ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年越しそば
今年も無事に、、、。 年越しそばを配って一年が終わります(^^♪。
2024/12/31 09:40
門松づくり
門松、、、、と云うことで(^^♪。 今年もこのスタイルですが、青竹が3本となりました。
2024/12/30 19:30
ねばり芋掘る
初めて栽培した「ねばり芋」です。 さて、どんなお味か、、、、(^^♪。
2024/12/29 19:27
栃餅&草餅
栃の実が入った「栃餅」を近所の方が作りました。 ちょっと苦味と云うか渋味があり、独特の雰囲気です(^^♪。 草餅はヨモギの入ったお餅です。 栃の実は、実を取ってから食用の原材料にするために、 渋抜きのための過程があり、これが非常に大変らしいです。 生まれて初めていただきます(^^♪(^^♪。
2024/12/28 19:36
キウイフルーツ終わりました
キウイフルーツの配達が終わりました。 来年もよろしく(^^♪。
2024/12/26 15:27
カリモリの粕漬
粕漬は半年経つと美味しくなりますね。 二年間で食べ終える漬物とのこと、 漬かり具合を味わいながら、、、、、、。
2024/12/25 15:20
慌ただしいXmas
毎年慌ただしく飾り、直ぐに仕舞いこむクリスマス飾り。 四十数年続けています(^^♪。
2024/12/24 15:15
今が旬の野沢菜
野沢菜は塩だけで美味しく漬かりました。 この味を保存できないのは、残念ではありますが、、、、。
2024/12/23 15:11
極小瓢箪
瓢箪ランプ作家の池田さん。 今年は極小の瓢箪を育てています。 これもランプになるのでしょうか(^^♪。
2024/12/22 22:03
金魚は眠る
寒くなりました。 桶の水が凍り始めました。 何処かでじっとして、眠っている金魚たちです。
2024/12/21 19:10
美味しいアマザケ出来ました
近所にアマザケ名人がおりまして、 毎年今頃になると、おこぼれ頂戴となります(^^♪。
2024/12/20 18:26
忘れたズガニ漁
最後にズガニ漁をしたのはいつだったか、、、、。 だからいただくほかありません(^^♪。 いただいたズガニは、甲羅酒までいただきました(^^♪(^^♪。
2024/12/19 16:49
草木の処理
頼まれた庭の手入れ。 草木の処理は茶畑に隅で、土に返します(^^♪。
2024/12/18 20:31
晴れ時々植木屋
近所に住む義理の叔母は90歳になりますが、 矍鑠(かくしゃく)とし車の運転はするし、庭の手入れもします。 庭の手入れも、 ここだけはけんジイさんの出番となります(^^♪。
2024/12/17 01:56
アナグマ
日本アナグマの肉は美味しいと云うが、 まだ食べたことがありません。 友人にもらったアナグマの肉は脂が乗っている部位ではないので、 未だに友人の冷凍庫で眠っています。 それにしてもこのアナグマ、 肉にするには小さすぎます(-_-;)。
2024/12/16 23:41
冬の安蔵にて
田舎暮らしをしている人たち。 田舎暮らしを一時中断、海外出張する家族。 これから田舎に移住する人。 これからもよろしく(^^♪。
2024/12/15 06:23
居座るオタマジャクシ
なぁお前、もう師走や。 いつまでオタマジャクシやってるつもりでっか?
2024/12/14 21:42
築地で買い物&内閣府見学
築地場外市場は外国人でごった返していました。 お昼に食べたマグロ丼(2,400円)はお粗末なものでしたが、 外国人向け、、、、、感。 午後は国会議事堂の近くにある内閣府。 10階にある地元選出の代議士の大臣室見学。
2024/12/13 21:20
明日の天気は
明日はちょっと遠出します。 天気はいいようですが、、、、、(^^♪。
2024/12/12 21:49
寒さに強いアサガオ
夏の朝顔。 まだ咲いています。
2024/12/11 21:46
頑張ったオクラ
今年は沢山いただきました。 ご苦労さん。 でも、また花が、、、、、(^^♪。
2024/12/10 21:38
サンタのマルシェ
天竜二俣駅前。 天竜観光協会の小さな、アットホームなマルシェ。 と云うことで、けんジイさんのキウイフルーツが飛び入り参加。 お買い上げありがとうございました(^^♪。
2024/12/09 21:27
訪問演奏参加
浜松音楽工房の今年最後の訪問演奏に参加させていただきました。 来年はまた新しい思考で、ケーナ、ギター、クロマティックハーモニカで 何か練習したいと思います(^^♪。
2024/12/08 00:07
こんな柚子ですみません
柚子はこの10年間で最悪の年となりました。 キズものばかりで収量もほとんどありません(-_-;)。
2024/12/07 21:48
季節外れの唐辛子
青南蛮。 色づくのはこれからです(^^♪。
2024/12/06 21:35
取り残しのキウイフルーツ
収穫を終えた果樹園を、最後に一周。 取り残しはもったいない(^^♪。
2024/12/05 21:28
道の駅「花桃の里」キウイフルーツ
水曜日の道の駅「花桃の里」の売り場は、 けんジイさんのキウイフルーツと本柚子で独占状態です(^^♪。
2024/12/04 21:23
季節外れのヘチマ
12月です。 さすがにヘチマの成長はむりでしょう(^^♪。
2024/12/03 21:19
季節外れのナス
12月になってもナスの収穫ができています。 昼間が暖かいと云うことですね(^^♪。
2024/12/02 21:16
柚子胡椒
今年は柚子胡椒を作らなかったな、、、、。 そんな時、 遠方から姪っ子が柚子胡椒と自家製ポン酢をもってきてくれた(^^♪。
2024/12/01 21:11
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けんジイさんさんをフォローしませんか?