ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
受け取り方の違いにたじろいだ
こんにちは。ここのところ、産経新聞の話の肖像画は北山修さんです。1960年代にフォーククルセーダーズでデビューした後、医学部生/精神科医/最高学府での教育者を…
2023/10/24 12:46
R05.08.15-学歴の高い奴らの特徴かも
昨日描いた落書きはこちらにアップロードしております。(^^♪ Facebookwww.facebook.com こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。今日…
2023/08/15 20:05
令和5年8月9日 絶食中
今晩は。藤 五郎太です。とても久しぶりに投稿しています。僕は何とか生きておりますが、皆さんは如何でしょう。元気だと嬉しいことです。僕は今年二回目の断食中で…
2023/08/09 21:54
きつくないファスティングを絶食3日目夜に思いついた。
こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。 10月1日朝から月曜日の夜(今です)まで絶食しております。今まで、断食するときに結構気合を入れてリセット、リセット…
2022/10/03 21:38
絶食二日目も運動したよ
昨日から絶食中です。昨日は参加しているテニスサークルの活動日で、5人で一面2時間遊びました。特に問題なく動けました。 今日は午前中 オンラインピラティス教室…
2022/10/02 22:57
やっと酵素を漬ける日決めました。10月15日 土曜日です。
皆様、今日は。藤 五郎太です。ブログサボってました。落書もサボり気味です。ですが、少しは溜まっているのでアップロードします。 これ描いたのは7月の梅雨時でした…
2022/10/01 21:33
鳥の糞も役に立つ 溜まった落書き
鳥の糞は肥になるのかしら。肥に成らないまでも、種を遠くに運んだことは役に立ったね。こんな風にして芽を出す種はその木に生った沢山の種のほんの一握りで、さらに木…
2022/07/16 11:50
6月の酵素を漬ける日決定。その後は多分九月
こんにちは。次回の酵素教室は6月19日 日曜日 午後2時から麻布十番開催です。詳細は後ほど。暫くブログをサボりました。前回がいつだったか忘れるぐらい。落書もあ…
2022/06/04 09:10
晴耕雨読
令和4年の昭和の日、東京はたいそうな雨です。今日はどこへも行かず、勉強したり音楽聴いたり考え事したりして過ごしております。 この前、何度説明しても伝わら…
2022/04/29 16:07
痩せ脳開発にテレビは要らない
痩せ脳が育つと普通に生活しているだけで痩せます。その人らしい体に向かいます。 痩せ脳の前に今日の落書きですが、今日は4月24日 日曜日東京は雨模様です。神宮球…
2022/04/24 08:49
いい加減に出汁をとって痩せ脳活性化
痩せ脳が活性化すると食べ物の好みや生活自体が変わっていき、勝手に痩せていきます。痩せるというよりその人らしい体つきになります。モデル体型がその人らしいかという…
2022/04/17 16:49
痩せ脳に開発に役立つ行動
痩せ脳が働き出すと、周りからのどう見られているかはさておき自分は普通に生活しているだけなのに痩せていきます。無理はしないで痩せていきます。いわゆるダイエットは…
2022/04/13 20:40
痩せ脳を働かせるには「食に彩」がよい
痩せたい人は痩せ脳を活性化させるといいですよ。痩せ脳が働くと、その人にとっては努力しなくても痩せます。傍から見たら努力しているようにみえるかもしれませんが、そ…
2022/04/08 22:17
痩せ脳ダイエットの楽しみの一つに蒸し料理
痩せ脳ダイエットの楽しみの一つに蒸し料理がありますよ。多くの人は毎日、油を使った炒め物などを食していると思いますが、蒸すという調理法に目覚めるといいことあるか…
2022/04/01 22:05
痩せ脳ダイエットの続きですが、栄養に固執することないかもしれません
痩せ脳ダイエットの続きですが、栄養に固執することないかもしれません。というのも、ぼくのご先祖様はこれが体によいぞって物を食べていなかったでしょうが、元気に生き…
2022/03/30 22:47
瘦せ脳を活性化させる行動
痩せ脳ダイエットのお話です。痩せ脳が活性化すると自然とあなたらしい体形に向かいます。そのはずです。人には個性があるので、他人と同じ体形になる必要は全くありませ…
2022/03/29 20:18
痩せ脳ダイエット 自分を小さくする
痩せ脳については2020年に電子書籍化もしてました。https://bccks.jp/bcck/162796/info男性版なんですけどね。女性版も書こうと思…
2022/03/21 15:08
砂糖も悪くない
砂糖を毛嫌いされますか。砂糖も大して悪くないと思いますよ。 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。 痩せ脳については2020年に電子書籍化もしてました。ht…
2022/03/15 21:48
断食しておりますが、既に回復食三日目の夜です。
断食しておりますが、既に回復食三日目の夜です。 痩せ脳については2020年に電子書籍化もしてました。https://bccks.jp/bcck/162796…
2022/03/09 21:21
絶食二日目夜の独り言 令和4年3月6日 日曜日
只今断食中です。昨日から絶食しております。今回の絶食はこの土日二日間の予定でスタートしました。2月28日の月曜日からお酒を抜いて食事を減らしてまいった次第です…
2022/03/06 20:52
断食中 令和4年3月6日 日曜日 朝 晴れ
断食中です。今朝の動画ですたんなる報告です。お腹はすいておりません。やりたい事いっぱいあります。 断食してみたいけど、やり方わからないとか、一人じや不安とか…
2022/03/06 08:33
痩せ脳の話をしているうちに断食をしたくなってしまった
2022/03/05 21:55
よく噛めば痩せ脳が働き出す
痩せたい人は噛みましょう。痩せ脳が働き出してやせる方向に生活が向くでしょう。痩身は噛むことから。それは楽なやり方だと思います。 僕は断食をしますが、その時は絶…
2022/03/03 21:08
痩せ脳を働かすために何が美味しいか考える
ダイエットするなら痩せ脳を活性化させると良いですよ。痩せ脳を働かすために何が美味しいか考えると良いですよ。 例えば、この一週間を振り返ってみて、美味しいと思っ…
2022/03/02 21:28
痩せ脳は与える脳
痩せ脳は与える脳だと思います。痩せ脳はあなたが生まれつき持っている脳です。あなたは生まれてきたとき、人に喜びを与えました。赤ちゃんが生まれると周りの人は喜ぶで…
2022/02/28 22:42
痩せ脳が働くと、生まれつき悪い人はいないと思うかもしれない。
みなさん、今晩は。藤 五郎太です。 痩せ脳が働くと、生まれつき悪い人はいないと思うかもしれないです。誰でも嫌いな人とか、苦手な人とか一緒に居たくない人ってある…
2022/02/24 21:00
痩せたい人は掃除がいいですよ
R04.02.21-掃除したもん勝ち 配信解除はワンクリックです%%Delpage%% %%Name%%さん こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。 痩せ脳…
2022/02/21 21:22
痩せ脳-ときに薄味
2022/02/17 21:22
痩せ脳の活性化にケとハレがある
かっこよく生きる人はケとハレを知っている。と、僕は思います。 落書はスノーボードのつもり(笑)よくまあ空中でくるくるとできますよねえ。人間ってすごいなあ。 …
2022/02/16 20:42
僕も痩せ脳を活性化させたい
僕も痩せ脳を活性化させたい。だから落書きも描くんですけど(笑) ここのところ痩せ脳の話を続けていますが、どんなことにも切っ掛けというものがありまして(笑)、…
2022/02/15 20:10
痩せ脳の活性化によい歩き方
痩せ脳の活性化によい歩き方。 こんにちは。藤五郎太です。前回は、真っすぐ前を見て歩きましょうと書きました。ポイントは遠くに格好良い自分を見て歩くでしたね。や…
2022/02/14 19:50
痩せ脳は誰でも持っている
痩せ脳は誰でも持っているのですよ。今日も痩せ脳についてちょっと書きます。その前に落書き(笑)ノルディックスキーって見てて恐ろしいですね。もの凄く急な斜面を猛ス…
2022/02/09 20:30
今日も痩せ脳についてちょっと書いてみよう。
今日も痩せ脳についてちょっと書いてみよう。自分が持っている痩せ脳に気付いたら、痩せますよ。その前に、今日の落書きです。セブンイレブンでチケットを発券したラグビ…
2022/02/07 20:44
痩せ脳について書いてみようかな
藤 五郎太てす。ブログは久しぶりですね。タイトルの痩せ脳は僕の造語です。実はもう何年も前に電子書籍にも書いているんですよ。痩せ脳に描く前に、たまった落書きを公…
2022/02/02 21:41
明けましておめでとうございます。令和4年元旦
謹賀新年旧年中はお世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年も麻布十番で無農薬の素材を使った酵素教室を毎月開催できたらいいなと思っております。…
2022/01/01 05:44
酵素君は泡ぶくぶくしてます
暫く泡吹いてなかった蜜柑だけで漬けた酵素君ですが、泡が復活しました。 何か月かほったらかしていたものに、10月に少し蜜柑を足して時々混ぜていたんですよ。そした…
2021/12/05 10:38
立冬と思いきや
暦では土曜日が立冬の始まりでした。僕んちのパソコンで立冬と打とうと思ってりっとう を変換したら栗東が最初に出てきて笑ってしまいました。栗東と言えば、JRAの…
2021/11/09 20:44
村上春樹に教わった
こんにちは。藤五郎太です。久しぶりにブログを書いております。落書きはちょっと季節外れですみません。元ネタがあります。古今和歌集 秋の歌 二〇二番 題知らず …
2021/11/06 06:52
そろそろ秋季の断食の準備をしなくちゃ
さっき適当に描いた落書き 僕の楽しみの一つ。東京六大学観戦。先週日曜日は滅多に勝たない東大が優勝候補の立教に勝ったんだよねえ。それを見損なってしまった。前日…
2021/10/02 10:28
6/20酵素君を濾しました
6/20 酵素君を濾しました。5月に仕込んだ酵素君です。4週間熟成させました。見た目はよくないですが味はよいです。下に写っているのが酵素君を熟成させていたポッ…
2021/06/20 10:01
6/17酵素君
朝4時に目が覚めて下らない落書きを描きました坊やのポーズを描くのが難しくて、かなり時間を使ってしまいました。実際に砲丸投げの砲丸って何キログラムあるんでしょ…
2021/06/17 06:19
6/16酵素君の様子
今日の酵素君は落ち着いていました。もう、次の日曜日に飲み始めます。いつもどおり、いい感じに仕上がってます。情操教育も大人しめにチャリンチャリンしたハープシコ…
2021/06/16 08:00
6月6日 日曜日は雨模様の酵素君
6月6日 日曜日の東京港区朝9時は雨模様です。もうすぐ振り出して、こんな落書きのようなことになるのかな。自転車描くのが難しい。そんな中、酵素君は元気に泡をぶ…
2021/06/06 09:39
こんな時こそ整腸しましょう。酵素も役立つよ
:今朝の酵素君の様子です。元気いっぱいですね。 情操教育はモーツァルトの弦楽五重奏曲第2番ハ短調でした。 僕が住む東京では非常事態宣言とやらでまた息苦しい時…
2021/04/27 07:49
酵素君にルビー色が出てきました
写真ではちょっとわかりにくいですねえ。結構赤紫いろなんですけど。ルビーのような色です。ハンダマ(水前寺菜)とビーツと紫色の人参があったので、多分そこから出た色…
2021/04/26 06:57
酵素君と涼姫
ベランダに涼姫が咲きました。ほかにも色々咲いています。楽しいことです。きっと酵素君も喜んでいることでしょう。 情操教育はフルートの音を聴いてもらいました バッ…
2021/04/23 07:19
酵素君は順調です
ヴィヴァルディで目覚めてもらいました。 香りも立っています。いい感じです。酵素の飲み方はいろいろありますが、最近はもっぱらトマトジュースに混ぜて飲んでいます…
2021/04/22 07:39
酵素君は泡々
泡だらけです。情操教育はテレマンのオーボエ協奏曲でした。 酵素君の写真でしゃもじの直ぐ近くの白い塊は月桃(サンニンともいう)のお花です。沖縄ではこれから化粧…
2021/04/21 19:53
酵素君を混ぜ始めました
土曜日に仕込んだ酵素君を今日からかき混ぜ始めます。情操教育にはこんなの掛けました。YOUTUBEがこちらの履歴から勝手にリコメンドしてくれるものですね。ありが…
2021/04/20 07:09
先週土曜日に酵素君を仕込みました
先週、17日の土曜日に酵素君を仕込みました。よい香りがしております。春からは酵素を仕込むのに気を遣わずにいられます。三月いっぱいは暖房に気を遣っていました。フ…
2021/04/19 07:54
オリンピックに備えて免疫力を付けよう
こんにちは。今年はなんとかオリンピックも開催できるような気配です。頑張ってきた選手達にとってはありがたいことでしょう。一生に一度になるかもわからないことですか…
2021/04/08 07:15
4月の酵素教室
一昨日は誕生日でした。FACEBOOKではたくさんの方からお祝いをいただきました。ありがとうございました。そして、4月になりました。急に暖かくなって、公園の…
2021/04/02 07:29
また寒くなりました
手を逆さまに描いてしまった。坊やごめん。 また急に寒くなりました。鼻水が止まりません。 でも酵素君はおうちでぬくぬくとしております。 こんな感じです。よ…
2021/02/25 07:39
50歳を過ぎると痩せる方法が変わってくるようだ。運動には気を付けよう。
今日は風が強いですね。 天皇誕生日ということでベランダに出した日章旗もびんびんにはためいています。 一昨日の日曜日は温かったので品川までテニスの壁打ちに行って…
2021/02/23 16:43
酵素君も順調です
酵素君も順調ですこんにちは。藤 五郎太です。 昨日はラグビーのトップリーグが開幕しました。僕は成田の中台運動公園でクボタスピアーズ VS 宗像サニックスブルー…
2021/02/21 15:57
酵素君を今朝から混ぜ混ぜ
酵素君 アリガトネー と言いながら混ぜ混ぜ開始です。僕の机の上は実際こんな感じです。お花の右がポットです。曲はシューベルトの室内楽でいきました。 掻き混ぜ前 …
2021/02/17 07:28
今朝の酵素君2月16日
昨日、久しぶりに落書きしました。これやると、後ろに人がいるとご免ねえなんですよね。そしてがっくりくる。そうならないように、早目にチャージしなきゃといつも思うの…
2021/02/16 10:20
昨日、酵素君を仕込みました
昨日、2月13日土曜日に酵素君を仕込みました。丁度1月に熟成を受託した酵素君を出荷しましたので、そこに追加して仕込みました。酵素君を仕込んだら情操教育ですが、…
2021/02/14 09:25
今朝の酵素君2月3日
酵素君を掻き混ぜるときには音楽を掛けています。植物も菌さんもどうやら音楽が好きらしいからです。いろいろな酒蔵や農場でモーツァルトなどを掛けるのが流行っていて、…
2021/02/03 12:13
今日の酵素君の様子
こんばんは。先月仕込んだ酵素君の様子です。その前に、三年ほど前の節分に描いた落書きです。 今年もこんな光景があったのでしょうか。さて、酵素君は こんな感じです…
2021/02/02 21:54
”少食は世界を救う回復食2日目”
りぶろぐった機能があるとは知りませんでした。著作権違反にならなきゃいいけど、その機能を使って断食を楽しんでおられるブログをりブログしてみました。
2021/02/02 20:05
酵素君の掻き混ぜ開始
こんにちは。土日はよくオンラインのピラティス教室に参加しております。今週は日曜日開催しかないと思っていたら、今日もやってました。開始後30分経ってから気が付…
2021/01/23 11:39
冬は酵素君も寒がります
漬け始めの酵素君は寒がりなので、冷やさないでください。日曜日に仕込んだ酵素君も寒がりです。月曜日の朝は仕込んだときと殆どく変化ありませんでした。こんな感じで…
2021/01/21 16:57
来週は酵素を仕込む予定
来週の土日は大学受験の日ですね。そんな17日の日曜日、僕は皆さんと一緒に酵素を仕込みたいと思っています。温暖な沖縄の野菜ハーブと伊豆の夏蜜柑等で仕込む予定で…
2021/01/11 12:57
断食は負けないってことに通じるかも
こんにちは。藤 五郎太です。昨晩、久しぶりに動画をアップロードしました。 僕は断食するのは情報を捨てる為とよく言ってますが、桜井章一さんの負けない技術という…
2020/12/18 12:19
酵素君をかき混ぜ始めました
こんにちは。藤 五郎太です。12月はこっそり一人で仕込みました。寒いときに仕込むとなかなか発酵が進まないものです。そこで、暖房をしっかりかけて温めてあげるのが…
2020/12/16 12:36
12月の酵素教室はやっぱり中止です
ラグビー元日本代表の五郎丸さんがリーグ戦の後で引退だそうですね。今後の人生に幸あれ(^^♪しかし絵は酷いね。 さて、12月1日に引っ越して新しい部屋で酵素教…
2020/12/10 12:09
12月に引っ越しします
12月1日付けで同じマンションの305号室へ引っ越しします。そんな関係で11月は酵素教室はやりませんでした。12月は12日の土曜日に開催したいと思っています。…
2020/11/19 12:29
いつのまにか10月も半ばを過ぎていた
いつの間にか10月も半ばを過ぎていました。急に寒くなったので気がつきました。今朝は思わず暖房を掛けてしまった。酵素君の熟成がゆっくりなのも季節がらですね。 曲…
2020/10/20 07:30
酵素君の様子と断食の報告と落書き10月16日
もちろん落書きに意味はありません。坊やの頭がヘルメットみたいになってしまった(笑) 断食の方は順調です。絶食二日目です。いつもビデオで報告していましたが、今日…
2020/10/17 03:38
断食中の動画をアップしました。
こんばんは。断食中の動画をアップロードしました。断食前に買った本があります。加島祥造さんのタオという本です。老子の言葉を現代風にアレンジしたものです。そのなか…
2020/10/15 20:01
今日も酵素君にラクダの音楽を聴かせています
断食中なのです。断食のときは瞑想なんかいいですよ。と、いうわけでこんな落書きにしてみました。煩悩は消せないですね。 断食中はエンタメ動画、小説などは禁止にして…
2020/10/15 18:15
酵素君を便りに明日から二三日絶食します
今日も落書きは酵素君とは関係ありません。大菩薩峠を青空文庫で読んでいます。青空文庫は有難いです。でも、出版社にとってはやや残念なことでょうね。本当は本で読まな…
2020/10/14 21:34
今日も酵素君を掻き混ぜました。落書きは清少納言
清少納言の理想の男性は、明け方耳元で名残惜しさを囁いて、ぐずぐすして帰りたくなさそうに帰る男らしいです。しかし、現実にはそんな男はおらんのだそうです。枕草子 …
2020/10/13 22:09
酵素君を掻き混ぜ始めました
酵素君を掻き混ぜ始めました。落書きは何時ものように何も関係ありませんが。 今日の情操教育はモーツァルトのピアノソナタです。Lili Krausの演奏でお届け…
2020/10/12 21:33
なんでも時が経てばいかれます。人間も。
特にへんな乗り方をしたわけでもないのですが、何時のまにかリムが歪んでしまって乗りにくいったらありゃしない。変速機を変えるワイヤーが錆ついて変速機が3速で固定…
2020/10/01 13:48
後12日で断食期間に入ります
断食期間中はずっと絶食じゃなくて、減食と回復食があります。なんでも食べるわけじゃなくて、お魚やお肉は食べないです。絶対食べちゃ駄目ってことはないんですが、食べ…
2020/09/30 07:26
リクエストに応えるといいらしい
さっき父親に向けて将棋の棋譜を封筒に仕込みました。父のリクエストに応えるのです。僕の父の趣味は棋譜並べです。それで新聞の将棋欄を切り取ってある程度溜まったら送…
2020/09/25 07:22
酵素の様子と断食前の掃除
前に比べて掃除がいい加減になってきたので、そろそろ気持ちを切り替えて掃除しようかと思っております。断食も近づいてきましたしね。断食の時はやっぱりすっきりした…
2020/09/24 07:26
お通事は良いです。酵素君のお陰だと思います
朝一番にトイレに座ります。5分くらい本読んだりゲームしたいりして待ちます。するとやって来ます。第一波が終わっても立ちません。また暫く待ちます。すると第二波がや…
2020/09/15 07:57
酵素君は時代ものは好きかな
僕は時々時代劇を見たり、時代小説を読んだりします。割りと好きかな。今、大菩薩峠を読んでいます。大正時代に書かれた時代小説なんですが、今読んでも面白いです。大菩…
2020/09/11 07:05
味噌など発酵食品は夏を越すのがいいらしい。酵素君は?
味噌や日本酒など発酵食品は寒いころに仕込んで夏を越してから旨くなるらしいですね。酵素君はどんなんでしょうか。僕は継ぎ足し継ぎ足しで漬けているので、もとの種は…
2020/09/06 13:04
九月の酵素教室は10月10日に延期、ぎっくり腰には気をつけよう
やってしまいました。ピキっときました。28キロもするアンプです。持ちあげるところまではぎりぎりなんとかなったんですが、ラックに乗せる直前に来ました。気を付け…
2020/09/05 11:31
古い酵素君も聴いてます
最近よくレコードを掛けます。アンプを買い替えたからです。その話はまた今度しようと思います。僕が聴く曲を酵素君も聴いてます。ぼくんちには今三つポットがあって二…
2020/09/04 07:36
酵素君に先輩の音楽を聴いてもらってます
愛は勝つが入っているアルバムです。いい曲だらけのアルバムですよ。KANさんはそんなに表舞台で見ませんけど、いろんな人の楽曲制作に加わって大いに活躍してるそうで…
2020/09/03 07:14
8月29日は酵素君にユーミンを聴かせました
稲妻の少女 と言う曲です。「何の足しにもならない事に、むきになれるあなたが一番好き」ってフレーズがいかしてます。 ルージュの伝言はなんと書いたは歌われて…
2020/08/30 09:28
ピラティスやってみました
先日ピラティスをやってみました。全ての運動がまともに出来ませんでした。おまけに、途中で足がつりました。そうとうに衰えております。鍛えなきゃいかんと思いました。…
2020/08/25 06:28
茂吉の看護婦が面白すぎる
夏は虫が沢山出てくる季節なわけですが、ちょっと前までは蚤なんも大量に発生したのです。斎藤茂吉も蚤には随分と悩まされたらしく、随筆「蚤」でもそのことを書いていま…
2020/08/18 20:24
蟻さんが居なくなった
我が家のベランダの鉢植えに蟻さんが巣を作っているようです。窓は開け放していることが多いので、蟻さんは我がもの顔で我が家を徘徊しておりました。うっとおしいとは思…
2020/08/18 06:40
8月16日、熱中症になりかけた
昨日は港区の壁打ち場へ初めて行ってみました。我が家からの距離もそこそこで、使えることが判明しました。もっと早くから行ってりゃ良かったです。 で、鈴木プロ貴男…
2020/08/16 09:56
8月15日ですから
7時の開門に合わせて靖國神社へお参りしてきました。7時5分に付きましたが、既に長蛇の列でした。 以前は開門がもっと早かったので始発電車でいってさっさとお参り…
2020/08/15 09:25
8/14 今日は寝坊しました
今日は寝坊しました。酵素君は元気です。
2020/08/14 16:42
8月13日、神宮へ行きたい
知らないうちに東京六大学野球が始まっていた。今季はもうないとたかをくくっていたら足元掬われた。今日は11時から慶應-明治、早稲田-東大げな。3000人限定、席…
2020/08/13 08:44
8月12日は元気を出すため朝からディヴェルティメント
昨日の晩も晩酌がちょっと過ぎたかな。起きたら汗ぐっしょりでした。そんなわけで、元気がやや足りない感じでした。最初まったりしたハワイアンなど掛けてみたんですが、…
2020/08/12 06:12
山の日ですが都会で過ごします
おはようございます。現在朝の4時ちょっと前です。昨晩早寝したので3時前に目が覚めてしまいました。 そんなわけで落書きしてブログかいております。酵素君は今こん…
2020/08/10 03:56
8月9日は女性ボーカルを聴かせています
今日も東京はいい感じに暑いですね。僕の部屋の中には北からの微風が吹いていて結構涼しいです。そんなせいか、クラシックミュージックより女性ボーカルが聴きたいなあっ…
2020/08/09 11:54
8/8酵素君を濾しました。レコードはエアロスミスで
酵素君を濾すところの写真をとるのは忘れました。7月11日に仕込んだの酵素君は今日、教室参加者のお家へ向かって旅立ちます。御達者で一仕事終えた僕はこないだ買った…
2020/08/08 09:12
8月7日の酵素君はピアノ聴いてます
酵素君にも落書きを見せてあげたいのですが、難しそうです。酵素君も季節ごとに気分が違うように思えます。夏、あまり暑い日が続くと暑さに鬱陶しいと感じているような気…
2020/08/07 05:48
8月6日はブラックモーツァルト
東京はあついです。高原でそうめん流しなどして涼みたいです。 酵素君は高原には連れていって上げられないのですが、暑くても元気にしています。情操教育は黒いモーツァ…
2020/08/06 20:55
8月4日の酵素満にはカンタータ、僕は昨日焼き芋
昔、石焼き芋と言えばおっちゃんが車で売りに来てました。それも寒い日に。ここまで書いたら、目覚まし時計がなりました。ラジオ体操へ行く時間です。ちょっと行ってき…
2020/08/04 06:53
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、藤五郎太さんをフォローしませんか?