chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ https://ameblo.jp/keibahissyouyosou/

馬券で月収30万円を稼ぐ「ゼブラーマン」、「さんぺい」二人によるよく当たる競馬予想ブログです!

類まれなる記憶力で過去のレース記録から勝てる馬のみを導き出し、ずば抜けた的中率をただき出す男「ゼブラーマン」、ただひたすら『勘』だけを頼りに、人の予想に乗っかり馬券を組み立てる邪道予想の『さんぺい』!二人による、本当によく当たる競馬予想ブログです!

競馬必勝予想
フォロー
住所
渋谷区
出身
富士宮市
ブログ村参加

2011/10/01

arrow_drop_down
  • なぜか記憶に残るレースになる京都開催

    こんにちはゼブラーマンです  今週は宝塚記念の週です。上半期のG1の総決算がもうそこに迫って来ています今回の当レースを占う上で重要なのが、18年ぶりに京都で開…

  • マーメイドS最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  マーメイドSの最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 ベリーヴィーナス6番   ホールネス 9番   コスタボニータ10番  ゴー…

  • マーメイドS展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  マーメイドSの展望のキモです フルゲート16頭に対して、24頭の登録と今年もこのレースならひょっとしての気持ちが見え隠れする感じ…

  • 転換点初っ端のレース

    こんにちはゼブラーマンです  今週はマーメイドSが施行されます。ヴィクトリアMで一区切りがついた感のある古馬の牝馬路線ですが、秋のエリザベス女王杯に向けた戦い…

  • エプソムC最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  エプソムCの最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 トゥデイイズザディ4番  ヴェルトライゼンデ 15番  アルナシーム16番  …

  • エプソムC展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  エプソムCの展望のキモです 当レースは梅雨入りがニュースを賑わす頃に開催するレースらしく、過去10回で良馬場と稍重以下で行われた…

  • 長いスパンで見続ける事

    こんにちはゼブラーマンです  今週はエプソムCが施行されます。春の東京5週連続G1開催が終わったばかりの翌週に行われる当レースですが、ここに出走して来る馬たち…

  • 安田記念最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  安田記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 2番 ガイアフォース11番  ウインカーネリアン 13番  ステラヴェローチェ17番 …

  • 安田記念展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  安田記念の展望のキモです 火曜日のブログでは香港勢にスポットを当てましたが、本日はそれを迎え撃つ日本勢について見てみます 前走の…

  • 2000年代を思い出さねば

    こんにちはゼブラーマンです  今週は東京の5週連続G1のラストを飾る安田記念が施行されます。NHKマイルの週に5週連続といっても、あっという間に過ぎるのだろう…

  • ダービー最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  ダービーの最終決断です ★ 今週の推奨馬 3番 ジューンテイク9番 ダノンエアズロック11番  シュガークン 12番  シックス…

  • ダービー展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  ダービーの展望のキモです 昨年のダービー直後から始まった当3歳馬の熾烈な争いを約1年も続け、とうとう競馬界では国民的行事となる晴…

  • 高速決着の皐月賞の後のダービーは?

    こんにちはゼブラーマンです  今週は競馬の祭典日本ダービーが施行されます今年のクラシック第一冠の皐月賞は1分57秒1のレコード決着となりました そこで皐月賞が…

  • ヴィクトリアマイル最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  ヴィクトリアマイルの最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 ミアネーロ5番 コガネノソラ7番 ステレンボッシュ 10番  アドマイ…

  • オークス展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  オークスの展望のキモです 火曜日のブログでは桜花賞について取り上げましたが、今年は例年よりも桜花賞出走組が若干少ない(6頭)よう…

  • やっぱり今年も桜花賞馬中心か?

    こんにちはゼブラーマンです  今週、来週と東京の2400Mのチャンピオンコースで馬たちにとっては一生に一度しかない3歳限定戦の頂上決戦が施行されます 年間の競…

  • ヴィクトリアマイル最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  ヴィクトリアマイルの最終決断です ★ 今週の推奨馬 3番 スタニングローズ4番 コンクシェル6番 マスクトディーヴァ 10番  …

  • ヴィクトリアマイル展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  ヴィクトリアマイルの展望のキモです 当レースの近年の優勝馬を並べてみても、アーモンドアイ、グランアレグリア、ソダシ、ソングライン…

  • 快速牝馬が勝つイメージ

    こんにちはゼブラーマンです  今週施行のヴィクトリアマイルは春の女王決定戦として創設されて、今年で19回目になりますまた、当レースは距離がマイルという事で桜花…

  • NHKマイルC最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  NHKマイルCの最終決断です ★ 今週の推奨馬 2番 ノーブルロジャー3番 ディスペランツァ5番 ボンドガール 14番  アスコ…

  • NHKマイルC展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  NHKマイルCの展望のキモです 火曜日のブログでも綴った件の補足として、当レースは今回で29回目ですが、朝日杯FSと阪神JFの優…

  • やっぱり別格

    こんにちはゼブラーマンです  今週はNHKマイルCが施行されます。当レースは例年は牡牝ともにクラシックの間の時期という事で、なかなか当世代の実力上位の馬の参戦…

  • 天皇賞(春)最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  天皇賞(春)の最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 サリエラ5番 ブローザホーン10番 サボォーナ11番 マテンロウレオ14番 …

  • 天皇賞(春)展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  天皇賞(春)の展望のキモです 今週の当レースからいよいよ春G1のトップシーズン(6週連続G1ロード)に突入します。6週連続という…

  • 意外と少ないようで

    こんにちはゼブラーマンです  今週は天皇賞.春が施行されます。今年の当レースは前年の菊花賞の1,2着馬が揃っての出走となりそうで、レベルが懐疑されっぱなしの現…

  • マイラーズC最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  マイラーズCの最終決断です ★ 今週の推奨馬 3番 セリフォス 5番 エアロロノア6番 ビーアストニッシド13番 セッション1…

  • マイラーズC展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  マイラーズCの展望のキモです 昨年の当レースは京都新装第一弾日曜メイン重賞という事で、新装のコースに対してどんなアプローチをすれ…

  • 今年はロングランの開催で

    こんにちはゼブラーマンです  今週は春の京都開幕週のメインレースとして、マイラーズCが施行されます。今年の京都の春開催は阪神競馬場の改修のため10週間のロング…

  • 皐月賞最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  皐月賞の最終決断です ★ 今週の推奨馬 2番 メイショウタバル 5番 ミスタージーティー12番 コスモキュランダ13番 ジャス…

  • 皐月賞展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  皐月賞の展望の肝です 昨年の当レースはソールオリエンスが見事な差し切りを決めて、その勝ちっぷりから”時代到来”を感じさせましたが…

  • 今年も混迷な様相

    こんにちはゼブラーマンです  今週は牡馬クラシックの開幕戦の皐月賞が行われます。登録馬の20頭にサッと目を通しましたが、その内の9頭が直前のレースで勝ち名乗り…

  • 桜花賞最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  桜花賞の最終決断です ★ 今週の推奨馬 2番 クイーンズウォーク 3番 イフェイオン9番 アスコリピチェーノ12番 ステレンボ…

  • 桜花賞展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  桜花賞の展望のキモです いよいよ24年のクラシックの開幕戦がスタートします。当レースがクラシックの開幕戦だけとして認知されて、約…

  • 久しぶりの満開の桜の下で施行されそう

    こんにちはゼブラーマンです  今週は桜花賞が施行されます。最近は桜の満開時期が以前より早まっていたので、なかなか満開の中で当レースを見るという事は無かったです…

  • 大阪杯最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  大阪杯の最終決断です ★ 今週の推奨馬 6番 ジオグリフ 7番 ハーパー8番 プラダリア9番 ステラヴェローチェ14番 エピフ…

  • 大阪杯展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  大阪杯の展望のキモです 今週施行の大阪杯は火曜日のブログでも書きましたが、コース的に内回りという事でかなりの適正が要求されます …

  • 今年も小粒感が。。。。

    こんにちはゼブラーマンです  今週はG1の大阪杯です。いきなり失礼かも知れませんが、今年の出走予定馬を見渡すと、昨年に引き続き小粒な感が否めないと思ってしまい…

  • 高松宮記念最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  高松宮記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 2番 マッドクール 3番 ナムラクレア6番 ルガル8番 ソーダズリング10番 ビク…

  • 高松宮記念展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  高松宮記念の展望のキモです 今年も高松宮記念は混戦ムードで、もはや通常のカオス状態です。そして土、日の天気予報を見るとしっかりと…

  • ”飛行機ポーズ”からもう10年

    こんにちはゼブラーマンです  今週は春のスプリント王者を決する高松宮記念が施行されます。昨年は当レースが3月の芝1200M戦になってから2度目となる不良馬場で…

  • 阪神大賞典最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  阪神大賞典の最終決断です ★ 今週の推奨馬 2番 ブローザボーン 3番 ディアスティマ6番 テーオーロイヤル10番 サヴォーナ…

  • 阪神大賞典展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  阪神大賞典の展望のキモです 昨年の当レースの優勝馬のジャスティンパレスは次走の天皇賞.春も見事に優勝して、連勝で勝利を収めました…

  • 今年も若い世代が台頭か?

    こんにちはゼブラーマンです  今週施行の阪神大賞典は本格的な仁川の春競馬の導入にあたるレース(春の仁川のクライマックスは桜花賞です)の上、天皇賞.春の前哨戦に…

  • 金鯱賞最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  金鯱賞の最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 シーズンリッチ 3番 ドゥレッツァ4番 プログノーシス7番 ヤマニンサルバム11…

  • 金鯱賞展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  金鯱賞の展望のキモです 火曜日のブログで当レースは波乱と堅調を繰り返していると書きましたが、今年は前年優勝馬のプログノーシスそし…

  • 今年も例年通り魅力のあるレースになりそう

    こんにちはゼブラーマンです  今週施行の金鯱賞は春開催になってもう今年で8回目となります。春開催の3月に移ったのは、G1に格上げされた大阪杯の前哨戦(1着馬に…

  • 弥生賞最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  弥生賞の最終決断です ★ 今週の推奨馬 3番 シュバルツクーゲル 5番 シンエンペラー6番 トロヴァトーレ9番 ダノンエアズロ…

  • 弥生賞展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  弥生賞の展望のキモです 今週から3歳牡牝共にトライアルレースがスタートします。トライアルレースは来たるG1の優先出走権が与えられ…

  • 今年もここからダービー馬誕生か?

    こんにちはゼブラーマンです  今週は弥生賞ディープインパクト記念が施行さレます。当レースはダービーとの関連性が強く、昨年はタスティエーラそしてその前年は当レー…

  • 中山記念最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  中山記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 2番 ソーヴァリアント 4番 ジオグリフ8番 マテンロウスカイ9番 エルトンバローズ…

  • 中山記念展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  中山記念の展望のキモです 19年のウインブライトは中山金杯から連勝し、香港でクイーンエリザベス2世を3連勝で制しましたし、その翌…

  • 春本番へ向けての出発地

    こんにちはゼブラーマンです  いよいよ春の中山がスタートします。その開幕週の日曜のメインレースに中山記念が組まれているのですが、今年はもう菜種梅雨なんて言葉が…

  • フェブラリーS最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  フェブラリーSの最終決断です ★ 今週の推奨馬 4番 ドゥラエレーデ 5番 オメガギネス10番 タガノビューティー11番 キング…

  • フェブラリーS 展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  フェブラリーSの 展望のキモです 今年の当レースの情報をネット等で収集していると、どの陣営も例年以上に”チャンスあり”と色めいて…

  • 異色なメンバー構成

    こんにちはゼブラーマンです  今週は年初のG1であるフェブラリーSが施行されます。当レースは例年前走が様々な経由先から臨む馬が多く、一気にそれらの馬が中央のG…

  • 京都記念最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  京都記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 3番 プラダリア 5番 ベラジオオペラ9番 ルージュエヴァイユ 上記3頭と他馬の力差が…

  • 京都記念展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  京都記念の展望のキモです 当レースは立ち位置的には17年にG1に昇格した大阪杯の前哨戦ですが、ここ2,3年はドバイの壮行レースの…

  • 伝統のG2と言われる由縁を探ってみた

    こんにちはゼブラーマンです  今週施行京都記念は伝統のG2と形容されるので私自身もこの言葉を毎年のように普通に使ってきました。が、今年で117回目なのに始まっ…

  • 東京新聞杯最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  東京新聞杯の最終決断です ★ 今週の推奨馬 5番 ウインカーネリアン 8番 ホウオウビスケッツ9番 ウンブライル12番 コナコー…

  • 東京新聞杯展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  東京新聞杯の展望のキモです 当レースは荒れるイメージは無いのですが1,2番人気が勝つこともあまり無く、勝ち馬の大半が3~5番人気…

  • ここ数年で株が上がったレースの一つ

    こんにちはゼブラーマンです  今週は東京新聞杯が施行されます。今年の出走予定の馬を見てみると、2月にも関わらず、好メンバーが揃いそうで、楽しみは増すばかりです…

  • シルクロードS最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  シルクロードSの最終決断です ★ 今週の推奨馬 4番 ルガル 5番 エターナルタイム7番 ジジューンオレンジ13番 アグリ15番…

  • シルクロードS展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  シルクロードSの展望のキモです 当レースは基本、真冬のハンデ戦とあって、1番人気<1-1-1-7>で勝率10.0%、複勝率30.…

  • 1年のスプリント戦を占う意味でも重要な一戦

    こんにちはゼブラーマンです  今週施行のシルクロードSは春の本番高松宮記念の優先出走権を付与される前哨戦では無いですが、本番を見据えた馬たちが集結しますし、過…

  • AJCC最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  AJCCの最終決断です ★ 今週の推奨馬 4番 ショウナンバシット 5番 ホウオウリアリティ7番 アドマイヤハレー9番 カラテ1…

  • AJCC展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  AJCCの展望のキモです かつての当レースは有馬記念から折り返す馬が多く、G1後の続戦のイメージが強かったですが近年はこの時期を…

  • 暖冬の影響?

    こんにちはゼブラーマンです  今週は冬の中山を締めくくる伝統のG2 AJCCが施行されます。年末〜年始にかけて変則な状態が続きましたが、トレセンなども曜日的に…

  • 日経新春杯最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  日経新春杯の最終決断です ★ 今週の推奨馬 4番 リビアングラス 5番 レッドバリエンテ8番 ブローザボーン9番 カレンシェルブ…

  • 日経新春杯展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  日経新春杯の展望のキモです 当レースはハンデ戦らしく、昇級後すぐの戴冠や格下から来てここで一気にタイトルを獲得するなどのケースも…

  • 明らかにレースの質が変わっているレース

    こんにちはゼブラーマンです  今週施行の年初のG2日経新春杯はかつては有馬記念出走馬が人気に推されるケースが多く、ハンデ戦や体調面の問題によって人気に応えられ…

  • フェアリーS最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  フェアリーSの最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 ラヴスコール 2番 エリカリーシャン6番 スティールブルー9番 キャットファ…

  • フェアリーS展望の肝

    明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いしますゼブラーマンです  フェアリーSの展望のキモです 今週施行の当レースは阪神JFからそんな日が経っていな…

  • 有馬記念最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  有馬記念の最終決断です ★ 今週の推奨馬 2番 シャフリヤール 4番 タイトルホルダー5番 ドウデュース10番 ジャスティンパレ…

  • 有馬記念展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  有馬記念の展望のキモです 有馬記念の注目度の高さを今更語る気もないですが、初めて競馬をする人や、当レースしか競馬をやらない人など…

  • イブの有馬の歴代優勝馬は凄かった

    こんにちはゼブラーマンです  今年の有馬記念はクリスマスイブの24日に施行されます。イブの有馬ってクリスマス当日の有馬ほどイメージがなく、2000年以降何回ぐ…

  • 朝日杯FS最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  朝日杯FSの最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 エコロヴァルツ 3番 ジャンタルマンタル6番 セットアップ7番 オーサムストロ…

  • 朝日杯FS展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  朝日杯FSの展望のキモです 今週の当レースも先週の阪神JFと同じように私の中の主役(またまた勝手ながらの今年の牡馬No.1と目し…

  • 今年の勝ち馬及び好走馬は後のドッチ?

    こんにちはゼブラーマンです  今週施行の朝日杯FS、そしてG1に昇格したホープフルSが12月に2歳牡馬のG1として、並行されるようになって今回で7回目となりま…

  • 阪神JF最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  阪神JFの最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 コスモディナー6番 ステレンボッシュ7番 アスコリピチェーノ14番 サフィラ16…

  • 阪神J F展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  阪神J Fの展望のキモです 火曜日のブログでは軸に据えようとしたチェルヴィニアが不在で嘆きましたが、それはそことして消化したつも…

  • さすが!イクイノックスを作り上げた木村厩舎の英断

    こんにちはゼブラーマンです  今週は2歳女王決定戦の阪神JFが行われます。そこで、いつも通りに出走予定馬を見渡しましたが、私の中でイチオシだった、アルテミスS…

  • チャンピオンズC最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  チャンピオンズCの最終決断です ★ 今週の推奨馬 3番 ジオグリフ5番 ドゥラエレーデ8番 アーテルアストレア9番 クラウンプラ…

  • チャンピオンズC展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  チャンピオンズCの展望のキモです 今年の当レースは中京に舞台が移り、チャンピオンズCと改称されてちょうど節目の10回目となります…

  • 活性化するダート界を象徴するようなレース

    こんにちはゼブラーマンです  今週は秋のダート王決定戦のチャンピオンズCが行われます。今年の当レースは、ダート界を引っ張った総大将とも言える存在のウシュバテソ…

  • ジャパンC最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  ジャパンCの最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 リバティアイランド2番 イクイノックス3番 タオトルホルダー8番 パンサラッサ…

  • ジャパンC展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  ジャパンCの展望のキモです 火曜日のブログで世界に発信するレースになりそうと書きましたが、その際に頭の中はどうしてもイクイノック…

  • 40回目で当初の目論み以上の達成感が

    こんにちはゼブラーマンです  今週施行のジャパンCは日本にも”世界を競う場”をつくり、”国内のレベルアップを図ろう”という事で設立されました創設されてから10…

  • マイルCS最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  マイルCSの最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 ソウルラッシュ4番 エエヤン6番 ダノンザキッド7番 エルトンバローズ8番 ソ…

  • マイルCS展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  マイルCSの展望のキモです 春のマイルG1を連勝したソングラインが米G1,BCマイルへ出走したため、まさに鬼の居ぬ間といった感じ…

  • 同じワンターンでもニュアンスは異なります

    こんにちはゼブラーマンです  今週施行のマイルCSも4年ぶりに京都に戻ります。阪神、京都ともマイルは同じ1ターンの外回りですが、そのニュアンスはかなり異なりま…

  • エリザベス女王杯の最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  エリザベス女王杯の最終決断です ★ 今週の推奨馬 3番 ハーパー9番 アートハウス11番 ライラック13番 サリエラ14番 マリ…

  • エリザベス女王杯展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  エリザベス女王杯の展望のキモです 火曜日のブログで今秋のG1は話題が豊富と書きましたが、当レースの話題の中心はやはりジェラルディ…

  • ホットなG1が続きますように

    こんにちはゼブラーマンです  今週施行のエリザベス女王杯から年内は全週G1開催とホットなシーズンを迎えます先週が間の週だった事もあり、仕切り直しての連続G1に…

  • アルゼンチン共和国杯最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  アルゼンチン共和国杯の最終決断です ★ 今週の推奨馬 4番 チャックネイト12番 ハーツイストワール13番 ディアスティマ14番…

  • アルゼンチン共和国杯展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  アルゼンチン共和国杯の展望のキモです 火曜日のブログでも書きましたが、東京芝2500Mは直線の上り坂を2度通るコースのため、字面…

  • 陽気に関係なくクライマックスは近づいています

    こんにちはゼブラーマンです  今週施行のアルゼンチン共和国杯は東京競馬の今年の最後の開催にあたる第五回の開幕週に行われるハンデのG2戦です G1の間の週にあた…

  • 天皇賞・秋最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  天皇賞・秋の最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 ノースブリッジ5番 ガイアフォース6番 ジャスティンパレス7番 イクイノックス…

  • 天皇賞・秋展望の肝

    こんにちはゼブラーマンです  天皇賞・秋の展望のキモです 今年の当レースは11頭と史上最少の出頭数になりそうで、少し寂しいものになりそうですし、頭数が少ないと…

  • あの衝撃からもう1年

    こんにちはゼブラーマンです  今週は天皇賞.秋が施行されます。昨年の大胆なパンパラッサの逃亡を直線に入ってから1頭だけ他馬とは違う脚色で真っ向勝負に挑んだイク…

  • 菊花賞最終決断

    こんにちはゼブラーマンです  菊花賞の最終決断です ★ 今週の推奨馬 1番 トップナイフ6番 リビアングラス8番 サヴォーナ9番 ノッキングポイント11番 サ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、競馬必勝予想さんをフォローしませんか?

ハンドル名
競馬必勝予想さん
ブログタイトル
競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ
フォロー
競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用