ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
陰影礼賛・お洒落な片田舎暮し
最近、読みたいと思える小説が少なくなった。面白い小説もたまには見るが、手ごたえが薄く、時間を費やしてまで読む気持ちになれない。 テレビ番組の多くを、一端HDVに録画して、早送りで見るように、斜め読みすることが多い。文学不毛の時代になったのだ。 昭和の初期の
2020/10/30 22:06
樹齢数百年の木の下で。
十数年ぶりに、裏山の下刈りに、本職の山師さんに入って頂いた。12才の時から山仕事をしてきた最高峰の山職人。78才の翁である。お盆前に入って頂く予定だったのだけど、今年の夏は暑すぎたので、外仕事の采配は厳しく思えて、今頃になった。 うちの仕事のついでに、丁度
2020/10/14 16:45
「労災渋り」の竜巻被災
問題は、突然、竜巻のように襲い掛かる。 何か大きな流れがあって、その流れはタイムリーに何らかのサインを送って来るようだ。父の遺業のボランティア仕事のひとつを、再建しようかどうか、そのパラダイムを考えていた矢先に、その竜巻が襲って来た。 再建には、あるひ
2020/10/04 08:34
「恋愛学」不毛の時代
「学」というほど難しい話ではないのだけど、コビット19の流行の中で、「婚活」市場の二分化が目立つようになった。 これは、今に始まったことではないが、「婚活」に群がる人々には、おおざっぱに分けて2種類ある。 今は、これが、物凄く分かり易い。1・ 「恋愛」を
2020/10/04 00:30
コビット19の収束とは?現状の確認
コビット19の「収束シナリオ」について、こちらのブログにも以前リンクしたかもしれないのだけど、先ずは、改めてリンクを確認したい。https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/04/22/06839/4月末に日経バイオテクに寄稿された記事に、今後の見通しが簡潔に整理
2020/10/01 20:55
今を快適に生き抜くヒント?
久しぶりにブログを更新すると、「今を快適に・・・」シリーズが目についた。 コビットの流行は騒がしいし余計な緊張を強いられることなのだけど、外出しない分、楽しめるようになったことが多い。 一番は、日々の料理・・・外食しなくなった分、料理が日常の食事に戻っ
2020/10/01 02:56
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hitorisizukaさんをフォローしませんか?