紋田さん、わたし分かったよ!(なにもわかってない 目指すやつはなに言われたって目指すんだよ! このポジティブシンキングさんめ。 […]
漫画、アニメ、小説、映画、海外ドラマ等の感想ブログです。
今期はジョジョの奇妙な冒険 黄金の風。漫画は週刊少年漫画から青年漫画など節操なく。
バッタモンの画家とましろん「ひろがるスカイ!プリキュア」34話
紋田さん、わたし分かったよ!(なにもわかってない 目指すやつはなに言われたって目指すんだよ! このポジティブシンキングさんめ。 […]
“究極の力”を秘めた本クルニクルン「ひろがるスカイ!プリキュア」33話
ドリルでルンルン クルルンルン 5人揃ったら最終的には合体技。それがプリキュアイズム。 戦闘シーンが今期では1番でしたね。 第3 […]
華麗なる成長ってわけ。 すでにかわいぶってるところに才能を感じる。 それでいて仕草にお嬢さま感もある。 32話「大変身!キュアマ […]
これ、わかるやつおるぅ? って思ったけど、意外といて安心。時代は進んでいるようで進んでいない。 気付いた虎杖は凄いけど、気付かない方が普通だよ […]
追加戦士はキュアマジェスティ!「ひろがるスカイ!プリキュア」31話
助けてくれてありがとう、かぐや様みたいな声の人! とはいえこれは覚醒させられた感もありましたね。 敵からして予定調和。 第31話 […]
そう、水着回です。 イベントでもないのにちゃんと海に行くのが偉い。 ま、イベントがないのは作画コスト削減かもしれんけど。 第30 […]
家まで付いてくるぬいぐるみ「ひろがるスカイ!プリキュア」29話
そういや「zzz……」って表現最近見なくなったね。 ぬいぐるみよりプリキュアの方がファンタジー。むしろそういうプリキュアがいても良さそう。 & […]
ファッションショーと家庭事情「ひろがるスカイ!プリキュア」28話
前髪ぱっつんと赤メガネは最強組み合わせのひとつ。 両親離婚とかめずらしいパターンでしたね。 実際は過去作にもあったのかもしれないけど、見せるシ […]
得手不得手はカップリングで「ひろがるスカイ!プリキュア」第27話
意外と乙女チックな仕草なあげはさん。 ドジでミラーパッドの中にあるスペシャルステージへ……って、ドジで済ましていいレベルじゃねえよね? しかし […]
飛行機もツバサも飛んでこそ!「ひろがるスカイ!プリキュア」第26話
飛べ! 速く強く高く! なかなか良い回でしたね。飛行機もプリキュアも結局は知恵と勇気で飛んでるってわけ。 第26話「テイクオフ! […]
騎士道精神の塊? 新たな刺客ミノトン「ひろがるスカイ!プリキュア」25話
兄弟説が否定されたわけではない。似てるっちゃ似てる。 なんか全体的に味方になりそうな空気があるな、今回の幹部連中は。 バッタもんを含めて、な。 […]
「だいじょうぶ 気にせず部活 行ってきて」 私は私で彼とよろしくするんでってわけ。 第1話「好きな子がめがねを忘れた」 思っ […]
はい、5人目。 久々に非常識なプリキュアを見ることになりそうだ。 地面で寝るぐらい非常識でいてほしい。 第24話「輝く一番星☆エ […]
あれ? 意外といいぞ? まともな大人が多くてびっくりした。 ちゃんと教わるシーンってめずらしいよね。みんな修行パート嫌いだから。 […]
太もものやつってこういう話だったのか。 思ったより初期装備というか未熟で驚いた。 凄腕の錬金術師だと思ってたわ。 『ライザのアト […]
折れた心を癒やすのは仲間「ひろがるスカイ!プリキュア」23話
ブラックシャララとかでんのかい! 思ったよりストレートというか、いや、良かったですね。 物足りないとか、そんなこと全然思ってないです(建前 & […]
アイキャッチとエンディングが変わりましたね。 なかなか良いカットです。 本編の方は4にかけてるけど。 第22話「バッタモンダー最 […]
ツバサくんのターン。 将来に不安を覚えるのは悪いことではないと思う。 日向ぼっこもたまには良いさ。 第21話「ひろがれ!知識の翼 […]
菜摘さんが地味に個性があってよかった。声はぼっちちゃんのお母さんかな。 あとは時間停止ぐらいかなぁ。スタッフもお疲れちゃんな感じ。 […]
おねショタのバーゲンセール「ひろがるスカイ!プリキュア」19話
朝からやべーな。 まさかプリティでキュアキュアなスタッフが、お前らこんなん好きやろ? って感じでおねショタを大量投入とか、深夜アニメですかこれ […]
最強の保育士キュアバタフライ「ひろがるスカイ!プリキュア」18話
りょーかい! ときはきたそれだけだ。 待ったかいあったバタフライタイム。”外野”というお膳立てまでしてくれたバッタモン […]
言われなくても共同作業するけど、勧めてくれたほうが百合営業はやりやすい。 教師の後押しもあれば最高。 約束された勝利のバトン。 […]
地上に戻ったり立ったり喋ったり「ひろがるスカイ!プリキュア」16話
つまり日常回。 いろいろあっても一般人。 学校にも行かないとだし。何より近所のお姉さんもスタンバってる。 16話「えるたろう一座 […]
浄化できるのは誰かってこと「ひろがるスカイ!プリキュア」15話
プリキュア以外が敵を倒すめずらしい展開でしたが、浄化できるのは彼女達だけ。 強さだけが価値ではない、という意味では民を守ることも同様ですけどね […]
これが自分から突っかかっておいて負けた奴の顔ぉ! しかも寸止め! プライドずたずた! ちょっと興奮するよね。 スカイランドへ!憧 […]
これが! バキの! 生原稿ッッ! トーンを知ってる時点ですでに怪しい中学生である。 それはそれとして何に興味があるのか知って得をしたのは誰なの […]
やれやれだわ。 これこそ年長者のつとめよ。普段アゲアゲーってちゃらけているように見えても誰よりも気遣いに長けているってわけ。 しかも百合カプを […]
実はお前がヒロインだな!? そして少しずつ山田に主導権を握られるのだ。 あとたまに姉がでてくる。モテ無さそうだけど視聴者には人気がでそうな姉が […]
ヒープリ時空ならしんでた。 改心が死亡フラグにならないところも込みでお優しいこと。 プリキュア守って倒れるフラグは成立したけどね! […]
日和号。 刀6本でも再現できていない気もするが。まあトレモとしては活用できるレベル。 しかも倒せば刀も貰える。 第2話「縁壱零式 […]
お姉さんを助けるのはいつだって少年「ひろがるスカイ!プリキュア」11話
「少年」から「ツバサくん」へ。これもまたカップリングの宿命。 でも日常に戻ったらいつも通り。もう少年呼びはやめてくださいよーちゃんちゃん……ま […]
はかどってる市川が一番ヤバイ(恋愛)をしている。 図書室じゃなくても接点が生まれるのは運命なんだろうか。 モブ男子の功績も大きい。そのうちモブ […]
欲はあるけど、我が儘では無い。 だから人がついて来るのだろう。 強者が悪人じゃなくて良かったよね。 #02 欲しい=正義 今とな […]
信仰=信者数×信仰心 異世界と見せかけた猿の惑星。 願いは本気で願えば叶うあたり神様ってば良心的じゃん。 タイトルは長いのでカッ […]
別に彼も煽る気は無かったと思うんですよ。 ただ事実を言っただけなんじゃあないかなって。 実は無視されて傷付いてたりとか、そういう感情もあるんじ […]
先週はシコって今週は勃起。中二は大変ですね。 まあヒロインはヒロインで色々大変そうだったけど。 女子の連帯感というか、良い奴らで良かったよね。 […]
ヤーキターイの味を探す|ひろがるスカイ!プリキュア 第10話
まさかヤーキターイがたい焼きに似た料理だったとは! 驚きだよね。 随分とまあお手軽な伝統料理……って思ったけど、伝わるものって案外そういうもの […]
【Dr.STONE 3期】第1話「NEW WORLD MAP」
メスライオンが空を飛ぶ。 現代科学でもめずらしいよね。 さすが千空。誰にもできないことを平然とやってのける。 #01 NEW W […]
仮面なんて捨てちまいな! って、おまいう感も多少はありつつ、人は成長してくのでしょう。 このままエピローグで結婚後の生活でも描いたら良かったの […]
今日の敗者は明日の勝者。 敗けを責める仲間は仲間じゃない! なかなか良かったんじゃないでしょうか。これは2期期待できる。 第13 […]
最後の最後でライバルが増えた。 これはもしやラブコメだったのでは? じじいもTSすれば実質ハーレム化が進行するだろう。幸いBL要員もいたりと、 […]
言われないとボーイッシュ女子っぽいところあるよね。 違和感を感じる人はそうやって脳内で変換すればいいと思います! ちなみに違和感を感じるには違 […]
京ちゃん可愛い声してんなって思った「僕の心のヤバイやつ」第1話
一瞬女性声優かなって思ったけどそんなことは全然なく、慣れるとむしろこれがいいという感じな気がしないでもない感じ(どっちだ 中学2年で中二病とは […]
最後の試合。 空いた時間を取り戻すかの如く熱い。 真面目にやらんと部活なんて楽しくないよね。楽しくならないよね。 第12話 自分 […]
お兄ちゃんはおしまい! 第12話「まひろのおしまいとこれから」
これほどスタッフに愛されたアニメ化はあっただろうか……いいやないね!(反語法 良いアニメ化でした。アニオリが非常に多かったのだけれども、それす […]
逃げる勇気! 人類にとってはありがたいよね、ヴァッシュのような存在は。 ありがたいっつーか、都合がいいっつーか、微妙なところだけど。 &nbs […]
ひろがるスカイ!プリキュア 第8話「飛べない鳥と、ふしぎな少年」
男子がプリキュアになる時代……どころではなく、鳥さんがプリキュアになる時代だった。 まあ界隈では『メカクレショタ』扱いなのでそんなことはどうで […]
男にモテる必要あるんですか?(威圧 全体的にブレてない。そりゃ強くなるわ。一途は最強だからね。 この表情見せれば部員も大人しくなるだろう。 & […]
ふざけてんのか! 耳生やしてんじゃねえ! シリアスはボケの前フリってわけ。 むしろあの流れで良くオチ付けてくれたよ。 10話「魔 […]
悪くないオリジナル展開 ・回想シーンが早い ・フーゴとの関係が序盤で分かる仕様 ・アニオリのセリフ回しがあるが上手く溶け込んでいて違和感がない […]
生きてりゃいいことあるさ……って最初に言い出したのは誰なんでしょうね? これはもう無理でしょ。 まあ科学次第ではどうとでもなるのかもしれないけ […]
目立たないとか不可能! だけどその努力はエラい! むしろめずらしいよね、プリキュア時空でこういったタイプは。大抵は目立ちに行ってるもんね? & […]
レオーネ・アバッキオ その3「アバッキオは過去にとらわれている」
大切なのは、真実に向かおうとする意志だと思っている そんなことはないよ、アバッキオ。お前は、立派にやっているじゃあないか… 仲間の下へ戻らなく […]
バニッシュメント・ディス・ワールド! 本家でも横ピースしてた気がする。いや、しらんけど。 百合、こけし、侍……と、意外と属性多いよね、この子。 […]
その1はこちら ポルポの矢でスタンド使いに? ・破壊力 – C(人間並み) ・スピード – C ・射程距 […]
戦いながら相手を認めていくのが良い。 負けた時に言い訳もしないし。学生なのに、精神的にはもう大人だよ。 勝ち抜きで個人競技と思わないのすごい。 […]
今回はジョジョの奇妙な冒険 第5部より。 レオーネ・アバッキオの過去を再生してみましょう。 警察官から道を踏み外した理由、矛盾に満ちた彼の性格 […]
いつ隠してたの? 初めて見たかもしれないな、この返しは。 常に大っぴらだとツッコミ側が困るという実例かもしれない。 #10 まひ […]
いずれ半マデラカが入ると確信しているラエルザさんです。 召喚時、殺さなくて良かったよね、ほんと。じじいに感謝せーよ? マデラカ並のじじいにな。 […]
お人好しよりお人好しに巻き込まれる人の方がしにやすい。 いや、ほんとほんと。そういう作品だからこれ。 それでも後悔なき道を……みたいな? &n […]
こんちゃ! 手がキツネだけに! お姉さんって感じで好きだけど、こういうキャラはプリキュアになら無さそう(すっとぼけ 第6話「伝え […]
続けて良かったと思える瞬間。 苦しい練習が報われるとは限らないけど、練習しないと一本は取れないよね。 目的がある練習はモチベ維持にも繋がるし、 […]
アルゼンチンバックブリーカー。花京院がやってたやつですね。 告白中にやってるのは初めて見ました。 というかそもそも花京院じゃねーわ。 &nbs […]
飲む前に舌をぺろってやるのが芸が細かくて良い。ふとした瞬間に動くって感じ。 ここまで丁寧に作るかよ。マジで神経注いどるね、スタッフ。今年の作画 […]
TRIGUN STAMPEDE 第9話「Millions Knives」
弟大好きマン。 その割にはヴァッシュが何を欲しているかはわからないのよね。 愛は盲目。科学の力を借りてもそこは変わらない。 第9 […]
教師に歴史あり。 実体験が正しいとは限らないけどね。 ともあれケガで終わる人生もある。良い先生ですね。 第8話 夢の続き 色気の […]
ふたりはプリキュア! 途中までオマージュだったけど、フィニッシュは現代風でマイルド。 敵を消滅させる表現はコンプラ的にイカんのかね? &nbs […]
最初の追加キュアはプリズム!|ひろがるスカイ!プリキュア 第4話
ふわりひろがる優しい光! キュアプリズム! これもう自分が可愛いことに気付いてる動きでしょ。 目立ちすぎて18歳の新キャラが薄くなっちゃったよ […]
世界は不平等。 しかし持たざる者の方が価値が高い。そういう世界もある。 そしてはたから見ればこれもまた百合。 #08 まひろとは […]
泣いた。 独りで練習していて報われなかった時代を経験した上でこれは泣くでしょ。 顧問も良き判断をした。 秘密兵器先輩 少年漫画で […]
話のテンポ悪ッ! 目からビームの最中に長々と話してんのキツいわぁ。アニメの悪いとこ出ちゃった感じ。 ずっと撃ってるからね、あのビーム。歩合制だ […]
最後に残るのはガッツと根性|TRIGUN STAMPEDE 7話
頼り頼られ。 ベタだけどこういう熱い展開嫌いじゃあないぜ。ベタだけど。 ただの根性論じゃなくて、培ってきた関係性が正しい結果を生むのかもしれな […]
スカイランドしんけんの「しんけん」を漢字で書くと北斗神拳の「神拳」なんだろうなってわかるのが昭和生まれです。 ポーズも小ネタ混ざっていた気がす […]
大学生が解けなかったという事例もあるんですよ! まあ、そこそこに勉強すればそこそこには思い出すんだけどね。 無双はできなくとも程よく上位に入れ […]
剣道やめるってよ! 良いパパで良かった。まあ剣道を辞める理由より、剣道をやっていた理由の方が重要だとは思うけど。 勝てるのと楽しいは違うっちゅ […]
キン肉マンでそんなこと言ってた超人いたよね? というかはぐれ者同士の方が情が深いような、そんな気もする。疎まれやすいからね。 つこれは対話で解 […]
ほとぼりが冷めて来たようなのでそろそろ感想なんかを。 9話は流されるように生きてるぼっちちゃんの唯一と言っていい自主的主張シーンの印象が強めで […]
このヒーロー子育てもできるぞ!? 体育会系なのにガサツじゃない。むしろ繊細。 恐怖を感じつつも戦場にでたりと、マジで主人公じゃん。 […]
『キドナプキディング 青色サヴァンと戯言遣いの娘/西尾維新』感想・レビュー
古城、双子、首なし死体……世代が代わるほど久しい戯言シリーズはクビキリサイクルのようだと言われかねない空気感。 しかし心配無用。 主人公が代わ […]
ぐうたらで、ポンコツで、人見知りー! 全部当たっとる。こいつ名探偵かよ。 素直に認めたのが良いね。ああいう素直さがお兄ちゃんの魅力。 &nbs […]
盛り上がるものとそれを見守るもの。 何がやりたいかより、誰とやりたいかが南雲にとっては重要。 しかし剣道をやりながらってのは無理なんよ。 &n […]
「TRIGUN STAMPEDE」見ながら思ったこと 変わったのは視聴者かもしれない
時代は変わっても変わらないものがある。 とか言うと、なんかすごくいいこと言ってる感じに聞こえるんだけど、昔のものでも時代とともに廃れることはあ […]
変わったのは視聴者かもしれない「TRIGUN STAMPEDE」見ながら思ったこと
時代は変わっても変わらないものがある。 とか言うと、なんかすごくいいこと言ってる感じに聞こえるんだけど、昔のものでも時代とともに廃れることはあ […]
交友関係は新ダンジョンではっきりわかる|便利屋斎藤さん、異世界に行く 4話
これが昨今盛んに言われている多様性か。 いや、違うな。 BLはもっと前からあるわ。 #04 新しい時代の幕開け 忍、忍……と、忍 […]
ちょっとしか出ないキャラにもこだわりを感じる。丁寧な作り。 原作のポテンシャルは十分に引き出されてる。これ以上はもう無いです。 […]
ワキミセタガール。 やっぱプリキュアの初回はいいね。作り手も気合入ってる。 空中での動きが今までより激しいし、躍動感あって良かった。 &nbs […]
生物かの如く動くメガネ。 試合中は外さないといけないから大変だよね。 目にも負担がかかりそう。しらんけど。 第3話「空気、変えて […]
わぁいウルフウッド、あかりウルフウッド大好き! 武器が震えるぐらい中二っすね。笑っちまうわ。笑っちまうぐらい(ダサ)かっけー! たまらんよなぁ […]
・ジョジョのラスボスばりに過程をふっ飛ばした ・ブラペが活躍しなかったのは販促との相性問題 ・不正アクセスの影響も多少はね? ・フェンネルがラ […]
ル○バで見つかる新ダンジョン|便利屋斎藤さん、異世界に行く 3話
ファイルーズあい史上一番かわいい声(多分 場所を選べばなんでもオッケーそうだよね、このヒロイン。 妖精の止めるタイミングはラブコメ的に満点。 […]
ラスボスのショボさ以外は及第点【ルパン三世VSキャッツ・アイ】
欲を言うならキャッツアイ側の活躍がいまいちだったかもね。スペックがルパン一味に比べると低すぎた。 だから騙されるシーンとかもマヌケに見えちゃう […]
ご飯は笑顔! 敵であっても和解を目指す。これがデパプリイズム。 まあ振り返ってみてもフェンネルのフォローはし辛いと思うけどね。 […]
泉こなたを思い出した。 プリキュアはひとりでも面白そうではあるよね。 ほいでたまに歴代のプリキュアと共闘したりしてね。タイトルはダブルディケイ […]
中学全イチに勝つ女教師が顧問とか恵まれ過ぎじゃない? なかなかいないよ、そんな人。 ラグビー顧問がすぐに反省したのが良かったね。この作品は基本 […]
こういうところにお兄ちゃんらしさが出てるってわけ。 誰が困るってわけでもないけど。 まあでも急に生えたりしても困るだろうし、気ぃつけや。 &n […]
便利屋斎藤さん、異世界に行く 第2話「斎藤さんが出来ること」
これこそ真のクレイジーサイコレズなのでは? 魔王が出てきたりと、情報量多いね。でも恩田陸のドミノように最終的にはつながるから安心してええんやで […]
お兄ちゃん終わってんな。 これで否定される弟くんはたまったもんじゃないね。 生きていられるのは誰のおかげか。 TRIGUN ST […]
ジャンプってお硬いのね。ジャンプ+じゃ全然ありよ。 ハレンチなのは誰なのか、はっきりわかんだね。 そして振り返ってみれば、あるいはこれならばポ […]
【デパプリ】第44話「シェアリンエナジー!ありがとうを重ねて」
笑顔しか勝たん! 挿入歌と作画パワーが相まって良いクライマックスだった。 テーマ通りの着地。いろいろあったけど終わりよければすべてよし!(まだ […]
ぼっちの素質あり! まあ創作物のぼっちは才能マンなんで、みんな共感したらあかんよ。 むしろ才能があるからぼっちである可能性すらある。 &nbs […]
「ブログリーダー」を活用して、ルイさんをフォローしませんか?
紋田さん、わたし分かったよ!(なにもわかってない 目指すやつはなに言われたって目指すんだよ! このポジティブシンキングさんめ。 […]
ドリルでルンルン クルルンルン 5人揃ったら最終的には合体技。それがプリキュアイズム。 戦闘シーンが今期では1番でしたね。 第3 […]
華麗なる成長ってわけ。 すでにかわいぶってるところに才能を感じる。 それでいて仕草にお嬢さま感もある。 32話「大変身!キュアマ […]
これ、わかるやつおるぅ? って思ったけど、意外といて安心。時代は進んでいるようで進んでいない。 気付いた虎杖は凄いけど、気付かない方が普通だよ […]
助けてくれてありがとう、かぐや様みたいな声の人! とはいえこれは覚醒させられた感もありましたね。 敵からして予定調和。 第31話 […]
そう、水着回です。 イベントでもないのにちゃんと海に行くのが偉い。 ま、イベントがないのは作画コスト削減かもしれんけど。 第30 […]
そういや「zzz……」って表現最近見なくなったね。 ぬいぐるみよりプリキュアの方がファンタジー。むしろそういうプリキュアがいても良さそう。 & […]
前髪ぱっつんと赤メガネは最強組み合わせのひとつ。 両親離婚とかめずらしいパターンでしたね。 実際は過去作にもあったのかもしれないけど、見せるシ […]
意外と乙女チックな仕草なあげはさん。 ドジでミラーパッドの中にあるスペシャルステージへ……って、ドジで済ましていいレベルじゃねえよね? しかし […]
飛べ! 速く強く高く! なかなか良い回でしたね。飛行機もプリキュアも結局は知恵と勇気で飛んでるってわけ。 第26話「テイクオフ! […]
兄弟説が否定されたわけではない。似てるっちゃ似てる。 なんか全体的に味方になりそうな空気があるな、今回の幹部連中は。 バッタもんを含めて、な。 […]
「だいじょうぶ 気にせず部活 行ってきて」 私は私で彼とよろしくするんでってわけ。 第1話「好きな子がめがねを忘れた」 思っ […]
はい、5人目。 久々に非常識なプリキュアを見ることになりそうだ。 地面で寝るぐらい非常識でいてほしい。 第24話「輝く一番星☆エ […]
あれ? 意外といいぞ? まともな大人が多くてびっくりした。 ちゃんと教わるシーンってめずらしいよね。みんな修行パート嫌いだから。 […]
太もものやつってこういう話だったのか。 思ったより初期装備というか未熟で驚いた。 凄腕の錬金術師だと思ってたわ。 『ライザのアト […]
ブラックシャララとかでんのかい! 思ったよりストレートというか、いや、良かったですね。 物足りないとか、そんなこと全然思ってないです(建前 & […]
アイキャッチとエンディングが変わりましたね。 なかなか良いカットです。 本編の方は4にかけてるけど。 第22話「バッタモンダー最 […]
ツバサくんのターン。 将来に不安を覚えるのは悪いことではないと思う。 日向ぼっこもたまには良いさ。 第21話「ひろがれ!知識の翼 […]
菜摘さんが地味に個性があってよかった。声はぼっちちゃんのお母さんかな。 あとは時間停止ぐらいかなぁ。スタッフもお疲れちゃんな感じ。 […]
朝からやべーな。 まさかプリティでキュアキュアなスタッフが、お前らこんなん好きやろ? って感じでおねショタを大量投入とか、深夜アニメですかこれ […]
伊井野さんは告らせたいが始まった! でも多分あと1話か2話で終わる。 どうまとめるのか。勉強と生徒会の両立なんて、好きな人がいないとできないよ […]
タイトルは『四宮かぐやの無理難題「燕の子安貝」編②』 266話で「後輩追い出し会」をやっていた伊井野との対比、彼女に焦点を合わせた雑感、考察に […]
新キャラであり、キーになりそうなキャラクターが登場。 落ちこぼれと見せかけて成長性Aみたいなそんな感じがする。 魔術も胸も。 3 […]
そういうデザインの潜水艇かと思ったら普通にメカだったわ。というか機械生物? 一気にSF感でてきたね、ワンピース。 まあそれはそれとしてボニーち […]
知らないことで夢が広がることもある。 子供が喜びそうなクッキングダムの世界へ。 お菓子の家とかよくあるけど、わたアメに乗る絵はあんまり見たこと […]
まさかの「物語は幕を閉じるだろう」エンド。 夢に夢見るお年頃。 今回は早坂の未来(予定)のお話。 西海岸をぐーっとね 一瞬誰かと […]
2話目もテンポが良いというか、むしろ駆け足気味の展開。 戦闘、新しいものとの触れ合いも突き進んでる。しかも早々に身体(一部)見つかるし、まさに […]
「夢」じゃなくて「夢の果て」って言い方が気になった。 ワンピースはオールブルーエンディングだと思ってるんだけど、世界を自由に行き来できるように […]
辛いは幸せの隣人。周りに人がいる方が寂しさも増す。 彼を幸せにするまでがプリキュアの役割かもしれない。 将来的にツンデレしつつ味方になるパター […]
壮大な設定を冒頭から説明する漫画は駄作。 逆に説明せずに話を進めている作品は素晴らしい。素晴らしい作品は無くならない。 というわけで今回は「ギ […]
修行パートを省きつつ、身体を取り戻すという目的もあって、テンポもいい。総じて良い新連載だった。 ワンピースはワノ国編が終わってからの方が期待感 […]
多様性を求めて。 なんでも好きに変換した結果コスプレを布教させた感じ。 でもこれ否定される前に否定されに行ってるんだよな。強引さの目立つシナリ […]
今期のあざとい枠は誰でしょう――そう、私です。 ピーマンを子供に食べさせる作戦。 と同時にここねのファンを増やすという、まさに一挙両得、一石二 […]
隙あらばイチャイチャ。 これもう拓海の気持ち知っててスキンシップはかってるってことにしない? 私とイチャイチャできて興奮するでしょ――みたいな […]
玩具でネタバレしてたやつ。 まだ成長するそうですよ? 他のマスコットたちも成長するかもですね。人型とは限りませんが。 #24「コ […]
そこは買えよ! って思った人挙手。 ドーナツ屋の主人も買わないの? って思ったでしょ。 それはそれとしてママさんの困り顔はかなりいい。年甲斐も […]
マントでの反射といい、新技過多。 思った以上に活躍した黒胡椒さんだった。 いろんな意味で大勝利。ラブコメだったらナルシストルーは踏み台だよ。 […]
ママさんはなかなかの化物でしたね。 娘にフラれてショック受けてるのが不幸中の幸いか。 案外素直じゃないだけなのかもしれない。 か […]
激安で展開して商店街を潰し、その後は値を吊り上げる。 という戦略で成功したショッピングモールもあるそうですよ。 このエピソードとは無関係だけど […]
くいっ。 マナーも度が過ぎるとけっこーな邪悪になるんだけど、他人に迷惑をかけないことを前提としたマナーならば大歓迎だよ。 そこがナルシストルー […]