☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。テラス多肉棚の裏側(西側)です♪多肉多くスペースが広くなりました♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)ナチュラルライフランキング こちら↓もポチッとお願いします。 にほんブログ村...
シャビーシックなインテリアとジャンクガーデンを夢見て手作りとリメイクしながら日々を楽しんでいます。
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。2年前に作った多肉用のシューズ鉢過去写真ですが・・・これを↓これに移して。。。有るものを寄せてみました♪手前のシューズはポーセラーツでつくったものですこれにも底穴を開けて多肉を植えたい。。。多肉コーナーに。。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。10年位前に多肉で寄せ植えを作りましたが何度も失敗して諦めた。。。そのころ室内で楽しめるようにフェイク多肉を買って寄せ植えを作り各所で楽しんでいます♪キッチンの窓 リメ缶に入れました♪カウンター洗濯機の前トイレの中↑ ↓此処もトイレ二階のアトリエ単体の多肉は10年近く前に100均で買ったものです♪10年経っても...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。陶芸を再開いしましたが作るのは寄せ植え用の鉢おひとり様用にはダイソーの素焼き鉢を使います漆喰をペイントして・・・乾いたらスタンプでリメイク完成ですo(*^▽^*)o~♪コラージュ用に買っていたミニかごやコットン糸で編んだミニかごも多肉を植えましょう♪昔買った感にも穴を開けました♪少し前に作ったものに植えました♪お帰りの...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨日ご紹介した多肉寄せが仲間入りしたので模様(位置)替えをしました♪リビングで使っていましたが多肉寄せにしました♪かなり前に陶芸で作ったハウス2点体調がかなり戻ってきましたのでまた陶芸を始めようと・・・昨日1年10ヵ月ぶりに行って多肉の鉢を作りました♪完成しましたらご紹介しますね♪お帰りの時に・・・応援いただける...
Yahooフリマで購入の多肉&セダムで寄せ植えしました・・・♪
完成品☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。Yahooフリマで多肉セットというのを買ってみました♪タニ友さんに見てもらったら殆どがセダムだと…(涙)未だ多肉とセダムの区別がよく分かりません誕生日に娘から貰った柏屋さんの木箱入りこの木箱に漆喰ペイントしてスタンプや小さなバスケット右のジョウーロは昔セリアで買ったもの。。。入っていたものをひとまず寄せてみ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。紫陽花の半分はそろそろ終わりそうですがストケシアが次々開花しています西洋ニンジンボク>全て鉢植えですがホスタの花が開花です♪戴いたエキナセア我が家と相性が良かったのでしょう次々開花してくれますo(*^▽^*)o~♪ビオラを撤去して植えたベゴニアです♪オルレアがそろそろ終盤なのでそのあとにもベゴニアを植えようと思います♪...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。紫陽花も既に2本は終わってカットしましたがこれは通りからしか見えない紫陽花です♪こちらも真花が開花し始めたので10日後にはカットかな?ダンスパーティ華やかですがお花が少ないです手前は名前がわかりませんが奥は隅田の花火です♪元はミセスクミコ・・・元は消えてこれは挿し木で大きくなりました。。本来は額の縁がもっとフ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。今日まであじさい祭ですが雨は大丈夫かな??私はヤギの雑貨屋さんへ行った帰りに歩いてきました♪うず紫陽花の中に渦になってない額がありました♪シャンデリアとってもきれいな紫陽花です♪新聞紙で出来た鉢♪お友達から戴きました♪あじさい園に行った時お休みで買えなかったのですが2日後に行った友達が買って見えてプレゼントして...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。33年前、朝普通に見送って・・・夕方、無言で帰宅した夫。。。突然の出来事に事実が受け入れなくて廃人同様だった私…その日から食べられなくて2ヶ月で15㎏も体重が堕ちました。。。そのころの記憶が殆どありません。。息子たちのためにしっかりしなくてはと思う気持ちになったのは数か月後だったような・・・あれから33年息子たち...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ヤギの雑貨屋さんで購入した木箱鉢に寄せ植えをしました♪モルタル鉢にも・・・♪キノコのピックと小さな埴輪はこちらに・・・チェーンソーサビ刃とカセットボンベ缶買ったものを並べています♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓...
私の運転で東広島市のヤギの雑貨屋さんに行ってきました・・・♪
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。35年振りぐらいにご縁のあったJさんとMさんとご一緒に東広島市の雑貨屋さんに行ってきました♪3度目ですが5月の2回は息子の運転でした。今回は私の運転で行ってきました♪どこを見ても欲しくなるものがたくさん!三人であれこれ話しながら1時間半超えの滞在でした♪購入品ですオーナーさんが作家さんに頼んでくださったサビブリキの...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。多肉の集中管理に作ったコーナー夏を迎えるにあたって日照時間や水やりなど分からないことが多すぎて試行錯誤の毎日ですが今ある多肉たちをなるべく良い環境に置きたくて再度の模様替えです♪壁面と西側とをL字に配置しました♪ケーブルドラム大小を並べていたのを大小の上下セットにしています多肉に出会ったのは10年も前のことで...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。小倉の娘(次男のお嫁ちゃん)から誕生日の希望を聞かれたので柏屋さんの多肉をお願いしました♪予算は倍以上でしたが・・・今、子供同然のわんこの体調が良くなくて毎日の病院通いで大変なので少し遠慮しましたよo(*^▽^*)o~♪多肉のカット苗がいろいろ入っています柏屋さんのバッチも・・・♪ジャンクな工具箱に寄せ植えしましたo(*...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。スカイマークにはピカチュージェットが2機いるそうですが那覇空港で搭乗手続きして送迎デッキに飛行機を見に行ってた時に一機着陸してきました黄色のピカチュージェットです♪青いピカチュージェット機が停まっていましたがその時には機上する飛行機と知りませんでした↑那覇空港では珍しいラッピング機に出会えました。↓ピカチュー...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。沖縄最終日おきなわワールドへ向きました天然記念物玉泉洞から入ります♪鍾乳洞でも山口の秋芳洞とは全く形態が違っていて景観的には秋芳洞が美しいです♪秋芳洞は往復しますが此処は一方通行で規模は東洋一だそうです沖縄歴史博物館沖縄ワールドへ向かう途中で阿原嵋0地へ寄りました0ンぷお帰りの時に・・・応援いただけると励みに...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。時計を気にしながら最後に向かったのはやむちん通りです♪長年陶芸を楽しんだ私には外せない町でした♪町並みも魅力でしたモダンな店構えのお店も・・・壁にお皿がはめ込んであっていい感じの雰囲気でした♪民家かな?右の電柱に目が留まりました♪木柱ですよ♪どのお店の前にもシーサーそれぞれ雰囲気の違う感じですシーサーは好きで...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨年は抗がん剤中で本堂への石段は無理だと行けなかったけど菩提樹のお花を目当てに行ってきました♪今回はご縁で繋がってお友達になれた親子さんとご一緒でしたその時の記事雨が待ち遠しそうな紫陽花でした♪その後、ランチして・・・自宅まで送って頂きテラスでお茶してお別れしました♪ご一緒できて楽しかったです♪ご縁があればど...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。琉球王国歴史の首里城公園から首里城へ・・・450年あまりも続いた琉球王国を象徴する建物完成予想図再建工事の様子をガラス越しに見ることが出来ます2026年完成予定だそうですお帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお...
美ら海水族館~沖縄そば~古宇利大橋~ハートロックまで・・・♪
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。二日目は7時前にホテルを出て美ら海水族館に向かいました♪トップは日本一のジンベイザメです♪ジンベイザメはオス体長8,8メートル体重6トン此処での飼育年数29年最長だそうです♪イルカショー沖縄に来たらこれを食べないとダメだよって息子が言うので食べました♪2回食べようとは思いませんが・・・美味しかったです♪私は単品で。。...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。時間的なものを考えて最初に向かったのは琉球ガラス村です♪RGCファクトリー県内最大の琉球ガラス工場職人技を間近で見学できます撮影許可はいただいています本館ショップのエントランスにあるステンドグラス使用されている琉球ガラスは総重量16トン板ガラス2233枚完成までに半年かかったそうです♪次に向かったのはひめゆりの塔で...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。旅行は大好きだけど飛行機には乗りたくないと拒否し続けてきたけど息子が誘ってくれて3日前に決心しましたo(*^▽^*)o~♪福岡空港から・・・2泊3日で沖縄旅行です♪乗るならJALが良かったけど・・・搭乗時間短いし(90分)格安航空でも此処は良いからと。。。離陸しました♪予約したのが3日前で座席は翼の横でした。。雲を下に見て・・...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。我が家の通常使いの食器棚の上段です。。陶器ばかり・・・美土里陶房と自作の器が殆ど数点、ニトリがあります。。今回整理したのは↓Before引き出しに並べたカトラリー使わないものも多々あって少し整理処分して食器棚の中断はオープンでBREAD缶の上にセリアの整理ボックス上段手作り陶器スプーンと漆器製のカトラリー下段の...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。初めてヤギの雑貨屋さんへ行った帰り福山城へ向かいました♪いつも新幹線からお城を見ていました♪上り新幹線がきました♪福山城は博物館になっているので全館、撮影禁止でした。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。旅行記のおまけですが・・・ラッコたちに会い海浜公園でお花を楽しんだあと飛行機が見たいという私を福岡空港の離発着が見える場所に連れて行ってくれました。。2~3分間隔で分間隔でいろんな飛行機が撮れました。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。冠山総合公園で開催中のしょうぶ祭せせらぎ水路の様子です♪今年は黄色のお花が目立ちます♪スイレンが水面に映ってきれいでした♪花菖蒲の間にあるのはポンデテリアです♪しょうぶ祭は9日までです♪まだバラもきれいなのでお出掛けくださいネ♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。テラスに多肉コーナーを作ったのでテラスが狭くなって・・・この位置にあった白いベンチを庭に移動しました♪ ベンチ一つ分広くなりました♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)ナチ...
玄関前に多肉コーナーを作ってテラスも少し変わりました・・・♪
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。テラスから玄関前に移動したのは少しなのですが空いたところを見ていて少し移動しました♪流木リースを台にして手作り陶器鉢の寄せ植えを置きました♪古い工具箱のロックガーデン風寄せ植え下に置きました♪ロックガーデン風を外したあと 陶器鉢寄せ植えのあと観葉植物ってあまり動かすのはよろしくないのですけど多肉ってどうなの...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ショップ時に使っていた棚テラス多肉コーナーの壁に掛けたいと・・・息子に聞いたらセラミック壁だからダメって言われました(涙)で・・・テーブルの上に置きました♪テラスのサビ脚立に置いていたタイプライターいい感じにサビてきてるのでセダムを置いて。。。♪テラスから多肉を少し移動しました♪玄関出入りの時にも多肉に会え...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。スモークツリー今年は花穂が少なかったのですが雨の前にカットしました♪購入時は薄いきみどりの白系花穂だったのに段々色濃くなって赤い花穂と変わらなくなりました♪こちらが紅花穂の方カットしたものお友達の分も小分けしました♪我が家に・・・カットした枝ごとリビングに・・・このままドライに・・・形の整ってないものはその...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。鹿児島湾に入ってから日の出を迎えました♪奄美大島名瀬港から鹿児島新港まで11時間の船旅は思ったよりも快適でした♪客室も揺れはありますがホテルと同じしっかり眠れました♪鹿児島水族館にジンベイザメを見に行きました♪現在日本でジンベイザメに会える水族館は3つ美ら海水族館 – 沖縄県海遊館 – 大阪府いおワールド ‐ 鹿児島県息...
「ブログリーダー」を活用して、ゆきえさんをフォローしませんか?
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。テラス多肉棚の裏側(西側)です♪多肉多くスペースが広くなりました♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)ナチュラルライフランキング こちら↓もポチッとお願いします。 にほんブログ村...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨日、友達からたくさんの多肉が届きました♪送ってくださるとは聞いていたけどたくさんの多肉にビックリです♪ステキ便が届きました♪丁寧に仕分けしてありました♪ティッシュに包んであったもの丸いカップの中 トレイに並べた右半分左半分手作りの陶器鉢に寄せ植えしたかったけどまだ完成してないのでそれまで仮植えです♪26㎝のカ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。過日ジョーロなど雑貨を掛けた枝・・・その記事同じ木の枝です♪植木鉢に固定して。。。石や多肉を植え込んで・・・枝に多肉など掛けました♪株立ち樫の木の下の雑貨コーナー此処に置きました♪木を切ったけど大きすぎてゴミに出せなくて考えた結果ですo(*^▽^*)o~♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでラ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。31日のニュースで錦帯橋のさくらが満開と。。。それで昨日行ってきましたo(*^▽^*)o~♪曇り空だったのが残念でしたが満開の桜がきれいでした。。錦帯橋傍に2軒のソフトクリーム屋さんがあります♪武蔵と小次郎・・・♪私の推しはダントツ小次郎さん♪昨日はロイヤルミルクティです♪昨日は岩国城には行かなくて下からズームで撮りました...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。金閣寺は正式名称を鹿苑寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。元は鎌倉時代の公卿西園寺公経の別荘を室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われ有名な一...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。多肉を始めて1年が過ぎやっと二年生になりましたがまたまだ試行錯誤の初心者昨年寄せ植えしたものを仕立て直ししました♪小さなブック型にセダム寄せ飯盒に植えたものを手直ししました♪先日作った箱庭風カゴ寄せクレヨンしんちゃんのシロがいます♪多肉事してる時間は今の私の生活に一番の癒しの時間ですo(*^▽^*)o~♪お帰りの時に・...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。さくら坂のソメイヨシノ三分咲き表示でしたが散歩がてら寄ってみました♪もう1週間ほどかな?この木が一番咲いていました♪修景池傍の枝垂れ桜は満開♪この桜は古くてかなり痛んできたようで数年前に大分枝を切られたので形があまりよくないです。。せせらぎ水路では花しょうぶの葉が大分大きくなっていました♪お帰りの時に・・・応...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。徳川幕府における京都の拠点となった二条城は徳川家康が慶長8年(1603年)に京の宿館として建設した平城。家康と豊臣秀頼との会見場所となったほか幕末の慶応3年(1867年)には15代将軍慶喜がここで大政奉還を行った。旧桂宮御殿を移した本丸(重要文化財)と豪壮な二之丸御殿(国宝)からなる。 どこに行っても中国人が多いので...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。この一年の間に大小いろいろ多肉寄せ植えを作りました♪試行錯誤でインスタで学びながら。。。寒い間に少し紅葉して。。。ベテランタニラーさんでは真っ赤な紅葉をたくさん拝見したけど我が家はさほどではありkませんでした。。これから少しずつ緑に戻っていくようです♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリッ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。先日の今昔市でいつも楽しいお買い物をさせて頂くブース私が多肉をしていて流木に植えたい話をしていたので多肉用に穴を開けて用意くださっていました♪下はセダム中心に植え込み多肉とセダムなかなかいい感じ自己満足ですo(*^▽^*)o~♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開き...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。平等院京都府宇治市にある「平等院鳳凰堂」は「藤原道長」の長男「藤原頼通」が創建した寺院です。1対の「鳳凰象」を屋根の両端に載せた建物を「鳳凰堂」(ほうおうどう)と言い「平等院」のみが正式名称となります。鳳凰堂は10円玉硬貨のデザインとして広く知られることから、「平等院鳳凰堂」と併せて呼ばれていますそんな同寺...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。庭を作った時に植えていただいた紅花雪柳が今年も開花してくれました♪一重と八重のツバキが今年はたくさん咲いています♪鉢植えのデージースノーフレーククリスマスローズミニ黄水仙紫陽花の新芽ビオライオノプシジウム中央花壇の小さな花たち術後、花壇の手入れが難しくなってお花は卒業しようと思っていますので宿根草が残るだけ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。やまぐちフラワーランドのInstagramでイースター飾りをしたとあったので昨日午後から行ってみました♪桜が咲き始めていました♪葉のないツルツルの百日紅の木芸術的で好きなんですo(*^▽^*)o~♪昨日は春ではなく初夏の陽気で暑くて・・・30分くらいで出ました♪ゆっくり春を感じて楽しみたいですが。。。お帰りの時に・・・応援いただ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨年10月に先日ご紹介した新たな多肉コーナーその記事此処を作るために大きなモッコクの木を切っってもらいました。。生木は重いのでしばらく乾燥・・・大きな鉢に土ではなく石で植え込みました。。少し枝を残してもらっていたのでその枝にジョーロなど雑貨を掛けました♪太い枝には以前作った陶器のハウスを固定多肉も下げました♪...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。雨の激しい日の登城でした。。大阪城戦国時代の大坂本願寺(石山本願寺)を前身とし織田信長と戦った石山合戦、豊臣秀吉による築城大坂の陣による落城徳川幕府による再築明治維新の動乱による焼失明治維新後の陸軍管轄、戦後の公園整備と日本の歴史とつねに深いかかわりを持ちながら現在に至っています。いま見ることができる石垣...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。テラスの多肉コーナーに置けなくなった多肉置き場にテラス西側に作ったコーナー雑貨などを移動して模様替えしました御p-宇草刈り機のサビ刃を集めてサビコーナーにしました。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。郡山城跡織田信長の時代に筒井順慶が築城。豊臣秀吉の時代に豊臣秀長が百万石の居城とし大幅に拡張された。江戸時代には郡山藩がおかれ水野氏、松平氏、本多氏などの統治の後柳澤氏が入り幕末まで続いた。明治維新後、多くの建物は破却されたが近年、追手門・櫓・天守台などが修復・整備されました。宇陀松山城跡有力国人秋山氏が...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。高取城の始まりは元弘2(1332)年南朝方に属した高取の豪族・越智氏が築いた天守や櫓などの一切ない掻揚げ城であったとされている。天正12(1584)年、筒井順慶によって郡山城の詰城として再建されたのち近世的城郭へと整備・拡張が行われたのは天正13(1585)年のことでこの年、豊臣秀長の家臣であった本多利久が城主となり山城式に平...
After☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。12月に作った箱庭多肉寄せにはお一人さまの多肉を20八以上植え込んだのですが。。。Before3ヶ月経って・・・〇で囲ったものこちらもずいぶん大きくなったので胴切りをして・・・葉挿しもしました♪これでまた様子を見たいと思います♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。和歌山城天正13年(1585)に紀州を平定した豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのが始まりです。その築城を担当したのが築城の名人藤堂高虎でした。まず、秀長の城代として桑山重晴が入り慶長5年(1600)には関ヶ原の戦いで功をたてた浅野幸長が入城。元和5年(1619)には徳川家康の第10男・頼宣が入城し紀州55万5千石の城となり以来...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。冠山総合公園のソメイヨシノはあっという間に満開表示になりました↑ ↓修景池傍の枝垂れ桜です♪さくらの下にはたくさんの花びらこの週末で終わりかな。。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願いします(一日一回有...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。一昨日の激しい雷雨でさくらが心配でしたが満開の桜と錦帯橋今年も見ることが出来ました昨年の出来事とその後の状況から今年の桜を見ることは難しいと思っていましたから再びこの地に立てたこと本当に感謝の気持ちでした♪この角度からが大好き。。。青空だったらもっときれいだったけど・・・一気に満開になったようで下には結構...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。過去写真孫を案内して行きましたが展示室は準備中でした雛飾りを終えてす来いs端午飾りがありました♪江戸時代末期~明治にかけての商家の帳場を再現しています醤油作りの部屋江戸時代の伝統的な醤油作りの様子をレプリカや人形などで再現し実際に使用された用具もあります弁才船の大型模型廻船資料などを展示してあります地元早長...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。我が家は建物の東側と西側に水道蛇口を作っていますが・・・東は洗車やテラス掃除用西が花壇などの散水用ただ庭の中心までホースを引っ張って・・・玄関前を通るので不便で・・・これは東側蛇口この水道を分岐させてテラスの横に新しく蛇口を作りました。。普通の蛇口ではオシャレではないとネットで蛇口を探しましたこれを選んだ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ここ数日の初夏のような陽気に花壇が華やかになっています♪切り戻したビオラが咲き始めました花壇のネモフィラ鉢植えの寄せ植えを切り戻して地植えにしましたがビオラが咲き始めました3月8日↓4月1日門扉前の寄せ植え我が家の汚庭も春らしくなりました♪さくらが遅れていましたがここ数日の暖かさで一気に開花が進んだようでこの週...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。テラスの多肉コーナー考えて・・・考えて・・・模様替えしたけど何かが違う!多肉を最初に置いたスチール棚を外してテラス反対側に設置していたサビ脚立を置きました右端に大きな電線ドラムテーブルミシンヘッドを中の棚に…真ん中は小さいドラムテーブル左端にサビ脚立此処までは30日晴れた朝に撮りました♪これは昨日孫を新幹線...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ソメイヨシノが遅れているのでやまぐちフラワーランドに行ってきました。。入って直ぐの花の観覧車ですが植え替えたばかりか花色が何もなくて・・・とても寂しい公園でした。。31日のイースターの飾りだけが華やかでお花がとても少なく寂しい公園行ったのは29日でしたが初のお花と植え替えたばかりのようウサギ雑貨の大好きな...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ハチミツの空き瓶にコクヨの麻紐でピンぼけ・・・底で束ねます持ち手を付けます完成です仏間の窓辺に下げました。。今はフェイクを入れています。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。↑ ↓同じ日朝、カーテンを開けた時の海と空この日の朝は九州、九重連山がきれいでしたこの日は海はきれいでしたが九重連山は見えませんでした ↑ ↓ 同じ日先日の濃霧の朝・・・年に数回こんな日があります朝カーテンを開けた時青い空と青い海が見えたらなんだかその日は良いことがありそうな・・・でも春先はそんな日が少ない...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨日から孫娘が帰省しています。私の初孫です♪新幹線口でピックアップして徳山動物園に付き合ってもらいました♪一番会いたかったのはレッサーパンダ♪お正月に見た笹を食べるしぐさの可愛かったことなかなか食べそうになくて通りかかった飼育員さんに伺ったらもう直、おやつでリンゴをあげたらそのあと新しい笹に交換するので食べ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。庭の数か所にソーラーランタンを下げています。↑と同じライトが点灯して間もなくの時間夜は真っ暗で庭に出るのも怖いのですがソーラーランタンで今は大丈夫です♪今日から5泊の予定で孫が帰省します今度大学3年生理系なので休みが少ないので5日も居られるって凄いです♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨日の朝は凄い濃霧で海も空も全く見えませんでしたそんな中でしたが昨日ご紹介の多肉コーナーがとても暗く見えて・・・bifoa Afterミシンヘッドの後にあったコーヒー袋を外しましたこちらの多肉たちの場所を入れ替えしました♪お天気の日に撮ったら多肉たちがもう少しきれいだと思います昨夜は満月でしたが雨で見ることが出来ませ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。午前中に雨が上がったので多肉を並べました♪↑ ↓此処の多肉鉢は全て手作りです♪ピエロさんは美土里陶房の作品です陶芸で苦労して作ったブック型です♪ミシンヘッドと炭アイロンアプローチの雑貨棚にあった工具箱にロックガーデンのように植え込みましたひとまず並べましたがまだ少ないので雑貨で補っています♪テラスに多肉コーナー...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。お正月以来久々に帰省した息子もう1つ電線ドラムが欲しくて仕事関係のところに頼んでもらって持ってきてくれました♪これを2分割して貰って。。。仮置きで感じを見ています新しいドラムは一回り大きいですこれに防虫防腐剤を塗りました(私が)古い方も昨年5月息子が塗ってくれていましたがその時の記事もう一度塗りました雨の中テ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ウサギさんをご紹介しましたが我が家には他にもたくさんの動物たちがいますよ♪↑はもとはセントバーナード犬ペイントしてから何年??今年はお化粧直しできるかな?テラコッタのヒツジの親子アライグマも長年の劣化でひび割れてきました。。20年以上前に作った陶器のカエル手足が欠けたり母さんカエルのフランスパンもいつの間にか...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨日ビオラを切り戻してバードバスにフローティングフラワー前回寄せ植えを切り戻した時のフローティングフラワーこの時は赤いビオラが多かったです一週間は楽しめます♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願いします...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨日は暴風警報が出て午前中、小雨の時間もありましたが気温は冬に逆戻りのように寒かったですが庭ではもう春の準備・・・白木香バラに蕾がたくさん・・・イロハモミジ入院前に強剪定していただいたタニウツギ今年の花は無理かと思っていましたが新葉が出てきました紫陽花にも新葉花壇ではシランの葉が出ていますこれはイキシアの...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ウサギが好きで本物は飼えないのでガーデン雑貨で楽しんでいます♪同じウサギさん親子が庭にもいます。。これは陶器のウサギさん↑↓ この2つはダイソーのウサギ我が家で一番古くて石膏のウサギさんは30年以上です。10年ちょっと前にネットで購入したウサギさん親子玄関前花壇にいたけど数年前に庭の中央花壇にお引越しだいぶ傷んで...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。廊下や階段の壁に掛けていた手作りフラッグガーランドを庭やテラスに掛けました。。リネンのフラッグガーランドをサビ脚立と西洋ニンジンボクの間に掛けました。階段の壁に掛けていたものフェルトで作りました。。リネンやフェルトのフラッグは風に揺れて可愛いです♪陶器のフラッグガーランド木製のフラッグガーランド玄関ドアの...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。チョッと高かった多肉は全て消えてしまって。。。元気なものだけが残った我が家の多肉たちそれを寄せ集めた記事ダイソー苗を買った記事その後少し買い足して・・・挿し芽もあって増えそうなので・・・テラスに多肉コーナーを作りましたアプローチ、玄関前花壇から電線ドラム台を持ってきましたミシンヘッドもこちらへ・・・先日今...