ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
《HP更新情報》スタイル・お好み・性別によって自由にお仕立てください♪
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちらhttp://kimono-mi…
2025/04/30 22:39
《オンラインショップ掲載情報》「利休バッグ「黒地・手毬柄」」掲載しました!
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸公式HPはこちら http://kimono-…
2025/04/30 20:39
本場大島紬の帯地をご紹介
本場大島紬の帯地をご紹介。元々「九寸帯(名古屋帯)」として織り上げられた生地なのですが、格子柄が通し柄(全通)になって…
2025/04/30 18:42
《オンラインショップ掲載情報》「帯地(九寸帯・半巾帯・角帯)「大島紬・格子」」掲載しました!
2025/04/29 21:39
《HP更新情報》初音の調度 必見です。
2025/04/29 19:00
本日も通常通り営業中!”2025年ゴールデンウイーク期間中(4月26日~5月6日)の営業ご案内”
皆さま、おはようございます 本日昭和の日も、通常通り営業をさせていただいております ゴールデンウィーク期間中のお休みはこちら 気持ちの良い初夏の…
2025/04/29 10:39
オンラインショップも模様替え
オンラインショップを夏着物〜浴衣を中心とした内容へと模様替えをいたしました!まずは4月中にご紹介を進めております単衣向…
2025/04/28 18:56
「アフリカ×日本」オリジナル帯 ご注文承れます!!
2025/04/28 18:14
ご参考までに♪”2025年ゴールデンウイーク期間中(4月26日~5月6日)の営業ご案内”
2025年のゴールデンウィーク。 皆さまいかがお過ごしでしょうか 当店は本日は定休日。 明後日以降の予定は、添付しましたリブログ先からご覧ください …
2025/04/27 10:39
《HP更新情報》迷いなく染め上げた塩瀬の菖蒲。
2025/04/26 21:39
塩瀬の菖蒲
すっと伸びやかに力強く、外連味も迷いもなく染め上げられた塩瀬の菖蒲。今の季節に似合う、大好きな一本です。#菖蒲 #菖蒲…
2025/04/26 19:28
2025年ゴールデンウィーク期間スタート!
2025年のゴールデンウィーク期間がスタート♫きもの美濃幸は、4月27日(日)・5月5日(月)・6日(火)の3日以外は…
2025/04/26 14:37
「子ども110番の家」に登録をしました♪
2025/04/25 14:27
男のきものっていかが?2025 その6 ~着物らしいビジネスカジュアルを。~
2025/04/24 19:21
会合に出席する着物姿
今日は会合に出席。4月とは思えないほどの気温だったので、長着は袷仕立ての無地紬ですが、紋紗の羽織を羽織っての出席となり…
2025/04/24 18:50
《HP更新情報》奇をてらわず、シンプルに、自分らしくきものを楽しむ一本に。
2025/04/23 20:39
袋帯「単衣〜夏衣向き よろけ織り・染め分け」
程よい透け感のある、よろけ織りで仕上げた単衣〜夏衣向きの袋帯をご紹介いたします。鼠色と茶色の2色のみを使い、鋭角な斜め…
2025/04/23 18:58
浴衣の季節がやってきます。
2025/04/23 15:26
《オンラインショップ掲載情報》「袋帯「単衣~夏衣向き・よろけ織り・染め分け」」掲載しました!
2025/04/22 18:39
2025年 ゴールデンウイーク期間中(4月26日~5月6日)の営業ご案内
2025/04/21 19:39
ゴールデンウィーク期間中の営業ご案内(Instagram共有)
2025年ゴールデンウィーク期間中(4月26日〜5月6日)の営業ご案内です。実店舗は下記の通りとなります。☆ 定休日=…
2025/04/21 18:35
《オンラインショップ掲載情報》「夏紬「星野織物・麻駒上布・絹麻」」掲載しました!
2025/04/20 12:39
《HP更新情報》単衣と夏衣をともに楽しむ一着として。「夏紬「星野織物・麻駒上布・絹麻」」
2025/04/19 22:34
夏紬「星野織物・麻駒上布・絹麻」
今日の名古屋は急に夏がやって来たかの様な暑い一日(汗) 日中は慌ててクーラーを入れるほど、初夏を通り越して真夏を感じる…
2025/04/19 19:01
《オンラインショップ掲載情報》「角帯「倉吉絣・木綿・藍染・やたら織」」掲載しました!
2025/04/19 10:39
《HP更新情報》日々を重ね、ともに育てていく経年変化をお楽しみください。「角帯 倉吉絣・藍染」
2025/04/18 20:39
角帯「倉吉絣・藍染・やたら織り」
昨日の藍染から続き、今日は先日入荷しました珍しくも素敵な織り上がりの角帯をご紹介いたします!鳥取県の伝統工芸品「倉吉絣…
2025/04/18 18:47
《HP更新情報》清涼感と気品を感じさせてくれる、藍染と絣織の魅力。
2025/04/17 21:55
4月のサロンスペースの一本
桜が過ぎ、爽やかで心地良い空気感が流れる頃になると、藍色が一色深く見えるように思います。サロンスペースの入口に掛けた一…
2025/04/17 19:18
《HP更新情報》アフリカの空気感を感じる、サロンスペースの装花たち。
2025/04/17 14:56
《HP更新情報》初夏に向けての設えを。
2025/04/16 20:39
兜飾りと菖蒲の染帯
兜飾りと菖蒲の染帯。今年のこのコーディネートを店に飾る季節が到来しました。いつもと変わらない組み合わせではありますが、…
2025/04/16 18:46
4月後半の壁面ディスプレイ
4月後半の壁面ディスプレイ。単衣から夏衣。そして、先日公開しましたアフリカンテキスタイルの帯も引き続きご提案しておりま…
2025/04/16 18:05
アフリカの雰囲気を装花からお楽しみください♫
今月のサロンスペースの装花はこちら。毎月お世話になっている@ysgarden2019 さんにお願いをして、先週開催しま…
2025/04/15 19:17
本当のものづくり現場を子どもの心の琴線に
過日、今月月初めの京都への問屋巡りには春休みの子どもたちを連れ立って向かいました。そしてまこと織物さん@makoto.orimonoのご厚意により、製品を作る…
2025/04/14 21:37
楽しい2日間でした!「大門びよりVol.3」
2025/04/13 18:15
《HP更新情報》「アフリカ×日本」コラボレーション帯(角帯・半巾帯) 詳細を解説します!
2025/04/13 14:51
【春雨降りしきるなか、気持ちは上機嫌で2日目開催中!】12日(土)・13日(日)開催「大門びより
2025/04/13 12:13
【賑やかで楽しい空気感に包まれた初日でした!】大門びよりVol.3
12日(土)・13日(日)開催「大門びよりVol.3」午前中からお客様に恵まれて、営業予定終了後までお客様にご利用頂けた、賑やかで楽しい空気感に包まれた初日を…
2025/04/12 18:36
【「アフリカ×日本」コラボレーション帯をご紹介!】
12日(土)・13日(日)開催「大門びよりVol.3」軒先マルシェ@nokisaki.marcheいつもとは違った角度からきもの美濃幸をお楽しみ頂きたいと思っ…
2025/04/12 11:17
《HP更新情報》「アフリカ×日本」コラボレーション帯をご紹介! 「大門びよりVol.3」
2025/04/11 22:42
【限定3反! 丹後木綿仕立て上がり55,000円にてご提供いたします!!】大門びよりVol.3
12日(土)・13日(日)開催「大門びよりVol.3」2日間限定の特別価格にて、当店一番人気の木綿着物「丹後木綿」をご提供いたします!木綿らしからぬ艶のある光…
2025/04/11 21:15
【「アフリカ×日本」コラボレーション帯をご紹介!・女性向け半巾帯】
2025/04/11 14:30
2025/04/10 18:48
「アフリカ×日本」がテーマです! ”大門びよりVol.3開催&出店!「4/12土.13日」”
2025/04/10 15:31
男のきものっていかが?2025 その5 ~入学式に同伴する父親の着物姿~
2025/04/09 18:39
入学式に同伴する両親の着物姿「父親編」
息子の入学式に向かう父親の着物姿。先月の卒業式とは違い、私が日常的に和装でいるとは知らない方々ばかりの入学式なので、色…
2025/04/09 11:56
《HP更新情報》道中着の重要性を改めて感じる入学式への道中でした。「入学式母親きものコーデ」
2025/04/08 19:39
入学式に同伴する両親の着物姿「母親編」
本日は息子の入学式に出席。当人は和装以外のドレスコードがあったので、同伴した両親の着物姿をご紹介いたします。まずは若女…
2025/04/08 18:03
本日14時からの営業となります。
ご来店予定の皆さま日頃からのご愛顧に心から御礼を申し上げます本日は誠に勝手ながら14時からの営業となります何とぞよろしくお願い申し上げますきもの美濃幸http…
2025/04/08 08:57
度々臨時休業などいただき失礼しております!「2025年4月8日(火)」
2025/04/07 18:54
春爛漫な飯田紬コーディネートを。「お客様コーディネイト紹介」
2025/04/06 11:12
お客様の着物姿をご紹介
#お客様の着姿 をご紹介いたします♫※承諾をいただいて投稿をしております。春爛漫・春の陽気をそのままに感じさせてくれる…
2025/04/05 18:51
《HP更新情報》来たる季節を感じる着物姿を。
2025/04/05 17:20
卯月の京都雑感。「まこと織物さんの工房見学をさせて頂きました」
2025/04/04 22:24
【きもの美濃幸 出店紹介 その3】12日(土)・13日(日)開催「大門びよりVol.3」
軒先マルシェ@nokisaki.marcheから続く今回で3回目となるイベントでは、きもの美濃幸というお店を舞台に異業種の皆さまとコラボレーションしての開催を…
2025/04/04 20:21
【きもの美濃幸 出店紹介 その2】12日(土)・13日(日)開催「大門びよりVol.3」
2025/04/03 19:23
4月の壁面ディスプレイ
4月の壁面ディスプレイ。もうご準備的には単衣でも遅く、夏衣のお支度が進む頃ではありますが、その楽しみはもう少し先までお…
2025/04/03 17:29
2025年4月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)のお知らせ。
名駅西、名古屋市中村区大門にあります、着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸 、3代目若だんなです きもの美濃幸HPはこちらhttp://kimono-mino…
2025/04/02 21:39
【出店紹介 その1】12日(土)・13日(日)開催「大門びよりVol.3」
2025/04/02 18:37
4月の営業案内(Instagram共有)
「4月の営業ご案内」☆定休日☆6日㈰・20日㈰・27日㈰※12日(土)・13日(日)「大門びよりVol.3」開催! 両…
2025/04/02 16:57
”(京都出張のため)臨時休業とさせていただきます。「2025年4月1日(火)」”
2025/04/01 16:38
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えいくんさんをフォローしませんか?