットをご購入してくださったお客様、会場内で落とされたようでこちらに届いておりますもしこちらをご覧になられ…

  • 2024/12/19

    じゃがりこLサイズのチョコ色今週末は山口県山口市の山口きらら博記念公園内きららドームにて「山口きららクリスマスマーケット」に出展しますブースはワークショップエ…

  • 2024/12/18

    駆逐の緑🟢今週末は山口県山口市の山口きらら博記念公園内きららドームにて「山口きららクリスマスマーケット」に出展しますブースはワークショップエリアのW-3です。…

  • 2024/12/13

    「駆逐」明日明後日は大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」に出展します。ブースはMS-68ですよろしくお願いいたします@makingb…

  • 2024/12/12

    安定のじゃがりこ(ベルトちょっと色が違うver)12/14,15、大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」に出展します。ブースはミニスペ…

  • 2024/12/11

    駆付三杯🍶12/14,15。大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」に出展します。ブースはミニスペシャルブースのMS-68ですよろしくお…

  • 2024/12/10

    安定の般若心経虫も虫ケラみたいな奴もこれで南無インテリアにもどうぞ次回ですが、、、12/14,15。大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザー…

  • 2024/12/09

    クリエーターズマーケット、ありがとうございました!リピーターさんからご新規さんまで大変多くの方々にお越しいただきまして少しは認知されたのかなと思っております。…

  • 2024/12/06

    🎯明日明後日は愛知県のポートメッセ名古屋にて「クリエーターズマーケット」に出展します。ブースは3号館D-83,84です。@creatorsmarket_off…

  • 2024/12/05

    スマホケース4サイズのうちの2番目の大きさ📱今週末は愛知県のポートメッセ名古屋にて「クリエーターズマーケット」に出展します。ブースは3号館D-83,84です。…

  • 2024/12/04

    今週末は愛知県のポートメッセ名古屋にて「クリエーターズマーケット」に出展します。ブースは3号館D-83,84です。@creatorsmarket_offici…

  • 2024/12/03

    今週末は愛知県のポートメッセ名古屋にて「クリエーターズマーケット」に出展します。ブースは3号館D-83,84です。@creatorsmarket_offici…

  • 2024/12/02

    「カントリーフェスタプレミアム」にお越しいただいた皆様ありがとうございました!かなり前に大きい会場で開催された同イベントに出店したような記憶があるくらいでほぼ…

  • 2024/11/30

    久しぶりの配色のやつ今日明日は香川県高松市のサンメッセ香川にて「カントリーフェスタプレミアム」に出展します。ブースはB-26になります。会場はそれほど大きくな…

  • 2024/11/28

    リップケースマルチタイプW2つに分けて持つか一緒に持つか。。色んなリップクリーム収納出来ます。今週末は香川県高松市のサンメッセ香川にて「カントリーフェスタプレ…

  • 2024/11/27

    久しぶりのハーフウォレット今週末は香川県高松市のサンメッセ香川にて「カントリーフェスタプレミアム」に出展します。ブースはB-26になります。@countryf…

  • 2024/11/26

    テレキャスタータイプネックの長さを以前製作していた長さに戻してみました。今のところこの色だけ。。。。少しずつ他のも変更していきます。11/30,12/1。香川…

  • 2024/11/25

    「ハンドメイドフェスモノ」にお越しくださった皆様ありがとうございました。大変多くの方にお越しいただき、また、差し入れもいっぱい頂戴しまして皆様のお気遣いに感謝…

  • 2024/11/24

    スマホケース「 #ハンドメイドフェスモノ 」最終日ですブースはL-9です場所→広島県福山市 ふくやま産業交流館(福山ビッグローズ)@handmade_fest…

  • 2024/11/22

    📱本日から3日間、広島県福山市の「福山ビッグローズ」にて「ハンドメイドフェスモノ」に出展しますブースはL-9です@handmade_festival_ #スマ…

  • 2024/11/21

    🍶明日(11/22)から3日間、広島県福山市の「福山ビッグローズ」にて「ハンドメイドフェスモノ」に出展しますブースはL-9。会場のちょうど中央辺りです@han…

  • 2024/11/19

    リップモンスター用💄完売したので少しだけ作りましたキャップは入れたまま抜き取って簡単に使えます11/22〜24は広島県福山市の「福山ビッグローズ」にて「ハンド…

  • 2024/11/18

    デザインフェスタにお越しいただいた皆様ありがとうございました!2日間通して途切れることなく多くの方にお越しいただいて感謝しております。新たなアイデアなども頂戴…

  • 2024/11/17

    カップ酒(一合)用ホルダーのチョコベルトがコップの持ち手にワンカッパー必須のアイテム#デザインフェスタ60 2日目です18時までブースは西館4階M153,15…

  • 2024/11/14

    ロートCキューブプレミアム用ケース👀そのまま使えます。あまり作る気ありませんでしたがやっぱり作ってしまいました。とりあえず3個だけ。後日少しだけ増やしてネット…

  • 2024/11/11

    「門司港グランマーケット」3日間ありがとうございました!初めての参加だったのですが現地での他のイベントや他県でのイベントのリピーターさんやフォロワーさんらご新…

  • 2024/11/10

    コンパクトな財布。これ優秀。「門司港グランマーケット」最終日です。昨日も大変多くの方にお越しいただきありがとうございました。ブースはKIDS PARTYエリア…

  • 2024/11/08

    スマートキー、カード、コイン、お札、その他色々収納出来るキーケース🔑これ一つでお出かけ可能本日から3日間、福岡県北九州市門司港レトロ地区一帯にて「門司港グラン…

  • 2024/11/06

    ニャー11/8〜10に福岡県北九州市門司港レトロ地区一帯にて「門司港グランマーケット」に参加します。ブースはKIDS PARTYエリアのT2です。@mojik…

  • 2024/11/05

    目薬ケースマルチタイプ。これ超便利。11/8〜10に福岡県北九州市門司港レトロ地区一帯にて「門司港グランマーケット」に参加します。ブースはKIDS PARTY…

  • 2024/11/04

    赤城南面クラフトフェアありがとうございました!@akagicraft 初めての参加だったのですが景色も良く晴れたらめちゃくちゃ良い場所だなーってのが最初の印象…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミッツムッツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミッツムッツさん
ブログタイトル
奈良の田舎のレザーと雑貨 ミッツムッツ
フォロー
奈良の田舎のレザーと雑貨 ミッツムッツ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用