ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【計算科目のKTK】電卓叩かず、解答プロセスを語ろう!
あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。 書籍の執筆が一段落し、公認会計士試験の勉強を再開しました。 予備校(クレアール)から送られ…
2020/11/26 17:54
【翻訳本紹介】本に心を開き、止まらずに回転し続けるために―『応用インプロの挑戦』
あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。 最初に一つ宣伝を。 私も翻訳協力した、こちらの本が発売となります! 応用インプロの挑戦ー医…
2020/11/26 16:49
【日刊メルマガから】「自発運動化(Automaticity)」
あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。 先日、日刊メルマガから「認知負荷理論(Cognitive Load Theory)」なる考…
2020/11/21 16:52
【KTK法実践者ご感想】「ストレスなく読めるところが良いです」
あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。 久々にコメント欄に読者の「じゅら」さんからコメントをいただいたので、こちらでもご紹介させて…
2020/11/21 16:38
【お勧め試験勉強本紹介】『中高大・志望校に一発合格する過去問攻略法』-過去問はバラして早く使え!
あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。 私は試験勉強において、 「いきなり過去問」「とりあえず過去問」 さらには 「択一式なら過去…
2020/11/21 13:24
【日刊メルマガから】「認知負荷理論」- なぜ、「ざっくり」「繰り返す」KTK法が脳にやさしいか?
あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。 1週間ぶりの投稿です。 先月末から、久々に書籍の執筆を行っており、公認会計士試験の勉強もち…
2020/11/16 17:40
【お勧め学習本紹介】『教育効果を可視化する学習科学』--研究と実践をつなげる良書
2020/11/08 19:48
【経験的学習法】「勉強」は「インプット・入力」ではない、「タッチ・刺激」である
あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。 先月から、こちらの本を参考に「科学的学習法」を検討してきました。 → 『最新研究からわか…
2020/11/07 06:55
【科学的学習法】KTK(高速大量回転)法の実践でも外せないのが「テスト」(思い出す)!③
あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。 これまで、私の本で、「テスト」(思い出す・語る)の重要性をどのように伝えてきたか、振り返っ…
2020/11/03 19:03
【科学的学習法】KTK(高速大量回転)法の実践でも外せないのが「テスト」(思い出す)!(続き)
あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。 先日アップしたこちらの記事の続きです。 → 【科学的学習法】KTK(高速大量回転)法の実践…
2020/11/01 17:20
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、宇都出雅巳さんをフォローしませんか?