※ランキングに参加していません
1件〜100件
これは12月30日くらいの話ですが、ついに親が洗面所の電球を取り付けはじめましたwwまぁよく持ったほうだと思いますw私の予想では1週間で音を上げると思っていたのでww
お正月は親とずっと一緒にいなきゃいけないし、お金節約したいからお店に逃げれないしどうしようと思ってたんですが、意外と不愉快な思いをせずに過ごせました。ただ、親が福袋だかセールだかで「めっちゃダサい服を買ってきて私に押し付ける」というイベントはありましたね
お久しぶりです。こんにちは。忙しいのと面倒くさくなったのとパスワード忘れたのと相まっていままで更新してませんでした。これからもそんな感じになるかもしれません。とりあえず色々進展はありました。面接受けまくってようやく採用してもらったり、それが親にバレたりと
職務経歴書と添え状を徹夜して作りました。しかし作り終えてから、面接で履歴書を渡す場合は添え状はいらないということを知って愕然としてます。おお……あぁそうそう、これらの書類は全部セブンネットプリントで印刷してきたんですが、そのときに証明写真もセブンネットプ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たると思って、中途採用してくれる企業に片っぱしからウェブ応募したら、面接予定日確認の電話が鳴りまくってほんと疲れました…。正直半分くらいは無視して寝た…。ウェブ応募なんて相手にされないと思ってたからこんなに来るなんて予想外。てかいきな
アクセス数伸びたら身バレの可能性でてくるってことに今気づきました…。ううううわああああああああああああああああああああ自分ばかだああああああああああああああああああああだいたいアクセス数伸びすぎなんですよ!!!精々今までの2倍になる程度だと思ってたのにす
今日はシミュレーターを使った模擬運転やってきました~つまんなかった~~他の教習所ブログでは「レースゲームみたいのやって救急車に激突したww」「ゴールまで行けないww」なんて書いてあったから、それ面白そうだなぁと思ってたのですが、私のところはテレビ画面に合
この度わたくし「喪女ブログアンテナ」というものに参加することを決定いたしました。喪女というのもてない女の略で、いままで一度も彼氏がいたことない女性を差します。そして、そのもていない女性たちが管理するブログを集めたサイトが喪女ブログアンテナです。正直自分が
さっき部屋でネイルしてたら親がどかどか入ってきて、「そんなことしてないで片づけでもしろ!!」って言ってきました…。今の私の部屋にはゴミ一つ落ちてないのですが、うちの親って目が悪いんですかね^^?いつもこうですよ。私が女らしくしようとするとガヤガヤ言ってき
入所式って何するんだろう?とワクワクしながら待ち望んでいたのですが、単に校長先生のありがた~いお話を聞いた後、適性検査という名の心理テストをやって、最後に学科を1科目やるだけの単調でつまらな~いものでした。いや別にエキサイティングな日常を求めてたわけでは
「ブログリーダー」を活用して、カグヤさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
アダルトチルドレン全般に関する さまざまなトラックバック歓迎です。 ●なんとなくアダルトチルドレンかもしれない ●アダルトチルドレンの自覚がある など 漠然としたものでもOKです。 ※AC自体は病名や治療として対処されることは少ないです。 治療が必要な様々なココロの症状に関係しているケースがあります。 なので、病名や症状に関係なく、幅広くトラックバック歓迎です。
アダルトチルドレンは、病気を、呼び寄せる 機能不全の親が、理不尽な行動により へんな影響を受けてしまう気持ち(こころ)の状態です それが、過大なストレスであれば、心の病になりやすいだけです。 しつけと、いうなの 虐待なのです。
どんな記事でもOKですのでトラックバックしてくださいませ。
メンタルヘルスに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
メンタルの病気にかかりながらも、前向きに闘って生きたい人、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
”毒になる親”に苦しめられている人、毒親への怒り・憎しみ、怒りを持つ事への罪悪感、毒親と”対決”した事……などなど、毒親に関する事なら何でもトラックバックして下さい。 同じ悩みを持たない方のTBはご遠慮願います。 また、トラコミュの趣旨にそぐわないと思われる記事は管理人の独断で非表示にします。ご了承下さい。 (書籍『毒になる親』Amazonの紹介「BOOK」データベースより) 「自分の問題を他人のせいにしてはならない」というのはもちろん正しい。しかし自分を守るすべを知らない子供だった時に大人からされたことに対して、あなたには責任はない。 自分に自信をもてず、さまざまな問題や悩みに苦しむ数千人の人々を、著者は二十年以上にわたってカウンセリングしてきた。その豊富な事例から、悩める人生の大きな要因は親であると分析。 傷つけられた心を癒し、新しい人生を歩き出すための具体的な方法を、あなたに伝授する。カウンセリングの現場から発想された“現実の希望”にみちた一冊。 キーワード:毒になる親、毒親、機能不全家庭、アダルトチルドレン、AC
自動車教習所に関する事。 2輪、4輪、どちらでもかまいません。 ペーパー教習や大型免許取得の情報など どんどんTBしてくださいね〜
自動車、カー、クルマ、くるまに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
資格取得に向けて頑張っている人♪ 車も、バイクも、船も飛行機も(笑)特殊車両やスカイスポーツ、マリンスポーツ、習い事など資格取得なら何でもOK! チャレンジ精神で楽しんでる人のブログが大好きなので、作らせていただきました。
日記、ダイアリーに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。