chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡ゴクチュウ酒記 https://ameblo.jp/gokuchu/

福岡を中心に徘徊している酒飲みの記録です。ビールと黒伊佐錦をおいしく飲めれば、人生幸せです

福岡在住の広告マンが、行ったお店をだらだらと書き綴るだけの記録です。ほぼ1日1回更新してます。

ひげぼうず
フォロー
住所
博多区
出身
博多区
ブログ村参加

2011/10/22

arrow_drop_down
  • 天神ど真ん中立ち呑み〜「三九酒場」

    コロナのさなかに、警固神社と西鉄の間の路地にできてた「三九酒場」さん。見たことあるロゴ・・けごむすさんだ。表に向けておにぎりも売ってて、中はカウンターで立ち呑…

  • コスパいい中華〜松島「香港亭」

    東区の流通センター横にできてた中華の「香港亭」さんへ。。いくつか飲食店が集まってるエリアで車が停めづらいんだけど、どうにか入店〜あれ?客は多くない。選べる麺と…

  • 赤坂「流星カレー」でちょい呑み

    地下鉄赤坂駅に直結してる西鉄ビルの地下1Fに、「流星カレー」というお店が・・もう1年以上前にできてたのね。知らんかった。配膳・返却はセルフスタイルですちょいの…

  • 北天神でサクッと立ち呑み〜「れんげ」

    北天神のフタタビルの裏あたり・・最近メディアで紹介されてた立ち呑みの「れんげ」さんへ・・ストロングスタイルの立ち呑みですね生ビールをいただきましてよだれ鶏・・…

  • 安すぎるラーメン。筑紫野「膳」

    実家に顔を出しに帰ったついでにランチで筑紫野市原田の「博多ラーメン 膳」へ。昔は300円切ってラーメン出してて値上がりしたとはいえ、それでも320円。やっぱ安…

  • 食べ放題の肉を喰らう!今泉「カルーナ」

    4月に配属になったチームのメンバーと歓迎会で今泉の「カルーナ」さんへ。呑み放題・食べ放題のコースが数種類あってむちゃくちゃ充実してる。生ビールで乾杯しましてサ…

  • 渡辺通「焼肉と博多鍋 寛」で牛刺し丼

    最近、ほんと開発が進んでる渡辺通と春吉の間の細い路地・・いわゆる裏天神。その一角で、さらに「裏」感ある路地の奥・・入口だって、ふつうの民家っぽいしこんな佇まい…

  • コスパいいパスタ&カレー。九産大前「IRODORI」

    最近ブログのアップが多くなってますが・・大分暮らしの1年間を終え、福岡に戻りました。以前ほど多くはアップしないと思いますがぼちぼち、このブログも復活です。てこ…

  • 渡辺通「鶏そばまさひろ」

    近年、さらに開発が進んでる裏天神・・昔、キャバレーミナミがあったことなど知らない人も多いだろうな。そんなエリアにできてた「鶏そばまさひろ」さん。つけ麺のお店の…

  • 普通においしい。西中洲「ラーメン 普通」

    ランチを求めて国体道路を歩いてたら春吉交差点近くの、入ったことない雑居ビルに看板が出てましてどうやらラーメンを出してるらしい。お店の名前は「ラーメン 普通」。…

  • KITTE博多「ガムランディー」

    KITTEの地下にある「ガムランディー」。大名の本店、ソラリアに続く3店めね。広くないお店・・でもタイの屋台のような雰囲気出してます。生ビールをいただきまして…

  • パリパリ焼きそばで一杯。志免「狼月」

    志免町にある「お好み焼きダイニング 狼月」。狼月、と書いてロッキーらしい。広島系・・のようですね。生ビールをいただきまして・・パリパリ焼きそばは700円なるほ…

  • やはりカオスなインド系。千早「香森」

    ご近所・・香椎宮の参道沿いにできたインド料理の「香森」さん。カシン、と読むらしい。扉を開けると奥の方に部屋があって・・ピアノがあったり、統一されていない調度の…

  • 行列必至の辛麺。社領「チゲそば でんじゃま」

    東区の社領・・といえば、中小企業の工場や倉庫が並ぶイメージでおよそ飲食店は不毛地帯なんですがそんな場所で行列をつくるお店「チゲそば でんじゃま」さん。電柱がジ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひげぼうずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひげぼうずさん
ブログタイトル
福岡ゴクチュウ酒記
フォロー
福岡ゴクチュウ酒記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用