ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
とげぬき地蔵・高岩寺・悪い刺を抜く・この人見たことある!飴を買って赤パンツを買って
この日は、東京都豊島区巣鴨にある「とげぬき地蔵・高岩寺」に出掛けました。同行は次女です。「とげぬき地蔵」は、大勢の「とげ」を抜いて貰いたい人々が訪れています…
2024/06/30 00:00
埼玉県行田市の「さきたま古墳群」・二子山古墳は埼玉県で一番大きい前方後円墳・稲荷山古墳ほか
この日は、埼玉県行田市に出掛けました。同行は銀子さんです。行田市には、古墳時代に造られた「さきたま古墳群」があります。大小相当数の「古墳」があります。どうし…
2024/06/29 00:00
佐倉ラベンダーランド・ラベンダーの香り・満開のラベンダー・印旛沼
この日は、千葉県佐倉市にある「佐倉ラベンダーランド」へ行きました。同行は紺子さんです。「ラベンダー」とは、香りのある植物一般を申します。「ラベンダー」には …
2024/06/28 00:00
バスケットで体力づくり
新緑の季節も終わりを迎え、梅雨の時期が近づいてきましたが、新年度からの疲れが出てきている方もいるのではないでしょうか。 実は私も年々体力の衰えを感じてき…
牛久大仏は、高さ120m 世界一大きい大仏・奈良の大仏が手の平に乗る
この日は、茨城県牛久市にある「牛久大仏」を見学に出掛けました。同行は、緑子さんです。 遠くからでも、「牛久大仏」が見えますね。「牛久大仏」は、世界一大きい「…
2024/06/27 00:00
鴨川オーシャンパーク・JR太海駅・勝浦保養所が様変わり・アンパンマン
この日は、千葉県鴨川市にある「鴨川オーシャンパーク」を目指して出掛けました。同行は、久々のアンパンマンです。アンパンマンは少し小ぶりになりましたかね? いや…
2024/06/26 00:00
○○を求めて東京へ
皆さんは無性にどこかへ行きたくなったり、何かを買いたくなったり、何かを食べたくなることはありませんか?僕は無性にピザを食べに行きたくなります。 ということで…
埼玉県越谷市のイオンレイクタウンでベトナムフェアが開催されたいました・大きな池の畔
この日は、埼玉県越谷市にある「イオンレイクタウン」に出掛けました。同行は、新人の井出明日海と柘植一条とベテランの竹内絵里子です。「イオンレイクタウン」では「…
2024/06/25 00:00
竹の寺・報国寺・鎌倉の人気の寺
この日は、鎌倉にある「竹の寺・報国寺(ほうこくじ)」に出掛けました。同行は、まっちゃんです。まっちゃんが、「竹の寺に行きたいです!行きたいです!」と申すもの…
こんにゃく閻魔堂・閻魔様は片目がない・身代わり閻魔・眼病の閻魔様
この日は、東京都文京区小石川にある「こんにゃく閻魔堂」に行って参りました。同行は次女です。「こんにゃく閻魔堂」は、「源覚寺」と申す寺院の中にありました。「源…
2024/06/24 00:00
宮古島にあった見慣れないものたち
先日(3月)、家族で沖縄県の宮古島に行ってきました。宮古島へは羽田空港から飛行機で約3時間ほどで行くことができます。島の位置としては沖縄本島よりさらに西へ3…
美浦トレーニングセンター・茨城県稲敷郡美浦村・競走馬のトレーニング・数千人が働いている
この日は、茨城県稲敷郡美浦村に出掛けました。「村」と言っても、「村」らしく、ありません。特に この日、向かった「美穂トレーニングセンター」は、日本有数の「競…
2024/06/23 00:00
我孫子古墳群・千葉県我孫子市・水神山古墳・香取神社古墳・手賀沼・我孫子事務所
この日は、千葉県我孫子市ある「古墳群」を探しに出掛けました。同行は、おなじみの紺子さんです。我孫子市には、うちの我孫子事務所があります。立ち寄ってみました。…
2024/06/22 00:00
千葉城訪問・千葉常胤は千葉氏中興の祖・源頼朝を助け。鎌倉幕府を樹立
この日は、千葉県千葉市にある「千葉城」に出掛けました。同行は、まっちゃんです。千葉城の城主は、代々「千葉氏」です。千葉氏は、桓武天皇の血を引く関東の名族です…
2024/06/21 00:00
文京あじさいまつり・白山神社・あじさいも終了になってきました
この日は、東京都文京区白山にある「白山神社」に出掛けました。この「白山神社」は、「新潟県新潟市中央区一番堀通町に鎮座する加賀一宮白山神社」を天暦年間(947…
舟めぐりと山車
ここ最近「舟に乗る」ことを目的に観光地へ出掛ける機会が多くありました。 「柳川(やながわ)川下り」を目当てに福岡県まで行くこともあれば、「神田川クルーズ」で東…
七沢温泉に入る・丹沢山地は熊の生息地・怖い!・観音寺の観世音菩薩・
この日は、神奈川県 厚木市 七沢にある「七沢温泉」に出掛けました。同行は、橙色子さんです。橙色子さんは 温泉が大好きなので、「山奥にある露天風呂に入りたいで…
2024/06/20 00:00
本佐倉城跡・伝説酒々井の井戸・佐倉宗吾・甚兵衛渡し・印旛沼
この日は、千葉県にある「印旛沼」周辺にある名所を訪問しました。同行は紺子さんです。まず、本佐倉城跡 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉781にある「本佐倉城跡」を…
2024/06/19 00:00
鉛筆使ってますか?
あっという間に春の陽気が過ぎ去り、まだ5月だというのに夏の日差しをジリジリと感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年の5月は例年より寒暖差が激しい…
茨城県結城市・武将結城氏の結城城跡・菩提寺乗国寺・紬の里・古い町並み・
この日は、茨城県結城市に出掛けました。結城市には「結城城跡」がありました。 「結城城跡」は、武将・結城氏が本拠としていた城であります。結城氏は、代々、平安時代…
2024/06/18 00:00
鎌倉散策・岩殿寺・鎌倉市の外れ逗子にある寺院
この日は、鎌倉に出掛けました。鎌倉市に隣接する「逗子市」です。鎌倉を僅かに出ると「逗子市」です。ここに「岩殿寺(がんでんじ)」がありました。「岩殿寺」は曹洞…
2024/06/17 00:00
築地で食べ歩き
皆さんこんにちは。社会人になってから、平日は仕事をしっかり頑張り、休日に友人や家族と一緒に美味しいものを食べに行くことが、私にとっての日常の楽しみになりまし…
茨城県常総市散歩・豊田城跡・豊田城・小貝川のお花畑・吉野公園
この日は、茨城県常総市に出掛けました。常総市には、「豊田城」があります。「豊田城」は、立派な城ですが、戦国時代の当時の城ではありません。当時の城は、土と木と…
2024/06/16 00:00
埼玉県戸田市訪問・戸田競艇場・漕艇場・岩山の寺の洞窟巡り・浮間ヶ池
この日は、埼玉県戸田市に出掛けました。戸田市には、「戸田競艇場」があります。「競艇」とは「モーターボートレース」ですね私は、荒川を渡って、近くにある「高島平…
2024/06/15 00:00
リビエラリゾート・逗子市・駿河湾に面して・ヨットハーバー・椰子の並木・結婚式場
この日は、神奈川県逗子市にある「リビエラリゾート」に出掛けました。「リビエラリゾート」は、鎌倉の材木座海岸から、よく見えます。駿河湾に面していて、ヤシの木が…
2024/06/14 00:00
箱根の大涌谷に行く・噴煙の立ち上る活火山・硫黄臭い・大爆発は起こすか?
この日は、富士山を南下して、神奈川県下足柄郡にある「箱根町」に向かいました。「箱根」には名所がたくさんあります。そのうち、「大涌谷(おおわくだに)」に出掛け…
2024/06/13 00:00
御殿場プレミアムアウトレットで買い物・新人たちの買い物・初給料で何を買ったのか?
新人歓迎旅行の最終日は、神奈川県御殿場にある「御殿場プレミアムアウトレット」に行きました。「御殿場プレミアムアウトレット」は広いですね。さすが、富士山の裾野…
2024/06/12 00:00
ウシウマを知っていますか?
今年のアカデミー賞で宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が長編アニメーション賞を受賞しました。2003年にも「千と千尋の神隠し」で受賞していますが、ヒロインの…
富士急ハイランド・怖いけど皆大好き・私は観覧車と〇・
この日、次は、「富士急ハイランド」へ行きました。私は過去何度ともなく「富士急ハイランド」には来ています。怖い有名な乗り物がたくさんあります。新人たちは若いの…
2024/06/11 00:00
山中湖二日目・夕方はカラオケ大会・河口湖まで行きました
新入社員歓迎旅行二日目は、夕方からは、「カラオケ大会」です。山中湖には「カラオケショップ」がありません。それで、隣の「河口湖」まで行きました。「河口湖畔」は…
2024/06/10 00:00
太平山
こんにちは!私はゴールデンウィークに祖母と栃木県栃木市にある大平山に行ってきました。太平山(おおひらさん)は、標高約340mで山頂付近には、太平山神社がありま…
忍野八海・富士山の湧水を集めて・新人旅行二日目・花の園公園
この日は、新入社員歓迎旅行二日目であります。朝ホテルで食事をして、出掛けます。この日は、宿泊しているホテルからも近い「忍野八海(おしのはっかい)」に出掛けま…
2024/06/09 00:00
新人たち・入社歓迎旅行・山梨県甲府市ワイナリー・武田神社・山中湖
この日は、令和6年4月入社の新人たちの入社歓迎旅行に出掛けました。毎年、新人歓迎旅行を行っています。今年も、恒例の「入社歓迎旅行」です。新人7名と付き添い4…
2024/06/08 00:00
ベルモント公園・日本とオーストラリアの架け橋の公園・オーストラリア風
この日は、東京都足立区にある「ベルモント公園」に出掛けました。 同行は次女です。 「ベルモント公園」は、「日本とオーストラリア」の友好のために、作られました。…
多摩川を望む多摩川台公園・多摩川台古墳群・亀甲山古墳は大きな前方後円墳
この日は、東京都大田区にある「多摩川台公園」に出掛けました。同行は、次女です。「多摩川台公園」は、東京都の西にある30キロm続く「国分寺崖線」の南の外れにあ…
2024/06/07 00:00
誤解のない円満な労使関係を維持しましょう
1.雇用契約書を作成しましょう労働条件をあいまいにしたまま従業員を雇ってしまうと、条件の誤解から従業員が不満を抱えたまま働き、最終的に事業主と従業員とのトラブ…
渋谷城跡・金王八幡宮・金王坂・読み方注意
この日は、東京都渋谷区渋谷に出掛けました。同行はまっちゃんです。まっちゃんは、「久しぶりに、渋谷でや買い物をしたいです!」と言うものだから、「渋谷」に出掛け…
2024/06/06 00:00
吉見百穴・古墳時代の住居か墓地か・洞窟がたくさん開いている・人間の骨発見!
この日は、埼玉県比企郡吉見町にある「吉見百穴」に出掛けました。「吉見百穴(よしみひゃくあな・よしみひゃっけつ)」は古墳時代の「岩に開けられた洞穴」の墳墓また…
2024/06/05 00:00
紫陽花賛歌・服部あじさい農園・咲き始めました・雨空の歌
この日は、千葉県茂原市にある「服部あじさい屋敷」を訪れました。6月に入り、「あじさいの季節」となりました。「服部あじさい農園」では、裏山全山「あじさい」であ…
2024/06/04 00:00
東京湾沿いの飛行機の見える公園・京浜運河緑道公園・城南島・京浜島つばさ公園
この日は、東京湾に流れる「京浜運河」に出掛けました。京浜運河(けいひんうんが)は、東京都港区田町付近より品川区、大田区、神奈川県川崎市を経て横浜市鶴見区大黒…
2024/06/03 00:00
つくばりんりんロードに行ってきました。
5月のゴールデンウィークに、茨城にあるつくばりんりんロードに自転車で行ってきました。 この道はJR土浦駅からJR岩瀬駅までの旧筑波鉄道の廃線跡を利用した40キ…
鎌倉散策・覚園寺・本堂には薬師三尊が鎮座して・仏像コスプレ
この日は、鎌倉にある「覚園寺(かくおんじ)」に行きました。 覚園寺(かくおんじ)は、神奈川県鎌倉市二階堂にある真言宗泉涌寺派の仏教寺院であります。本尊は薬師…
2024/06/02 00:00
館山砂丘・平砂浦の砂が長年に渡り積もり積もった砂丘・千葉県の砂丘があった
この日は、「館山砂丘」に行って参りました。房総半島の先端の館山市に「砂丘」があるとは知りませんでした。見渡す限りの「砂丘」かと思いましたが、見渡す限りではあ…
2024/06/01 00:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ニック西村さんをフォローしませんか?