4回 / 365日(平均0.1回/週)
ブログ村参加:2011/10/01
新機能の「ブログリーダー」を活用して、pontaso117さんの読者になりませんか?
1件〜30件
こんにちは。 今日も札幌は寒いです。 タイトルどおり妹ちゃんは、ばぁばが大好き。 私の母ですが、私に性格が似ており、妹ちゃんにも似ています。 私、人って大きく分けて細かいことを気にしない人
こんにちは。 弟くんいつの間にか2歳4か月。 夫3か月の単身赴任に、引っ越し。 妹ちゃんの幼稚園送迎などしていたら、あっという間でした。 とにかく外遊びだけは沢山させようと意識してきましたが、
鹿児島に住んで4年半。 3人目妊娠中、毎日バタバタ過ごしているとき彼は言った。 「鹿児島からまた札幌へ引っ越します」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。 あけましておめでとうございます。 切迫気味だった母ですが、弟くん、無事に予定日を超えて生まれました。 (繰り返しますが、2年前) 8月の真昼間。鹿児島にて。それはそれは暑い日でした
こんにちはー。 先週末ピアノコンクール予選に行ってきました。 私37週4日。なんとか予選はついていくことができて良かったです。 初めてのことで私の方が緊張。 コンクール前3日は、先生がご厚意で毎
おはようございます。 タイトルどおり、姉さんがなぜか地元のピアノコンクールに出ることになりました。 予選の日がわたくし臨月で37週。 本選なんていけちゃった日には、予定日4日前。 どうして
こんにちは。 本当はGWに大分に旅行の計画をたてていましたが、切迫気味の安静指示がでてしまったため、キャンセルしていました。 ようやく34週を過ぎたので、車で1時間ちょっとのところならと、一泊で旅行
こんばんは。 マタニティパジャマ。 皆さんは買われましたか。 私は上の子のとき買ったパジャマがあるので、買うつもりはなかったのですが、産後に助産院での産後ケアも考えており、ずっとパジャマで過ごす
こんにちは〜(^^) 先週末の記事ですが・・・ 今日は妹ちゃんが、パパの出張について東京へ行きました。 私の実家、パパの実家に一泊ずつ。 入園してから初めて幼稚園をお休みしました。 あー、楽なんだけど
こんにちは~。 朝起きたら世界が真っ白というか、灰色でした。 窓をあけると温泉の硫黄のにおい。 桜島くん。また噴火したんだね。 しかも風向きばっちり市街地方面。 車も真っ白。ほんとにちょっと現実
こんにちは~。 9か月になりました。 入院準備も赤ちゃんの準備もほとんどしておりません。 しかも、結構なんでもあげたり捨てたりしまっているため、3人目といえども全く準備万端ではないです。 以下
こんにちは。 本日32週の妊婦健診に行ってきました。 なんと!!最近分かったのですが、通っている病院は妹ちゃんが仲良くしてもらっているクラスメイトのお父さんの病院でした。 わはは。 鹿児島狭す
こんばんは。 なかなか暑さがしんどくなってきました。 もう色々不調です。 こんなにしんどかったっけな。 久々のちょっとだけキャラ弁。 おでこがちょっと千昌夫っぽいところとか、 お弁
こんにちは。 タイトルどおり3人目妊娠中で、現在8か月です。 上2人を妊娠中は仕事をしていたので、妊娠生活を楽しむ余裕もありませんでした。 今回は仕事もしていないし、最後の妊婦生活。 のんびり
こんにちは。ずいぶんご無沙汰してしまっています。 久々にブログを開いたらば、下書きのままの日記があったので、だいぶ前の出来事ですが、投稿しちゃいます・・・。 ↓ ↓ ↓ 姉妹の木登りといえば、まだ姉さ
こんにちは。 マリメッコのラテマグ、毎日使っています。 お茶も紅茶もコーヒーも全部これ。 サイズもちょうどいいし、とっても洗いやすい! ほんとに大好きです。 お姉ちゃんがまだ赤ちゃん
こんにちは。 やっと涼しくなってきました。 エアコンいらないって最高です。 そんな今朝、妹ちゃんに「横で縛る編み込み」って言われて、なんじゃそりゃと思ったけど、意外とできたので記念に。
こんにちは。 まだまだ猛暑の鹿児島で、冬野菜の種まきに行ってきました。 我が家、少年自然の家の企画で、①何でも育ててよい畑、②サツマイモの畑、③冬野菜の畑 いつのまにか3つの畑を借りていました
妹ちゃん。最近木登りができるようになりました。 最初「ママーー」 と呼ばれても、どこにいるかわかりませんでした。 アップ。 Yの間から、かろうじて顔が出ているという感じ。 ちょっと
こんにちは。 今日は妹ちゃんが一生懸命、私のためにビーズで指輪を作ってくれました。 お姉ちゃんと妹ちゃんは、今年3月までモンテッソーリの幼稚園に通っていました。 ************************