僕らは、毎日、毎日たくさんのことが頭の中に浮かぶ。でも、そのほとんどを否定してこう考えちゃいけないとかこう思っちゃいけないとかそれは恥ずかしいことだとかそれは…
書籍や成功者の言葉、日常の気づきなど、自分を成長させる事を皆さんとシェアして幸せになろうというブログ
自分を変えれば周りが変わる。周りが変われば世界が変わる
内面で自分にOKを出せたら自分の存在そのものにOKをだせたら何かわからないけど自分にある何かが大きくなると思っていた。でも違った。どんどん小さくなった。自分と…
私たちは、他人から求められる事に人生の多くの時間を使う。それは効力感もあるし、社会的にも認められたりもする。それは決して悪いわけではないが、やりたくてやってい…
先日のブログでも紹介した由佐美加子さんの本もちろん由佐さんは、魂込めて書いていただいたのだけれど僕には、本ではわかりづらかった。イメージ的には、由佐さんの見つ…
例えば、君に恋人ができたとする。今日の夜は、その恋人がご飯を作ってくれる予定。前の日に、「嫌いな食べ物ある?」なんて聞かれたのだけれど「特に無いよ!」なんて言…
「ブログリーダー」を活用して、わんぱくでもいい!たくましく育って欲しいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
僕らは、毎日、毎日たくさんのことが頭の中に浮かぶ。でも、そのほとんどを否定してこう考えちゃいけないとかこう思っちゃいけないとかそれは恥ずかしいことだとかそれは…
僕の大好きな岡本太郎さんの本の中に、こんな一節ある「積み上げていくんじゃなくて、積み減らしていくんだ」その本を読んだのは、10年以上前なのではっきり覚えてない…
どんな人でも一生懸命に生きている。あなたがめちゃくちゃ嫌いな人も一生懸命生きている。あなたがめちゃくちゃ嫌いな人は、たまたまあなたと感性が違っていて、あなたが…
わけのわからないタイトル失礼します。人はどうやったら好かれるのか?人はどうやったら愛されるのか?僕は、内面と外面のギャップが少ない人が愛されると信じていて内面…
僕もやりたい事はなんだろうってたくさん考えた時があった。たくさん考えてもやりたい事が見つからない。なぜか?それは自分を曖昧にしているから。自分の気持ちを曖昧に…
仕事がないお金が無い恋人がいない友人もいない綺麗な美貌も無ければ最近、髪の毛が薄くなってきたかもしれない(笑)無いものを探し続けると あるものが見えなくなる…
ない、ない、ない!探し物をしている時ってなかなか見つからないんだよね。だけど、最終的に「嘘だろ?1番最初にここ探したやん!何でここから出てくるわけ?」みたいな…
感謝は大事。そんなのはわかってる。でもなかなか言えない。近ければ近いほど言いづらいかもしれないしいろいろ言えない理由もあるかもしれない。だから、おもいっきり心…
小学校の時ピーマンが食べれなかった。でも今は美味しいと思える。20代の頃酢の物が食べれなかった。例えば、タコときゅうりの酢の物や大根とにんじんの酢の物。でも今…
人生の最大の不幸は、自分が考えている事、感じる事を間違っていると否定され、考えるな、感じるなと禁止され、代わりにこれが本当に考える事で、感じる事だよ!と強制さ…
【感動スレ】2chまとめ さんの動画が、ふと目に止まり再生してみた。謎のおじいちゃんの悩みの本質をズバズバ突いてくる発言に脱帽。冷静に理解すれば生きる勇気が湧…
僕達はいろいろな事に恐れている。周りの人に嫌われてしまうんじゃないか?会社で認められないんじゃないか?恋人に愛されないんじゃないか?ひとりぼっちになるんじゃな…
いつも心待ちにしている動画がやっと上がってきました。この曲も大好きな曲のひとつです。寒くなってくるとメンタルも落ちやすくなります。そんな時は、あったかくして『…
あなたに奥さんと子供がいたとしてその奥さんと子供が事故で亡くなってしまったとする。翌日、朝起きて周りを見渡してもあなたの周りの世界は何事も無かったように動いて…
発作的に急に大きな怒りが込み上げる平静にいられなくて度を越した声を上げてしまう1度だけではなく何度もその怒りは、なかなか収まらないそして怒りが頂点に達し、場合…
いい人と書いたが、いい人の定義がイマイチはっきりしない。まあいいや!いい人は、誰かを嫌ったらいけないと思っている人が多いような気がする。小学一年生になったら歌…
ご先祖様の供養や墓参りそれをすると運が上がるらしい。でも、墓参りをすることでご先祖様から何かがもらえたりとかそういうことじゃないと思う。そうではなくて、ご先祖…
辛い時は、夜に住宅街を歩いて欲しいあなたの辛い事は何?大切な人が亡くなった彼女と別れた仕事がうまくいかないお金がない子供が不登校病気で苦しんでいるなど、様々あ…
誰かと比較して自分はまだましだとか自分は頑張っているほうだとかそう慰める。ある時は、自分は惨めだとか不幸だと言って落ち込む。どうしても比較してしまうものだしこ…
サイコロをテーブルの真ん中に置いて欲しい。サイコロはあなた。その後、ビー玉を10個サイコロを中心として周りに、適当に置いて欲しい。これが①。次に、ビー玉を10…
僕は良い人が不幸になるとは思わない。不幸になる人は、良い人と言うより誰かにとって都合が良い人。自分ではない周りの人にとって都合が良い人は不幸になるということだ…
殴ったり、蹴ったりする身体的な暴力は、駄目だと認識している人は多い。でも、責めたり罵ったりする言葉の暴力は、軽く考えている人が多い。君が親だとして子供を執拗に…
自分が行動したことや発言したことを、後で後悔することはあるだろうか? 僕らは無意識でいつの間にか行動しているし誰かの発言に対して、無意識に反応して発言している…
はっきりとした理由はないんだけれど、なんか生きづらい いつもダメ男ばっかりと付き合ってしんどくなる ゆったりくつろいだりできなくて、いつも忙しくしている 人前…
心理学者のアルフレッド・アドラーは、『すべての悩みは対人関係の悩みである』と言ったらしい。 そう言われて想像してみると、確かにそうかもしれないと思った。 例え…
あなたはこの世にオギャーって生まれてきたそしてお父さん、お母さんをいっぱい愛して生きるんだと思って生まれてきたでもある時気づくあれお父さんお母さん私のこと愛し…
どうすれば、魅力的な人間になれるのか?どうすれば応援される人間になれるのか?これはとても大きな考え方のシフトが必要だ。シンプルな一文で言い表すとすれば、自分が…
応援される人間とはどんな人間だろうか?とてつもなく簡単に言い換えると周りから好かれる人と言えるかもしれない自分が困っている時助けてくれる人そして、その人が困っ…
人生で本当に大切な事は何だろうか?ずっとずっと僕は40年近く考えてきたかもしれない。いろいろな自己啓発本を沢山読んだ。心理学の本も沢山読んだ。お金をかけて心理…