ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サマースクール終わりましたー
大迫ちあきです。すっかりご無沙汰していましたー🙏🙏🙏8月も終わりですね…サマースクールも終わりました〜〜スピカではじめての開催で、あんなことやら、こんな…
2021/07/30 00:23
【募集開始します】幼児さんすうインストラクター説明会
大迫ちあきです。 暑いですね。。。 オリンピックが始まりましたね。 いろいろ大変な毎日ですが、選手たちが今まで頑張ってきた実力を出せますように・・・ さて、さ…
2021/07/29 16:21
理数系の子どもを育てる「幼児さんすう」のポイントをそっとお伝えします !今回は「ナンバー...
この投稿をInstagramで見る 幼児さんすうスクールSPICA(@spica_mathschool)がシェアした投稿
2021/07/25 14:59
夏休みのSPICAはサマースクールに通う子どもたちの元気な笑顔でいっぱいです毎週違うテー...
2021/07/24 12:48
幼児さんすうスクールSPICA恵比寿本校の様子をお届けします サマースクール開講中!こ...
2021/07/21 14:56
『たすひくねこ』にわ著大迫ちあき監修マイクロマガジン社2021年5月発売たし算...
2021/07/20 20:18
【説明会決定】幼児さんすうインストラクター10月開講予定
2021/07/19 08:17
年々少〜年長児の親子向け★夏休みは「さんすう」で遊びましょう!楽しいのに、お子さんには知...
2021/07/19 08:06
一家に一台アナログ時計
2021/07/18 08:00
理数系の子どもを育てる「幼児さんすう」のポイントをそっとお伝えします️今回は「さんすう...
2021/07/16 15:27
幼児さんすうTipsは理数系の子どもを育てる「幼児さんすう」のポイントをそっとお伝えし...
2021/07/16 00:20
お友だち募集中! 今なら、SPICA代表 大迫ちあき監修の絵本「たすひくねこ」から「特別...
幼児さんすうスクールSPICA恵比寿本校の様子をお届けします#幼児さんすうスクールSP...
理数系の子どもを育てる「幼児さんすう」のポイントをそっとお伝えします。今回は「数字に騙...
幼児インストラクター養成講座 10月開講予定 子どもたちにさんすうを教えませんか? ...
2021/07/16 00:19
サマースクール楽しんでます
大迫ちあきです。子どもたちも3日目になると、ルーティンもわかってきました。まずは、一時間学年別にわかれて算数のお勉強あちこちから、「できた‥」「わかった」とい…
2021/07/15 18:35
サマースクールはじまりました
大迫ちあきです。今日からスピカでサマースクールがはじまりましたまずはインターナショナルスクールにかよっているお子さまから‥朝、お父様に送られて登校してきました…
2021/07/14 08:58
今日はエアコン掃除の日
大迫ちあきです。梅雨明けしたかのようなお天気です☀️暑いですね‥今日は教室のエアコン掃除の日明日からのサマースクール開講の前に、天井埋め込み式エアコン2台をき…
2021/07/12 13:33
重いのはどっちかな?
大迫ちあきです。 HPのブログが更新されました。 今回は 「重いのはどっちかな♪」 今月の スピカのお教室で学んでいる単元 「重さ比べ」 の様子です。 ぜひ…
2021/07/11 11:08
隣の子どもの答えをみてしまう‥
大迫ちあきです。 問題を解いていて、わからないときについお隣のお友達の答えを覗いてしまう・・・ 気持ちはわかりますよね。。。 でも、幼児からそういう癖がつい…
2021/07/11 11:03
インストラクター養成講座終了ーー
大迫ちあきです。 雨の1日ですねー💦私は第29期幼児さんすうインストラクター養成講座を無事に終わることができました。今回は直前まで希望者がなかなか集まら…
2021/07/04 10:40
”インスタリニューアルしました❗
大迫ちあきです。実は以前から細々とインスタをやってまして‥何しろ私一人で時間のあるときに取り留めもないことを書いていたのでなかなかアップもできずにいましたが‥…
2021/07/02 18:46
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、日本数学検定協会認定・数学コーチャー・大迫ちあきさんをフォローしませんか?