やっと届いた荷物。3個目のファーストシューズ。6月10日、満1歳になった孫ッチ3号へのお誕生日プレゼント🎁オーダーから3週間もかかる事をすっかりさっぱり忘れ…
七宝教室と七宝材料の販売・企画を楽しむ日々つれづれ。
七宝教室と七宝材料の販売・企画を楽しむ日々つれづれ。時々猫オロロンの一日をアップします。
1件〜100件
今日はマスターコースのレッスン。中級編の最後の課程です。毎回、話が楽しくて、あっという間にここまで来た感じです☺️今日は七宝釉薬でベースを作ったり、切ったり、…
明日はマスターコース・中級編のレッスンがあるので、準備と確認。順調に進んで、今度は『平脱法』です。漆や蒔絵の技術を七宝に取り込んだものと言われております。明日…
6月最終日となりました。今月は、大雨が降り続いたかと思いきや、あっと言う間に梅雨明けだそうで、ただ「暑い!」という印象で終わりそうです😭コロナ感染も落ち着い…
なんと!梅雨明けしちゃいました😵まだ、6月ですよぉ〜。梅雨っぽい感じ、ありましたっけ?本気ですかーーー????山形県梅雨明け 平年より25日早く6月中の梅雨…
日中は6月とは思えぬ暑さ🥵🥵そして寝苦しい夜が続いております。皆様、おからだ大丈夫でしょうか?今朝は、一緒の部屋で寝ていたはずの〈ぐり〉に起こされまして、…
現在、七宝体験教室では、フリット法、銀箔法ともに、こちらの5種類の形から材料を選んでいただき、それぞれの技法で仕上げて貰っています。(☆体験の方々の作品です)…
あっっづい‼️どこに行っても何をしても、暑いっ🥵例年7月か8月に吐く👆このセリフ。まだ6月中に書くとは思いもしなかったー😭これから先の本格的な夏が心配・…
生まれた日でございます。何度目でしょう((#^.^#))気が付けば、いつしか〈父母を想う日〉となっていました。生まれた朝のドタバタや名前の由来等、何度かこちら…
店前の花壇は、紫陽花が花盛り鉢植えで買って来た物が、地面に根を張っちゃった😱という、園芸あるあるの紫陽花です。最近の車は接触防止センサーが付いてるでしょ?こ…
あちこちに「さくらんぼ」ののぼりや「全国発送します」の文字が見えて、さくらんぼ🍒で賑わう山形です。さくらんぼとは全く関係ないですが、当工房の「七宝体験」がふ…
昨日、今日の作業台💦💦〈カオス〉の言葉意外出て来ない(笑)アズグループ生徒さんのお一人が3枚の「椿」を作成中。お手本は、この3枚。先人達の作品。もちろんレ…
今年は、どんどんお高くなりつつある 玉葱🧅先日寄ったJAの直売所で「玉葱詰め放題!¥300」の文字。やらない訳はございません😅小さめを選んで来たのですが、…
昨日のマスターコース・中級編のSさんのレッスンは、「彫金プレス銅板の表現法 その①」だいぶ進めてからの写真ですが、(しかも、私の作業途中です💦💦)模様のあ…
転写七宝という技法があります。イラストが描かれているシールをベースを焼いた胎の上に貼って、焼成するものです。背景にお好みで色を入れておくとこんな風に 仕上がり…
暑くなるかと思いきや気温が上がらぬ日々が多くて、とっても心配していた「ハート♥️」そう!風船カズラの鉢から、出てますーーー\(^o^)/絶賛発芽中ですー🌱最…
先週の月曜日、朝起きたら親指が痛い😭左と比べたら 腫れてもいるじゃん!使い過ぎね・・冷やしたり、温めたり、シップ貼ったり・・。で1週間経過。改善せず😭午前…
昨日の午後、やけに鳥の声聞こえるな〜🤔オットと2人店の前をウロウロ。(怪しい老人たち(笑))探す事10分。発見‼️わかりにくいわ〜💦むく鳥らしいです。近所…
6月14日 満月、今日はストロベリームーンだそうです🍓🌕ゴールデンウィークに唐突に始まった我が家のお片付けは、変わらず継続中!オットはトーンダウンしてます…
昨日「細竹を捜しに行きます!」と書きましたが、月山に行く前になんと地元の直売所で見つかりまして(月山産じゃなかったけどね😅)なかなか、美味しそうです♫こちら…
昨日のマスターコース・中級編は「彫金銅板の扱い方・その1」この2輪バラの模様の銅板に釉薬をのせて行きます。使うのは4色の透明釉薬。前回から1週間の間のよもやま…
先月、ヨーコさんから「みとこさんのイメージのオダマキ」と言ってプレゼントしていただいたオダマキ。種を取ってみたくて、重装備(お茶パック)してました😁『オダマ…
先日、迷走のあげく、何とか着地点を見つけたマスターコースのレッスン用見本とアプローチ法。『迷走の後に』この3色の中のどれか。この4色の中のどれか。。この5色の…
虫さん、発見‼️ぐりの視線の先におります。(アリかな?)見えますか〜?(画像を拡大して初めて見えるレベルです💦)じーーーーーっと ガン見してびろーーーーーー…
実はですね、電鋳銅板『グラジオラス』、ちっとも進んでないのです💦💦材料導入は4月。色捜し始めたのが 5月。ここまで来たんですけどね〜決定打がないままもうす…
長女からの『母の日』プレゼント。あ!忍者じゃないわよ😅「縫い針」です。(もう知ってる方もいるのかな?)これネ、針の穴に糸を通さなくても(通せなくてもw)大丈…
この場所で、七宝体験教室を開く様になって、18年位になるのですが、ここ10年位は「初めてです!」という方が殆どになってきました。フリット法も銀箔法も、最初は、…
オットの知人が「わらびを持ってきてくれるって」おお!旬の物〜!自分じゃ買う事は少ないけど、一年に一度は食べたい山菜❗️嬉しいーーー❤️えっ(´・_・`)⁉︎・…
この3色の中のどれか。この4色の中のどれか。。この5色の中のどれか。この👇サンプルの⭕️に似ている釉薬を捜して何日か試し焼きをしてました。何となーく「この辺…
6月2日,アズグループのレッスン日。今月から第一,第三木曜日にメンバー全員でのレッスンに固定となりました♫生徒さんの一人が始めたのが、電鋳銅板『三輪バラ』これ…
6月になりましたね。水曜日なのに、さすが1日です。バタバタしっぱなし😅毎朝、オットと「今日の打ち合わせ」をするのですが、予定ブレブレで、今日のノルマ達成率は…
降水確率100%の予報通り、ずっと雨降り☔️気温も低いので、ハートの種♥️を蒔くのは明日に延期しました😅さて、今日で5月も終わりですが、個人的には『五月晴れ…
土曜日のマスターコースのレッスン材料を見てて、なんか忘れている様な気がしてたんですが、結局土曜日は思い出せず、ピーカン夏日の日曜日に思い出したーー!ハートの種…
土曜日は、七宝教室 マスターコース・中級編。今回は「多色盛り①描写七宝」線描きしてあるデザインベースに彩色してみます。先日完成させた100色色見本が早速活躍で…
昨日は、アズグループのお稽古日。今回も全員集合して、作業動線や生徒さん同士の距離感などの確認。こうしてみると、適度な距離感の様な気がする☺️人数が増えると、刺…
先月4月20日。あの日、唐突に消えたカタログ。『カタログが消えた日(_とある材料が切れたので、メーカーさんに注文!注文!え⁉️∑(゚Д゚)カタログ、どこ?この…
「あのう〜、ぐりちゃん、元気なんですよね???」先日 遠慮がちに聞かれまして、そう言えば最近ブログに登場してないかも・・という事で、今日は ぐり の近況。連休…
先日の長女のお手伝いのご褒美。トンボ玉のガラス端材✨✨やっぱり、七宝に使いたいよね😊やってみました♫フリット法で作って、マーブルの練習したものに細めのガラス…
ベルトを革製に変えてからは、もっぱらこちらのアップルさんに活躍して貰ってますが、時計は好きなので、ちょっと集めてました💕SEIKO、CITIZEN、ノーブラ…
今日の七宝教室は「マスターコース・中級編」のレッスン。先日書きました『100色 色見本』を作ります。昨日、釉薬をチェックしながら並べてみました。(生徒さんが1…
17時近くに見上げた空は うす水色。今日はいいお天気で、山形市内の最高気温は26°でした。冷暖房要らずの一番良い時期です😊ゴールデンウィーク中に決行したリビ…
みんなが大好き色見本。白ベースの時の発色用ですが、このまま飾ってても可愛い💕とか言っていただいてます(//∇//)確かに、額装次第でオシャレかもね〜😊こち…
いつもご家族でご参加下さるYさん。嫁ぎ先のお義母さま(お姑さん)ともとても良い関係で、Yさんの人柄なんだろうなぁ〜といつも感心しています。今日は実家のお母様と…
オーダーを頂いた時は、集中したいので、なるべく人払い(笑)無事に完成しました😊(お客様ま、明日お出ししますね。もう少しお待ち下さいませ🙇♀️)電気炉の温…
5月16日。義姉と義父の祥月命日。多くの未来の約束をしてた義姉が、急に旅立って10年が経ち、次の日の約束をしてた義父が朝早く逝ってから5年が経った。約束は浮い…
午前中はマスターコースのレッスン。本日より、中級編に入りましたよ😊ちょっと本格化して来ます。ワクワクしてくれるといいな💓午後からは、生け花展へ。長女がお世…
先月、ゴールデンウィーク直前。霞城公園の「ギョイコウサクラ」咲いたよー!誰か見に行ってーー!の呼びかけに反応してくれたのが、ヨーコさん。この界隈に詳しくないと…
木曜日。アズグループのお稽古の日。山形中央公民館で行っていたお稽古を、工房内に場所を移してやるようになって1年経った3月末に、「今後どうするか?」の話し合いを…
日当たりがイマイチなので、スパルタ園芸そのものの我が家の庭。今は、グランドカバーに分けて貰ったヒメツルニチニチソウが、満開。力強い緑色と紫色の花がお気に入り�…
5月の限定企画『銀箔法プラス』スタートしております♪先日はどうしても日程が合わないお2人が、前倒しで参加してくれまして、2回分作って頂きました✨✨今回のテーマ…
連休明けは、体験とフリーサロンで幕開けでした。ありがとうございました!母娘でご予約頂いたお2人は、フリット法。本当は銀箔法をご希望だったのですが、ちょっとだけ…
かつてない程内容の濃い「私の連休」が終わりまして、本日は通常営業でした。残ってしまっていたお店のレイアウトリニューアル。最後の詰めをダッシュで実行💨💨💨…
5月5日、こどもの日。連休3日目、つまり最終日となりました💦本当は、店内のレイアウトマイナーチェンジの仕上げを予定していましたが、お片付け苦手、捨てるの嫌い…
今日は次女一家とバーベキュー大会🍖🥩。BBQ奉行の息子くん(次女の旦那さん)が焼いてくれるので、材料を調達すれば、あとはいい感じに焼けたお肉を食べて食べて…
本日より、お店の方は連休を頂いております🙇♀️例年なんとな〜く終わってしまうのですが、今年は店内レイアウトのマイナーチェンジというミッションがありまして、…
昨日の雨降りがウソの様に今日は晴れていいお天気です☀️ゴールデンウィーク10連休の方は、今日から後半に入るんだそうですね。どんな連休をお過ごしでしょうか?さて…
朝から強めの雨が降り続き、とにかく寒い🥶🥶ゴールデンウィークなのに、・・あり得ない(><)今日5月1日は、母の祥月命日。2019年。令和元年の初日に逝って…
昨夜の降雪には、ホントにびっくりしました😱街灯の下の「白い縁どり」が、雪です❄️3〜5センチ積もったでしょうか?今朝は、ほぼ溶けていましたが、寒さの残る4月…
昨日「試作中!」のブログを上げましたが、その続き。もう1枚の電鋳銅板は「グラジオラス」。1週間ほど前に一度ブログに書いています。👇『試作の為の色見本作り』本…
ここのところずっと、サンプル焼きをしていました。先月、以前と違う電鋳銅板が2種類入荷しまして、ひとつは『桜草』。 ☆義父の作品ですこれは一応レシ…
「銀箔法の限定企画やります〜!」と言ってから、『サンプル作り、サイコー❣️』青と緑と黄色💙💚💛紫と赤に黄色を少し❤️💜💛紫と赤とピンク少し💜❤️青…
春の限定企画『サクラ』2月中旬〜3月初めまでやっていたのですが、もちろんその時期は「サクラ」の「サ」の字も出ない頃で、皆さん、あのピンクの花びらに思いを寄せて…
SNSが教えてくれる過去の私。2017年4月。大好きなダブルフェイスの腕時計の革バンドを交換したという。私にとって腕時計は、時間を見るとか言うより「お仕事する…
当工房のアズグループの生徒さん、マスターコースの生徒さんは、ご自分で釉薬を持って貰ってます。基本の色に、その時々で必要な物を足して行くので、生徒さんによって持…
本日はアズグループAのお稽古日。皆さんの希望で導入した電鋳銅板があるのですが、諸々の事情でずっと手付かず状態でした💦先週あたりから、裏引きを始める人が出て来…
とある材料が切れたので、メーカーさんに注文!注文!え⁉️∑(゚Д゚)カタログ、どこ?この瞬間から、カタログ捜しがスタート!所定の引き出しは、何度も何度も何度も…
体験教室のあと、マスターコースに進んでくれていたSさんが、『マーブル法』のレッスンを修了。(本人的には、右側のフリットマーブルがお気に入り♡初マーブルですが、…
コロナ感染の影響で保育園がお休みの孫っチ3号。「午前中だけお願いっ🙏」次女の要請を受けて、見守り隊となった私とオット。普段は別に暮しているし、ママっ子の3号…
毎日 桜の話題で ごめんなさい🙇♀️今シーズンの大雪を乗り越えた先の桜は、「やっと来た春」でして、例年になく、何度でも誰とでも分かち合いたい気分になるのか…
やっと雨が上がったので、霞城公園へ🚶♀️🚶♀️2日も雨が降り続いてどうなる事か?と心配したけど、頑張ってくれてましたよー!椿と桜が一緒に見れるのも北国…
昨日のブログのコレ👇レシピを捜しまくりましたが見つからず、相当大がかりな『断捨離&整理大会』を覚悟した私でしたが、夕べ寝る前に、「あの生徒さんのレッスン記録…
本日はアズグループBのお稽古。2022(令和4)年度がスタートです😊新しい材料を手がける人ばかりだったので、色を決めたり、手順を確認したりして、スロースター…
3年ぶりブラッシュアップレッスンに来てくれていたBさん。本日、3日間のレッスンを終えて、帰路に付きました。今回の彼女のテーマは「以前見た作品の再現」。(^◇^…
今日も夏のようなお天気でした「もう、満開だ〜‼️」郵便局に行ったオットからの報告。ええっ!昨日開花宣言出たばかりだよね⁉️やばーい💦💦お花見🌸お花見🌸…
春らしいお天気の中、当工房のマスターコースを修了した生徒さんが、3日間のお休みを取って、ブラッシュアップレッスンに来てくれました\(^o^)/2018年に上級…
お久しぶりです(^_^;)気がつけば、前回の投稿から5日も経過してました💦💦毎日いらして下さった皆様、失礼しました🙇♀️そして,ありがとうございます�…
体験教室の技法のひとつ『フリット法』のベース釉薬をまた変えたくなりました😅フリットが溶けやすい(広がりやすい)かどうか?は、フリットの大きさや種類にもよるの…
出勤する長女がいますので、時計代わりに『めざましテレビ』を見ながら朝のひと時が過ぎて行きます。今日からテーマソングが変わってなにわ男子が歌う「サチアレ」になり…
やっと来た日曜日、良いお天気のなか、お雛様もお片付け終わりました。やれやれです〜😌夕食後、市報をパラパラしてたら、発見‼️山形市で取り入れているアプリ『ここ…
ご購入頂いた釉薬についてのご質問。「赤や白の色が混入してて、 焼いてもマダラだけど、 これでいいんでしょうか?」え?色が混入⁉️しかも赤や白って・・😱チェッ…
4月1日。公言してました通り、本日お雛様を飾り・・もとい、お雛様を出しました(並べました)〜✌️スチール製のひな壇を出して組み立てるのは相当な気力と体力が必要…
木曜日は「アズグループ」のお稽古日。昨年の4月から、『新しいお稽古のカタチ』として、レッスン場所を公民館から工房(店舗内)に変更して一年経過しましたので、今後…
今日は日中の気温が20度まで上がって、青空がとっても気持ちいい❣️ママと小学生のお嬢さんが七宝体験に来て下さいました😊フリット法です。お2人とも初七宝。母娘…
年度末というのに加えて、全国的な「まん防解除」が影響してるのか、ネット販売のお問い合わせ等を頂く事が増えて来ました。本当にありがたい事です😭今日も朝から、発…
今日はSさんのマスターコース・初級編の3回目のレッスン。色々と気が合う事が多く、お話しも弾みますが😅、今日は七宝に集中‼️透明釉薬3色の一色盛りで紺青という…
22日ワクチン3回目を接種しまして、当日は早々に休養モードに入りました。「思っていたより、軽くすみそう〜♫」と喜んでいたのですが、そんな訳は無く、やはり微熱と…
今日は、コロナワクチン3回目接種。1、2回目は集団接種でした。接種後の待機時間にドキドキしちゃって救護班のお世話になってしまいました💦💦そのトラウマで、3…
明日からまん延防止措置が全国的に解除になりますね。そのニュースが流れ始めた頃から、「お久しぶりです〜」のご挨拶を多くする様になった気がします\(^o^)/イベ…
今月より「マスターコース・初級」に進んでくれたSさん。今日は2回目のレッスン。自宅で盛り付けまでして貰った材料を速攻焼いて、酸処理。少し時間がかかるので、その…
3月18日、春の彼岸入り。急遽、昨日の地震で不安感が残る孫ッチ2人を見守る任務を仰せつかりまして、宿題のあと、お手伝い。「お迎え団子作り」小さな手で丸められた…
揺れました。皆様、大丈夫でしょうか?山形市は震度4。(山形県は震度5)11年前と同じくらい。でも昨日は2階にいたので、揺れはもっと強く感じました。仏壇のお水が…
おととい、「イエローがイエローにならないよー😭」という泣き言を申し上げましたが、解決致しました〜\(^o^)/前回の猫ちゃんの時と同じ発色となってます。良か…
これ読んでます〜😊って言ったのは、なんと2月8日。この後どんどん面白くなってきて、結構読み進んだんですが、思った様にペースが上がらない気がする(><)電子書…
根強い人気を保っている【ペイントカラー】全12色で、水彩絵の具の様に水で溶いて筆を使って描く事が出来ます今回、こちらを7色セットにリニューアル!「カラーサンプ…
昨日はね、いいお天気でした🌞クリスマスローズの蕾もだいぶ膨らんで来て、チューリップや紫陽花も自分の季節に備えてスタートしていました😍でも・・・、でも、一夜…
今日の七宝体験教室は、銀箔法をお申し込みの3名様。プラスベビちゃん👶と言っても1歳8ヶ月だそうで、ベビちゃんと言っていいのか?微妙ですが、要は大人3名とお子…
午前中山形市役所に行きました。途中の山新メディアタワーが見える交差点。11年前はどんな空の色だったのだろう・・。今日と同じ金曜日だった。寒かった・・。雪も降っ…
今日はアズグループBのお稽古でした。お仕事の都合で2ヶ月お休みだった生徒さんが今日から復活!4人全員揃いました\(^o^)/元々賑やかなメンバーですが、今日は…
昨日はミモザの日でしたね💛今日は、フリーサロンでした。ご家族4名様で『サクラ』をご希望。お一人は黄色のサクラにしました。ギョイコウサクラのイメージでしょうか…
今朝、ノートパソコンを開いたらんンんンんンんンんン・・・・・・ ( ̄◇ ̄;)なんじゃコレ〜〜〜😱犯人は、もちろん ぐり ですが、いつの間に?というか、…
新型コロナウイルス第一波が押し寄せたのが2020年の3月頃からだったでしょうか?卒業式の中止や入学式の延期など見えない猛威に怯えつつ過ごしていました。県の要請…
「ブログリーダー」を活用して、mito-sさんをフォローしませんか?
やっと届いた荷物。3個目のファーストシューズ。6月10日、満1歳になった孫ッチ3号へのお誕生日プレゼント🎁オーダーから3週間もかかる事をすっかりさっぱり忘れ…
昨日は水曜日ですが、店内教室の方にアズグループの2名が加わり、賑やかなお稽古となりました。電気鋳造銅板『花瓶のアジサイ』の続きを頑張る生徒さんは、先週「転写シ…
昨日の雨模様から一転、くもり気味ながらも今日は気温が上がって暑い一日でした🌞暑くなると恋しくなるのが・・はい!ガラスの透明感ですね〜💕😊去年はコロナ騒ぎ…
予報通り、雨降りです☔️。こんな時になんですが・・、あ、いや!こんな時こそ!『向日葵2021』出来ましたー♫どどーん‼️「ひまわりーーーー🌻🌻」自分でも、…
青空に、もくもく☁️☁️夏休みに屋根に干したお布団に寝転んで見た雲を思い出すな〜☁️☁️あの日、雲が流れてるって事を体感したのよね(#^.^#)自分でも思う!…
金曜日、コロナワクチンの1回目の接種日でした。まだの方が多いと思いますので、詳しい事は控えますが、接種後、ちょっとありまして、なんだかんだで、結局医療スタッフ…
じゃーーーーーん!全容貌がおさまり切れないほどのボリュームたっぷりなお花たち🌸🌼💐昨日のお稽古の生徒さんが持って来てくれました💕この方はバスと徒歩で来…
今年は、ハードだなぁ〜💦💦と思っていたら、アメブロさんが過去記事を教えてくれまして、あ!今年だけじゃないんだ!と初めて気が付くという・・😅毎年、毎年、懲…
昨日は、不調のブログで大変失礼しました🙇♀️🙇♀️今日は、ゆるゆると復活するべく、最低限の仕事をこなすスケジュール。午後からは教室が入っていたので、電…
朝から嫌な予感してたけど、意外に大丈夫だったから、油断したのね( ; ; )普通に仕事して、問い合わせも済ませて、冬の毛布をクリーニングに出しに行った。ここ…
土曜日、雨降り。長袖。日曜日、ピーカン🌞。半袖。今日もピーカン☀️。だけど長袖(笑)梅雨入りしたそうですが、今のところその気配ナシ。急に夏の様になったと思え…
本日は、午前、午後とも七宝体験教室でした(*^^*)すっごく久しぶり⁉️確認しましたら、3月30日以来でした。何と2ヶ月半ぶり❗️びっくり😵アズグループの生…
ワタクシゴトでございます。今日は午後から、オット→ワクチン2回目接種娘→職場絡みで 急遽ワクチン1回目接種決定我が家は、ワクチンデーでございます(・・;)オ…
今年は、「ひまわり」のオーダーをよく頂いております😊ありがとうございます❣️有線七宝『向日葵』平脱七宝『向日葵2018』(この子は、海を渡るそうです。感激�…
とうもろこしを頂きました😍スーパーとかで見るのとぜんっぜん違う!実がしっかり揃っているのがこの段階でもわかるほど❣️「送られて来た」って聞いたけど、どこ産な…
幻の電気鋳造銅板が手に入った‼️この事実に興奮して、始めてしまった『花瓶のアジサイ』。大先生の作品が残されてるのに、レシピが無いこの状況が、ここに来て辛い(笑…
連休中にやりたい事モザイクで何が何やら💦💦今年は頑張りましたよ!90%達成です\(^o^)/残り10%が👆で薄ら見えるコスメ系のお片付け。①メイク用品の…
おはようございます☀朝から、暑いです🥵まだ6月の半分も行ってないのに・・。でも、必要な暑さなのかもしれませんしね。さて先日アップした電気鋳造銅板の2作品。『…
またなの?と呆れられそうですが、また・・なんです😅今度は、こちら。『花びんのアジサイ』材料的には違う名前が付いていましたが、レシピを作りながら、タイトルを変…
昨日はアズグループBのお稽古。6月1回目ですね。お一人、ワクチン接種とかぶってしまい3名様の参加でしたが、意欲的でしたよ❗️収穫も沢山ありましたが、セラミック…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。