ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アメリカのサーモンが日本の塩鮭になるよ♪
アメリカの鮭は、いわゆる脂のよくのったサーモンです。 おいしいーと召し上がる方もいらっしゃるかもしれませんが、 私は・・・苦手です。焼いても、生でも苦手。 トロもだめで、要するに、脂身のあるお魚が苦手なのかな。 はぁー、塩鮭で白いご飯でたべたいよう 、と思って、 クッ...
2011/11/06 14:14
大きなお世話だけど、17−8歳にベンツとかマセラッティとか似合わないと思う
ほんと大きなお世話だとは思うのですが、17−8歳の中国からの学生ちゃんが 初めての車として、田舎の学校でベンツやら、マセラッティやら、BMWやら アウディやらのってるの、いつも滑稽だなぁ、と思うのです。 NYCやDCと比べたらずっと田舎だけどまあ規模は大きいです。 語学...
2011/11/05 01:34
ZARAでの衝動買いを押さえるために、PNC Bankのブタさんにお世話になる。
フェイスブックを見てたら、ZARA(スペインベースの洋服屋さん)が、 「iPadでも買い物できるようにしたよ!」書いていた。 私のいる田舎町にはZARAがない。近くて4時間はなれたシカゴまでいかなきゃだめだ。 iPadでも買い物できるなら、オンラインでも買えるよね! ・...
2011/11/03 05:04
中間成績をだすと、成績交渉者対処が大変になる。
アメリカでティーチングアシスタントしてる人なら多々経験済みだと思うのですが・・・ この中間成績時期になると、成績交渉者が非常に増えます。 成績の良い学生には、この調子!的な思いをこめて渡し、 成績の悪い学生には、頑張れー!と思って渡しているのですが、 そんな気持ちを知ってか...
2011/11/02 13:40
(あやしいスシも含め)和食以外のものを見ると泣きたくなる
基本的に雑食なので、あれもこれもほいほいおいしいと食べるのですが・・・ とうとう体が「日本生まれ日本育ちなら和食を食べさせろ!」と叫びました。 中華もだめ、元々好きなタイ料理もだめ。 イタリアンもありえない。 アメリカ独特の怪しげなsushiもだめ。 好きなお店のケーキ...
2011/11/02 11:25
お金をためよう!
っていっても(いい年して)まだまだ学生なので、そう簡単にはいかないけど、 お金を貯めておきたくて、3ヶ月前から Mint.com を使ってます。 10回ほどアナログ家計簿をはじめて挫折してたのですが、 このアプリは使えていきそうです。しかも、しかも、無料! 簡単にいうと...
2011/10/30 23:16
ちまちまシュウカツ開始(ノンアカデミック編)
本格的に仕事をしなきゃだめなのは(仕事を見つけなくちゃだめなのは) あと2年先だけど、「外国人」というハンデがあるので、 ちょっと早めに見始めることにしました。 就労ビザを既に持ってる人のみ、とかいう規定があったり。はぁ。 実は夏の間に時給50ドルというオイシイバイトを...
2011/10/30 05:21
今さらブログを始めたワケ
普通なら渡米後からはじまるはずのブログ。 5年も滞在して、なんでいまさら、なのですが、 就職やら、卒業やら、博論やら、その他もろもろ こんな先行き不明なことが同時に起こることってなかなかないよね、っていうことで、 90歳くらいになったときに、あんなこともあったなーと笑える...
2011/10/27 03:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Nequitaさんをフォローしませんか?