chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けんジイさんの山だより https://www.yamadayori.net/

キウイフルーツ、お茶、原木シイタケ 直売所は花桃の里、天竜山の市、輝楽食菜市

キウイフルーツ、生シイタケ、ナメコ、山菜、タケノコ、日本ミツバチ蜂蜜やイノシシも時々。天竜山幸の会で年間産直契約。

けんジイさん
フォロー
住所
浜北区
出身
天竜区
ブログ村参加

2011/09/30

arrow_drop_down
  • 一番茶 重油の準備

    重油はタンクローリーで運んでもらいました。 今まではドラム缶、、、、苦労しました(^^♪。

  • 浜商同窓会浜北支部総会

    カミさんと出かけました。 テーブルをご一緒したAさんも浜商の同級生とご結婚。 孫10人のお父さんでした(^^♪。

  • ニッキとシナモン

    ニッキの樹のそばにあるタケノコを掘ったら、 シナモンの香りでいっぱいになりました。 鍬の先端がニッキの根っこにあたったのでした。 小学生の頃、 遠足の時には前日ニッキの根を掘って、 それを洗って小さく切って、お菓子の代わりに持って行ったものです。 ニッキの香りは、京都のお菓子「八つ橋」でおなじみですが、 日本で使われるしシナモンの殆どは輸入品とのことです。

  • 山菜の締めは「コシアブラ」

    このところ山菜の天ぷらが続きます(^^♪。 タラの芽が山菜の王様なら、 「コシアブラ」は山菜の女王と、、、、、。 今年はセリを食べておりませんが、山菜三昧はこの辺で打ち止め。

  • かりもり

    漬物専用のキュウリ「かりもり」のタネをポット蒔きしました(^^♪。 浅漬け、味噌漬け、ぬか漬け、粕漬、、、。 いろいろやってみようと思います。

  • タラの芽

    タラの芽の天ぷらも、年に一度くらいはいただきたいもの、、、。 そうかと云って、野山を駆けずり回る元気はありません。 友人のお裾分けにあずかるほか、、、、、ございません(^^♪。

  • 猪除ネットが奏功

    やっと順調に収穫出来ます(^^♪(^^♪。

  • 山ウド

    山ウドの天ぷらを揚げました(^^♪。 衣を作る時、サラダオイルを少し入れるとパリッと揚がるとのこと。 やってみましたが、、、、本当です(^^♪。

  • ツツジとサツキ

    4月に咲いているからツツジ。 5月に咲いていればサツキ。 ツツジが綺麗です(^^♪。

  • イペの花

    毎年この時期に咲くイペの花は、 少しづつその数を増やしています。 狭い庭ですから、どうか太くならないで欲しいのですが、、、(^^♪。

  • 親竹を残す

    毎年数本のタケノコを親竹として残します。 親竹は早い時期に出たものを残せ、と云われます。 もしかして、根の深さとか、土壌の条件が良いから、 来年のタケノコが早く育つ可能性が高いからでしょうか、、、、。

  • タチアオイ

    タチアオイのこぼれ種で育った苗をいただいて半年ほど、、、。 春に、、、大きくなったので、畑の隅に定植しました(^^♪。

  • 里芋植える

    3月にはジャガイモ。 4月になれば里芋。 5月は生姜。 何も考えずに、、、、ただ何となくやっています(^^♪。 あっ、今年は「粘り芋」と云うのを植えましたが、、、。

  • ワラビの灰汁抜き

    ワラビの灰汁抜きに一晩掛けたりする方々がまだいらっしゃいます。 バットに洗ったワラビを並べ、重曹をパラっとかけて、 熱湯をヒタヒタに注ぐ。 お湯が冷めて手で触れることが出来れば出来上がり。 シャキッとしたワラビの食感を楽しむことができます。 「くたくた」で柔らかいワラビはイケません(^^♪。

  • 猪除けネット 効果なし

    敵は猪除けネットをくぐり抜けて、竹林を荒らし回りました。 急いでネットを補修して対抗、、、。 それでも嬉しい事に、二本ばかり残っていました(^^♪。

  • 4月の天竜ツーリズムセンター

    展示コーナーには竹細工が加わりました。 友人のOさんの作品です。 二俣城御城印も新しくなりました。 今日は東京、横浜、福井など遠方からのお客様が多いように思います。 一番多かったのは愛知県のお客様でした(^^♪。

  • グランドピアノ弾きに

    天竜壬生ホールのリハーサル室を二時間ばかりお借りして、 グランドピアノを弾かせてもらいました(^^♪。 アップライトピアノとはペダルの勝手が違うので、 孫はちょっと戸惑っていましたが、やがて慣れたようです。 しかし、これらのペダルの機能を駆使するには容易ではありませんね。 この施設は練習には理想的。 料金は楽器店の経営する練習室に比べ、半額以下。 とても広いのでアンサンブルにも適しています。

  • 今年もモッコウバラ

    この花が咲くと、なんだか慌ただしい気分になります。 一番茶収獲の準備はじめます(^^♪。

  • さわやかな夕食

    今どきの子供たちは兄弟も少なく、当然親戚にも同年代の従弟も少ない。 少子化だからと云って黙って観て居るわけにも行かず、、、、。 せっかくの春休み。 遠方から来た孫と、近くに住む孫たち、、、、。 出来る限り一緒に時間を過ごして欲しいと思う。 と云う訳で、たまには食事も気張ってます(-_-;)。

  • 浜松西高校・同中等部弦楽部

    友人のお孫さんが出演すると聞いて、 春休みで我が家に泊まっている孫を連れて、 カミさんと一緒に演奏会に行ってきました。 昔とは違い、高校生や中学生の弦楽器の演奏技術には驚かされました。 まず、調弦が正確でした。 学生の低音部は、以前は調弦が正しく行われていないことが多かったのですが、 今回は違いました。けんジイさんの常識は覆されました(^^♪。 特に7本のダブルベースの調弦の正確さに感心しました。 指揮者も素晴らしかったです。 ブラスバンドも同様ですが、学生を指導する先生の指揮者の多くは、「俺がこのバンドをリードしているのだ」というような、 主導的なオーバーな指揮をしますよね(^^♪。 しかし、このバンドの指揮者は真逆です。 演奏者の主体性を最大限に引き出す指揮をしていました。 演奏が指揮を引っ張っているような気さえしました。 これは一種の演出とも言えますが、演奏者のレベルが高いからこそでしょうね。 エンターテイメントのステージでは、演奏者がMCも兼ね、 ビオラの数人が突然楽器をリコーダに変えたり、 グランドピアノやシンセサイザーを駆使して色彩豊かな演奏を披露しました。 観客も非常に多く、この学校の集客力にも感心しました。 湧き上がる惜しみない拍手も、 家族を含めた人間関係の濃さを感じさせるものでしたね。 素晴らしい体験でした!

  • マルチが無くても

    マルチの効果は絶大ですが、 マルチがなくても、これからズンズンと大きくなります(^^♪。

  • ミツバチの分蜂

    知り合いの畑でミツバチの分蜂が起きました。 急いで用意をして出かけましたが、 間に合いませんでした(-_-;)。 次のを待ちましょう。

  • 桃が咲き始めました

    桃の花の剪定を忘れていました(^^♪。 剪定を怠ると樹が弱ると云いますけど、、、。

  • 金魚の卵

    友人が金魚の卵を持ってきてくれた。 金魚を飼うつもりはなかったが、 取り合えず育つのかどうか、、、、、。

  • スモモ

    スモモの花がきれいです(^^♪。 剪定をしませんでしたが、ソルダムの実りはどうでしょう、、、。

  • ソラマメが育つ

    ソラマメが順調に育っています(^^♪。 もう少し幹の数を減らしてあげましょうか、、、、。

  • 花桃のピーク

    花桃のピークが過ぎました。 さすが花桃、、、実はならないけど、長が~~く咲きます(^^♪。

  • 菜花もそろそろお終い

    昨年から今までたくさんいただきました(^^♪。 摘んでも摘んでも、、、、花が咲いてしまいます。

  • 中瀬親和会 誕生会

    老人会の誕生会は年に3回開かれます。 今回は「ハゼ&トム」のお二人のステージ。 相撲甚句をはじめ、相撲に関するネタや大道芸を披露。 ビールを飲みながら、愉快に過ごしました(^^♪。

  • 春の畑は

    先ずはダンシャクとメイクイーン、 二種類のジャガイモを植えました(^^♪。

  • 保存したタケノコ

    これが最後のタケノコご飯です(^^♪。

  • 竹林にネット張り

    猪除けのネットを張りました。 あとは雨が降るのをまつばかり、、、、。

  • 全国高等学校選抜ローイング大会

    一年に一度、天竜ボート場がにぎやかです。 今年から大会の名称が表題のよう変わりました。 日程 22日(金)~24日(日)

  • 竹林に先客あり

    竹林に行くと、既に猪がタケノコを喰らっていました。

  • 4寸盤ミニテーブル

    山の水道代は年払い。 今年度の水道料を村の当番に支払いに行くと、さっそく貰い物(^^♪。 檜(ヒノキ)の4寸盤、しかも綺麗に仕上げ済み。 取り合えずミニテーブル、、、、存在感! ありがとうございます。

  • 夢工房もくもく

    知り合いの作品を観に行きました。 「ちぎり絵」っていいですね(^^♪。

  • 極おくタマネギ

    順調です(^^♪。 そろそろマルチを外していいでしょう。

  • 鹿除けネット

    鹿よけのネット張り。 今までどの動物も食べなかったラッキョウの葉。 昨夜全部喰われました。 ネット無しで栽培できるものは、もうありません。

  • 有難い冷凍食品

    夕方、「残業になったから応援頼む」と娘より、、、。 カミさんが車で孫を迎えに、その間にけんジイさんは夕食づくり。 と云っても、冷凍コロッケに出来合いの冷凍混ぜ飯。 野菜だけは新鮮なキャベツにブロッコリー、そして海藻サラダ。 もしも冷凍食品がなかったら、、、、、、お手上げです。

  • 畑をはじめる

    大根、キャベツに白菜を片付けて、耕しました。 今日は苦土石灰まいて終了です(^^♪。

  • 狩猟の終了

    延長された猪鹿の猟期が15日で終了する。 今期は鹿6頭、猪1頭、ヒヨドリ1羽、、、、でおしまい。 くくり罠を洗浄して、とりあえずしまい込む(^^♪。

  • 過去の大雪

  • ウイルス詐欺

    いきなりパソコンの画面がこように変り、 警報が鳴り続け、「このパソコンはウイルスに、、、、」ときた。 案内された電話番号に電話を掛けると、 「今すぐコンビニに行き6万円支払え」、、、、と。 「強制終了をしないでください」と云うのだが、 こりゃヤバイ、、、、急いで強制終了させた。 調べてみると、どうやらウイルス詐欺みたいだ。 否実際にウイルスに侵されているのかもしれない。 しばらく使ってみよう(-_-;)(-_-;)(-_-;)。

  • 猪鍋&鹿刺し

    月に一度の近所の仲間との飲み会。 今回はけんジイさん提供の猪肉と鹿肉。 とても軟らかでクセがない、、、と好評でした(^^♪。

  • 訪問演奏「細江の苑」

    浜松音楽工房の訪問演奏にクロマティックハーモニカで参加。 今回は特別養護老人ホーム「細江の苑」。 演奏会場から見る芝生広場。 片隅には耕うん機など農業機械が並んでいて、ちょっと不思議(^^♪。 開設6年の新しい施設で、スタッフの皆さんもとても若い方々ばかり。 広い廊下やホールには大きな絵画が掛けてあり、 ミレーの作品(かどうかは不明)かと思われるものが多く、 粛々とした雰囲気が印象的。 今日は3オクターブから4オクターブのクロマティックハーモニカに 楽器を替えたところ、音色も調子も良く、 「もっと早く替えるべきだった」と反省(^^♪。 当施設のウェブサイトに沢山の画像が掲載されている。

  • 運の良いハクビシン

    悪かった悪かった、猟期は終わりましたね。 どうぞ、お帰りください(^^♪。

  • 3月の茶園

    茶園も動き始めました。 肥料を待っています。

  • 進化する獣たち

    ここまで警戒されては、お手上げです。 わずかにこぼれた米糠を喰らうために、、、、、、。 毎年進化し続ける「獣たち」、 ですから旧態依然の仕掛けでは太刀打ちできまい、、、、(^^♪。

  • 最後の里芋

    収穫した里芋は、もう一度畑に埋めて、 その上にムシロやシートで覆い保存しまています。 今日は最後の芋を掘り起こして洗いました。 里芋は、たまには味噌汁に入れたりしますが、 イカと一緒に煮つけるに限りますね(^^♪。

  • コンニャク料理

    子供の頃、コンニャクの白和えは冬のご馳走でした。 時々作ってはみますが、なかなか満足なものは出来ません。 今回は、豆腐が多すぎます(-_-;)。

  • 年度終了 天竜ツーリズムセンター

    今期の当番が無事終了しました(^^♪。 来期も一年12回、お勤めいたします。

  • 味噌づくり

    味噌仕込みは2月中にやりたい。 最近、フリーズドライの味噌汁を食べることが多いから、 味噌づくりは年々その量を減らしてきた。 今年は大豆3㎏、米麹3㎏でやってみた。 味噌は古いほど良い、なんておっしゃる方々もいるが、 仕込んだ年の夏を越せば十分美味しくなる。 味噌は新しいものほど良い、と思う。

  • コンニャクづくり

    コンニャクに旬があるとしたら、冬の今頃でしょうか、、、。

  • 選定作業もこの辺で

    二月だと云うのに、キウイの枝は水を吸い上げています。 剪定した枝から、水がぽたぽたとこぼれ落ちるようになりました。 選定作業も終了です(^^♪。

  • スギ花粉

    キウイ畑の一部は杉林に囲まれています。 風が吹くと目の前が黄色くなります。 幸い花粉症ではありませんので、、、、平気です(^^♪。

  • 猪肉の在庫

    猪肉の在庫が減っています。 この辺で箱罠に掛かってくれないかなぁ(^^♪。

  • 何故かおにぎり

  • 沢庵試食

    今回は美味しく漬かりました。 ザラメがなかったので、氷砂糖を使いました。 これが良かったみたいです(^^♪。

  • 母校にお付き合い

    新東名のサービスエリアで見つけました。 「浜松商業高校」の名前の入った商品、 取り合えずお付き合いです(^^♪。

  • ほうれん草も元気です

    ほうれん草も雑草に負けず、、、、、。

  • 大雨の翌日

    いつもの様に、ダム湖畔を山に向かっています。 朝霧が立ち込めていて、 久しぶりの美しい光景です(^^♪。

  • 「水ぬるむ」寒中のメダカ

    この冬、池が凍たこともあり、大半が死んでしまったと思いきや、 今日は元気に泳いでいます(^^♪。

  • 素人の千枚漬け

    素人が千枚漬けをするなら、 カブを厚く切る方がよろしいです(^^♪。 コツがあるとするなら、砂糖をケチらないことでしょう。

  • 古海苔を佃煮に

    板海苔が一帖、そっくり湿気を喰ってしまいました。 水と砂糖、醤油、出汁つゆ、みりん、、、、あたりで煮込みました。 スーパーで買う瓶詰の海苔の佃煮、そっくりに出来ました(^^♪。

  • 謎の猪

    くくり罠に掛かった猪は一晩中暴れ回り、 とうとう4㎜ワイヤーをぶっちぎって逃走。 やるね!! それにしても獲れないね、、、猪(-_-;)。

  • 朋あり 遠方より来る

    久しぶりの友人が東京から、、、、。 明るいうちから街で呑む。 そろそろお開きかと、 30年ぶりに寄ったカウンターバー。 経営者が替わっていたが、 昔の面影が残っていてこれがまたいいお店。 一人飲んでる隣の常連さん。 聞けば同い年、この御歳で意気投合、 友人も名刺を交換し、めったにない出会いを楽しんだろう。 今夜はその光景を思い出し、一人ニンマリ(^^♪。

  • 山のキッチンに異変

    キッチンに置いた食べ物が、どこに消えた。 一体何者だろう?

  • キウイ畑にて

    暖かい日々を感謝? キウイの剪定作業、あと10日ほどで終わります(^^♪。

  • 寒中 燗あり

    小川の里 マーボおじさんがくれた鮎、焼いて、、、、。 一人で熱燗呑んで、、、、寒い夜、、、。

  • 秋野不矩美術館「 特別展」に行く

    給水塔と思いきや、この建築物はどうやら茶室らしい。 どんな梯子を掛けて部屋に入るのかは謎。 茶道も命がけの情熱が必要のようだ。 しかしながら風景の中によく溶け込んで、実に美しい(^^♪。 さて「望矩楼」の詳しい説明はウエブサイトに譲るとして、 特別展(上村松篁がが描く万葉の、、、)の内容は挿絵原画。 まさかそれだけ? 実はそれだけ。 美術館の運営が民間になり、 ホールには鍵付きの下駄箱が設置され、スタッフも若返り、 対応も申し分のない美術館となったが、 展示内容は「特別展」とは云い難い。 サービスは向上したが、味が落ちたレストランか。 けんジイさんにとって、期待外れの「特別展」でした(-_-;)。

  • みぶ絵手紙展 2024

    市内の4つの絵手紙教室が、合同で作品展を開いています。 浜松市天竜壬生ホール2階展示室で、最終日は18日(日曜日)です。 けんジイさんは主催者の一人、Y先生と仲良くさせていただいています。 Y先生は近所に住みお酒大好き、呑み友のお一人です(^^♪。 この教室は今回「石」がテーマ、 思い思いの石が描かれ、その石にまつわる短い言葉の一つ一つに、 オリジナリティーに富むものが多く、 前回の作品展よりも明らかに表現力が豊かです。 楽しい時間をありがとうございました(^^♪。

  • ギターの4弦

    こんばんわ、少年の頃、ギター好きになったけんジイさんです。 このごろ引き出しを整理していた時、 中古の4弦がいっぱい出てきました(-_-;)。 フツーはギターの弦は6本同時に替えるモノです。 とは云え、 とは言え、ムリムリ! この中古を張替えて、弾いています。 切れるまで、、、、、。(^^♪。

  • 沢庵本漬け

    ザラメがなかったので、氷砂糖を使ってみました(^^♪。

  • イノちゃんの挑戦

    5ヵ所に掛けたくくり罠。 一夜にして、ことごとく掘り返されました。 この猪ちゃん、ダダものではないようです。

  • 沢庵塩漬け

    塩漬けの水がかなり上がって来ました。 そろそろお本漬けでしょう(^^♪。

  • 鹿ジャーキー

    キウイ剪定作業のかたわら、ジャーキー作り、、、、(^^♪。

  • 首に掛けるスピーカー

    これを首にかけて音楽を楽しむ。 カミさんがテレビを観ていてもOK。 特にPCの音声をマッチングすると、 トイレに立つもキッチンに立つ時も、 耳を圧迫されることなく音声を聴いています(^^♪。

  • 獣肉のユッケ

    内ロース(ヒレ肉)は脂肪が少なくキメが細かい。 そして、一頭当たりから取れる量が少ないため、 高級部位とされています。 今日はユッケでいただきます(^^♪。

  • 佐久間新そばまつり 「浜松魅惑のsoba楽飲」

    三年ぶりの佐久間新そばまつり。 お買い上げありがとうございました。 浜松魅惑のSoba楽飲。 けんジイさんは身内の葬式のため、欠席でした。 昨夜の新年会には出席しましたが、、、、(^^♪。

  • 茶園の施肥

    いつも思います。 今年の冬は暖かいから、さぞお茶の芽の成長も早いだろうと、、、。 お茶の芽が出そろうのは不思議と毎年変わりません(^^♪。

  • カップ麺が進化した

    山の昼はゆったりと過ごしているばかりでもない。 キウイ畑で10分の昼食を済まして、午後の剪定作業に、、、。 カップうどんはフツー熱湯5分が常識だったが、 この頃、8分の代物200円以上、、、、が出現。 これは「うどん」にかなり近づいた歯ごたえとお味、、、、(^^♪。

  • 野菜畑はお花畑

    今年も菜花を育てています。 あちらこちらに少しずつ、、、、、。 収穫しなければ花畑にもなりますので、、、、(^^♪。 菜花を茹でるとき、いつも茹で過ぎて失敗します(-_-;)。

  • 雌鹿(6頭目)

    身内のお葬式がありました。 なので、くくり罠に蓋を被せて(ふたをかぶせて) 獲物が掛からなくしておきました。 ところが今朝、山の、 隣のオヤジさんから背戸の罠に雌鹿が掛かているよと電話。 早速出かけて現場に到着。 なんと、昔の洗濯機の蓋(結構重い)を退かせて、 その下にあるくくり罠に掛かてくれた(^^♪。 お葬式の翌日なので、気が引けます(-_-;)。

  • 一年生の草滑り

    久しぶりに草滑り。 一年生にもなると、 そりに乗り、自分で前へこぎ出すことができる。 大人はただ見ているだけでいいのだが、 そりをどうにかしてコントロールしようとするから、 以前と比べると、ズッコケたり転げ落ちることが多くなる。 i

  • その後のタイム

    Are you going to Scarborough Fair? Parsley, sage, rosemary and thyme Remember me to one who lives there For once she was a true love of mine. スカボローの市へ行くのですか? パセリ、セージ、ローズマリー、タイム そこに住むある人によろしく言ってください 彼女はかつての私の恋人だったから 世界の民謡・童謡 より

  • イタチ

    小動物用の箱罠にはタヌキ、ハクビシン、テン、野猫野良猫飼い猫、 だけでなくモズなどの鳥類も餌の肉にひかれて掛かります。 今日はイタチでした(^^♪。

  • 音楽食堂 M

    山へ行きましたが、あまりにも寒いので何もせずに帰途に、、、、。 カミさんと近くの「音楽食堂M」にカレーを食べに、、、、。 オープンして4年も経つのに、立ち寄るのはこれが初めて。 オーナーの西田さんは音楽に関する経験が豊富、知識も奥深い。 本人によるボイストレーニング、 ピアノの練習場、貸しスタジオ、定期的なライブもやっている。 Facebook音楽食堂M

  • 木瓜

    厳しい寒さの中の木瓜の花、、、、、、ありがとう(^^♪。

  • 5頭目 雄鹿

    立派な角を持っていました。 角の分岐数から推測すれば、5歳以上でしょう。 5頭目の獲物、雄鹿。

  • ハクビシンでも

    ハクビシンでも子供はやっぱりかわいいね(^^♪。

  • 4頭目の鹿

    4頭目の獲物は雄鹿でした。

  • 麺喰いの皆さんへ

    浜松魅惑のSoba楽飲のコーナーでお待ちしています(^^♪。 浜松市ホームページへ

  • 蝋梅 冬なのに暖かい

    冬の殺風景に花を添えてくれる蝋梅。 今日も暖かくて、、、そんなことも忘れそう。

  • 猪はどこへ

    箱罠に鹿が掛かるのは珍しいことでもありません。 それにしても、今期は猪の気配がありませんね。

  • 今 懐かしのメロディーは

    浜松音楽工房の練習に参加。 リーダーの言によれば、 介護施設での演奏活動を初めて間もなく25年、 その間、介護施設を利用する方々も世代交代している。 定番の「懐かしのメロディー」も世代交代させよう(^^♪。

  • ハクビシン

    こんなところにキウイフルーツが転がっているなんて、、、もうっ。 バーカ!!(^^♪

  • 天竜ツーリズムセンターにて

    初仕事は天竜ツーリズムセンターの当番で、、、、、。 今回の展示コーナー。 けんジイさんの子供の頃は我が家にも沢山ありました。

  • 正月休みの後半は

    温泉で一泊。 正月休みはお終いです(^^♪。

  • 新玉ねぎ

    いつも苗をいただく農家から新玉ねぎ、いただきました(^^♪。 鰹節とマヨネーズでいただきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんジイさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんジイさんさん
ブログタイトル
けんジイさんの山だより
フォロー
けんジイさんの山だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用