ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7月31日(水)「8月のおやすみ予定」
おはようございます。もう7月も終わりなんて、照れますね。月末の「コジマトペ」が開店です。ということで、8月のおやすみ予定です。【8月のおやすみ】 5日(月) 12日(月)19日(月)、20日(火)、21日(水)26日(月)※12日は祝日ですが定休日なのでお休みです※8月20日(火)、21日(
2024/07/31 08:30
7月30日(火)「ここだけにしかないカップ」
おはようございます。時々ある自分の年齢を書く時に、毎回「何歳だっけ?」となります。40代を行ったり来たりの「コジマトペ」が開店です。コジマトペで個展をしてもらったり、Tシャツやバッジのイラストをお願いしているYOKOZCOさんから、10周年のお祝いにTシャツとカップを
2024/07/30 08:30
7月28日(日)「コジマトペで熱中症対策を」
おはようございます。今日も体温越えの気温予報。定休日前の「コジマトペ」が開店です。外に出るのも憚られるほどの暑さですが、本日当店から割と近くの岡崎レッドダイヤモンドスタジアムでは、第106回全国高等学校野球選手権愛知大会の決勝戦が開催されます(14時〜)。繰り広
2024/07/28 08:30
7月27日(土)「祇園祭のご利益をコジマトペで」
おはようございます。今週末は豊田でおいでんまつり。おいでんみりんおどろまいで「コジマトペ」が開店です。先日はお客様から京都土産に、祇園祭のちまきをいただきました。ちまきと言われたので「あの美味しいやつ」と思いきや、笹の葉で作られたお守りでした。しかも、山
2024/07/27 08:30
7月26日(金)「ハシビロコウとアヒルのワイヤーアート」
おはようございます。お支払いに新札がチラホラ。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。当店入口の扉を開けると目に飛び込む、色々な生物が潜むワイヤーアート。作者のアーティスト・升田学さんはコジマトペで毎年ワークショップも開催していただいていますが、
2024/07/26 08:30
7月25日(木)「今日はかき氷の日」
おはようございます。いつの間にかオリンピックが始まっていた。平日の「コジマトペ」が開店です。昨日は土用の丑の日でしたが、今日は“かき氷の日”ってご存知?昨日はうなぎでしたが、今日はコジマトペの夏の風物詩“しろくま”のかき氷で暑気払いはいかがでしょう?白が
2024/07/25 08:30
7月24日(水)「土用の丑の日もコジマトペ」
おはようございます。今日も朝から蝉の声。連休明けの「コジマトペ」が開店です。今日は“土用の丑の日”。コジマトペにうなぎはありませんが、土用の丑の日に食べるとよいものがあります。まずは、“牛”。牛肉は、ランチのオムライスとキーマカレーに使われています。そし
2024/07/24 08:30
7月21日(日)「暑い時こそ熱いカレーを」
おはようございます。今週は明日月曜日の定休日と、火曜日と合わせて連休です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。熱帯夜からの、体温越えの最高気温予報。まだ7月なのにとにかく暑いです。こう暑いと食欲が落ちがちですが、そんな時はカレーをどうぞ。独自配合のスパイスが
2024/07/21 08:30
7月20日(土)「小倉トースト百人一首を作ろう!!」
おはようございます。今日から子どもが夏休みで、学校のありがたみを知る。週末の「コジマトペ」が開店です。みなさんご存知、9月10日は「小倉トーストの日」。そして今年も来るべき9月10日に向けて、皆様の小倉トーストにまつわるエピソードを短歌で募集し、『小倉トースト
2024/07/20 08:30
7月19日(金)「配り用土産ベスト3にランクイン」
おはようございます。本格的な夏がはじまりますね(ゲンナリ)。梅雨が明けた「コジマトペ」が開店です。先日は岡崎公園内の観光みやげ店「おかざき屋」へ、ディップスタイルコーヒー「天下人出世珈琲ハッともっと岡崎ブレンド」の納品へ行ってきました。すると、天下人出世珈
2024/07/19 08:30
7月18日(木)「暑い日はコジマトペで涼を」
おはようございます。熱中症警戒アラート発令中。冷房稼働中の「コジマトペ」が開店です。暑さ対策に、ガラス窓の外に“よしず”を立てかけてあります。大変アナログな感じですが、これがなかなか馬鹿にできません。直射日光を遮ってくれる断熱効果で、節電効果もバッチリ。
2024/07/18 08:30
7月17日(水)「今日は隣で軒先ショップの日」
おはようございます。雨があがってくしゃみをひとつ。梅雨明け直前(?)の「コジマトペ」が開店です。今日は当店隣にある古絵本のお店「カタリ文庫」さんで、布物を扱う「oriya」さんが出店される“軒先shopの日”です。カタリ文庫さんのいつもの絵本のほか、オリヤさんの布、
2024/07/17 08:30
7月16日(火)「人気のバッグが再入荷です」
おはようございます。もう7月も後半戦突入。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。店内でカバンやポーチを販売している「モネリコ」さんより、新作バッグが届きました。日本製の刺繍生地を使ったカバンは、多くのお客さんが思わず手に取ってしまうかわいいルックス。そして
2024/07/16 08:30
7月14日(日)「KITTE丸の内で天下人出世珈琲」
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。三連休の中日ですね(中日は連勝中)。連休中なので遠出される方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。ということで、東京の「KITTE丸の内 アトリウム」では「あいちの歴史観光展in江戸」が開
2024/07/14 08:30
7月13日(土)「りんごのこぎん刺しコースターあり〼」
おはようございます。朝は涼しかったけど、日中暑そう。週末の「コジマトペ」が開店です。コジマトペでもドリンク提供時に大活躍のコースター。“cha-navi”さん作のこぎん刺しコースターを、大量入荷しました。今回は、人気の珈琲豆やりんごデザインのものも。他にもコジマ
2024/07/13 08:30
7月12日(金)「今日は店内でWS開催です」
おはようございます。気づけば学生はもうすぐ夏休みか。花金の「コジマトペ」が開店です。本日は14時より当店内で、ワイヤーアーティスト升田学さんによるワークショップが開催されます。それに伴い、一部の席のご利用が13時30分までとなります。ご迷惑をおかけしますが、よ
2024/07/12 08:30
7月11日(木)「雨と詩集とコーヒーと」
おはようございます。昨日のモーニングタイム、鼻から毛が出た状態でお仕事していました。大変失礼しました。雨の「コジマトペ」が開店です。今日も梅雨らしい雨予報。そんな日は、喫茶店やカフェでのんびりコーヒータイムはいかがでしょうか。おともにはステキな詩集。とい
2024/07/11 08:30
7月10日(水)「7月はグアテマラ」
おはようございます。美味しい納豆とコーヒーで、猛暑を乗り切るねばー。“納豆の日”の「コジマトペ」が開店です。7月になり、今月のおすすめコーヒーが変わりました。ーーーーーーーーーグァテマラ リベルタッドレゼルバ(中深煎り)ウェウェテナンゴは標高1600m~2100mとグ
2024/07/10 08:30
7月7日(日)「新札が遂にきた」
おはようございます。今年の七夕は天気が良さそう。定休日前の「コジマトペ」が開店です。遂にやって来ましたよ、新札が。北里柴三郎先生のシン千円札。これからはこれが普通になりますし、貨幣価値も同じ千円なんですが、なんだかうれしいですね。番号も特に変わった数字じ
2024/07/07 08:30
7月6日(土)「暑さを美味しいコーヒーで乗り切ろう」
おはようございます。本日もモーレツな暑さ予報。週末の「コジマトペ」が開店です。今日は二十四節気の“小暑”。「どこが小さい暑さやねん」とボヤきたくもなりますが、暑い夏は美味しいご飯と美味しいコーヒーで乗り切りたいものです。ということで今日もコジマトペでは、
2024/07/06 08:30
7月5日(金)「暑い日をカレーで乗り切る」
おはようございます。新紙幣はまだ来ません。今日も元気に「コジマトペ」が開店です。今日も大変とてもとても暑くなりそう。そんな時は食欲も落ちがちですが、コジマトペのスパイシーなキーマカレーならモリモリ食べられることうけあい。目玉焼きをトッピングすれば、きっと
2024/07/05 08:30
7月4日(木)「しろくま、はじめました」
おはようございます。今日も梅雨の合間の猛暑日予報。エアコンが効いた「コジマトペ」が開店です。かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やランチと一緒にご注文で、300円割引きとなりま
2024/07/04 08:30
7月3日(水)「コジマトペはコクイチの交番横にあり〼」
おはようございます。今日は35度越えの猛暑日予報。アイスコーヒーも美味しい「コジマトペ」が開店です。先日はお電話で、お店の場所のことでお問い合わせをいただきました。声の主は私の母親くらいでしょうか。客「そちらへ行きたいんですけど、場所はどの辺?大平支所まで
2024/07/03 08:30
7月2日(火)「ハーピーバースデーオカザえもん」
おはようございます。自分が子供の頃の市政記念日は、小中学校は休みだったような。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。ということで、昨日7月1日は岡崎市の市政記念日でした。それはすなわち、オカザえもんの誕生日。ハッピーバースデー。コジマトペはドリップバッグコ
2024/07/02 08:30
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コジマトペさんをフォローしませんか?